JPS58211372A - テ−プカセツト用アダプタ - Google Patents

テ−プカセツト用アダプタ

Info

Publication number
JPS58211372A
JPS58211372A JP9216882A JP9216882A JPS58211372A JP S58211372 A JPS58211372 A JP S58211372A JP 9216882 A JP9216882 A JP 9216882A JP 9216882 A JP9216882 A JP 9216882A JP S58211372 A JPS58211372 A JP S58211372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
lever
reel
gear
adapter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9216882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6346513B2 (ja
Inventor
Manabu Sato
学 佐藤
Haruki Ogata
尾形 春樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd, Nippon Victor KK filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP9216882A priority Critical patent/JPS58211372A/ja
Publication of JPS58211372A publication Critical patent/JPS58211372A/ja
Publication of JPS6346513B2 publication Critical patent/JPS6346513B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B25/00Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus
    • G11B25/06Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus using web-form record carriers, e.g. tape
    • G11B25/066Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus using web-form record carriers, e.g. tape adapted for use with containers of different sizes or configurations; adaptor devices therefor

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、例えば標準タイプより小型のテープカセット
を標準タイプの記録再生機に装着する際に用いるテープ
カセット用アダプタに係り、アダプタ収納部に装着した
小型のテープカセットのリールニ対スるブレーキ手段を
備えておくことにより、小型のテープカセットを装着し
たアダプタが記録再生機に装着されていない状態でアダ
プタに振動等の外力が作用しても、リールに巻かれてい
るテープに弛み等が起きず、テープが損傷しないものと
なり、さらには記録再生等に際してテープ走行が良好な
ものとなり、記録再生が優れたものとなるテープカセッ
ト用アダプタを提供することを目的とする。
ビデオテープレコーダ等の記録再生機に用いられる小型
のテープカセットを、この小型のテープカセットヨリ大
キな、例えば標準タイプのテープカセットを装着する記
録再生機において用いようとするには、小型のテープカ
セットを標準タイプのテープカセットに変換するアダプ
タが必要となる。このアダプタは、小型のテープカセッ
トのテープパスが標準タイプのテープカセットのテープ
パスと同一に構成されている場合には、単にハウジング
の役割を果たすものであればよいが、このようなテープ
カセットは、小型であるといっても標準タイプのテープ
カセットのテープパスと同一な為、それ程小型のもので
はない。そこで、小型のテープカセットを実質的に小型
のものとするには、小型のテープカセットのテープパス
が標準タイプのテープカセットのテープパスと異なるよ
うに、例えば小型のテープカセット内の供給側リールと
巻取側リールとの距離を標準タイプのものよりも小さく
し、そしてこのように構成された小型のテープカセット
を標準タイプの記録再生機で記録再生するには、アダプ
タによって小型のテープカセットのテープパスが標準タ
イプの記録再生機に適応できるように変更できるもので
