JPS58216170A - 1−(2,3,4−トリメトキシシンナモイル)−4−アミノカルボニルアルキル置換ピペラジン及びホモピペラジン誘導体、及びその製造方法 - Google Patents

1−(2,3,4−トリメトキシシンナモイル)−4−アミノカルボニルアルキル置換ピペラジン及びホモピペラジン誘導体、及びその製造方法

Info

Publication number
JPS58216170A
JPS58216170A JP57097844A JP9784482A JPS58216170A JP S58216170 A JPS58216170 A JP S58216170A JP 57097844 A JP57097844 A JP 57097844A JP 9784482 A JP9784482 A JP 9784482A JP S58216170 A JPS58216170 A JP S58216170A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
homopiperazine
group
solution
spectrum
reference example
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57097844A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Ito
伊藤 安夫
Hideo Kato
日出男 加藤
Nobuo Ogawa
小川 信男
Sakae Kurata
倉田 栄
Terusato Yamagishi
山岸 輝里
Eiichi Etsuchu
越中 栄一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Abbott Japan Co Ltd
Original Assignee
Hokuriku Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hokuriku Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Hokuriku Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP57097844A priority Critical patent/JPS58216170A/ja
Publication of JPS58216170A publication Critical patent/JPS58216170A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〜(2.  ろ、7l−1−リメトキシンンナモイル)
ー4−アミノカルボニルアルキル置換ピペラジン及びホ
モピペラジン誘導体、及びその薬理学的に許容しうる酸
付加塩、並びをこその製造方法に関するものである。
即ち、本発明は一般式(1) (式中、基Aけ、− 0H2−、−CH20H2一又は
ーOH −CH3 R]が水素原子でありR2が炭素数1〜6の直鎖状もし
くは分枝鎖状のアルキル基、又は炭素数5〜ノのシクロ
アルキル基であるアミンJl[わずか、もしくはR1お
よびR2が同一もしくは異なって、炭素数1〜6の直鎖
状もしくは分校鎖状のアルキル基であるアミノ基を表わ
すか、もしくはplとR2とが一緒になって環状となっ
たアミ7基を表わし、nは2又は乙の整数を表わす。) で示される新規な1− (2,3,4−1−リメトキン
ンンナモイル)−4−アミノカルボニルアルキル置換ピ
ペラジン及びホモピペラジン誘導体、及びその薬理学的
に許容しつる酸付加塩をこの一般式(1−11〜(]−
3) を表わす。) で示される新規な1− (2,3,4−)IJメトキシ
シンナモイル)−4−アミノカルボニルアルキル置換ピ
ペラジン及びホモピペラジン誘導体、及びその薬理学的
に許容しつる酸付加塩である。
これまで数多くの血管拡張剤が開発研究されてきたが、
薬効、副作用等の点に尚種々の改善されるべき問題が残
されていた。本願発明者らは血管拡張作用の優れた医薬
品を見い出すべく鋭意研究した結果、前記一般式(1)
で示される新規な1− (2,3,4−)リメトキシン
ンナモイル)−4−アミノカルざニルアルキル置換ピペ
ラジン及びホモピペラジン誘導体、およびその薬理学的
に許容しうる酸付加塩が、脳。
末梢、冠血管において優れた血管拡張作用を有しており
、医薬として極めて有利であることを見い出し本発明に
到達した。
れるアミノ基としては、メチルアミン、エチルアミノ、
プロピルアミン、イソプロピルアミノ。
ブチルアミノ、イソブチルアミノ+9eQ’−”7’チ
ルアミノ、  tert−ブチルアミノ、ペンチルアミ
ノ、ヘキシルアミノ、シフ″口へキシルアミノ。
ジメチルアミノ、ジエチルアミノ、ジプロピルアミン、
ジブチルアミノ、ジイソプロピルアミノ、メチルエチル
アミノ、メチルプロピルアミノ、メチルブチルアミノ、
メチルへキンルアミノ、ピロリジノ、ピペリジノ、ヘキ
サメチ1/ンイミノ基等が挙げられる。
本発明の前記一般式(11で示される化合物は、所望e
こ応して薬理学的に許容しうる酸付加塩に変換すること
も、又は生成した酸付加塩から塩基を遊離させることも
できる。
本発明の前記一般式(1)で示される化合物の薬理学的
eこ許容しうる酸付加塩としては、たとえば、塩酸、硝
酸、硫酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、燐酸等の鉱酸塩
、あるいは、酢酸。
マレイン酸、フマール酸、クエン酸、ンユウ酸酒石酸等
の有機酸塩が挙げられ、特に好ましい酸付加塩としては
マレイン酸およびフマール酸塩が挙げられる。
本発明の前記一般式(+)で示される新規な1− (2
,3,4−)リメトキシシンナモイル)−4−アミ7カ
ルポニルアルキル置換ピペラジン及びホモピペラジン誘
導体は、以下の様eこしの様式eこよれば、目↑I記一
般式(1)で示される化合物は、次の一般式(II) 義を表わす。) で示される1−アミ7カルポニルアルキル置換ビにラジ
ン又はホモピペラジン誘導体と、次の一般式(Ill) (式中、Xけハロゲン原子、殊にクロル又ケブロム原子
を表わす。) で示される2、’3.4−トリメトキシ桂皮酸ハロゲニ
ドとを反応させることeこより製造することができる。
本発明の方法の特に好ましい実施態様は、前記−ff式
(If)で示される1−アミノカルボニルアルキル置換
ピペラジン又はホモピペラジン誘導体1当量に対して、
前記一般式(11,1)で示される2、3.4−トリメ
トキシ桂皮酸ハロゲで反応せしめることである。
本発明の方法において使用される不活性有機溶媒として
は、反応を阻害しない限りいかなるものでもよく、たと
えば、アセトン、エーテル。
テトラヒドロフラン、ジオキサン、ベンゼン。
トルエン、クロロホルム等力使用される。
又、反応は室温から使用される有機溶媒の加熱還流下に
おいて行われ、特に好ましくは室温下金こおいて行うこ
とである。
本発明の製造方法において出発原料となったmE一般式
(II)で示される1−アミノカルボニルアルキル置換
ピペラジン及びホモピペラジン誘導体は、一部を除きい
ずれも新規な物質であり、その製造方法については参考
例に記載した。
又、前記一般式(Ill )で示される2、3.4−ト
リメトキシ桂皮酸ハロゲニドは、2.ろ。
4−トリメトキシ桂皮酸を常法tこ従い酸ハロゲtこよ
れば、前記一般式(1)で示される化合物は、次の一般
式(1v) (式中、nは前述と同意義を表わす。)で示される1−
(2,3,4−)リメトキシンンナモイル)ピペラジン
又はホモピペラジンと、次の一般式(V) Xはハロゲン原子、殊にクロル又はブロム原子を表わす
。) で示されるアミノカルボニルアルキルハライドとを、脱
酸剤としての塩基の存在下に反応させることにより製造
することができる。
本発明の特tこ好ましい実施態様は、前記一般式(1v
)で示される1 −(2,3,4−)リメトキシシンナ
モイル)ピペラジン又はホモピペラジン1当量に対して
、前記一般式(V)で示されるアミンカルボニルアルキ
ルハライドを少なくとも1当量以上、好ましくは12〜
1.3当量を用いて、無水の不活性有機溶媒中、脱酸剤
としての塩基の少なくとも1当量以上、好ましくは12
〜16当量の存在下に反応せしめることである。
本発明の方法において使用される不活性有機溶媒として
は、反応を阻害しない限りいかなるものでもよく、たと
えば、アセトン、エタノール、エーテル、テトラヒドロ
フラン、ジオキサン、ベンゼン、トルエン、クロロホル
ム等カ使用される。
本発明の方法tこおいて使用される脱酸剤としての塩基
としては、たとえば、トリエチルアミン、ピリジン、炭
酸カリウム等が挙げられる。
又、反応は室温から使用される有機溶媒の加熱還流下e
こおいて行われ、特に好ましくは使用される有機溶媒の
加熱還流温度下において行うことである。
本発明の製造方法において出発原料となった前記一般式
(1v)で示される1−(2,3,4−トリメトキシシ
ンナモイル)ピペラジンは、たとえば特開昭54−66
691号tこ既に開示されている公知の物質であり、又
1−(2,3゜4− トリメトキシシンナモイル)ホモ
ピペラジンは、文献に記載のない新規な化合物であるが
、たとえば特開昭51−82285号に開示されている
ようtこ1− (3,4,’5−)リメトキシシンナモ
イル)ホモピペラジンに準じて製造される。
公知の物質であり、たとえば、ザ・ジャーナル・オブφ
オルガニック・ケミストリー(The Journal
of OrganicOhemistry L 16.
