JPS58215835A - 無線電話機の録音機遠隔制御装置 - Google Patents

無線電話機の録音機遠隔制御装置

Info

Publication number
JPS58215835A
JPS58215835A JP57168704A JP16870482A JPS58215835A JP S58215835 A JPS58215835 A JP S58215835A JP 57168704 A JP57168704 A JP 57168704A JP 16870482 A JP16870482 A JP 16870482A JP S58215835 A JPS58215835 A JP S58215835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
multiplexer
recorder
output
switch
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57168704A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0153823B2 (ja
Inventor
キヨング・ソク・リ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WiniaDaewoo Co Ltd
Original Assignee
Daewoo Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daewoo Electronics Co Ltd filed Critical Daewoo Electronics Co Ltd
Publication of JPS58215835A publication Critical patent/JPS58215835A/ja
Publication of JPH0153823B2 publication Critical patent/JPH0153823B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q9/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72409User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories
    • H04M1/72415User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories for remote control of appliances

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、無線電話機の母体に取付けられた録音機を送
受話機で遠隔制御する装置に関する。
従来、電話機に録音機を増刊けて電話通話中にメモすべ
き事項を録音するようになされた装置はあるが、これは
録音機が母体側に伺設されているので、無m亀話機のよ
うに母体と送受話機が分離された場合には、電話機母体
から遠く離れたところからの通話中にメモすべき必要が
生ずればいちbち電話機母体のあるところ寸でいって録
音機を作動させねばならない不都合があった。
本発明はそのような点に鑑みて、遠隔制御装置を無線電
話機母体と送受話機に設けて、送受話機で録音機を遠隔
制御するようになしたものである。
以下、本発明を添付の図面を参照し詳細に説明する。
送受話機側は第1図に示すように、通常の無線電話機に
おける送受話機中、FM検波器5の出力に連結されたジ
マルチフレクサーIC,の出力有効表示端子VTはイン
バータG1を介してトーン発振器90入力に連結され、
その出力は待機スイッチS2bに接続され、同時に待機
スイッチS2aと一緒にノアゲートG、の人力に連結さ
れ、その出力とダイアラ−10の出力端子MUTEが入
力に連結されたオアゲートG6の出力をミュティング7
に接続され、データ出力端子肌〜D3はテコーダ■C2
を介して発光ダイオードLED、〜L E D 6に連
結され、録音機制御スイッチ83〜S8ハエンコーダ■
C4を介してマルチプレクサ−Jc3のデータ入力端子
D1〜D3に連結され、ダイアラ−10の出力端子OP
LはインバータG7を介してマルチプレクサ−の送信イ
ネーブル端子百に連結され、マルチプレクサ−の出力端
子OUT f/i音声増1J器12の出力と一緒に加算
器IC,の入力端子に接続され、ジマルチプレクサーI
C,とマルチプレクサ−■C3のアドレス端子A1〜A
、はスイッチSg〜S13に共通接続されたものである
一方、母体側は第2図に示すように、通常の無線電話機
における母体中、FM検波器19に接続されたジマルチ
プレクザーIC6の出方有効表示端子VTはインバータ
G、とトランジスターQ1を介してリレーRyに連結さ
れ、データ出カ端子I〕1〜D3はテコーダ■C7を介
して通常の電子駆動式録音機27に接続され、またマル
チプレクサ−IC8のデータ人力D1〜D3に連結され
、ホトカップラー26はインバータG8を介してマルチ
プレクサ−の送信イネーブル端子TEに連結され、マル
チプレクサ−の出力端子OUTは緩衝増11]器24の
出力と一緒に加算器IC,の入力端子に接続され、シマ
チルプレクサーIC,とマルチプレクサ−■c8のアド
レス端子A1〜A、はスイッチS14〜S18に共通接
続されたものである。
図面における未説明符号のうち、1,15は高周波増r
lJ器、2,16は混合器、6,17は局部発掘器、4
,18は中間周波増1]器、8は音声増dJ器、11は
キーボード、13 、25は変調器、14゜26は高周
波電力増巾器、2oはトーントラップ、6.21は緩衝
増[IJ器、22はハイブリードトランス、G2 、 
G3はインパーク、G4はゾンドゲート、R1−R2,
は抵抗、C1〜C7はコンデンサ、slは電源スィッチ
、SPはスピーカ、M、ICはマイクロフォン、BAT
は電池、ANT 、〜ANT4は送受信用アンテナ、A
は送受話機側の受信部、Bは送受話機側の送信部である
次いで、本発明の作用につき詳細に説明する。
通常、送受話機側のダイアラ−10の出力OPLはハイ
(I−1)レベルになっており、マルチプレクf−IC
3は送信可能状態になっている。使用者カミ話通話中に
通話内容を録音する必要のある場合等に、送受話機側で
録音器27を遠隔制御すべく録音機制御1スイッチ83
〜s8中のいずれかを押すと、これに対応ず−るエンコ
ーダIC,の入力端子D1〜D6がハイ(H)レベルと
なって出力端子にはこれに対応する2進数が出力される
。例えばスイッチS、を押すと10進数“5”に対応す
る2進数“101”がエンコーダの出力として出る。
この際、ふたつ以上のスイッチを同時に押したとしても
、エンコーダ■c4内部の優先順位に従って優先順位の
より高いスイッチに対応する2進数がエンコーダ出力と
なるのである。
そうすると、マルチプレクサ−■c3では抵抗R,,、
R,6とコンデンサC3とて決定された発振周波数を分
周して、データ人力り、−r)3およびアドレス入力A