なければならない。
本願は上記目的に沿ってなされたものであり、以下その
実施例について説明する。
第1図は、例えば標準タイプの記録再生機に装着して用
いる標準タイプのテープカセットより小型のテープカセ
ットで、その前蓋を開いた状態の斜視図、第2図はこの
小型カセットの上・・−フを取り除いた平面図、第3図
は断面図である。
同図中、Aは小型カセットであり、この小型カセットA
の枠体は、−」二・・−71、下・・−72及びテープ
保護用の前蓋3とからなり、この前蓋3は一ヒ・・−フ
1の前方側面上部に支軸4により回動可能に取り付けら
れている。そして、七ノ・−71の側面に穿設された溝
5内に挿入された略U字状スプリング6により押圧され
て溝を摺動可能に保持されている摺動片7の一端部が前
蓋3に当接するよう構成されており、前蓋3はその閉状
態においてはその状態が維持され、又前蓋3を開くとそ
の開状態が維持されるようになっている。
小型カセットA内には供給側リール8と巻取jlllリ
ール9とが配設されており、この供給側リール8と巻取
側リール9との距離は、この小型カセットAのみでは装
着できない標準タイプの記録再生機の供給側リールディ
スクと巻取側リールディスクとの間の距離より短かいよ
うになっている。又、供給側リール8と巻取側リール9
との間の所定の走行径路を磁気テープ10が走行するよ
うに磁気テープは配されている。すなわち、磁気テープ
1oは、供給側リール8よりガイドポールlla、 1
2a、 12b、11bを経て巻取側リール9に巻き取
られるようになる。
供給側リール8の下フラッジ13の下面には凹凸溝14
が形成されており、又、この下フランジ13の凹凸溝1
4に対応する下ハーフ2の所定位置にも凹凸溝14と噛
合する凹凸溝15が形成されており、上ハーフ1に取り
付けられた板バネ16の作用により供給側リール8が下
ハーフ2側に付勢されていて、凹凸溝14と15とが噛
合し、供給側リール8は固定され、供給側リール8に巻
かれている磁気テープの弛みを防いでいる。伺、小型カ
セットAを記録再生機に装着すると、供給側リール8ば
、記録再生機の供給側リールディスク26によって規定
量上・・−71側に板バネ16の反発力に抗して持ち上
げられ、凹凸溝14と15との噛合が解除されて回動し
得るようになる。すなわち、供給側リール8に対応する
位置の下・・−72には、記録1写生機の供給側リール
ディスク26挿入用の孔17が形成されており、供給側
リールディスク26が供給側リール8に挿入されるよう
になる。又、巻取側リール9は、下ハーフ2に固着され
た軸18に挿入配設されており、この軸18を中心とし
て回転できるようになっている。
巻取側リール9には、小型カセットAが記録再生機に装
着されない状態においては、−巻取側り−ル9が回転し
ないようにブレーキ機構が配設されている。このブレー
キ機構は、巻取側リール9の下フランジ19の周縁部上
面を押圧するブレーキ20からなり、このブレーキ20
は下ハーフ2に一体に形成された軸21に挿入配設され
、そし−Cスプリングの作用によって押圧付勢された状
態においてはブレーキ20のシュ一部20aが下フラン
ジ19面と押圧接、触し、巻取側リール9は回転せず磁
気テープは弛まないようになっている。尚、小型カセッ
トAを記録再生機又は後述のアダプタに装着すると、ス
プリングの反発力に抗する力が加えられ、ブレーキ20
のシュ一部20aは下フランジ19面より離れ、巻取側
リール9は回動てきるようになる。巻取側リール90回
動は、供給側リール8の方式とは腎なり、巻取側リール
9の■ノランジ190周縁側面に形成された歯22と噛
合する。駆動力伝達媒体によって行なわれる。従って、
小型カセットAを記録再生機又は後述のアダプタに装着
すると、歯22に駆動力伝達媒体が噛合できるように、
下ハーフ2には切欠部23が形成され七いる。
第4図及び第5図は、テープカセット用アダプタの概略
説明図である。
同図中、Bは標準タイプのテープカセットと略同−な外
形のアダプタであり、このアダプタBは前蓋30、−ト
ハーフ31、下ハーフ32の枠体からなり、小型カセッ
トAを収納する収納部A′が構成されている。
33は、アダプタBの背面部に支軸34により開閉可能
に設けられた操作用蓋であり、この操作用蓋33を開成
すると、公知の手段により摺動可能に設けられた摺動レ
バー35が移動し、支軸36を中心に設けられたL字状
レバー37の一端部を押圧し、時計方向ンこ回動させ、
他端に接続されているコネクター38を移動させ、そし
てコネクター38の先端には前蓋30の支軸39に設け
られた突起が接続された構成であるので、上記操作によ
り前蓋3oが開成されるようになっている。伺、4oは
スフ0リングであり、このスプリング40の力によって
L字状レバー37は反時計方向に付勢されており、操作
用蓋33を開成しなければ前蓋3oは閉状態が維持され
るようになっている。
