JPS58209414A - 熱間圧延ストリツプの熱回収方法 - Google Patents
熱間圧延ストリツプの熱回収方法Info
- Publication number
- JPS58209414A JPS58209414A JP9126882A JP9126882A JPS58209414A JP S58209414 A JPS58209414 A JP S58209414A JP 9126882 A JP9126882 A JP 9126882A JP 9126882 A JP9126882 A JP 9126882A JP S58209414 A JPS58209414 A JP S58209414A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- strip
- cooling chamber
- cooling
- heat
- coolant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B45/00—Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
- B21B45/02—Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for lubricating, cooling, or cleaning
- B21B45/0203—Cooling
- B21B45/0209—Cooling devices, e.g. using gaseous coolants
- B21B45/0215—Cooling devices, e.g. using gaseous coolants using liquid coolants, e.g. for sections, for tubes
- B21B45/0218—Cooling devices, e.g. using gaseous coolants using liquid coolants, e.g. for sections, for tubes for strips, sheets, or plates
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、熱間圧延スl−IIツブの熱回収方法に係り
、l1llと熱間圧延ス) IJツブの各種処理ライン
に用いられて好適な熱間圧!1ξスl−17ツブの熱回
収方法に関する。
、l1llと熱間圧延ス) IJツブの各種処理ライン
に用いられて好適な熱間圧!1ξスl−17ツブの熱回
収方法に関する。
第1図は、従来の連成酸洗ラインを示す配置図である。
熱間圧喰ストリップ1は、アンコイラ−2から巻突さね
、溶接機3において前後のコイル端を接続され、入側ル
ーパー4を経て酸洗槽5に通板され、熱間圧延番こ伴っ
て発生した表面のスケールを酸洗液によって除去されて
いる。酸洗q15を経たストリップ1は、リンス処理槽
6、出側ルーパー7を経てテンションリール8に巻取ら
れるようになっている。
、溶接機3において前後のコイル端を接続され、入側ル
ーパー4を経て酸洗槽5に通板され、熱間圧延番こ伴っ
て発生した表面のスケールを酸洗液によって除去されて
いる。酸洗q15を経たストリップ1は、リンス処理槽
6、出側ルーパー7を経てテンションリール8に巻取ら
れるようになっている。
ここで、ストリップ1は、熱間圧延後、5oO℃ないし
700℃の高温度状態で熱延コイルとして巻取られた後
、数時間ないし数日間の放冷により、常温附近にまで冷
却された後、上記連続酸洗ラインに装入されている。他
方、上記連続酸洗ラインにおける酸洗液は、大量の蒸気
の使用によって液温の低下を防止され、常時80℃ない
し90℃に保持されている。
700℃の高温度状態で熱延コイルとして巻取られた後
、数時間ないし数日間の放冷により、常温附近にまで冷
却された後、上記連続酸洗ラインに装入されている。他
方、上記連続酸洗ラインにおける酸洗液は、大量の蒸気
の使用によって液温の低下を防止され、常時80℃ない
し90℃に保持されている。
すなわち、従来の熱間圧延ス) IJツブの各種処理ラ
インにおいては、上記連続酸洗ラインにみられるように
、スl−IJツブを処理温度にまで冷却するために、長
時間にわたって放冷しており、仕掛り日数を増大してい
る。また、ストリップの保有熱量を全く無駄にする一方
で、附帯設偏に蒸気等の熱媒を導入することによって多
くの熱量を消費している。
インにおいては、上記連続酸洗ラインにみられるように
、スl−IJツブを処理温度にまで冷却するために、長
時間にわたって放冷しており、仕掛り日数を増大してい
る。また、ストリップの保有熱量を全く無駄にする一方
で、附帯設偏に蒸気等の熱媒を導入することによって多
くの熱量を消費している。
本発明は、熱間圧延ストリップを所定温度にまで積極的
に短時間で冷却するとともに、その熱間圧延ストIJツ
ブが保有する熱量を効率的に回収することができる熱間
圧延ストIJツブの熱回収方法を提供することを目的と
する。
に短時間で冷却するとともに、その熱間圧延ストIJツ
ブが保有する熱量を効率的に回収することができる熱間
圧延ストIJツブの熱回収方法を提供することを目的と
する。
上記目的を達成するために、本発明に係る熱間圧延スト
リップの熱回収方法は、高温状態下にある熱間圧延スト
リップを、複数の冷却室に順次通板し、より出側の冷却
室でストリップの先行部分を冷却した衾の冷却剤を、よ
り入側の冷却室に導いて、ストリップの後続部分を冷却
し、最も入側の冷却室でスl−1ツブのより後続部分を
冷却した後の冷却剤を、熱交換器に導いて熱回収するよ
うにしたものである。
リップの熱回収方法は、高温状態下にある熱間圧延スト
リップを、複数の冷却室に順次通板し、より出側の冷却
室でストリップの先行部分を冷却した衾の冷却剤を、よ