、 −A5の゛状態を直列データに変換して定められた
順に出力する。この際、データ人力はハイ(H,)およ
びロー(L)レベルの2状態が選択さね、るが、アドレ
ス入力はハイ(H)およびロー(L)レベルと開放状態
の3状態のうちから選択される。
即ち、スイッチS5を押すと、まだスイッチS。
〜SI3の状態が第1図に示すような場合、マルチブレ
フサ−IC1の出力は第3図に示すとおりとなる。マル
チプレクサ−IC8の出力信号と音声増1J器12の出
力は加算器IC,で加算され、FM変調器13てFM変
調されて無線送出される。
母体側ではこの信号を受信してFM検波器19で検波し
て一部はトーン]・ラッグ20を通じてマルチプレクサ
−■C3の発振信号を除去して音声信号だけをハイブリ
ードトランス22を介して電話回線に電送し、寸だ一部
はジマルチグレクサ−IC,に入力される。
抵抗R22,R,、、およびボンテンサーC1で決定さ
れるジマルチプレクサーIC6の発振周波数はマルチプ
レクサ−IC3の発振周波数と一致されていて人力され
たマルチプレクサ−IC1の直列データ出力を復調して
スイッチSI4 818で選ばれたアドレス入力Al〜
A5の状態が受信された信号中、アドレスと一致すれば
、送受話機側から送出されたものとちょうど同じ2進数
の受信されたデータをデータ出力端子D1〜D3に出力
するようになるので、この2進数テータをテコーダI 
C7で10進数に変換して通常の録音機27を駆動せし
めることになる。同時に、ジマルチブレクサ−IC,の
出力はマルチプレクサ−■C8にも連結されていて、上
述のような作用で再び直列データに変換されハイブリー
ドトランス22の出力信号と加算器IC,で加算されF
M変調器25でFt&調されて無線送出される。
この信号は町び送受話機側のジマルチダレクザーIC7
を辿じて2進数データに復調されテコーダ■C2で10
進数で変換され対応する発光ダイオードLEDが点じて
、送受話機側の録音機制御信号が母体側に正確に伝達さ
れたかを表示することになる。
また、送受話機側の待機スイッチS 2 a 、 S 
2 ’)を待機(STBY)状態にしであるときに外部
から電話がかかつてくれば、電話回線に電流が印加され
るのをホトカッグラ−23で検出して、その断続に対応
してマルチプレクサ−IC8の送信イネーブル端子TE
の状態がハイ(H)およびロー(L)レー\ルに継続し
て変換されるが、ハイ(H)レベルである場合はマルチ
プレクサ−IC8の送出が中断され、ロー(L)レベル
の場合には送出が持続されこれに対応するジマルチプレ
クザーIC。
の出力有効表示端子VTの状態がノ・イ(H,)および
ロー(L)レベルに変換されるのであるが、ロー(L)
レベルである場合にだけ、トーン発振器9とノアケ−1
・G、の入力がノ・イ(H)レベルになって1・−ン発
振器9が発振され、同時にミュテインクが解除されるの
で、スピーカSPからトーン発振器の信号が断続的に出
力されて外部電話のかかつてきたことを知らせることに
なる。
件だ、送受話機側から電話をかけるときには、ダイアラ
−10の出力端子OPLが断続的にロー(I、)レベル
となって上述のような作用で母体側のジマルチプレクザ
ーI C6の端子VTがロー(L)レベルになり、リレ
ーRyを断続せしめて電話がかけられるのである。
このように本発明は、使用者が無m電話機で、母体から
遠くはなれたところで通話するときでも、録音機を遠隔
制御して電話の内容を容易に録音できると同時に、送受
話機側から送出された制御信号が正確に母体側に伝達さ
れたかも確認可能とした、無線電話機の録音機遠隔制御
装置である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の無線電話機の送受話機側遠隔制御装置
の回路図、第2図は本発明の無線電話機の母体側遠隔制
御装置の回路図である。 Ic、 、 Ice・・・ジマルチブレクザー、IC2
,IC。 ・・・テコーダ、IC3,IC,・・・マルチプレクサ
−1IC4・・・エンコーダ、S、〜S8・・・録音機
1’l f1111スイッチ、S、〜S1B・・・アド
レス設定用スイッチ、LET)+〜r、ED6・・発光
ダイオード。 代理人 弁理士 小 川 信 − 弁理士 野 口 賢 照 弁理士 斎 下 和 彦 手続補正書 1.用件の表ボ 昭和57f1  特許願  第168704 +:2、
発明の名称 無線電話機の録音機遠隔制御装置 3、補正をする者 “IGf’lとの1′)旧 特許出願人4、代 理 人 11   所  〒105東j、を都港区西新橋3ji
13番3シJペリカンビル小川・野11国I;♂′持、
1′I事務所内(小話431. 5361)6°If!
i jE (1) A:f 象  明細書「図面の簡単
な説明」の欄・−\ (1)  明細書第10頁第11行 「回路図である。」を「回路図、第3図は本発明による
マルチプレクサの出方の実施例のタイミングチャートで
ある。」と補正する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 通常の無線電話機の送受話機中、FM検波器(5
    )に連結されたジマルチプレクサ−(IC+)のデータ
    出力端子(D、〜D3)はテコーダ(IC2)を介して
    発光ダイオード(LED、〜L E D e )に連結
    され、録音機制御スイッチ(83〜S8)はエンコーダ
    (IC4)を介してマルチ・プレクサー(IC3)のデ
    ータ入力端子(DI〜D3)に連結され、マルチ・プレ
    クサー(IC3)とジマルチプレクサー(IC+)のア
    ドレス端子(A、〜A5)はスイッチ(SO〜513)
    に共通接続され録音機制御信号を直列データに変換して
    母体側に送出すると同時に発光ダイオードで制御信号が
    正確に伝達されたかを表示するようになされたことを特
    徴とする無線電話機の送受話機側録音機遠隔制御装置。 2 通常の無線電話機の母体中、FM検波器(19)に
    連結された/マルチプレクサー(IC6)のデータ出力
    端子(D、〜D3)はテコーダ(IC7)を介して通常
    の録音機(27)に接続され、鼾だマルチプレクサ−(
    IC8)のデータ入力端子(DI〜D3)に連結され、
    マルチプレクサ−(IC8)とジマルチブレクサー(I
    C,)のアドレス端子(A、〜A5)はスイッチ(81
    4〜5I8)に共通接続され、受信された直列データの
    録音機制御信号に従って録音機を駆動すると同時に該信
    号を再び送受話機側に送信するようなされたことを特徴
    とする無a電話機の母体側録音機遠隔制御装置。
JP57168704A 1982-06-08 1982-09-29 無線電話機の録音機遠隔制御装置 Granted JPS58215835A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR8202551A KR840002494B1 (ko) 1982-06-08 1982-06-08 무선전화기의 녹음기 원격제어장치
KR2551 1982-06-08