又、このアダプ・りBにはテープ引出機構が設けられて
おり、すなわち小型カセットAより磁気テープを引き出
すことなく小型カセッl−Aの前蓋3を開いた状態で収
納部A′にセットすると、小型カセットAの切欠部24
に位置するようになるローティンダレパー41,42、
コノローディングレバー41゜42の先端部に設けられ
たガイドローラ43・44、操作用蓋33を開くと操作
し得る位置に設けられた操作レバー45、操作レバー4
5を第5図中実線位置より二点鎖線位置に、駆動すると
ローティンダレパー41.42が実線位置より二点鎖線
位置に回動されて小型カセットAの磁気テープがガイト
ローラ43,44によって引−き出されて所定のテープ
パスを形成するようにする為の、駆動カ云達媒体部とし
て、操作レバー45に連結されたコネクター46.47
コ不クター46に連結されたL字状レバー48、L字状
レバー48に連結されたレバー49、レバー49に連結
すれたレバー50、レバー5oと一体に設けられた回転
体51、ローディングレバー41と一体に設けられた回
転体52、回転体51と回転体52とを連結するベルト
53、コネクター47とローディングレバー42とに連
結された回動しパー54よりテープ引出機構が構成さハ
ている。そして、操作レバー45を第5図中実線位置よ
り二点鎖線位置に回動移動させると、コネクター47が
移動し、回動レバー54は支軸を中心に時計方向に回動
し、この回動レバー54の回動によってローディングレ
バー42は実線位置から二点鎖線位置に移動し、ガイド
ローラ44によって磁気テープは小型カセットより引き
出され、又コネクター46を介してL字状レバー48は
支軸を中心として時計方向に回動し、レバー49を移動
させ、これにつれてレバー50を介して回転体51は時
計方向に回動し、この結果ベルト53を介してローディ
ングレバー41を時計方向に実線位置から二点鎖線位置
に回動移動させ、ガイドローラ43によっても磁気テー
プは小型カセツトより引き出され、ガイドローラ43、
44によって標準タイプのテープカセットのテープパス
と略同−のテープパスが形成されるようになる。同、前
述したように、操作レバー45の操作時においては、操
作用i33は開父れた状態であるからアダプタBの前蓋
30は開かれており、テープパス形成時にローディング
レバー41は前蓋30に衝突するといったことはない。
55はコネクターロック部材であり、小型カセットAを
収納部A′に収納しない状態においては操作レバー45
を操作できないようにするものである。
このコネクターロック部材55はL字形状に構成されて
いて、その一端部56側がテーパー状に形成されており
、そしてこの一端部56側は収納部A′に突出せしめら
れていて、小型カセットAが収納部A′に収納されてく
ると、小型カセットAがコネクターロック部材55のテ
ーパー状部に当接し、このテーパー状部側を押圧するの
で、コネクターロック部材55は支軸を中心に第5図中
反時計方向に付勢されているスプリング57の力に抗し
て時計方向に回動され、コネクターロック部材55の他
端部58とコ゛ネクター47の凹部との係−合状態が解
除され、操作レバー45を駆動できるようになる。尚、
小型カセットAをアダプタBから取り出した場合には、
操作レバー45は二点鎖線位置から実線位置に復帰させ
られた状態であるので、スプリング57の力によってコ
ネクターロック部材55は復帰し、コネクターロック部
材55の他端部58とコネクター47とは係合し、ロッ
クがかかるようになっている。
59は、アダプタBを記録再生機に装着する場合の誤挿
入防止の突起であり、この突起59は、操作レバー45
を第5図中実線位置から二点鎖線位置に駆動してローデ
ィングレバー41.42を実線位置から二点鎖線位置に
回動させ、所定のテープパスが形成された場合にアダプ
タBの外壁面より引っ込むようになり、所定のテープパ
スが形成されていない状態ではアダプタBの外壁面より
突出しているものとなり、例えばローディングレバー4
2の回動アーム60に取り付けられている。
61は、ローディングレバー41のガイドローラ43に
対するロック部材であり、このロック部材61は、操作
用蓋33を開いた場合には、ガイドローラ43に対する
ロック位置より逃げ、そしてこの状態で操作レバー45
を操作して小型カセットAより磁気テープを引き出して
所定のテープパスを形成した後に、操作用蓋33を閉じ
ると、ロック部材61が元の位置に復帰し、ガイドロー
ラ43をロックし、ガイドローラ43のふらつきを防止
するものである。すなわち、操作用蓋33の突出部62
に対応してL字状レバー63が設けられており、操作用
蓋33の開成によってL字状レバー63の一端側か押圧
されてL字状レバー63は時計方向に回動し、L字状レ
バー63の他端側に連結されたコネクター64が移動し
、コネクター64の他端側に連結されたL字状レバー6
5が時計方向に回動し、これにつれてL字状レバー65
