JPS5821005Y2 - 自動販売機の硬貨送出装置 - Google Patents

自動販売機の硬貨送出装置

Info

Publication number
JPS5821005Y2
JPS5821005Y2 JP17241777U JP17241777U JPS5821005Y2 JP S5821005 Y2 JPS5821005 Y2 JP S5821005Y2 JP 17241777 U JP17241777 U JP 17241777U JP 17241777 U JP17241777 U JP 17241777U JP S5821005 Y2 JPS5821005 Y2 JP S5821005Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
coins
yen
change
magnetic detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17241777U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5496695U (ja
Inventor
横田章夫
Original Assignee
三洋自動販売機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋自動販売機株式会社 filed Critical 三洋自動販売機株式会社
Priority to JP17241777U priority Critical patent/JPS5821005Y2/ja
Publication of JPS5496695U publication Critical patent/JPS5496695U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5821005Y2 publication Critical patent/JPS5821005Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は複数種の硬貨を投入し得る自動販売機における
最大額貨幣種の釣銭送出装置に関する。
例えば、10円、50円、100円を投入できる従来の
自動販売機の場合で考えると最大額貨幣100円はとし
て予じめ用意せず、顧客等が投入するioo円硬貨を自
動補給により硬貨収納筒に保持している。
そして投入金額返却時筐たは釣銭払出時に払出金額が1
00円以上である場合はこの硬貨収納筒より払出しする
が、硬貨収納筒に100円硬貨が無い場合には他に配設
した50円、10円硬貨収納筒から払出しするように構
成されている。
したがって販売動作毎に投入される100円硬貨の枚数
を記憶しその枚数以内で払出しするような複雑な制御を
必要としていた。
以上の点より本考案は100円硬貨投入枚数カウンタを
必要とせず上記制御が行ない得る釣銭送出装置を提供す
るものである。
しかも釣銭払出動作が確認することができ払出動作の終
了により払出すべき金額より払出硬貨額(100円)を
減算できることを特徴としている。
以下図面と共に本考案の一実施例を詳述する。
第1図は本考案による釣銭送出装置を示し、少なくとも
硬貨収納筒1は自動販売機に最大投入しうる額に見合っ
た額まで自動補給により最大額硬貨を収納できるように
なっている。
即ち最大投入額を700円とした場合に100円硬貨は
少なくとも7枚以上積層して収納でき、収納枚数が7枚
を超えると金庫へ導入される。
そして硬貨収納筒1の底面は磁界を形成して硬貨の有無
を検出する磁気検知器2を配置し、磁気検知器2に載っ
て積層して収納された硬貨のうち最下位の硬貨を釣銭送
出動作に伴ない釣銭払出板3によって払出しするもので
ある。
釣銭払出板3は樹脂等の非導電材で形成すると共にその
厚みを略硬貨一枚分に構成すると、釣銭払出動作により
最下位硬貨を払いに硬貨収納筒1内に侵入した場合2枚
目以降の硬貨は釣銭払出板3上に堆積して遮蔽され磁気
検知器2の検出々力は最下位硬貨の送出で消滅するよう
になる。
そして釣銭払出動作終了に伴ない釣銭払出板3が硬貨収
納筒1より退却すると2枚目の硬貨が次期送出硬貨とし
て磁気検知器2上に載るため再び検出々力が生ずる。
この再び生じた検出々力の立上がりによって釣銭演算カ
ウンタ(図示せず)は送出硬貨一枚の額に相当する減算
を行なうものである。
こうして磁気検知器2は硬貨収納筒1に硬貨があるうち
は釣銭送出動作と同期してパルスを生じ釣銭送出動作の
確認を行なうことができる。
しかしながら磁気検知器2よりの検出々力が停止した1
オであると第2図に示す硬貨切れ判定装置Iにより釣銭
切れと判定することができる。
即ちタイマー回路4は検出々力が消滅するとインバータ
5の出力でセットして釣銭払出板3が硬貨払出しに一往
復動作するのに充分な所定時間が経過するとANDゲー
ト6に出力を生じるようになっている。
そしてANDゲート6の他の入力端には、インバータ5
で反転された磁気検知器2の検出々力が入力しており、
ANDゲート6は釣銭払出板3が一往復動作するのに充
分な時間が経過しても磁気検知器2より検出々力が生じ
ていない場合に出力を生じ硬貨切れを示す信号となる。
またこの磁気検知器2からの信号の立上がりによって前
記釣銭演算カウンタは減算動作を行なう。
そして硬貨切れ信号は残りの釣銭額を下位の貨幣を蓄積
した硬貨収納筒より払出しを指令する信号となる。
硬貨収納筒1は例えば自動販売機に一販売動作で投入し
得る最大金額を700円とすると少なくとも7枚重で1
00円硬貨を収納でき収納硬貨枚数が7枚以下の場合は
投入ioo円硬貨を自動補給しそして7枚を超え、構造
上許容される収納枚数を超える場合は、その超えた枚数
を金庫へ導入するような構成にしている。
したがって投入金額が100円以上あってこれを返却す
るときは硬貨収納筒1より払出し硬貨切れ判定装置7に
硬貨切れが検出される筐で(捷たは未区却金額が100
円未満となるまで)払出し動作を続けるために少なくと
も投入した100円硬貨と同枚数で払出すことが可能で
投入100円硬貨枚数を計数するカウンタは必要なくな
る。
そして払出動作に伴ない未返却額が100円未満となる
と下位類50円またば10円の硬貨収納筒より払出され
る。
次に釣銭払出時に於いて、ioo円硬貨を含めた投入金
額があって釣銭額が100円以上の場合は投入した10
0円硬貨を含めた硬貨収納筒1の収納100円硬貨で釣
銭を構成して払出し、未払出釣銭額が100円未満とな
った場合若しくは硬貨収納筒1の収納100円硬貨を使
い切った後は下位類で釣銭を払出す。
更に投入金額に100円硬貨が無く下位類硬貨のみで投
入金額が構成され釣銭額が100円以上となると硬貨収
納筒1に100円硬貨があるうちは釣銭を100円硬貨
を含めた構成で払出す。
したがってその販売動作に関しioo円硬貨の投入の如
何んに係わらず釣銭額が100円以上となった場合はi
oo円硬貨が有るうちは100円硬貨優先で払出しする
もので釣銭送出時間が短縮される。
以上詳述してきた本考案に依ると磁気検知器を一つ配置
するだけで硬貨送出動作の確認または硬貨の有無の検出
を行なうことができる。
しかも最後の一枚まで送出でき硬貨切れを検出した出力
で″Fm額硬貨の払出指令とすることで最上位1硬貨種
の収納筒に有効に適用される。
即ち釣銭払出及び投入金額返却時には最上位・硬貨種で
ある100円硬貨の投入の如何んに係わらずioo円硬
貨優先で100円硬貨収納筒の収納100円硬貨を有効
に使用でき徒らに釣銭として頻繁に使用される(釣銭額
は100円未満の場合が正則的に多い)下位類硬貨を払
出しない利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の硬貨送出装置を示し、第2図は硬貨切
れ判定装置を示す。 主な図番の説明、1・・・・・・硬貨収納筒、2・・・
・・・磁気検知器、3・・・・・・硬貨払出板、4・・
・・・・タイマーI・・・・・・硬貨切れ判定装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 釣銭額を演算制御する釣銭演算装置と、投入貨幣種のう
    ち最大額貨幣を積層して収納する硬貨収納筒を備えた自
    動販売機にをいて、前記硬貨収納筒は少なくとも最大投
    入金額に見合った枚数1で前記最大額硬貨を自動補給し
    、前記硬貨収納筒の底面に配置して前記積層した硬貨の
    うち最下位硬貨を検出する磁気検知器と、釣銭送出また
    は投入金額返却時に前記最下位の硬貨を払うべく前記硬
    貨収納筒に侵入して前記・磁気検知器を遮蔽するよう非
    導電材で形成した硬貨払出板と、該硬貨払出板が硬貨一
    枚を払出するのに前記磁気検知器を遮蔽する時間より長
    い所定時間を設定しているタイマーと、該所定時間を超
    過して前記磁気検知器より検出出力が無い場合に最大額
    硬貨の硬貨切れと判定する硬貨切れ判定装置とから成り
    、該硬貨切れ判定装置が硬貨切れ信号を前記釣銭演算装
    置に印加せしめたとき該釣銭演算装置は前記硬貨収納筒
    内に最大額硬貨が無なったとして前記最大額硬貨に次ぐ
    硬貨収納筒内より硬貨を払出するよう払出指令を出力す
    るように構成したことを特徴とした自動販売機の硬貨送
    出装置。
JP17241777U 1977-12-20 1977-12-20 自動販売機の硬貨送出装置 Expired JPS5821005Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17241777U JPS5821005Y2 (ja) 1977-12-20 1977-12-20 自動販売機の硬貨送出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17241777U JPS5821005Y2 (ja) 1977-12-20 1977-12-20 自動販売機の硬貨送出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5496695U JPS5496695U (ja) 1979-07-07
JPS5821005Y2 true JPS5821005Y2 (ja) 1983-05-02