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1167185A Division JPH02210945A (ja) 1982-06-08 1989-06-30 無線電話機の録音機遠隔制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58215835A true JPS58215835A (ja) 1983-12-15
JPH0153823B2 JPH0153823B2 (ja) 1989-11-15

Family

ID=19224865

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57168704A Granted JPS58215835A (ja) 1982-06-08 1982-09-29 無線電話機の録音機遠隔制御装置
JP1167185A Granted JPH02210945A (ja) 1982-06-08 1989-06-30 無線電話機の録音機遠隔制御装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1167185A Granted JPH02210945A (ja) 1982-06-08 1989-06-30 無線電話機の録音機遠隔制御装置

Country Status (2)

Country Link
JP (2) JPS58215835A (ja)
KR (1) KR840002494B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02202751A (ja) * 1989-02-01 1990-08-10 Takachiho Tsushin Kiki Seisakusho:Kk コードレス電話機
JPH02108456U (ja) * 1989-02-16 1990-08-29

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02202751A (ja) * 1989-02-01 1990-08-10 Takachiho Tsushin Kiki Seisakusho:Kk コードレス電話機
JPH02108456U (ja) * 1989-02-16 1990-08-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02210945A (ja) 1990-08-22
JPH0262989B2 (ja) 1990-12-27
JPH0153823B2 (ja) 1989-11-15
KR840002494B1 (ko) 1984-12-31
KR840001028A (ko) 1984-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5572575A (en) Cordless telephone system having speaker phone function
JPH0342770Y2 (ja)
JPS58215834A (ja) 無線電話機の録音機遠隔制御装置
JPS58215835A (ja) 無線電話機の録音機遠隔制御装置
JPH0279648A (ja) 電話装置
JPH0621879A (ja) コードレス電話装置
JPH0748900B2 (ja) 無線電話機
JPH03763Y2 (ja)
JPS6224722A (ja) 移動電話
JPS5838671Y2 (ja) ラジオ付きトランシ−バ
JPS6040043Y2 (ja) 送受信切換回路
JPH0273759A (ja) 電話回線を使用した遠隔操作装置
JPH0112443Y2 (ja)
JPS6343933B2 (ja)
JPS6129555U (ja) コ−ドレステレホン
JPS6130822A (ja) 自動割込通信装置
JPH0773296B2 (ja) コードレス電話装置
JPS60169235A (ja) 通話システム
JPS61166233A (ja) コ−ドレス電話装置
JPS63260326A (ja) 自動ダイアル機能付きポケツト・ペ−ジヤ
JPH01235442A (ja) コードレス電話
JPH03158061A (ja) 外部入出力端子付きモデムと外部入出力端子付きコードレスハンドセットを使用したデータ通信方法
JPS6090958U (ja) 音響機器付電話機
JPS6037956U (ja) 送受信機
JPH0151224B2 (ja)