の他端側に連結されているコネクター66が移動し、コ
ネクター66に連結されているロック部材61は支軸を
中心に反時計方向に回動させられ、ガイドローラ43の
ロック位置から遠ざけられ、ロープ(ンクレバーの回動
に際して邪魔とならないようにされる。そして、操作レ
バー45の操作によってローディングレバー41が回動
させられ、小型カセットAよりガイドローラ43がテー
プを引き出して所定のテープパスを形成した後に、操作
用蓋33を閉じると、操作用蓋33の突出部62による
L字状レバー63に対する規制が解除されるものとなる
ので、ロック部材61を時計方向に回動付勢しているス
プリング67の力によってロック部材61は時計方向に
回動し、ガイドローラ43に係止し、ガイドローラ43
を所定位置にロックするものとなる。尚、68はピンで
あり、ガイドローラ43を所定位置にロック部材61が
位置決めするようにする為のものである。
、尚、ロック部材61は、アダプタBのL)・−731
側の天井部近くの上部位置に取り付けられている。
これは、ロック部材61を下・・−フ321¥lljの
低位置に取り付けていると、アダプタBを記録再生機に
装着する場合に、キャプスタン、ピンチローラ等カ進入
してくる孔69の位置に対応してロック部材61が位置
することになるので、このロック部材61と衝突するこ
とになり、キャプスタン、ピンチローラ等が進入できな
くなるのを回避する為である。
又、ロック部材61の先端部は、例えばチー・々−状に
構成されているので、操作用蓋33の作動によってもロ
ック部材61の移動位置が不充分で、その為にローディ
ングレバー41の回動移動に際してガイドローラ43が
ロック部材61に当接しても、ローディングレバー41
の駆動力によってガイドローラ43がロック部材61を
スプリング67の力に抗して反時計方向に回動させるよ
うになり、ロック部材61のロック機能を確実なものと
している。例え(イ、ロック部材61が操作用蓋33の
作動によって変位しなくても、操作レバー45の作動に
よってガイドローラ43がロック部材61に当接すると
、ガイトローラ43の押圧力によってロック部材61を
反時計方向に回動せしめ、ガイドローラ43が所定位置
に回動された後においては、スプリング67の力によっ
て復帰し、ガイドローラ43をロックするものとなる0
、例えば、ロック部材61が第5図中実線位置で示す状
態にあっても、ガイトローラ43が移動してくると、ガ
イドローラ43に押圧されてロック部材61は変位し、
ガイドローラ43が二点鎖線位置−までくると、スプリ
ング67の力によりロック部(見61は復帰し、ガイト
ロ・−ラ43にロック部材61がかかるっ構、ガイドロ
ーラ43に対するロック部材61のロック動作は、操作
用蓋33を閉じるとスプリング67の力によって行なわ
れる場合を説明したが、スプリング67を設けず、操作
用蓋33とL字状レバー63とを直結して、ロック部材
61の作動と操作用蓋33の作動とが連動するようにし
ておいてもよい。
70は、コネクター47の移動に応じて回動する略り形
状の小型カセット係上部材であり、この係止部材70は
小型カセットAを収納部A′に収納した後に、操作レバ
ー45を第5図中実線位置より二点鎖線位置に駆動する
と、コネクター47の移動によって係止部材70の一端
蟹が小型力セラ)Aの背面部の凹部に嵌まり込み、小型
カセットAよりテープを引き出して所定のテープパスを
形成している場合には小型カセットAをアダプタBより
取り出せないようにするものである。
操作レバー45の操作によって、ローディングレバー4
1は動作するのであるが、この動作は、回転体5L 5
2及びベルト53を介して行なわれる。このベルト53
の回転体に対する取り付は方は、第7図しないが52と
同様)に球体部73が嵌合する凹部74を設けたものと
することにより、ベルト53の回転体51・52に対す
る取り付けが極めて簡単なものとなり、回転体510回
動力が回転体52に良好に伝達されるものとなる。尚、
ベルト53の一部を構成する球体部73は、球状に限ら
れず角張っていても良い。
同、ベルト53と回転体54.52との掛止は、ベルト
53の球体部73と回転体の凹部74との嵌合によって
行なわれており、との嵌合状態が容易に外れないように
しておくことが必要であり、この嵌合部の形状によって
は、例えば第8図に示す如く、四部74の位置に対応し
て挾持片75を設けておき、挟持片75によって球体部
73が外れないようにしておいてもよい。
小型力セラl−AをアダプタBの収納部A′にA着する
と、アダプタBの収納部A′に設けられているピンによ
って、小型カセットAの巻取側リール9に対するブレー
キ機構であるブレーキ7ユー2゜aにスプリングの反発
力に抗する力が加えられ、巻取側リール9は回動可能な
ものとなるのであるが、小型カ七ソ)AをアダプタBに
収納し7た状態でアダプタBをふったりすると、巻取側