1283 (1951)tこ記載されているようtこ、
6−クロロプロピオニルクロリドとアミンとを反応させ
ることにより製造される。
尚、M記一般式(1)で示される本願発明化合物の構造
は、核磁気共鳴(NMR)スペクトルおよび赤外線吸収
(工R)スペクトルをこより決定されている。NMRス
ペクトルは、日本電子FX−90Qスペクトロメーター
を用い、内部標準としてテトラメチルシラン(TMS)
を用いて室温にて(但し、1− (2,3,4−)リメ
ートキシンンナモイル)−4−アミノカルボニルアルキ
ルホモピペラジン誘導体の一部Gコ50゜にて)測定し
た。工Rスペクトル番J日本分光工RA−202を用い
て測定した。以下、実施例eこおいて、そのデーターを
示すが、その際以下の略号を用いている。8°−重線、
d:二重線。
t:三重線、q゛四重線、sep:七重線1m:多重線
、br’ニブロード、工R:赤外線吸収。
以下、不発明を実施例によ−〕て説明する。
参考例1 1− (イソプロピルアミ/カルボニルメチル)ピペラ
ジン ピベラジン76.35gのメタノール220s+/溶液
に、炭酸カリウム21.15gおよびN−イソプロピル
−2−クロロアセトアミド20.69gのメタノール8
0 wrl溶液を加え、2時間加熱還流する。反応後不
溶物をP去し、溶媒を留去する。残渣はカラムクロマト
グラフィー (シリカゲル、クロロホルム層にて処理し
、無色結晶17.80gfr:得る。     ゛工R
スペクトル v  (KBrJ cm 1:3510 
 t  〉NHJ  、  1 660  (−0ON
ぐ]実施例1 1− (2,3,4−トリメトキシシンナモイルJ−4
−(イソプロピルアミノカルボニルメチルJピペラジン 参考例1で得た1−(イソプロピルアミンカルボニルメ
チル」 ピペラジン5.00gおよびトリエチルアミン
2.78gのベンゼン7C1+/PJ液に、2,3.4
−)リメトキシ桂皮酸クロリド(2,3,4−)リメト
キシ桂皮酸7.7’3gおよび塩化チオニル120厘t
より製するフのベンゼン20g/溶液を加え、室温にて
4時間攪拌する。反応後、エーテル901を加え、塩酸
水溶液にて抽出する。水層は炭酸カリウムにてアルカリ
性となし、クロロホルム抽出する。クロロホルム層は水
洗、脱水。溶媒を留去し、得られた残渣(12,78g
Jをカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、クロロホ
ルムJで処理シ、る 融点65〜67°の無色結晶522gを得10工Rスペ
クトル ν (KBrJ 譚−1;3280 (’>N
旧、 1640 (−0ONζフ参考例2 1’−(tert−ブチルアミ7カルポニルメチルノピ
ベラジン ピペラジン2j、88gのベンゼン25[1m/懸濁液
に、トリエチルアミン25.70gおよヒN−(ter
t−ブチル)−2−クロロアセトアミド18.99gの
ベンゼン1oo1wl溶液を7JII 、t、3時間加
熱還流する。溶媒を留去し、残渣に炭酸カリウム水溶液
およびクロロホルムの混液を加え振とう。クロロホルム
層を分取し、脱水。溶媒を留去し、得られた残渣を蒸留
して、沸点119〜122° (5wn Hg )の無
色液体13.26gを得る。
IRスペクトル y  (filmJ cm ”:3−
320(、l:NH〕、1660  (−0ONでJ実
施例2 1− (2,5,4−)リメトキシシンナモイルl −
4−(tert−プチルアミノ力ルポニルメチルノ ピ
ペラジン 参考例2で得た1−(tert−ブチルア゛ミ/力ルボ
ニルメ(チルノビペラジン1.00gのクロロホルム1
0諺/溶液に、水冷攪拌下、2,3.4−トリメトキシ
桂皮酸クロリド1.54gを加え、室温にて10分間攪
拌する。溶媒を留去し、残渣にベンゼンおよび水を加え
て琥とうする。水層は炭酸カリウムにてアルカリ性とな
し、クロロホルム抽出する。クロロホルム層は水洗、脱
水。溶媒を留去し、淡黄色液体1.78gを得る。
IRスペクトル v  (fj、1m ) cm−1゜
3350 (>NHJ 、1650,1645 (−C
ONζ〕常法に従い塩酸塩とする。エタノール−エーテ
ルから再結晶して、融点201〜204° (分解Jの
無色針状晶を得る。
元素分析値 C22H33N305・HOI理論値 C
,57,95; H,7,52,i N、 9.22実
験値 C,57,72;H,7,70;N、 9.28
参考例6 1−(ヘキシルアミノ力ルポニルメチルノ ピペラジン ピベラジン9.79gに、トリエチルアミン1150g
およびN−へキシル−2−クロロアセトアミド10.1
0gのベンゼン70m1溶液を加え、1.5時間加熱還
流する。以下、参考例2と同様に処理し、沸点172〜
178° (6膨Hg]の淡黄色液体6.70gを得る
T、 Rスペクトル v  (filmJ Cm−1:
3300  (>NHJ 、  1 670  (−c
oNで)実施例ろ 1−(2,6,4−トリメトキシシンナモイル) −4
−(ヘキシルアミ7カルポニルメチルラピベラジン 参考例6で得た1−(ヘキシルアミ7カルポニルメチル
〕 ピペラジン1.OOgのクロロホルム10m/溶液
に、2,3.4−)リメトキシ桂皮酸クロリド1゜35
gを加え、室温にて10分間攪拌する。以下、実施例2
と同様に処理し、淡黄色結晶1.88gを得る。酢酸エ
チルエステル−イソプロビルエーテルから再結晶シて、
融点72〜73°の淡黄色鱗片状晶を得る。
IRスペクトル v  (KBrJ cm 13300
  (:; NHJ 、  1 650   (−CO
N ぐ4)元素分析値 024H37N305 理論値 c、 64.41 ; H,8,33; N、
 9.39実験値 0.64.36 i H,8,57
; N、 9.40実施例4 1− (2,3,4−トリメトキシシンナモイルJ−4
−(シクロヘキシルアミ7カルポニルメチルノ ピペラ
ジン 1−(2,3,4−)リメトキシシンナモイルフビペラ
ジン2.OOg、N−シクロヘキシル−2−クロロアセ
トアミド1.494およびトリエチルアミン0.86g
のベンゼン70m1溶Mを、275時間加熱還流する。
反応後10%塩酸水溶液にて抽出する。水層は炭酸カリ
ウムにてアルカリ性となし、クロロホルム抽出する。ク
ロロホルム層は水洗、脱水。溶媒を留去し、淡褐色液体
2..68gを得る。
工Rスペクトル y  (filmJ cm 1:3s
oo (CNHJ、 1645 (−(!ONて〕実施
例5 1− (2,3,4−トリメトキシシンナモイルJ−4
−(ジエチルアミ/カルボニルメチノリピペラジン 1−(2,3,,4−)リメトキシシンナモイル)ピペ
ラジン2.00g1NI N−ジエチル−2−クロロア
セトアミド1.27gおよびトリエチルアミン0.86
gのベンゼン70*を溶Qを、27.5時間加熱還流す
る。以下、実施例4と同様に処理し、淡褐色液体2.5
0 gを得る。
工Rスペクトル v  (filml cm l:16
40(−0ONζ〕 参考例4 1−(ピロリジノカルボニルメチル〕 ピペラジン ピペラジン126.60gのエタノール700ql溶液
