JPS5821116Y2 - 放電灯点灯装置 - Google Patents

放電灯点灯装置

Info

Publication number
JPS5821116Y2
JPS5821116Y2 JP7946077U JP7946077U JPS5821116Y2 JP S5821116 Y2 JPS5821116 Y2 JP S5821116Y2 JP 7946077 U JP7946077 U JP 7946077U JP 7946077 U JP7946077 U JP 7946077U JP S5821116 Y2 JPS5821116 Y2 JP S5821116Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lighting
inverter
time
output
discharge lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7946077U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS547081U (ja
Inventor
関根義夫
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP7946077U priority Critical patent/JPS5821116Y2/ja
Publication of JPS547081U publication Critical patent/JPS547081U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5821116Y2 publication Critical patent/JPS5821116Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、通常は交流電源により、また非常時(交流
電源の停電時)には蓄電池を電源としてインバータによ
り点灯する放電灯の点灯装置に関するものである。
例えば、螢光灯などの放電灯を光源とする非常灯は、通
常は商用交流電源を電源とし、商用電源の停電時には蓄
電池を電源とする点灯同格、いわゆるインバータにより
点灯するカヘ その点灯周波数、つまりインバータの出
力周波数は一定である。
このように一定の点灯周波数で放電灯を点灯した場合、
電池電圧vBは第1図aに示すように点灯初期に急激に
低下し、以後漸減する。
また、電池の放電電流(インバータの入力電流) IB
は第2図すに示すように通常点灯状態から非常点灯状
態に切換わった時点の近傍では多く流れ、電池電圧が低
下するに従って除々に減少する。
その結果、光出力Ftは第1図Cに示すように切換えの
初期時のみ規定値より多くなり、この間に余分に電池の
電力が消費される。
商用電源の回復は未定であり、非常灯は長時間の点灯を
要求されることを考慮しなければならないので、蓄電池
も大容量のものを設備する必要が生じ、高価格となる。
この考案は上記の点に鑑みてなされたもので、点灯周波
数を蓄電池の電圧などに応じて制御することにより、蓄
電池の電力を有効に利用することができる放電灯点灯装
置を提供しようとするものである。
以下この考案を図面に示す実施例に基づいて詳細に説明
する。
第2図において、1は蓄電池、2は直流電力を交流電力
に変換して放電灯3を点灯させるインバータ、4は蓄電
池1の電圧を検出する電圧検出装置、5は点灯周波数制
御装置、6はタイマー装置であり、このタイマー装置6
は商用電源の停電時点、すられち通常点灯状態から非常
点灯状態に切換わった時点から点灯状態が安定する昔で
の時間T1を設定するためのものである。
また、点灯周波数制御装置5は、タイマー装置6の設定
時間TI内では周波数が所定の比率で連続的に増加し、
設定時間T1経過後から電圧検出装置4の設定電圧検出
時点捷での間は電池電圧に応じて変化させてインバータ
2の出力を一定にするように制御する構成とする。
例えば、ランプ電流を制限する要素がコンデンサであれ
ば、電池電圧が高いときは点灯周波数を低くしてインピ
ーダンスを高くシ、電池電圧が低下するに従って点灯周
波数を高くしてインピーダンスを低くするような周波数
変化とする。
次に上記放電灯点灯装置の動作について説明する。
商用電源が停電すると放電灯3は通常点灯状態から非常
点灯状態に切換わる。
この場合、切換え時点からタイマー装置6の設定時間T
1内は第3図dに示すように点灯周波数fが所定の勾配
で増加するように点灯周波数制御装置5が動作する。
この点灯周波数の制御により蓄電池1の放電電流I は
第3図すに示すように比較的緩やかに増大し、従来のよ
うに過大な電流が流れるようなことはなくなる。
しかも、この期間は第4図に示すように、切換え時点で
は放電灯3の管壁温度が1だ高く、ランプ電圧が低いた
め、ランプ電流は多く、光出力も高目となるものであり
、電池の放電電流を少なくしても第3図Cに示すように
規定の光出力が発生する。
タイマー装置6の設定時間T1が経過すると、点灯周波
数fは第3図dに示すように漸増するように制御され、
インバータ2の出力が一定となる。
す方わち、蓄電池1の電圧が電圧検出装置4によって検
出され、電圧が低下すa?L)れて周波数が増加する。
この変化は前述の変化に比べるとかなシ緩やかでるシ、
これは設定値V1が検出される時点T、tで続く。
この間はインバータ2の出力が一定であるから、光出力
は一定に維持される。
この後電池電圧が設定値V1 iで低下したことが検出
装置4によυ検出されると、点灯周波数fは第3図dに
示すように点灯周波数制御装置5の動作によって一定の
周波数に制御される。
この制御により蓄電池1の放電電流がある以上流れるこ
とを阻止され、その分だけ光出力の減少も緩やかとなっ
て長時間の点灯維持が可能となる。
すなわち、設定値V1 以後は電圧の低下が急激とな
り、この状態でT1〜T2間のように蓄電池1の電圧に
応じて点灯周波数を制御すれば電池電圧の低下に従い益
々電池の放電電流が多くなるため電池電圧がより急速に
低下するが、一定周波数とすることにより電圧低下の加
速が抑制されて点灯時間が延長される。
以上のようにこの考案によれば、電池の状態に考慮した
各区間ごとに適切に点灯周波数の制御を行うようにした
ので、蓄電池の電力を浪費することなく有効に利用する
ことができ、同じ容量であれば長時間の点灯が可能であ
り、また同じ点灯時間であれば容量の軽減が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図a、b、cは従来の一定の点灯周波数による点灯
動作を説明するための波形図、第2図はこの考案による
放電灯点灯装置の実施例を示すブロック回路図、第3図
a*blc*cl訃よび第4図は動作説明図である。 1・・・・・・蓄電池、2・・・・・・インバータ、3
・・・・・・放電灯、4・・・・・・電圧検出装置、5
・・・・・・点灯周波数制御装置、6・・・・・・タイ
マー装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 通常時は交流電源により、昔た交流電源の停電時には蓄
    電池1を電源としてインバータ2により点灯される放電
    灯30点灯装置において、蓄電池1の電圧を検出する電
    圧検出装置4と、通常点灯状態から非常電灯状態に切換
    った時点から点灯状態が安定する1での時間を設定する
    タイマー装置6と、タイマー装置6の設定時間内では蓄
    電池1の放電電流が増加するようにインバータ2の出力
    周波数を一定の割合で変化させるとともにタイマー装置
    6q投定時間経過後はインバータ2の出力が一定となる
    ように電圧検出装置4の出力変化に応じてインバータ2
    の出力周波数を変化させ、かつ蓄電池1の電圧が所定値
    1で低下した際にはインバータ2の出力周波数を一定に
    なるよう制御する点灯周波数制御装置5を備えたことを
    特徴とする放電灯点灯装置。
JP7946077U 1977-06-17 1977-06-17 放電灯点灯装置 Expired JPS5821116Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7946077U JPS5821116Y2 (ja) 1977-06-17 1977-06-17 放電灯点灯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7946077U JPS5821116Y2 (ja) 1977-06-17 1977-06-17 放電灯点灯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS547081U JPS547081U (ja) 1979-01-18
JPS5821116Y2 true JPS5821116Y2 (ja) 1983-05-04