リール9が回動したりして、巻取側リール9に巻かれて
いる磁気テープが弛んだりすることがある。そこで、ア
ダプタBVCは、小型カセットAを収納した場合に、巻
取側リール9に対する直接のブレーキ機能が解除されて
も、他の手段によって巻取側リール9に対するブレーキ
機能が作用するようにしておくと好ましいものとなる。
尚、供給側リール8ば、記録再生機に装着されない限り
、ブレーキ機能は解除されないので、このような手段は
要らない。
−ヒ記巻取側リール9に対する間接的なブレーキ機構は
、例えば小型カセットAをアダプタBの収納部A′に収
納した場合に、小型カセソ)Aの切欠部23から露出し
ている歯22に噛合するギヤ76、このギヤ76と同軸
に設けられて回動するギヤ77、ギヤ77と噛合し、か
つ記録再生機の巻取側リールディスクの、駆動力によっ
て回動するギヤ78、このギヤ78に噛合するギヤ79
、ギヤ79と同軸に設けられて回動するギヤ80、ギヤ
80に噛合するギヤ81、ギヤ81に噛合するギヤ82
、ギヤ82と同軸に設けられて回動するギヤ83、ギヤ
83に噛合するギヤ84、ギヤ84と同軸に設けられて
回動するギヤ85Vこ対して、少なくともこれらの一部
にブレーキ手段が配設されたものである。すなわち、第
9図に詳細に示す如く、支軸を中心にスプリング86の
力によって時計方向に付勢されたブレーキレバー87が
配設されており、このブレーキレバー87の先端シュ一
部87 aが反時計方向に回動するギヤ84.85の軸
に対して圧接するようになっているので、ギヤ84゜8
5の回動ゆらぎはなくなり、従ってンユ一部87aに規
制されて巻取側リール9に対する直接ブレーキ機能が解
除されていても巻取側リール9がゆらぎ、巻取側リール
9に巻かれているテープが弛むといったことはなくなる
。特に、とのプレーキンニ一部87aは、ギヤ84.8
5が取り付けられている軸が反時計方向に回動する場合
にのみ、ブレーキがかかるように構成されており、ギヤ
84.85が取抄付けられている軸が時計方向に回動す
る場合にはブレーキが作用しないものとなるよう構成さ
れたものである。すなわち、このブレーキ手段は、巻取
側リール9に巻かれているテープが弛む方向にゆらぐこ
とのみを防止するように構成されたものである。従って
、アダプタBより小型カセットAを取り出す為に、アダ
プタBの部分にまたがって形成されているテープを小型
カ七ノl−A内に巻き戻すには、ギヤ85に噛合してギ
ヤ85を時計方向に駆動するよう操作レバー45を回動
させれば良く、このような操作に対してブレーキ/ニ一
部87aは邪魔なものとならない。又、スプリング86
の力は大きなものでなく適度なものであるので、スプリ
ング86の力によるブレーキ7ユ一部87aの圧接力は
大きくなく、適度なものであり、従って巻取側リール9
に巻かれているテープが弛むことを防止することができ
、かつ操作レバー45を第5図中実線位置から二点鎖線
位置に駆動して所定のテープパスを形成することはでき
る。このことは、操作レバー45を第5図中実線位置か
ら二点鎖線位置に駆動して、小型カセットAのテープを
引き出して所定のテープパスを形成する際において、テ
ープにバックテンションが加わり、テープパス形成動作
が急激なものとならず、従って必要以上にテープが引き
出されてし甘い、テープを損傷したりするといったこと
もないものとなる。
このブレーキレバー87による巻取側リール9に対する
間接的ブレーキ機能の解除は、小型カセットAを装着し
たアダプタBを記録再生機に装着すると、記録再生機に
設けられているピノ88がアダプタB内に進入し、ブレ
ーキレバー87のテーパー状部を押圧し、ブレーキレバ
ー87をスプリング86の反発力に抗して反時計方向に
回動させ、ブレーキシュ一部87aによるブレーキを解
除するものとなり、磁気テープは供給側リール8より巻
取11jll 1)−ル9に巻き取られて走行するよう
になる。
湖、ブレーキシュ一部87aが圧接する軸は、−1−記
の説明ではギヤ84.85が取シ付けられている軸で説
明したが、例えばギヤ82.83の取り付けられている
軸であってもよい。このような場合には、第10図に示
す如く、ブレーキレバーを87′・87″の部分に分割
構成し、ブレーキレバー87′はブレーキレバー87の
シュ一部を除いた部分の構成と同様にし、ブレーキレバ
ー87′の回動によってギヤ84、85の取り付けられ
ている軸を中心にブレーキレバー87″が回動するよう
にし、ブレーキレノく−87″先端に設けられだシュ一
部87bによってギヤ82、83の取り付けられている
軸にブレーキがか力・るようにしておいても良く、同様
な効果を奏する。
但し、このような場合においても、巻取側リール9に巻
かれているテープが弛む方向に巻取側り一部9がゆらぐ
場合にブレーキが作用するようブレーキシュ一部87b
を構成しておくことが肝要である。
湖、第9図と第10図の場合のブレーキ機構を比較する