に、炭酸カリウム101.57gおよびN−(2−クロ
ロアセチルλピロリジン8255gのエタノール100
s/溶液を加え、6時間加熱還流する。以下、参考例2
と同様に処理し、沸点166〜165° (3爾IHg
)の淡黄色液体68.52gを得る。
IRスペクトル v  (fj、1mJ cm l:3
450 (>NHJ 、1630 (−CONで2実施
例6 !−(2,3,4−)リメトキシシン+モイルJ−4−
(ビロリジ/力ルポニルメチルプ ピペラジン 参考例4で得た1−(ピロリジ7カルポニルメチルフ 
ピペラジン500gおよびトリエチルアミン2.53 
gのベン4260g/溶液に、216.4−トリメトキ
シ桂皮酸クロロ ド (2,3゜4−トリメトキシ桂皮
酸7.15gおよび塩化チ、t = ル10.9 ml
より製する]のベンゼン6Gm1m液を加え、室温にて
6時間攪拌する。以下、実施例1と同様に処理し、無色
液体4.00gを得る。
IRスペクトル ν(filmJ cm l:1640
(−CONにン 常法に従い塩酸塩となす。エタノールから再結晶して、
融点195° (分解]の無色結晶を得る。
元素分析値 022H31N305・HOI理論値 0
.58.21 ;H,7゜10 + Nl 9.26実
験値 0.57.96iH,7,18iN、9.04参
考例5 1−(イソプロピルアミノカルボニルメチル〕ホモピペ
ラジン ホモピペラジン11.1[1gおよびトリエチルアミン
4.47gのベンゼン40m1溶液に、N−イソプロピ
ル−2−クロロアセトアミド3.00gのベンゼン40
trtmHを加え、2時間加熱還流する。以下、参考例
2と同様に処理し、沸点146〜147° (2nvn
 Hg Iの淡黄色液体3.35gを得る。
工Rスペクトル v  (filmJ cm 1:33
50  (二二二NHノ、  1660  (−co 
N:コ:ノ実施例7 1− (2,3,4−)リメトキシシンナモイルJ−4
−(イソプロピルアミノカルボニルメチル)ホモピペラ
ジン 参考例5で得た1−(イソプロピルアミ/カルポニルメ
チルラホモビペラジン0.75gのクロロホルム7、5
 ml溶液に、水冷攪拌下、2,3゜4−トリメトキシ
桂皮酸クロリド1.16gを加え、室温にて10分間攪
拌する。以下、実施例2と同様に処理し、淡黄色液体1
80gを得る。
IRスペクトル v  (film3 cm 1:33
50(bH(フ、  1660. 1645  (−0
ON、  )参考例6 1− (tert−プチルアミノ力ルポニルメチルノホ
モピベラジン ホモピペラジン2.13gおよびトリエチルアミン21
5gのベンゼン20肩1溶液に、60〜70°で加熱攪
拌下、N−(tert−ブチルツー2−クロロアセトア
ミド159gのベンゼン2Oml溶液を加え、1.5時
間加熱還流する。以下、参考例2と同様に処理し、沸点
129〜161゜(4諺Hg)無色液体1.28gを得
る。
工Rスペクトル v  (film 4 cm−163
50(〉N旧+ 1670 ”(−coN′)実施例8 l−(213,4−トリメトキシシンナモイルJ −4
−(tert−プチルアミノカルポニルメチルフホモビ
ペラジン 参考例6で得た1 −(tert−プチルアミノ力ルポ
ニルメチルノホモビペラジン1.DDEのクロロホルム
10m1!溶液に、水冷攪拌下、2,3゜4−トリメト
キシ桂皮酸クロリド1.44gを加える。以下、実施例
2と同様に処理し、淡黄色液体2.01gを得る。
工Rスペクトル v  (film ) crn 13
3.50 t〉NHJ、1675,1645 (−0O
NぐJ参考例7 1−(ヘキシルアミ7カルポニルメチノリホモピペラジ
ン ホモビペラジン3.46 gおよびトリエチルアミン3
.49gのベンゼン3o1/溶液に、攪拌下、N−へキ
シル−2−クロロアセトアミド3.07gのベンゼン3
o■を溶液を加え、3時間加熱還流する。以下、参考例
2と同様に処理し、沸点177〜180° (5闘Hg
)の淡黄色液体1.87gを得る◇ IRスペクトル y  (filmJcm−1:532
0 (>NH)、1655  (−0ONぐ)実施例9 l−(2,3,4−)リメトキシシンナモイルJ−4−
(ヘキシルアミノ力ルポニルメチルノホモビペラジン 参考例7で得た1−(ヘキシルアミ7カルポニルメチル
Jホモヒ゛ペラジンj、 00 gのクロロホルム10
g/溶液に、水冷攪拌下、2,3.4−トリメトキシ桂
皮酸クロリド1.28gを加える。以下、実施例2と同
様に処理し、淡黄色液体1.73gを得る。
工Rスペクトル v  (filmJ cm ’:33
50 <;NH)、 1660.1645 (−aoN
/、)参考例8 1−(シクロヘキシルアミノ力ルポニルメチルノホモピ
ベラジン ホモピペラジン3.91gおよびトリエチルアミン3.
94gのベンゼン5C1w/溶液およびN−シクロヘキ
シル−2−クロロアセトアミド3.43gのベンゼン3
o1/溶液を用いて、参考例2と同様に処理し、沸点1
78〜181° (5tan Hg)の淡黄色液体2.
58 gを得る。
工Rスペクトル ν (film ) m 1:33z
o  (>NHJ、1655  (−0ON3J実施例
10 1− (2,3,4−)リメトキシシンナモイル)−4
−(シクロヘキシルアミノカルボニルメチル)ホモピペ
ラジン 参考例8で得た1−(シクロへキシルアミ7カルボニル
メチルンホモビペラジン クロロホルム10g/溶液に、水冷攪拌下、2。
5、4−1リメトキシ桂皮酸クロリド1、29gを加え
る。以下、実施例2と同様に処理し、淡黄色液体1.8
0gを得る。
工Rスペクトル v  ( film ) Cm ”:
5350、 (ンNH) 、 1 665. 1645
 (−0ON勺参考例9 1−(ジエチルアミノカルボニルメチル2ホモピペラジ
ン ホモピペラジン8.39gおよびトリエチルアミン8.
46gのベンゼン5 0 ml溶液およびN。
N−ジエチル−2−クロロアセトアミド6、27gのベ
ンゼン5 0 ml溶液を用いて、参考例2と同様に処
理し、沸点146〜148°( 7 ttm Hg]の
無色液体4.50gを得る。
1、 Rスペクトル v  ( film ) tx’
−”:3440(>NH)、1 6 30  ( −a
oN4)実施例11 1 − (2,3.4−1リメトキシシンナモイルJ−
4−(ジエチルアミノカルボニルメチノリホモピペラジ
ン 参考例9で得た1−(ジェチルアミノ力ルポニルメチル
フホモビペラジン2.00gおよびトリエチルアミン0
.95gのベンゼン25*を溶液に、水冷攪拌下、2,
3.4−)IJメトキシ桂皮酸クロリド2.90gのベ
ンゼン12g/溶液を加え、室温にて2時間攪拌する。
以下、実施例4と同様に処理し、黄色液体3.81gを
得る。
1uスペクトル v  ( film ) cm 1:
1640  (−0ONぐ) 参考例10 1−(ビロリジノカルポニルメチルノボモヒ。
ペラジン ホモピペラジン205gおよびトリエチルアミン82.
