JPS58211215A - レ−ザ−光線を用いた車輌の誘導方法 - Google Patents

レ−ザ−光線を用いた車輌の誘導方法

Info

Publication number
JPS58211215A
JPS58211215A JP57095778A JP9577882A JPS58211215A JP S58211215 A JPS58211215 A JP S58211215A JP 57095778 A JP57095778 A JP 57095778A JP 9577882 A JP9577882 A JP 9577882A JP S58211215 A JPS58211215 A JP S58211215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser beam
vehicle
laser
light source
constant period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57095778A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Tanaka
滋 田中
Osami Hashimoto
橋本 修身
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP57095778A priority Critical patent/JPS58211215A/ja
Publication of JPS58211215A publication Critical patent/JPS58211215A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0231Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means
    • G05D1/0234Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using optical markers or beacons
    • G05D1/0236Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using optical markers or beacons in combination with a laser

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 未発明は、定点に設けられ几レーザー光源からレーザー
光線を順次異なる方間に発光し、車輌側でにこめレーザ
ー光線を受光し、かつ、そのレーザー光線を参照して進
行方向を決定する車輌の誘導方法に関するり かかる誘導方法に、走行に伴う誤差の蓄積がない点で優
れて一ハるが、地面に凹凸があると車輌上に設けられ足
受光器の位置もと下し、レーザー光線の直進性が逆に禍
・・ワして受光器に届かなくなって車輌を誘導できなく
なるという欠点がある。
大発明はノーデー光線を利用し几誘導方法におする上記
欠点を解消するOとを目的とする。
かかる目的を達成する之めに、大発明方法に、車輌には
と下方向に長い受光器を設はると決に、レーザー光源に
おいて汀、レーザー発光体全水平方何に一定同期で回動
さぜると共に同時に上下方向にも一定周期で揺動さぜる
ようにしたものであるり 大発明の方法は、上記構収故に、所定コースに上下の変
化即ち凹凸が存在しようとも、車輌に設けらt′Lfc
受光器はレーザー光線を媚笑に受光することができ、そ
の結果、81夷な車輌誘導が可能となりtのみならず、
精實の同上金もtらすに至つ之ものである。
以下、図面に基□・・)て実施例を説明する口先ず、太
英施例の概略を第1図を基にして説明する。
所定位置AVcはレーザー光源111が設けられ、この
レーデ−光源(1)から水平面内を走査するレーデ−光
線が発せられるものであり、レーザー光線には水平方向
に関して、その発光方位を示す情報が乗る様に変調が行
なわれている。 −万、移動体である車輌(2)には第
2図に示す様に一定間隔d毎に一列に配a:れ′PC!
個の受光器(3)・・が設けられ工いる。 まtこれら
各々の受光器・3)・・は各々上下に長い受光面?何し
かつ水平方向に関する全方向についてレーザー光線を受
光できるものである。 それら受光器1:ll * *
の位i1B、C,Dをレーザー光線が走査し九時にレー
ザー光線を受光し、復調によってレーデ−光線の発光方
位角θ1.θ2.θ3を検出する。 そこで、これらθ
1.θ7.θ3より次の様な原理によって車輌目らの位
置全算出する。 即ち、原理的にに第1図に於て、α1
=θ2−θ1゜α2=θ、−θ2であり、三角形ABC
及び三角形ACDに正弦定理全適用することで が導出され、これら両式からl及びχを解くものである
次に、第8図を用いてレーザー光源(1)につl−1で