と、小型カセットからテープを引き出して所定のテープ
パスを形成する場合に、テープ張力が強いとブレーキ力
を与えているフリクションクラッチ(ギヤ82と83と
の間で構成されている)が作用して空回りし、ブレーキ
力が巻取側リールに加わらない場合がある恐れもあり、
クラッチ機構の前にブレーキ力を与えるものとなる第1
0図の構成の場合がより好ましい。
操作レバー45の操作による巻取側リ−)し9の駆動は
、巻取側リール9の下フランジ19の周縁側面に形成さ
れている歯22に噛合するギヤ76、このギヤに連動し
て回動する一連のギヤ77、78.79.80,8L8
2、83.84.、85が駆動されることによって行な
われるのであるが、ギヤ85に操作レバー45のギヤ部
89が噛合することにより、一連のギヤが回動されて行
なわれる。特に、操作レバー45を第5図中実線位置か
ら二点鎖線位置に回動させた場合、その動作中において
は操作レバー45のギヤ部89とギヤ85とが噛合して
いるので巻取側リール9に回動力が伝達されるが、二点
鎖線位置に達する(この状態ではローディンダレパー4
1.42の回動移動により所定のテープパスが形成され
る)と、ギヤ部89とギヤ85との噛合状態が外れるよ
う、操作レバー45に構成されているギヤ部89は、例
えば扇形状に形成されている。従って、所定のテープパ
スが形成された後においては、ギヤ部89とギヤ85と
の噛合状態が外れているので、小型カセットAを収納し
て所定のテープパスの形成されているアダプタBを記録
再生機に装着し、記録再生機を作動状態にしても記録再
生機の巻取側リールディスクによる駆動力は操作レバー
45には伝わらないものとなる。
この操作レバー45のギヤ部89が形成されていない部
分には、所定位置に凹部90.91が形成されており、
これら凹部に対応して先端部にローラー92の設けられ
た係合部材93が設けられている。すなわち、操作レバ
ー45を第5図中実線で示す状態に置いている場合には
、スプリング94の力によって支軸を中心に時計方向に
付勢されている係合部材93のローラー92が凹部90
に欣合し、その位置に操作レバー45を位置規制し、操
作レバー45のギヤ部89とギヤ85との噛合が外れる
のを防止し、又、操作レバー45が第5図ウニ点鎖線位
置にある場合には、スプリング94の力によって時計方
向に付勢されている係合部材93のローラー92が凹部
91に嵌合し、その位置に操作レバー45を位置規制し
、操作レバー45のギヤ部89とギヤ85との噛合外れ
を維持するのである。従って、アダプタに何らかの衝撃
力が作用しても、係合部材93のローラーと凹部とによ
って操作レバー45は不必要に動くといったことばなく
なり、操作レバー45の回動操作に節度をもたせられる
ものとなる。伺、操作レバー45が第5図ウニ点鎖線位
置で示される状態の場合においては、操作用蓋33が閉
じられていると、係合部(月93のローラ92と凹部9
1との嵌合状態が外れても、操作レバー45は操作用蓋
33によって操作中レバー45のギヤ部89とギヤ85
とが噛合するようになるといった恐れは皆無となる。
尚、操作レバー45に対する節度機構はヒ記構成に限ら
れず、保合部材93、ローラー92、凹部90・91と
いった構成でなく、例えば操作レバー45の所定位置に
凹部95を形成しておき、この四部95に対して、例え
ばアダプタの上・・−)の天井部に’5Qt FJI性
のある節度部拐を操作レバー45の第5図中実線位置及
び二点鎖線位置に応じて設けておき、操作レバー45が
第5図中実線位置にある場合にはこの位置に対応した節
度部材が凹部95に嵌合して操作レバー45を位置規制
し、又、操作レバー45が第5図ウニ点鎖線位置にある
場合にはこの位置に対応した節度部材が凹部95に旧;
合して操作レバー45を位置規制するような構成であっ
てもよい。
操作レバー45のギヤ部89とギヤ85とは、その噛合
状態が外れたりすることもあるものであるから、すなわ
ち操作レバー45を操作して小型カセットAよりテープ
を引き出し所定のテープパスを形成した後においては、
ギヤ部89とギヤ85との噛合状態は外れており、例え
ば記録再生動作後において操作レバーを第5図ウニ点鎖
線位置より実線位置に駆動する場合にはギヤ部89とギ
ヤ85とが噛合するようになる。このギヤ噛合開始時に
おいて、ギヤ部89及びギヤ85の歯が通常の例えば単
なる台形状のものとなっている場合には、ギヤ部89と
ギヤ85との噛合がスムーズにゆかない恐れがあるが、
例えば第11図に示す如くギヤ85の歯の形状を台形状
よりも変形し、歯の先端部をテーパー状に形成しておく
ことにより、ギヤ部89の歯がギヤ85にスムーズに噛
合するようになり、操作レバー45の反時計方向の回動
に際してギヤ部89とギヤ85とは確実に噛合し、巻取
側リール9をテープ巻取方向にスムーズに回動させるも
のとなる。
尚、ギヤ84.85にはワンウェイクラッチが介在され