2gのベンゼン1000耐溶液に、N−(2−クロロア
セチルJピロリジン60.0 gのベンゼン150g/
溶液を加え、9時間加熱還流する。以下、参考例2と同
様に処理し、沸点154〜156° (1vm Hg 
)の淡黄色液体58゜7gを得る。
工Rスペクトル ν (filmJ 釧−1:3450
  (>NH>、1630  (−0ON″1″]実施
例12 1− (2,3,4−)リメトキシシンナモイルJ−4
−(ピロリジ7カルポニルメチルノホモピベラジン 参考例10で得た1−(ピロリジ7カルポニルメチルン
ホモピベラジン1.DOgのクロロホルム10s+を溶
液に、水冷攪拌下、2,3.4−58gを得る。
工Rスペクトル v ’ (film ) cm 1:
1640  (−CON、−J 参考例1〜4および5〜10で得られた化合物の核磁気
共鳴スペクトルデーターを第1表および第2表に、又実
施例1〜6および7〜12で得られた化合物の核磁気共
鳴スペクトルデーターを第5表および第4表に示す。
参考例11 1−(:2−(イ゛ノプロピルアミ7カルボニルノエチ
ル〕ピペラジン ピペラジン1.84gのベンゼン50m1懸濁液に、ト
リエチルアミン2.16gおよびN−イソプロピA/−
6−クロロプロピオナミド1.60gのベンゼン20M
11!溶液を加え、24時間加熱還流する。反発後不溶
物をP去し、溶媒を留去する。残渣にエーテルを加え不
溶物を炉去し、P液は脱水。溶媒を留去し、得られた残
渣を蒸留して、沸点150〜155° (3,5tra
n Hg) の無 メ色液体0.96gを得る。
IRスペクトル ’  (filn+J 禰1:330
0 (ンNH)、1640 (−CCWく)実施例16 1− (2,3,4−1リメトキシシンナモイル)−4
C2−<イソプロピルアミ/カルボニルノエチル〕ピペ
ラジン 8考例11で碍た1−(2−(イソブロビルアミノカル
ボニルフエチル〕ピペラジン1.50gのクロロホルム
20Il/溶液に、室温攪拌下、酸 2.3.4−)リメトキシ桂皮〆クロリド2,30gを
加え、室温にて20分間攪拌する。溶媒を留去し、残渣
に水を加え、ベンゼンにて洗浄する。水層は炭酸カリウ
ムにてアルカリ性となし、クロロホルム抽出する。クロ
ロホルム層は水洗、脱水。溶媒を留去し、淡黄色結晶2
.90gを得る。酢酸エチルエステルから再結晶して、
融点104〜105°の淡黄色板状晶を得る。
工Rスペクトル v  (KBrJ cm  ’:33
30(NH〕、1635,1655(−aoN<)元素
分析値 022H33N305 理論値 C,62,99iH,7,95;N、10.0
2実験値 0.62.67 i H,8,[]9 i 
N、 1 []、21参考例12 1(2(tart−ブチルアミ7カルボニル)エチルコ
ピペラジン ピペラジン21.10gのベンゼン100茸l懸濁液に
、トリエチルアミン24.80gおよびN−(tert
−ブチル)−3−クロロプロピオナミド20.00gの
ベンゼン100g/溶液を加え、17時間加熱還流する
。反応後不溶物を1戸失し、溶媒を留去する。残液を塩
酸水溶液にて酸性となし、酢酸エチルエステル洗浄し、
次いで炭酸カリウムにてアルカリ性となし、再びエーテ
ル洗浄する。水層を炭酸カリウムにて俸和し、クロロホ
ルム抽出する。クロロホルム層ハ脱水。
溶媒を留去して、淡黄色結晶18.30gを得る。
IRスペクトル y  (KBrJ cm−1:330
0 (>NHJ、 1640 (−coNc)実施例1
4 1−(2,5,4−)リメトキシシンナモイル) −4
−(2−(tert−ブチルアミノカルボ二ルフエチル
〕ピペラジン 参考例12で得た1−(’l −(tert−ブチルア
ミ7カルボニルンエチル〕ピペラジン1.50gのクロ
ロホルム20wt溶液に、室温攪拌下、2、ろ、4−ト
リメトキシ桂皮Iクロリド2.17gを加え、室温にて
20分間攪拌する。溶媒を留去し、残渣に水およびベン
ゼンを加え振とう。析出結晶をp取し、水層を分取する
。結晶および水層を合し、炭酸力IJ r’7ムにてア
ルカリ性となし、クロロホルム抽出する。クロo ホ)
Ltム層は水洗、脱水。溶媒を留去し、黄色液体2゜6
4gを得る。
IRスペクトル y  (tllm ) 、−1=55
50 (ンNHJ 、 1645 (−aoN< J常
法に従い塩酸塩とする。エタノールから再結晶して、融
点196〜201°の無色針状晶を得る。
元素分析値 023H35N305・HOI理論値 0
.58.78;H,7,72;N、 8.94実験値 
0.58.51 ; H,8,00i N、 8.85
参考例16 1−C2−(ヘキシルアミ7カルボニルノエチル〕ピペ
ラジン ピペラジン4.94gに、トリエチルアミン5゜80g
およびN−へキシル−3−クロロプロピオナミド5.’
50 gのベンゼン90ゴ溶液を加え、23時間加熱還
流する。以下、参考例12と同様に処理し、黄色液体6
.00gを得る。
IRスペクトル ν(filmJ cm−’:3300
 (ンNH)、’1640 (−0ON、)実施例15 1−(2,14−)リメトキシシン+モイルJ −4−
(2−(ヘキシルアミノ力ルボニルフエチル〕ピペラジ
ン 参考例15で得た1−(2−(ヘキシルアミ7カルボニ
ルJエチル〕ピペラジン1.50gのクロロホルム20
g/溶液に、室温攪拌下、2゜3.4−1リメトキシ桂
皮酸クロリド1.90gを加え、室温にて20分間攪拌
する。溶媒を留去し、残渣に水およびベンゼンを加え、
振とう。
析出結晶を戸数し、水および酢酸エチルエステルにて洗
浄する。結晶に水酸化ナトリウム水溶液を加え、クロロ
ホルム抽出する。クロロホルム層は水洗、脱水。溶媒を
留去し、黄褐色液体2.50gを得る。
工Rスペクトル ν (f’i1mJ儒=l:310 
 (>−NH〕、164 D  (−coNぐJ参考側
14 1−(2−(シクロへキシルアミ7カルボニルーエチル
〕ピペラジン ピペラジン4.09gのベンゼン50 譚/ 懸I M
に、トリエチルアミン4.80gおよびN−シクロヘキ
シル−5−クロロプロピオナミド4.50gのベンゼン
40wrl溶液を加え、23時間加熱還流する。反応後
不溶物をP失し、溶媒を留去する。残渣を塩酸水溶液に
て酸性となし、クロロホルム洗浄し、次いで炭酸カリウ
ムにてアルカリ性と71jL、析出物を枦去する。P液
を炭酸カリウムにて飽和し、クロロホルム抽出する。
クロロホルム層は脱水。溶媒を留去し、淡黄色結晶5.
21gを得る。
IRスペクトル v  (KBr ) cm−1:33
10(ンNH)、1640  (−coN<)実施例1
6 1− (2,3,4−トリメトキシシンナモイル)−4
−[1:2=−(シクロヘキシルアミ7カルポ二ノリ 
エチルコピペラジン 参考例14で得た1−(2−(シクロへキシルアミ/カ
ルボニルノエチル〕ピペラジン1.50 g(7)りo
oホルム20m1mebよび2.3+35gを得る。酢
酸エチルエステル−イソプロビルエーテルから再帖晶し
て、融点115〜116°の無色針状晶を得る。
I R7,ベクトル v(KBrJ cm ’:330
0  にNH)、1630  (−aoN(>参考例1
5 1−〔2−(ジエチルアミノ力ルポニルノエチル〕ピペ
ラジン ピペラジン5.78 gに、トリエチルアミン680g
およびN、N−ジエチル−5−クロロプロピオナミド5
.50gのベンゼン100m/溶1を加え、265時間
加熱還流する。反応後不溶物をP去I7、溶媒を留去す
