JPS58215323A - プラスチツクスの固相成形法 - Google Patents

プラスチツクスの固相成形法

Info

Publication number
JPS58215323A
JPS58215323A JP57098964A JP9896482A JPS58215323A JP S58215323 A JPS58215323 A JP S58215323A JP 57098964 A JP57098964 A JP 57098964A JP 9896482 A JP9896482 A JP 9896482A JP S58215323 A JPS58215323 A JP S58215323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastics
mold
molding method
solid phase
molded product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57098964A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Nakayama
和郎 中山
Hisaaki Kanetsuna
金綱 久明
Shiro Nakano
中野 司郎
Hiroshi Kiyono
清野 担
Eiki Nakamura
仲村 栄基
Masashi Kida
木田 雅士
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology, Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP57098964A priority Critical patent/JPS58215323A/ja
Publication of JPS58215323A publication Critical patent/JPS58215323A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/30Drawing through a die
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/022Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/475Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using pistons, accumulators or press rams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2023/00Tubular articles
    • B29L2023/22Tubes or pipes, i.e. rigid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はプラスチックスを固相状態のまま成形する方法
に関するもので、その百円は成形品の寸法精度を向上さ
せようとするものである。
プラスチックスを1相状態で成形すると、一般に行われ
ている溶融成形よりもムラや歪が少なく寸法精度のよい
成形品を得ることかできることはよく知られている。固
相状態で成形するいわゆる面相成形としては様々な方法
かあるか、特に型材を成形する方法としては、ラム押出
法と静水圧押出法かある。現在、これらの方法によって
得られる寸法精度は、これまでの成形法によって得られ
るものよりは優れており、寸法誤差士数%の範囲内であ
るが、その寸法誤差は成形時の様々な要因によって変化
する。それらの要因としては、プラスチックスが金桑寿
とは異なり著しい粘弾性的性質を示すこと、そのために
加工時に受ける塑性変形によって変化する際にその構造
か安定するのに時間を安することが考えられる。今仮、
プラスチックスを今秋に代わる゛階音な型材として用途
を拡大展開してゆくためには、現在のi相成形法で得ら
れる寸法精度を更に向上させてゆくことか心安である。
丁だ、予じめ溶融成形によって円桂状に成形したビレッ
トを適当な揄度に予備加熱し、御出伝にて加圧して所定
の断面形状を有する金型内に押込み、金型内で塑性変形
させて最終形状にする面相成形法においては、#ヲ成形
法よりもムラや歪か夕なく寸法精度かよい成形品(勾を
轡ることができるん、成形品が金型の出口でややW=す
るなどの変化を生じることかある。
本発明は成上の如き従来の画題を滑決することを目的と
してなされたものであって、その要旨は、プラスチック
スを固相状態で押出す成形法において成形品が金型の平
行部を通過するに本発明は、一般に行われているプラス
チックスの固相成形法であるラム押出法及び静水圧押出
決のいずれにも適用できる。また、プラスチックス材料
としては、例えばポリエチレン、ポリオレフィン、アセ
タール樹脂、その他の踏品性高分子が使用できる他、そ
nらの材料の混合ポ、協11[1剤や充填材を含む糸で
あっても同じ効果を得ることかでさる。
以下、本発明を英彪例により図面を診照して脱明する。
図中(B)はプラスチックス素ジ;’、(2)は抑出し
一容器、(31はピストンヘッド、(4)はピストンで
あり、缶型(1)は外側金型(1a)と内側金Q(11
))とからなっている。押出し客寄(2)は適宜加熱す
ることができるようになっている。
ゲト(ij!l金’5u(ill)と内側金W(11)
)との−に所定の成形品形状になす平行部(5)が”設
けられている。外側金型(1&)と内側金型(lb)1
1.!1に加熱された素材01)を圧入し、平行部、(
5)を7秒以上かけて通過させる。プラスチックスは、
塑性度化を受けた佐、/、θ秒以上同−断面形状を保て
ば、アルミ冷間加工v71程度(寸法誤差カフ、0〜0
.7%)の寸法精度か侍られ、/、θび未屑であれは塑
性変形後の回復のために寸法トH度が低下することが冥
験の結果もった。金型平行品(5)の長さ及びこの平行
h(5)を通5Tる成Jし市(4)の速度を工大するこ
とによって霞nた寸(HtI7度か得らnるのである。
尚、成形品(Nの一1/−行θ〕(5)を通過する速度
を7.0秒以上とすること7J・必要であるが、必要以
上長くとφこと番;芙ソ、−,の成形には不利である。
本発明では、この速度を必要以上に長くとっても効果は
少なく、/、θ9以上10秒以下の範囲で±0.6%の
i46 捉r Gこ入り、70秒を越えるとそれ以上の
寸法Ff4度の救世効果ははとんど期待できない。
次に本発明の具体的実施例を挙げ、平行部1.コ過に要
する時間と寸法精度との関係を示す。
笑施例 λ 素宵の形態    30φ×200嘔3、成形条件 吸形温以    700°C 成形速度     30−全1ユ 変形比  /3 金   型 平行部通過時間(秒) 但し、 上記の条件にて3種類の平行部の長さの異なる金型を用
いてプラスチックス成形品を師た。
その成形品の寸法精度を平行部通過時間に対してみると
上記したグラブのよ゛うになる。すなわち、平行部通過
時間が短いと成形品4ま金型より大きく、長くなると小
さくなる。この表でみると平行部通過時間が短かφぎる
と著しく大きくなり寸法精度がわるくなることが判明し
た。
上記の如く本発明プラスチックスの固相成形法は成上の
如き構成であるので、寸法積度の極めて高いプラスチッ
クス成形品を得ることかでき、従来楕度面からプラスチ
ックスの使用かできなかった柘缶札分野への適用が可能
である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明プラスチックスの固相成形法に用いる金型
部分の実施例の断面aである。 (1)・・・金    型 (la)・−・外 1処 
金型(1b)・・・内側金型 (2)・−・押出し谷命
(3)・・・ピストンヘッド  (5)・・・平  行
  aiJ(N・・・成  形  品   (B)・・
・素       材特許出願人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)プラスチックスを同相状態で押出す成形法において
    、成形品が金型の平行部を通過するに要する時間を7.
    0秒以上となしたことを特徴とするプラスチックスの面
    相成形法。
JP57098964A 1982-06-08 1982-06-08 プラスチツクスの固相成形法 Pending JPS58215323A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57098964A JPS58215323A (ja) 1982-06-08 1982-06-08 プラスチツクスの固相成形法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57098964A JPS58215323A (ja) 1982-06-08 1982-06-08 プラスチツクスの固相成形法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58215323A true JPS58215323A (ja) 1983-12-14