Family

ID=28997444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7946077U Expired JPS5821116Y2 (ja) 1977-06-17 1977-06-17 放電灯点灯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5821116Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56132797A (en) * 1980-03-21 1981-10-17 Toshiba Electric Equip Device for firing discharge lamp

Also Published As

Publication number Publication date
JPS547081U (ja) 1979-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3123559B2 (ja) 照明装置
US3808499A (en) Auxiliary lighting system
JPS5821116Y2 (ja) 放電灯点灯装置
JP3480120B2 (ja) 放電灯点灯装置
US10397999B2 (en) Lighting controller, a lighting system and a method for controlling lighting
JPH11204271A (ja) 照明装置
JP2730932B2 (ja) 鉛蓄電池の充電制御回路
JP3026621B2 (ja) 点灯装置
JP2000223296A (ja) 蛍光灯点灯装置
JP2000102190A (ja) 太陽電池照明装置
JP2567540Y2 (ja) 照明装置
KR20050045696A (ko) 자연에너지를 이용한 가로등 제어장치
JP2000245074A (ja) 蓄電池の容量低下防止方法
JP2000236632A (ja) 充電装置及び充電装置を有する照明器具
JPS5985516A (ja) 温度制御器
JPS5973890A (ja) 太陽発電照明装置
JP4127031B2 (ja) 充電装置
JP3195608B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP3241971B2 (ja) 電池式蛍光灯
JP2000102193A (ja) 太陽電池照明装置
JPH0275199A (ja) 放電灯点灯装置およびこれを用いた照明装置
JPS5834399U (ja) 低始動電流自動調光型安定器
CN1407841A (zh) 绿色的荧光灯稳流器暨绿色的多功能防停电荧光灯
JP2000150184A (ja) 放電灯点灯装置
JPH0766865B2 (ja) 放電灯点灯方式