る。残渣を塩酸水溶液にて酸性となし、酢酸エチルエス
テル洗浄し、次いで炭酸カリウムにてアルカリ性となし
、再び酢酸エチルエステル洗浄する。水層を炭酸力飽 リウムにて〆和し、クロロホルム抽出する。クロロホル
ム層は脱水。溶媒を留去して、黄色液体5.78 gを
得る。
IRスペクトル v  (filmJCm 13310
(〕二NHノ、1630(−aoN〜)実施例17 1−(2,3,4−トリメトキシシンナモイルJ−4−
(2−(ジエチルアミ7カルボニルフエチル〕ピペラジ
ン 参考例15で得た1−(2−(ジエチルアミ7カルボニ
ル)エチルコピペラジン1.50 gの6と同様に処理
し、黄褐色液体3;[]Ogを得る。
工Rスペクトル v  (film ) cm l:1
640 (−coNて) 参考例16 1−〔2−〔ビロリジ7カルボニルノエチル〕ピペラジ
ン ピペラジン676gのベンゼン50wt1懸濁液に、ト
リエチルアミン4.38gおよびN−(6−クロロプロ
ピオナミド ピロリジン3.50gのベンゼン10+Z
溶液を加え、19時間加熱還流する。反応後不溶物を炉
去し、溶媒を留去する。
酸 残渣を塩酸水溶液にて酸性となし、酸lエチルエステル
洗浄し、次いで炭酸カリウムにてアルカリ性となし、再
びクロロホルム洗浄する。水層は炭酸カリウムにて飽和
し、クロロホルム抽出する。クロロホルム層は脱水。溶
媒を留去し、淡緑色液体3.05gを得る。
IRスペクトル v  (film ) cm 1:3
300 (ンNH)、1630 、(−aoNぐ)実施
例18 1− (2,5,4−トリメトキシシンナモイル)−4
−(2−(ピロリシフカルボニル」エチルコピペラジン 参考例16で得た1−C2−(ピロリジノ力ルボニルノ
エチル〕ピペラジン1.16gのクロロホルム15m1
溶液および2,3.4−トリメトキシ桂皮酸クロリド1
.70 gを用いて、実施例13と同様に処理し、黄褐
色液体1.7.1gを得る。
工Rスペクトル v  (film ) cm−1:1
640(−0ONぐ) 参考例17 1−(2−(イソブロピルアミノカルボニルフエチル〕
ホモピペラジン ホモピペラジン68.20gのベンゼン200m1 懸
濁液に、トリエチルアミン68.90gおよびN−イソ
プロピル−6−クロロプロビオナミド51.OOgのベ
ンゼン200III/溶液を加え、24時間加熱還流す
る。反応後不溶物を戸去し、溶媒を留去する。残渣を酢
酸エチルエステルに溶解し、塩酸水溶液にて抽出する。
水層は炭酸カリウムにてアルカリ性となし、クロロホル
ム抽出する。先の不溶物は、炭酸カリ9ム水溶液および
クロロホルムの混液中へIJIIえて振とう。
層 クロロホルム抽出液取し、先のクロロホルム抽出液と合
し、飽和食塩水にて洗浄、脱水。溶媒を留去し、得られ
た残渣を蒸留して、沸点176〜177°(5關HgJ
の無色液体47.OOgを得る。
工Rスペクトル v  (film ) cm l:3
300  にNHノ、163.5  (−coNく)実
施例19 1−(2,3,4−)リメトキシシンナモイル) −4
−C2−(イソプロどルアミノカルボニルノエチル〕ホ
モピペラジン 参考例17で得た1−(2−(イソプロピルアミノカル
ボニルノエチル〕ホモピペラジン100gのクロロホル
ム15m1溶液および2,6゜4−トリメトキシ桂皮酸
クロリド1.40gを用いて、実施例13と同様に処理
し、黄褐色液体2.00gを得る。
IRスペクトル ’  (film J Cff1−1
:5300  に  NH)、  164[1(−co
tぐでン参考例18 1  (2(tert−プチルアミノ力ルボニルノエチ
ル〕ホモピペラジン ホモピベラジン24.50gのベンゼン100耐懸濁液
に、トリエチルアミン24.80gおよびN −(ta
rt−ブチル)−6−クロロプロピオナミド20.OO
gのベンゼン100m1溶液を加え、16.5時間加熱
還流する。以下、参考例16と同様に処理し、黄色液体
14.79gを得る。
1Rスペクトル V (filmJ cm  。
3300 (>NH’J、1645 (−0ONぐ]実
施例20 1− (2,3,4−)リメトキシシンナモイルノ−4
−(2(tert−ブチルアミ/カルボニル)エチル〕
ホモピペラジン 参考例18で得た1−(2−(tert−ブチルアミ7
カルボニルノエチル〕ホモピペラジン1゜01gのクロ
ロホルム1511溶液および2,6゜4−トリメトキシ
桂皮酸クロリド1.37gを用いて、実施例13と同様
に処理し、黄褐色液体L96gを得る。
工Rスペクトル ’  (filmJ cm 1;33
20  (ンNH〕、1640  (−cowく) ”
常法に従】でフマールm塩とする。エタ/−結 ルから再〆晶して、融点156〜160°の無色結晶を
得る。
元素分析値 023H35N305°04H40゜理論
値 C,59,671,7,33iNI 7.46実験
値 0.59.63 ;H,7,48i N、 7.4
7参考例19 1−(2−(ヘキシルアミノ力ルボニルノエチル〕ホモ
ピペラジン ホモピペラジン678gに、トリエチルアミン6.85
gおよびN−ヘキシル−6−クロロプロピオナミド65
0gのベンゼンIDO譚/溶液を加え、22.5時間加
熱還流する。以下、参考例15と同様に処理し、黄褐色
液体6.60gを得る。
IRスペクトル v  (film ) cm l:3
300(CNH) +  1 640  (−coy<
)実施例21 1− (2,3,4−)リメトキシシ/ナモイル) −
4−(2−(ヘキシルアミノ力ルボニ/リエチル〕ホモ
ピペラジン 参考例19で得た1−(2−(ヘキシルアミ7カルボニ
ルノエチル〕ホモピペラジン1.50gのクロロホルム
20m1溶液および2,3.4−トリメトキシ桂皮酸ク
ロリド1.81gを用いて、実施例15と同様に処理し
、黄褐色液体1゜85gを得る。
工Rスペクトル v  (filmJ cm 1:56
10 ()NH)、1640(−coN<)参考例20 1−(2−(シクロヘキシルアミノ力ルボニルノエチル
〕ホモピペラジン ホモピペラジン5.28 gのベンゼン5(ll+/M
濁液に、トリエチルアミン5.33gおよびN−シクロ
へキシル−5−クロロプロピオナミド5゜00gのベン
ゼン40ゴ溶液を加え、23.5時間加熱還流する。以
下、参考例12と同様に処理し、無色液体4.25gを
得る。
IRスペクトル ν(film ) CB 1:330
0 (〉NH)、1640 (−0ONぐ」実施例22 1− (2,3,4−1リメトキシシンナモイルJ−4
−(2−(シクロへキシルアミ7カルボニルノエチル〕
ホモピペラジン 参考例20で得た1−(2−(シクロへキシルアミ7カ
ルポ二ル−エチル〕ホモピペラジン150gのクロロホ
ルム20ゴ溶液および2゜3.4−)リメトキシ桂皮酸
クロリド1.80gを用いて、実施例15と同様に処理
し、黄褐色液体2.28gを得る。
XRスペクトル v  (film ) cm 1:3
10  (ンNHJ 、1640  (−coN<〕常
法に従いフマール酸塩とする。エタノールから再結晶し
て、融点146〜147°の無色針状晶を得る。
元素分析値 026H39N305・04H,04理論
値 0.61.11 iH,7,35iN、 7.13
実験値 0,60゜91;H・、 7.46 ; N、
 7.13参考例21 1−(2’−(ジエチルアミ/カルボニルノエチル〕ホ
モピペラジン ホモピペラジン7、30 gに、トリエチルアミン7.