Family

ID=14233745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57098964A Pending JPS58215323A (ja) 1982-06-08 1982-06-08 プラスチツクスの固相成形法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58215323A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003531024A (ja) * 1999-10-29 2003-10-21 サムソナイト コーポレーション 熱可塑性樹脂ペレット等で非繊維織物要素を直接形成する方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003531024A (ja) * 1999-10-29 2003-10-21 サムソナイト コーポレーション 熱可塑性樹脂ペレット等で非繊維織物要素を直接形成する方法
JP4807718B2 (ja) * 1999-10-29 2011-11-02 サムソナイト アイピー ホールディングス エス.エー.アール.エル. 繊維構造でない構造体を作製する方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4789514A (en) Methods of producing biaxially oriented polymer sheet
US3544669A (en) Method of coating moisture-containing articles of wood or wood products
DE2426601B2 (de) Verfahren zum Blasformen eines Hohlkörpers
EP0125079A3 (en) Process for extruding thermotropic liquid crystalline polymers
DE3026810A1 (de) Tiefgezogener, duennwandiger behaelter und verfahren zu seiner herstellung
EP2319883A1 (de) Kunststoffformulierung und Verfahren zur Herstellung von Kunststoffflaschen in einem Zweistufen-Steckblasprozess
Pascu et al. Fused deposition modeling design rules for plastics
JPH0572250B2 (ja)
DE59307521D1 (de) Verfahren zur herstellung eines metall-kunststoffolie-verbundes, nach diesem verfahren hergestellter metallkunststoffolie-verbund sowie dessen verwendung zur herstellung von verpackungsbehältern
JPS58215323A (ja) プラスチツクスの固相成形法
GB2082496A (en) Sheet forming
US4877393A (en) Apparatus for producing biaxially oriented polymer sheet
DE2209608C2 (de) Verfahren zum Herstellen von Formkörpern aus thermoplastischem Kunststoff
JPH1080945A (ja) 超高分子量ポリエチレンの耐摩耗性の改善方法
JP2916136B1 (ja) 紙繊維を利用した製品の成形方法
FR2204496A1 (en) In line thermoforming thin walled plastics articles - from band with cooled surface skin but hot core, avoids marks on finished product
KR920006419A (ko) 열 가소성 수지 가교 발포체의 제조방법 및 장치
JPH01218813A (ja) プラスチックの成形方法
HU189059B (en) Method for producing injection-molded pieces having lightening
SU1479464A1 (ru) Способ получени изделий из полиолефинов
JPS55135620A (en) Forming of thermoplastic sheet continuously from extrusion
CN218171064U (zh) 一种具有自动卸料的塑胶模具
SU774745A1 (ru) Способ выдавливани полых изделий
JPH05131526A (ja) 樹脂製パイプの製造方法及び該パイプの成形用ダイ装置
SU1609684A1 (ru) Способ формовани таблеток из порошковых материалов