ており、テープ巻き取り方向には1駆動力が伝達され、
巻取側リール9に巻取方向の力が伝達されるものとなっ
ており、逆方向の回動によっては巻取側リールを直接1
駆動しないものとなっている。
又、所定のテープパスが形成されている状態より、テー
プを小型カセットA内に巻き戻すには、操作レバー45
を反時計方向に回動させて、巻取側リール9に巻取方向
の駆動力を与えればよいのであるが、この場合巻取側リ
ールの巻取径の大小(すなわち、巻取側リール9にどの
程度テープが巻かれているかによって巻取径は異なる)
によって1、操作レバー45をどの程度回動すれば小型
カセントA外に形成されているテープパスのテープが完
全に巻き取られるようになるかが異なるものとなる3、
すなわち一定長のテープを巻き取るのに、既に長いテー
プが巻取側リール9に巻かれている場合には、巻取径は
長いので巻取側リール9の回転角度は小さくてよく、巻
取側リール9にテープが全く巻かれていないような状態
では、巻取径が短かいので巻取側リール9の回転角度は
大きくなければならない。
そこで、本アダプタにおいては、1−記のことを考慮し
て操作レバ・−45の回動角度と巻取側リール9の巻取
径の相関関係において、操作レバー45を最大限に回動
しなければならない場合(第5図ウニ点鎖線位置から実
線位置に回動する場合)を基準に考慮(第11図中X位
置才で回動させた場合)し7、例えば操作レバー45を
Z位置まで回動させると巻取側リール9にテープが完全
に巻き取られてしまったような場合において、さらにX
、Y位置まで操作層レバー45を回動させても、テープ
を無理やり伸ばしてしまうといったことをなくす為に、
ギヤ82.83をフリクションクラッチ構造とし、テー
プが無理やり伸ばされる前に操作レバー45が空回りす
るよう構成されている。同、XからY位置までの回動は
、不測のテープ弛みに対して余分に巻き取れるように設
計されている。
冑、ト記説明のアダプタにおいて、小型カセットAの巻
取側リール9に対するブレーキ手段は、ブレーキシュー
1部87a、 87b等による機構のもので説明したが
、小型カ七ソl−Aの供給側リール8のブレーキ手段と
同様なブレーキ手段が、記録再生機の巻取側リールディ
スクが嵌合するギヤ78に構成されているようなもので
もよい。そして、小型カセットを装着したアダプタを、
記録再生機に装着した場合に、リールに対するブレーキ
手段が解除されるようにしておけばよい。
上述の如く、本発明に係るテープカセット用アダプタは
、標準タイプのテープカセットfり小型のテープカセッ
トを標準タイプの記録又は再生機に装着して使用する際
に用いるアダフリてあつ−で、アダプタの収納部に装着
した小型のテープカセットのリールに対してブレーキが
作用し、このブレーキ作用は小型のテープカセット装着
アダプタを記録又は再生機に装着した場合には解除さル
るものとなるブレーキ手段を備えてなるので、小型のテ
ープカセット装着アダプタに外力が作用(−てもリール
に巻かれているテープに弛みが生じるといったことがな
く、例えば小型のテープカセット装着アダプタを運搬、
保管する場合にはl)  )しにブレーキが作用してお
り、テープに弛みが起きないのでテープを損傷するとい
った事故はなく、又テープ走行がスムーズなものとなり
、記録再生が良好である等の特長を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は小型カセットの説明図、第4図及び第
5図は本発明に係るテープカセット用アダプタの1実施
例の概略説明図、第6図〜第12図は部分説明図である
。 A・・小型カセツト、B・・・アダプタ、A′・・・収
納部、76、84.85・・・ギヤ、86・・スプリン
グ、87・−フ゛レーキレバー、87a ・シューL 
 ss・・ピノ。 特許出願人  日本ビクダー株式会社 代  理  人   宇   高   克  、・己f
 : z   図…1の6’ +!i’ xl」+i 
(こ変更なし)、4 2z図 f’l  図 1″10図 711 図 ニーニー=ニニ二二二二士−二二二 毛  絖  補  正  書 (自発)5召木1」57
声7月5日 特許庁長官段 」事注の表示 特jO昭57、−92168号 2発明の名称 テープカセント用アタプタ 3捕正をするZ 韮件との明係 特許出仲人 日本ヒクター株式会ネ+ 4代押入 東京丸千伐田区神田佐久間町T −””l 4(=  
9 0 0 )   宇  高  克  膳52t+1
正・7欝l [ネ1曲(第11ン1〜第12し1) 6油正の内容 別紙の涌θ 7砲附寞九・、・−・(−1結 (1)メ1骨      J・鉛

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 標準タイプのテープカセットより小型のテープカセット
    を標準タイプの記録又は再生機に装着して使用する際に
    用いるアダプタであって、アダプタの収納部に装着した