40gおよびN、N−ジエチル−ろ−クロロプロピオナ
ミド6.00gのベンゼン100m1溶液を加え、22
時間加熱還流する。以下、参考例15と同様に処理し、
無色液体4.90gを得る。
工Rスペクトル v  (film ) cm l:5
600 (〉NH)、1630  (−0ONぐ)実施
例23 1− (2,5,4−)リメトキシシンナモイルJ−4
−(2−(ジエチルアミ/カルボニルJエチル〕ホモピ
ペラジン 参考例21で得た1−(2’−(ジエチルアミノカルボ
ニルフエチル〕ホモピペラジン1.50gのクロロホル
ム20+w+’!溶液および2,3.4−トリメトキシ
桂皮酸クロリド2.03gを用い施 て、実〆例13と同様に処理し、黄褐色液体2゜75g
を得る。
工Rスペクトル v  (filmJ cm ’:16
40(−0ONぐ〕 参考例22 1−(2−(ヒロリジ7カルボニル少エチル〕ホモピペ
ラジン ホモピペラジン4.99 gのベンゼン50m/M濁液
に、トリエチルアミン5.04gおよびN−(3−クロ
ロプロピオニル」 ピロ+)シン4.03gのベンゼン
20*/溶液を加え、18時間加熱還流する。以下、参
考例16と同様に処理し、淡黄色液体4.90g1&得
る。
工Rスペクトル ’  (filmJ 6tn1:33
00  (ンNH)、1625  (−0ONぐ」実施
例24 1(213,4−)リメトキシシンナモイ/1−4−〔
1−(ピロリシフカルボニル)Xチル〕ポモピペラジン 参考例22で得た1−(2−(ピロリジ7カルポニルフ
エチル〕ホモピペラジン1.00gのクロロホルム15
g/溶液および2,3.4−1リメトキシ桂皮酸クロリ
ド1.40gを用いて、実施例15と同様に処理し、褐
色液体1.90gを得る。
工Rスペクトル v  (film ) cm−1:1
640 (CON<) 参考例11〜16および17〜22で得られた化合物の
核磁気共鳴スペクトルデーターを第5表および第6表に
、又実施例13〜18および19〜24で得られた化合
物の核磁気共鳴スペクトルデーターを第7表および第8
表に示す。
−57= 参考例23 1−(1−(イソプロピルアミノカルボ二ノリエチル〕
ピペラジン ピベラジン12.09gのエタノール100篇l溶液に
、炭酸カリ均ム9.70gおよびN−イソプロピル−2
−クロロプロピオナミド10.50gのエタノール70
m1溶液を加え、14時間刀B熱還流する。反応後不溶
物を枦去し、溶媒を留去する。残渣を20%塩酸水溶液
にて酸性となし、クロロホルム洗浄。次いで炭酸カリウ
ムにてアルカリ性となし、酢酸エチルエステルにて洗浄
する。水層は炭酸カリウムにて飽和し、クロロホルム抽
出する。クロロホルム層ハ脱水。
溶媒を留去して、淡黄色液体980gを得る。
工Rスペクトル v  (filmJ cm 1:33
00  (’−NHJ、1655  (−coNぐ]実
施例25 1− (2,3,4−)リメトキシシンナモイルJ−4
−(1−(イソブロビルアミノカルボニルフエチル〕ピ
ペラジン 1考例23で得た1−(1−(イソプロピルアミノカル
ボニルJエチル〕ピペラジン120gのクロロホルム1
5諺tm液および2.3.4−トリメトキシ桂皮酸クロ
リド1.85gを用いて、実施例13と同様に処理し、
淡黄色結晶2゜37gを得る。酢酸エチルエステルから
再結晶して、融点107〜108°の無色板状晶を得る
工Rスペクトル v (KBrJ Cm−1:3280
  <>N11)、1640  (−0ONで)元素分
析値 022H33N305 理論値 0.62.99 ;H,7,93;N、 10
.02実験値 0,63.14iH,8,141,10
,05参考例24 1− (1(tert−ブチルアミ7カルボニルノエチ
ル〕ピベラジン ピベラジン12.90gのエタ/−ル1ooIlll溶
液に、炭酸カリウム10.40gおよび、N・−(te
rt−ブチルノー2−クロロプロピオナミド1226g
のエタノール50m1溶液を加え、14゜5時間加熱還
流する。以下、参考例26と同様に処理し、無色液体1
1.45gを得る。
IRスペクトル ’  (filmJ c@ ]、;3
330  t 〕シNHノ 、  1660  (−C
ON ぐン実施例26 1− (2,3,4−トリメトキシシンナモイル)  
4  (1(tart−プチルアミノカルボニルノエチ
ル〕ピペラジン 参考例24で得た1  (1(tert−プチルアミノ
力ルボニルフエチル〕ピペラジン1.00gのクロロホ
ルムIQ*/溶液および2,3.4−トリメトキシ桂皮
酸クロリド1.44gを用いて、実施例15と同様に処
理し、淡黄色液体1゜88gを得る。
工Rスペクトル )’  (fllm)cm l:33
50  (ンNH)、1640  (−aoN’、)参
考例25 1−CI−(ヘキシルアミ7カルボニル」エチルコピペ
ラジン N−へキシル−2−クロロプロピオナミド13.20g
のエタノール150M/溶液中に、炭酸カリウム9.5
0gおよびピペラジン11.90gを加え、19時間加
熱還流する。反応後不溶物を枦去し、溶媒を留去する。
残渣を塩酸水溶液にて酸性となし、クロロホルム洗浄し
、次いで炭酸カリウムにてアルカリ性となし、クロロホ
ルム抽出する。クロロホルム層は脱水。溶媒を留去し、
窒素気流中蒸留して、沸点144〜146°の無色液体
8.03gを得る。
IRスペクトル v (filmJ cm−1:331
0 (〉NHJ、1655 (−0ONぐ]実施例27 1、− (2,5,4−トリメトキシシンナモイルJ 
−4−(1−(ヘキシルアミ7カルポニル)エチルコピ
ペラジン 参考例25で得た1−(1−(ヘキシルアミ7カルボニ
ルノエチル〕ピペラジン1.00gのクロロホルム10
M/溶液に、2,5.4−トリメトキシ桂皮酸クロリド
128gを加え、室温にて10分間攪拌する。以下、実
施例13と同様に処理し、黄色液体1.72gを得る。
工Rスペクトル v  (ff111m ) crn−
1:3320  (ンNH)、164[]  (=OO
Nこ)参考例26 1−(1−(シクロへキシルアミ/カルポニルノエチル
〕ピペラジン ピペラジン12.94gのエタノール100厘を溶液に
、炭酸カリウム10.52gおよびN−シクロヘキシル
−2−ブロモプロピオナミド1乙59gのエタ/−ルア
Gml溶液を加え、3時間加熱還流する。以下、参考例
25と同様に処理し、淡黄色液体13.96gを得る。
工Rスペクトル ν(filmJ crnl。
3300  (ンNH)+  1645  t−0ON
 <ノ実施例28 1− (2,3,4−)リメトキシシンナモイルJ−4
−CI−(シクロヘキシルアミ7カルボニ/L/J エ
チル〕ピペラジン 参考例26で得た1−(1−(シクロヘキシルアミ7カ
ルボニルノエチル〕ヒ゛ペラジン1.20gのクロロホ
ルム1511/溶液および2,5゜4−トリメトキシ桂
皮酸クロリド1.5.4 gを用いて、実施例13と同
様に処理し、淡黄色液体1.40gを得る。
工Rスペクトル ν(film)cm 1:3320 
 tcNH)、  1640  (−cON  て)参
考例27 1−(1−(ジエチルアミノカルボニル]エチル〕ピペ
ラジン ピペラジン4.21gに、炭酸カリウム337gおよび
N、N−ジエチル−2−クロロプロピオナミド4.00
gのエタノール60m1溶液を加え、24時間加熱還流
する。反応後不溶物をP去し、溶媒を留去する。残渣を
塩酸水溶液にて酸性となし、クロロホルム洗浄し、次い
で炭酸カリウムにてアルカリ性となし、エーテル洗浄す
る。水層を炭酸カリウムにて飽和し、クロロホルム抽出
する。クロロホルム層は脱水。溶媒を留去して、黄色液
体4.48gを得る。
工Rスペクトル v  (filmJ t、m ’:3
300  (ンNHJ 、、1625 (−0ONぐ]
実施例29 1−(2,3,,4−)リメトキシシンナモイルl−4
−4:1− (ジエチルアミノカルボニル]エチル〕ピ
ペラジン 参考例27で得た1−L:1−(ジエチルアミノカルボ
ニルノエチル〕ピペラジン1.50gのクロロホルム1
5m1溶液および2,5.4−トリメトキシ桂皮酸クロ
リド216gを用いて、実施例13と同様に処理し、黄
色液体2.88gを得る。
IRスペクトル y  (film) cm−1:16
40  (−(EONで〕 参考例28 1−(1−(ビロリジ/力ルボニルフエチル〕ピペラジ
ン ピペラジン1.07gのエタノール15ml溶液に、炭
酸カリリム0.86gおよびN−(2−クロロプロピ /−ル10ml溶液を滴下し、16時間加熱還流する。
反応後不溶物を戸去し、溶媒を留去する。
残渣を塩酸水溶液にて酸性となし、クロロホルム洗浄し
、次いで炭酸カリウムにてアルカリ性となし、再びクロ
ロホルム洗浄する。水層な炭酸カリウムにて飽和し、ク
ロロホルム抽出する。
クロロホルム層は脱水。溶媒を留去して、無色液体1、
20gを得る。
工Rスペクトル v  ( fil.m ) cm−1
:13[](ンNH)、1620(−aoN<)実施例
30 1−(2.3.4−トリメトキシシン+モイルJ−4−
(1−(ピロリジノ力ルボニルフエチル〕ピペラジン 参考例28で得た1−(1−(ピロリジ7カルポニルノ
エチル〕ピペラジン1.50gのクロロ書ルム15ml
溶液および2,3.4−トリメトキシ桂皮酸クロリド2
.19gを用いて、実施例27と同様に処理し、黄色液
体2. 5 2 gを得る。
IRスペクトル v  (filmJ cm l:16
40 ( −0ONζ) 参考例29 1−(1−(イソブロヒ゛ルアミ/力ルボニルノエチル
〕ホモピペラジン ホモピペラジン2.01gのエタノール15ml溶液に
、炭酸カリウム1、39gおよびN−イソプロピル−2
−クロロプロピオナミド1.50gのエタ/−ル10m
/溶液を加え、2.5時間加熱還流する。以下、参考例
16と同様に処理し、黄色液体0.72gを得る。
工Rスペクトル u  ( fllm l c@−13
450  (ンNH〕,1640  (−coNて〕実
施例31 1−(2,3.4−)リメトキシシンナモイル)−4−
(1−(イソプロピルアミノカルボ二ルフエチル〕ホモ
ピペラジン 参考例29で得た1−(1−(イソプロピルアミ/カル
ボニル〕エチル〕ホモピペラジン1。