Family

ID=29177190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17241777U Expired JPS5821005Y2 (ja) 1977-12-20 1977-12-20 自動販売機の硬貨送出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5821005Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5496695U (ja) 1979-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2039620C (en) Controller for vending machine
US3896915A (en) Vending machine
US4121603A (en) Control system for a vending machine
JPS5821005Y2 (ja) 自動販売機の硬貨送出装置
JPS5822789B2 (ja) 自動販売機の制御装置
JPS5939075B2 (ja) 自動販売機の制御装置
US20050109578A1 (en) Method for handling storage of coins of different values in magazine
JP2016053826A (ja) 硬貨処理装置
JPH0325833B2 (ja)
JPS5816053Y2 (ja) 自動販売機の釣銭不払出に対する保証装置
JP3799793B2 (ja) 釣り銭保留筒の硬貨残量管理装置
JPS5814716B2 (ja) 自動販売機の硬貨制御装置
JP2005080899A (ja) 遊技媒体貸出機および遊技媒体貸出処理方法
JPS5825500Y2 (ja) 釣銭の金種指定を行ない得る自動販売機
JP6203617B2 (ja) 硬貨処理装置
JPS6232837B2 (ja)
JPS6227974Y2 (ja)
JPS63839B2 (ja)
JP3766711B2 (ja) Posシステム
JPS5933100Y2 (ja) 釣銭貯蔵量検出装置
JP2009151604A (ja) 硬貨処理装置
JP3019450B2 (ja) 硬貨払い出し装置
JPH04157592A (ja) 自動販売機の状態検知・通知方式
JPS6236594B2 (ja)
JPS5947358B2 (ja) 硬貨分類投出機における投出制御装置