説明する。
レーザー光源txtではレーザー光線の発光体(11)
がカム機4]! (12a 12b)によってと下方向
に揺動させられながらモーター(121によって鉛1貞
軸芯周りに回転させられる。 又、上ド切の周期は水平
方向の回転同期よりかなり遅く設定されているものであ
る。 そして、その水平方向に関する発光万位θは回転
軸に連結されたロークリー二)−y−りf13で検出さ
れる。 ロータリーエンコーダf13の出力なり/Aコ
ンバータt+4)K入力され、D/Aコンバータ圓の出
力riv−Pコンバータ11151に入力されていて、
v−pコンバータ・+51jロータリーエンコーダ(1
31の出力に応じて・出力するパルスの同期全変化させ
る。 レーデ−発光体(11)は、このv−Pコンバー
タIIFAから出力されるパルス駆動している。 従っ
て、v −f’−光ffA(1)からは、発光方位毎に
異なる同期で点滅するレーデ−光線が順次異なる方向に
向けて発せられろう 次に、車輌(2)の受光器+:tla#について説明す
ると、3つの受光器(3)・・は各々上下方向に密に配
され友受光体t32 ”・のいずれかで受光したレーデ
−光線の点滅同期を測ごする様に8!我されているり 受光器(3)を1切るレーデ−光線にいずれかの受光体
3力によって受光されることになり、Oσ)レーデ−光
@rs光学フィルターC41jt”通り受光体醐に達し
、この受光体132)でレーザー光線による信8は電気
による信号に変換される。 受光体ta ノ出力nバン
ドパスフィルクー(到に入力され自然光によるノイズ成
分が除去され、次に、波形整形全行うコンパレータ(財
)に入力されており、このコノパレータ閾からはレーザ
ー光線の点滅に対応したパルスが発生する。 コンパノ
ータ□□□ノ出力ぽ点滅回数全力ワントするカクンタ・
、姻とレーザー光線の照射時間全測定する時間計測回路
側に入力されてl/’する。 時間計測回Fil!+3
6)げレーザー光線の走査による7回毎の照射によって
コノパレータ((ロ)から最初に出力されるパルスと最
後に出力されるパルスの間の時間全測定することで7回
毎の照射時間全測定する。 即ち、時間計測回路(滅の
7リツプ70ツブ(361)+4コノパレータ;Aの最
初のパルスでセットされることによってゲート(862
)’に開き、以後力ワンタ(863)がクロ゛ンクバル
ス26全カワノドする。
プリップ70ツブ(361)ldR記クロりクバルスタ
ヲカワントする第2カワンタ(364)のキャリー出力
によってリセットされり−ト(362) i閉じるが、
第2カワンタ(864)のリセット端子にはコンパレー
タ(34)の出力が入力されており、レーザー光線が受
光器13)K照射している間にキャリー金出力する以r
mvCリセットされる。 従ってコンパレータ(2)が
最後のパルス?出力した後−′コ時間経過後にデート(
8t12)が閉じられ、この−だ時間は再びレーザー光
線がその受光器(3)を走査するまでの時間間隔より短
いものである。
こうして、レーデ−光線の点滅8期を測定することで、
受光器(3)が受光し几レーザー光線の発光方位θが検
出され、前記の原理に従って車輌の位置がマイクロコン
ピュータ(4)から成る演算部によって算出される。
次に走行制御についてまず第8図を用いて説明丁o5 走行コースLC)の/−夕にコース上の点Pl * P
j *P3・・の座標が与えられメモリ(6)に格納さ
れている。 I−的に車輌f211’を暴悪毎にレーザ
ー光線によつ   し九現在位置と目標となる地点Pi
との比較k(T″)て目標地点に回って走行し、はぼ目
標地点に達する毎に目標地点を更新する様にWE我され
ている。
即ち、現在位置から目標地点に回うベクトルXと車体の
向きとから操向輪のlOJさく車体に対する相対角)と
その偏向している時1111’r決定する。 尚、操向
輪の相対角に一’i!にするききには時間のみでよく、
又、時間に代えて走行距離とすることで[[速に関係な
く制御が行い得る。
まt、木実施例ではレーザー光線の発光方位の角度情報
全パルスの周期で表わしてhるが、これに代えて通常の
ディジタル通信同様にコード化し之パルス列によって情
報を送受する様に構成してもよい。
更に、発光源Ill Kおけるレーザー光線全七丁に振
る周期金水平方間の回転周期より早く構成しても良い。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明VC係るレーザー光線を用い九車輌の誘導
方法の実施の当様を例示し、tX1図はレーザー光源を
用い九位置検出力法を図解しt平面図、第2図は受光器
を設は九卓輌の側面図、第8図はレーザー光源及び受光
器のシステムの説明図、そして、第4図にレーザー光線
を用い7を誘導方法を説明し皮図である。 (1)・・・・・レーザー光源、(21・・・・・・車
輌、13)・・・・・・受光器、11)   レーデ−
発光体。 −一、 代理人 弁理士  北 村   修ミ−ノνミー7