20gのクロロホルム15m1溶液 4−トリメトキシ桂皮酸クロリド1. 7 3 gを用
いて、実施例16と同様に処理し、黄色液体2。
40gを得る。
工Rスペクトル ν (filmJ鋸−1:6560 
(〕ンNH ノ.  1 640  (−0ON ぐ)
参考例30 1−( 1− (tert−プチルアミノ力ルボニルノ
エチル〕ホモピペラジン ホモピペラジン1.22 gのエタノール6++Imi
&に、炭酸カリウム0.85gおよびN −(tert
−ブチルノー2−クロロプロピオナミド100gのエタ
ノール14m/溶液を加え、155時間加熱還流する。
以下、参考例23と同様に処理し、淡黄色液体1.10
gを得る。
IRスペクトル v  (filmJ cm ]+63
50(ンNH)、1665 (−0ONぐ」実施例62 1−(2,3,4−)リメトキシシンナモイルノ−4(
1ttert−ブチルアミ/カルボ二ルンエチル〕ホモ
ピペラジン 参考例30で得た1−(1−(tert−ブチルアミ7
カルボニルフエチル〕ホモピペラジン1゜20gのクロ
ロホルム15m1溶Wおよび2,6゜4−トリメトキシ
桂皮酸クロリド1.63gを用いて、実施例13と同様
に処理し、褐色液体2゜1 ’8 gを得る。
IRスペクトル l’  (film I cm 1:
3360  (ンNH〕、1640  (−cou< 
r参考例31 1−〔1−〔ヘキシルアミノ力ルボニルンエチル〕ホモ
ピペラジン ホモピペラジン5.43 gのエタノール40ytl溶
液に、炭酸カリウム3.75gおよびN−へキシル−2
−クロロプロピオナミド5.20gのエタノール40m
1溶液を加え、175時間加熱還流する。以下、参考例
27と同様に処理し、淡黄色液体4.85gを得る。
IRスペクトル v  (film ) cm E:3
330  t>NH)、1660  (OON<)実施
例36 1− (2,3,4−)リメトキシシンナモイル) −
4−(1−(ヘキシルアミ7カルボニルノエチル〕ホモ
ピペラジン 参考例61で得た1−(1−(ヘキシルアミ7カルボニ
ルフエチル〕ホモピペラジン1650gのクロロホルム
15+xl溶液および2.3.4−トリメトキシ桂皮酸
クロリド1.81gを用いて、実施例27と同様に処理
し、黄色液体1.70gを得る。
工RスベクI・ル ν(fil、m ) Cm]、;3
350  (>NHJ、  1 640  (−CON
 ぐ〕参考例62 1−(1−(シクロヘキシルアミ7カルボニルJエチル
〕ホモピペラジン ホモピペラジン1.58gのエタノール15肩/溶液に
、炭酸カリウム110gおよびN−シクロヘキシル−2
−クロロプロピオナミド1.50gのエタノール15肩
/溶液を加え、15時間加熱還流する。以下、参考例2
3と同様に処理し、淡黄色液体1.40gを得る。
工Rスペクトル ν (film)鋸−1゜335rl
 (ンNHJ、1655 (−CONぐ〕実施例64 1− (2,3,4−)リメトキシシン+モイ/Ll−
4−(1−(シクロへキシルアミ7カルボニルフエチル
〕ホモピペラジン 参考例62て得た1−、(1−(シクロヘキシルアミ7
カルボニルノエチル〕ホモピペラジン1.20gのクロ
ロホルム15m/溶液および2゜3.4−)リメトキシ
桂皮酸クロリド1.46gを用いて、実施例13と同様
に処理し、黄色液体218gを得る。
工Rスペクトル v  (film ) cm 1:3
350 (ンNH)、1640 (−0ONζ」参考例
36 1−(1−1;エチルアミノカルボニルノエチル〕ホモ
ピペラジン ホモピペラジン4.89 gに、炭酸力り吟ムロ73g
およびN、N−ジエチル−2−クロロプロピオナミド4
.ODgのエタノール50*1ifii液ン加え、25
時間加熱還流する。以下、参考例27と同様に処理し、
黄色液体4.15gを得る。
工Rスペクトル ’  (filmJ cm−1゜33
10(ンNH〕、1640  (−coNc)実施例3
5 1−(2,3,4−)リメトキシシンナモイル)−4−
CA−(ジエチルアミノカルボニル)エチル〕ホモピペ
ラジン 参考例56で得た1−(1−(ジエチルアミ/カルボニ
ルンエチル〕ホモピペラジン1.50gのクロロホルム
15*/溶液および2,3.4=トリメトキシ桂皮酸ク
ロリド2.OOgを用いて、実施例16と同様に処理し
、黄色液体2.80gを得る。
工Rスペクトル ’  (filmJ Cm l:16
40(−0ONぐ」 常法に従いフマール酸塩とする。エタノールから再結晶
して、融点144〜145°の無色結晶を得る。
元素分析値 C24H37N305・C4H404理論
値 (!、 59.67 i H,7,33i N、 
7.46実験値 0.59.39;H,7,52;N、
 7.59参考例34 1−(1−(ヒ゛ロリジノカルポニノリエチル〕ホモピ
ペラジン ホモピペラジン0.97gのエタノール10譚/溶液に
、炭酸カリウム0.67gおよびN−(2−プロモブロ
ビオニルノ ピロリジン1.ODgのエタノール10*
/溶液を加え、2時間加熱還流する。以下、参考例28
と同様に処理し、淡黄色液体0.80gを得る。
IRスペクトル v  (film ) cm 1:5
450  (/NHJ、1650  (OONく)実施
例56 1− (2,3,4−1リメトキシシンナモイルJ、−
4−(1−(ピロリジ7カルポニルプエチル〕ホモピペ
ラジン 参考例34で得た1−(1−(ピロリジ/カルボニルノ
エチル〕ホモピペラジン1.50gのクロロホルム15
*/溶液および2,3.4−)リメトキシ桂皮酸クロリ
ド2.05gを用いて、実施例27と同様に処理し、黄
色液体2.66gを得る。
工Rスペクトルv  (filmJ  cm  ’:1
640(−CON() 参考例23〜28および29〜34で得られた化合物の
核磁気共鳴スペクトルデーターを第9表および第10表
に、又実施例25〜60および31〜56で得られた化
合物の核磁気共鳴スペクトルデーターを第11表および
第12表に示す。
手続補正書(自発ン 昭和57年 )0月 ノロ日 特許庁長官若杉和夫殿 1 事件の表示  昭和57年特許願第97844号1
− (2,3,4−)リメトキシシンナモイルン2 発
明の名称   −4−アミノカルボニルアルキル置換ピ
ペラジン及びホモピペラジン誘導体、及びその製造方法
5 補正をする者 事件との関係  特 許 出 願 人 任  所   補井県勝山市立用町1丁目6−144 
補正命令の日付     自   発5 補正により増
加する発明の数   す   シロ補正の対象 明細書中[発明の詳細な説明」の欄 7 補正の内容 (1)明細書第67頁下第7行目の記載「46゜の無色
」を[46°(4■HgJの無色」に訂正する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式 (式中、基Aは、 −0H2−、−0H20H2−又は
    −0U−01(3 R1が水素原子でありR2が炭素数1〜乙の直鎖状もし
    くは分枝鎖状のアルキル基、又は炭素数5〜7のシクロ
    アルキル基であるアミノ基を表わすか、もしくはB1お
    よびR2が同一もしくは異なって、炭素数1〜6の直鎖
    状もしくは分枝鎖状のアルキル基であるアミノ基を表わ
    すか、もしくはR1とR2とが−緒になって環状となっ
    たアミ7基を表わし、nは2又は3の整数を表わす。) で示される1 −(2,3,、!l−)リメトキシシン
    ナモイル)−4−アミ7カルポニルアルキル置換ピペラ
    ジン及びホモピペラジン誘導体、及びその薬理学的に許
    容しつる酸付加塩。 2一般式 (式中、基Aは、−0H2−、−0H20H2−又は−
    0H−H3 R1が水素原子でありR2が炭素数1〜6の直鎖状もし
    くは分枝鎖状のアルキル基、又は炭素@5〜7の7クロ
    アルキル基であるアミ7基を表わすか、もしくけR1お
    よびR2が同一もしくは異なって、炭素数1〜6の直鎖
    状もしくは分枝鎖状のアルキル基であるアミノ基を表わ
    ずか、もしくはR1とR2とが一緒になって環状となっ
    たアミノ基を表わし、nは2又は乙の整数を表わす。) で示される1−(2,3,4−)リメトキシンンナモイ
    ル)−4−アミノカルボニルアルキル置換ピペラジン及
    びホモピペラジン誘導体、及びその薬理学的に許容しつ
    る酸付加塩  ゛の製造方法において、次の一般式 述と同意義を表わす。) で示される1−アミノカルボ”ニルアルキル置換ピペラ
    ジン又はホモピペラジン誘導体と、次の一般式 (式中、Xはハロゲン原子、殊eこクロル又ハブロム原
    子を表わす。) で示される2、3.4−)リメトキン桂皮酸ハロゲニド
    とを反応させることを特徴とする方法。 3、一般式 (式中、基Aは、−〇H2−、−0H20H2−又は−
    OH−CH3 R1が水素原子でありR2が炭素数1〜6の直鎖状もし
    くは分枝鎖状のアルキル基、又は炭素数5〜7のシクロ
    アルキル基であるアミン基を表わすか、もしくはR1お
    よびR2が同一もしくは異なって、炭素数1〜6の直鎖
    状もしくけ分枝鎖状のアルキル基であるアミン基を表わ
    すか、もしくけ、R1とR2とが−緒eこなって環状と
    なったアミン基を表わし、nは2又は乙の整数を表わす
    。) で示される1= (2: 3.<−トリメトキシシンナ
    モイル)−4−アミ7カルポニルアルキル置換ピペラジ
    ン及びホモピペラジン!導体、及びその薬理学的(こ許
    容しうる酸付加塩の製造方法において、次の一般式 (式中、nは前述と同意義を表わす。)で示される1−
    (2,3,4−)リメトキシンンナモイル)ピペラジン
    又はホモピペラジンと、次の一般式 義を表わし、Xはハロゲン原子、殊tこクロル又はブロ
    ム原子を表わす。) で示されるアミノカルボニルアルキルハライドとを、脱
    酸剤としての塩基の存在下eこ反応させることを特徴と
    する方法。