    小型のテープカセットのり−ルに対してブレーキが作用
    し、このブレーキ作用は小型のテープカセット装着アダ
    プタを記録又は再生機に装着した場合には解除されるも
    のとなるブレーキ手段を備えたことを特徴とするテープ
    カセット用アダプタ。
JP9216882A 1982-06-01 1982-06-01 テ−プカセツト用アダプタ Granted JPS58211372A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9216882A JPS58211372A (ja) 1982-06-01 1982-06-01 テ−プカセツト用アダプタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9216882A JPS58211372A (ja) 1982-06-01 1982-06-01 テ−プカセツト用アダプタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58211372A true JPS58211372A (ja) 1983-12-08
JPS6346513B2 JPS6346513B2 (ja) 1988-09-16

Family

ID=14046898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9216882A Granted JPS58211372A (ja) 1982-06-01 1982-06-01 テ−プカセツト用アダプタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58211372A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6292290A (ja) * 1985-10-18 1987-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd カセツトアダプタ−
US6141186A (en) * 1996-12-26 2000-10-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Cassette adaptor

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58141477A (ja) * 1982-02-15 1983-08-22 Canon Inc カセツト・アダプタ−

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58141477A (ja) * 1982-02-15 1983-08-22 Canon Inc カセツト・アダプタ−

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6292290A (ja) * 1985-10-18 1987-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd カセツトアダプタ−
US6141186A (en) * 1996-12-26 2000-10-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Cassette adaptor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6346513B2 (ja) 1988-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6112622Y2 (ja)
JPS6044740B2 (ja) テ−プカセツト
JPS58211372A (ja) テ−プカセツト用アダプタ
JPS6128300Y2 (ja)
JPS6325570Y2 (ja)
JPS6325564Y2 (ja)
JPS6334144Y2 (ja)
JPS6325562Y2 (ja)
JPS6325563Y2 (ja)
JPS6048822B2 (ja) テ−プカセツト用アダプタ
JPS638548B2 (ja)
JPS6325565Y2 (ja)
JPH026155B2 (ja)
JPS6128297Y2 (ja)
JPS6128296Y2 (ja)
JPS6137691B2 (ja)
JPS6325553Y2 (ja)
JPS638547B2 (ja)
JPS6037737Y2 (ja) テ−プカセツト
JPS6325572Y2 (ja)
JPS6325555Y2 (ja)
JPS6017094Y2 (ja) テ−プカセツト
JP2541106Y2 (ja) 小型テープカセット
JPS6128301Y2 (ja)
JP2530922Y2 (ja) 小型テープカセット