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 定点に設けらheレーデ−光源(1)からレーダー光線
    を順次異なる方間に発光し、車輌12)側でCのレーザ
    ー光線全受光し、かつ、そのレーザー光線を参照してそ
    の進行方@全決定する車輌の誘導方法であって、前記車
    輌12)には上下方向に長い受光器・3)・・を設ける
    と共Vζ、前記レーザー光源+Ilにおt、うて(ヴ、
    レーザー発光体111)を水平方向に一定同期で回動さ
    せると共に同時に上下方向にも一定周期で揺動させるこ
    とt#P徴とするレーザー光線音用t/′17を車輌の
    誘導方法。
JP57095778A 1982-06-03 1982-06-03 レ−ザ−光線を用いた車輌の誘導方法 Pending JPS58211215A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57095778A JPS58211215A (ja) 1982-06-03 1982-06-03 レ−ザ−光線を用いた車輌の誘導方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57095778A JPS58211215A (ja) 1982-06-03 1982-06-03 レ−ザ−光線を用いた車輌の誘導方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58211215A true JPS58211215A (ja) 1983-12-08

Family

ID=14146933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57095778A Pending JPS58211215A (ja) 1982-06-03 1982-06-03 レ−ザ−光線を用いた車輌の誘導方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58211215A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62172279A (ja) * 1986-01-27 1987-07-29 Komatsu Ltd 車両の位置計測方式
FR2657172A1 (fr) * 1990-01-12 1991-07-19 Gv Sa Dispositif perfectionne d'orientation et de guidage d'engins.
JP2008525811A (ja) * 2004-12-28 2008-07-17 ライカ ジオシステムズ アクチェンゲゼルシャフト 少なくとも1つの目標の姿勢情報の項目を決定するための方法およびそのための回転レーザー

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5525198A (en) * 1978-08-01 1980-02-22 Ici Ltd Unmanned vehicle having nondirectional detector guidable by photosignal

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5525198A (en) * 1978-08-01 1980-02-22 Ici Ltd Unmanned vehicle having nondirectional detector guidable by photosignal

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62172279A (ja) * 1986-01-27 1987-07-29 Komatsu Ltd 車両の位置計測方式
FR2657172A1 (fr) * 1990-01-12 1991-07-19 Gv Sa Dispositif perfectionne d'orientation et de guidage d'engins.
EP0443288A1 (fr) * 1990-01-12 1991-08-28 Gv Sa Dispositif perfectionné d'orientation et de guidage d'engins
JP2008525811A (ja) * 2004-12-28 2008-07-17 ライカ ジオシステムズ アクチェンゲゼルシャフト 少なくとも1つの目標の姿勢情報の項目を決定するための方法およびそのための回転レーザー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4729660A (en) Position measuring apparatus of moving vehicle
JPS58211215A (ja) レ−ザ−光線を用いた車輌の誘導方法
JP3804418B2 (ja) 車軸検知装置
JP2004067035A (ja) 踏切障害物検知装置
JPS58198772A (ja) 移動体の位置検出方法
FR2584197A1 (fr) Systeme de localisation et de guidage automatique par visee optique de balises emettrices codees
CN108896008A (zh) 一种控照型光测距与定位系统
JP2001004746A (ja) レール走行車両の衝突防止装置
JP2614446B2 (ja) 距離測定装置
JPH0319486B2 (ja)
JP2736558B2 (ja) 位置測定方法及びその装置
JPS5962917A (ja) 無人搬送車の誘導方法
JP3755402B2 (ja) 車軸検知装置
JPH07229724A (ja) 段差認識装置
CN115183676B (zh) 移动物体直线导航用调姿传感器
JP2802506B2 (ja) 自走車の位置検出装置
JP2613116B2 (ja) 自走車の操向制御装置
JPS5912370A (ja) 移動体の位置検出方法
JPH07122666B2 (ja) 車両の三次元位置計測方式
JPS6348282B2 (ja)
JPH0249534Y2 (ja)
JPH0145003B2 (ja)
JP2503533Y2 (ja) 車体位置・速度検出装置
JPH0721537B2 (ja) 車両の三次元位置計測装置
JPS62172279A (ja) 車両の位置計測方式