JP57097844A 1982-06-09 1982-06-09 1−(2,3,4−トリメトキシシンナモイル)−4−アミノカルボニルアルキル置換ピペラジン及びホモピペラジン誘導体、及びその製造方法 Pending JPS58216170A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57097844A JPS58216170A (ja) 1982-06-09 1982-06-09 1−(2,3,4−トリメトキシシンナモイル)−4−アミノカルボニルアルキル置換ピペラジン及びホモピペラジン誘導体、及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57097844A JPS58216170A (ja) 1982-06-09 1982-06-09 1−(2,3,4−トリメトキシシンナモイル)−4−アミノカルボニルアルキル置換ピペラジン及びホモピペラジン誘導体、及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58216170A true JPS58216170A (ja) 1983-12-15

Family

ID=14203025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57097844A Pending JPS58216170A (ja) 1982-06-09 1982-06-09 1−(2,3,4−トリメトキシシンナモイル)−4−アミノカルボニルアルキル置換ピペラジン及びホモピペラジン誘導体、及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58216170A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6063794A (en) * 1996-10-11 2000-05-16 Cor Therapeutics Inc. Selective factor Xa inhibitors
US6133256A (en) * 1997-04-14 2000-10-17 Cor Therapeutics Inc Selective factor Xa inhibitors
US6204268B1 (en) 1997-04-14 2001-03-20 Cor Therapeutics, Inc Selective factor Xa inhibitors
US6211183B1 (en) * 1997-04-14 2001-04-03 Cor Therapeutics, Inc. Selective factor Xa inhibitors
US6218382B1 (en) 1997-08-11 2001-04-17 Cor Therapeutics, Inc Selective factor Xa inhibitors
US6228854B1 (en) 1997-08-11 2001-05-08 Cor Therapeutics, Inc. Selective factor Xa inhibitors
US6262047B1 (en) 1996-10-11 2001-07-17 Cor Therapeutics, Inc. Selective factor Xa inhibitors
US6333321B1 (en) 1997-08-11 2001-12-25 Cor Therapeutics, Inc. Selective factor Xa inhibitors
US6369063B1 (en) 1997-04-14 2002-04-09 Cor Therapeutics, Inc. Selective factor Xa inhibitors

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6063794A (en) * 1996-10-11 2000-05-16 Cor Therapeutics Inc. Selective factor Xa inhibitors
US6262047B1 (en) 1996-10-11 2001-07-17 Cor Therapeutics, Inc. Selective factor Xa inhibitors
US6525076B1 (en) 1996-10-11 2003-02-25 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Selective factor Xa inhibitors
US6133256A (en) * 1997-04-14 2000-10-17 Cor Therapeutics Inc Selective factor Xa inhibitors
US6204268B1 (en) 1997-04-14 2001-03-20 Cor Therapeutics, Inc Selective factor Xa inhibitors
US6211183B1 (en) * 1997-04-14 2001-04-03 Cor Therapeutics, Inc. Selective factor Xa inhibitors
US6369063B1 (en) 1997-04-14 2002-04-09 Cor Therapeutics, Inc. Selective factor Xa inhibitors
US6218382B1 (en) 1997-08-11 2001-04-17 Cor Therapeutics, Inc Selective factor Xa inhibitors
US6228854B1 (en) 1997-08-11 2001-05-08 Cor Therapeutics, Inc. Selective factor Xa inhibitors
US6333321B1 (en) 1997-08-11 2001-12-25 Cor Therapeutics, Inc. Selective factor Xa inhibitors

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4853965B2 (ja) アダマンタン誘導体およびアザビシクロオクタン誘導体およびアザビシクロノナン誘導体、ならびにこれらの調製方法およびdpp−iv阻害剤としてのこれらの使用
AU2006307645B2 (en) Histamine-3 receptor antagonists
CA2436225C (en) N-(arylsulphonyl)beta-amino acid derivatives comprising a substituted aminomethyl group, process for preparing them and pharmaceutical compositions containing them
US20030225071A1 (en) HIV protease inhibitors, compositions containing the same, their pharmaceutical uses and materials for their synthesis
JP6832946B2 (ja) キナーゼ阻害剤およびその中間体の調製方法
US20040242589A1 (en) 3-arylsulfonyl-7-piperzinyl-indoles-benzofurans and -benzothiophenes with 5-ht6 receptor affinity for treating cns disorders
NZ534712A (en) Fused pyridazine derivative compounds and drugs containing these compounds as the active ingredient
JP2002504484A (ja) 新規化合物
KR20090127307A (ko) 히스타민 h3 수용체 조절제로서의 테트라하이드로이소퀴놀린 화합물
AU763033B2 (en) Novel quinazoline derivatives
JP4199668B2 (ja) Sst1アンタゴニスト活性を有するピペラジン誘導体
JP2009513697A (ja) ヒストンデアセチラーゼの阻害活性を有するアルキルカルバモイルナフタレニルオキシオクテノイルヒドロキシアミド誘導体およびその製造方法
JPS58216170A (ja) 1−(2,3,4−トリメトキシシンナモイル)−4−アミノカルボニルアルキル置換ピペラジン及びホモピペラジン誘導体、及びその製造方法
JP2006519812A (ja) フェニルスルホン誘導体およびcns障害の治療におけるその使用
JPH04139173A (ja) 2−アミノピリミジン−4−カルボキサミド誘導体、その製造法およびそれを含有する医薬
JPH078856B2 (ja) 新規n−ベンゾイルプロリン化合物
JP2023548947A (ja) ベンジルアミンまたはベンジルアルコール誘導体およびその用途
JPH02138266A (ja) 6‐フェニル‐3‐(ピペラジニルアルキル)‐2,4(1h,3h)‐ピリミジンジオン誘導体
JP4021329B2 (ja) ピペラジノ誘導体およびpde4阻害剤としてのその使用
IE922090A1 (en) 2-(1-piperidyl)ethanol derivatives, their preparation and¹their therapeutic application
JPS58194873A (ja) 1−(3,4,5−トリメトキシシンナモイル)−4−アミノカルボニルメチル置換ピペラジン誘導体
JP2023103364A (ja) 化合物、その薬学的に許容される塩又は立体異性体、及びその使用
WO2008029924A1 (fr) Dérivé d'aminoalkylcarboxamide cyclique
WO1998052919A1 (fr) Derives de phtalimide et produit pharmaceutique contenant ces derives
JP4486823B2 (ja) ヒドロキサム酸誘導体