り入側の冷却室に導いて、ストリップの後続部分を冷却
し、最も入側の冷却室でスl−1ツブのより後続部分を
冷却した後の冷却剤を、熱交換器に導いて熱回収するよ
うにしたものである。
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第2図は、本発明を連続酸洗ラインに適用した一実施例
を示す配置図である。熱間圧延スl−IJツブ11は、
100℃を超える高温状態下で、アンコイラ−12から
巻戻され、溶接機13において前後のコイルを接続され
た後、冷却室群14に通板され、腰折れ等を考慮して8
0℃ないし100℃の温度にまで冷却される。冷却室群
14で冷却されたストリップ11は、入側ルーパー15
を経て、酸洗槽16に通板され、表面のスケールを酸洗
液によって除去され、更にリンス処理槽17に通板され
、表面に残留する酸をリンス液によって除去された後、
出側ルーパー18を経てテンションリール19に巻取ら
れる。
を示す配置図である。熱間圧延スl−IJツブ11は、
100℃を超える高温状態下で、アンコイラ−12から
巻戻され、溶接機13において前後のコイルを接続され
た後、冷却室群14に通板され、腰折れ等を考慮して8
0℃ないし100℃の温度にまで冷却される。冷却室群
14で冷却されたストリップ11は、入側ルーパー15
を経て、酸洗槽16に通板され、表面のスケールを酸洗
液によって除去され、更にリンス処理槽17に通板され
、表面に残留する酸をリンス液によって除去された後、
出側ルーパー18を経てテンションリール19に巻取ら
れる。
第3図は、上記冷却室群14を詳細に示す配管系統図で
ある。すなわち、冷却室群14は、ストリップ11の入
allから出側に向けて順欠配置される第1冷却室20
A1第2冷却室20B1、第3冷却室20Cからなって
いる。第1冷却室20A1第2冷却室20Bおよび第3
冷却室20Cには、それぞれスプレーノズルを備える第
1冷却ヘツダ21A1第2冷却ヘツダ21Bおよび第3
冷却ヘツダ21Cか配設されている。ここで、冷却剤(
例えば水)は、より出側の冷却室すなわち第3冷却室2
0Cの第3冷却ヘツダ21Cから噴射されてスl−II
ツブ11の先行部分を冷却した後、サブタンク22Cζ
こ導かれて図示されないストレーナ−により含有するス
ケールを除去されてからポンプ23Cによって昇圧され
、より入側の冷却室すなわち第2冷却室20Bの第2冷
却ヘツダ21Bから噴射されてストIJツブ11の後続
部分を冷却する。上記冷却剤は、第2冷却室20Bから
サブタンク22Bに導かれ、図示されないストレーナ−
で含有するスケールを除去された後、ポンプ23Bによ
って昇圧され、最も入側の冷却室すなわち第1冷却室2
0Aの第1冷却ヘツダ21Aから噴射されてストリップ
11の後続部分を冷却する。すなわち、冷却剤は、第3
冷却室20Cなり)シ第1冷却室20Aにおいてスh
IJツブ11の冷却を繰返しなから、それ自身は高温化
し、最後に第1冷却室20Aからサブタンク22八に導
入され、ポンプ23Aによって昇圧された後、熱交換器
24に導かわる。熱交1A器24に導かれた冷却剤は、
例えば酸洗液また61、:ンス液と熱交換されて冷却さ
れ、ポンプ23Aによって再び第3冷却室20Cに供給
される。なお、各冷却室20Aないし20Cには、スト
リップ11の表面に付着する冷却剤を除去するための絞
りロール26が配設されている。
ある。すなわち、冷却室群14は、ストリップ11の入
allから出側に向けて順欠配置される第1冷却室20
A1第2冷却室20B1、第3冷却室20Cからなって
いる。第1冷却室20A1第2冷却室20Bおよび第3
冷却室20Cには、それぞれスプレーノズルを備える第
1冷却ヘツダ21A1第2冷却ヘツダ21Bおよび第3
冷却ヘツダ21Cか配設されている。ここで、冷却剤(
例えば水)は、より出側の冷却室すなわち第3冷却室2
0Cの第3冷却ヘツダ21Cから噴射されてスl−II
ツブ11の先行部分を冷却した後、サブタンク22Cζ
こ導かれて図示されないストレーナ−により含有するス
ケールを除去されてからポンプ23Cによって昇圧され
、より入側の冷却室すなわち第2冷却室20Bの第2冷
却ヘツダ21Bから噴射されてストIJツブ11の後続
部分を冷却する。上記冷却剤は、第2冷却室20Bから
サブタンク22Bに導かれ、図示されないストレーナ−
で含有するスケールを除去された後、ポンプ23Bによ
って昇圧され、最も入側の冷却室すなわち第1冷却室2
0Aの第1冷却ヘツダ21Aから噴射されてストリップ
11の後続部分を冷却する。すなわち、冷却剤は、第3
冷却室20Cなり)シ第1冷却室20Aにおいてスh
IJツブ11の冷却を繰返しなから、それ自身は高温化
し、最後に第1冷却室20Aからサブタンク22八に導
入され、ポンプ23Aによって昇圧された後、熱交換器
24に導かわる。熱交1A器24に導かれた冷却剤は、
例えば酸洗液また61、:ンス液と熱交換されて冷却さ
れ、ポンプ23Aによって再び第3冷却室20Cに供給
される。なお、各冷却室20Aないし20Cには、スト
リップ11の表面に付着する冷却剤を除去するための絞
りロール26が配設されている。
上8r実施例によれば、ストリップ11は、冷却室群1
4を経て酸洗槽16に通板されることから、高温状態の
ス) IJツブ11を直ちに所定の処理温度にまで冷却
して酸洗処理することが可能となり、熱延コイルの仕掛
り在庫を減少することか可能となる。才た、冷却室群2
0は、より出側の冷却室でストリップの先行部分を冷却
した後の冷却剤を、より入側の冷却室に導いて、ストリ
ップの後続部分を冷却可能とするカスケード方式によっ
てストリップ11を冷却可能としていることから、スト
リップ11の保有する熱量を効果的に冷却剤に回収する
ことか可能となる。また、冷却剤に回収したストリップ
11の保有熱量は、熱交換器24で、例えば酸洗液もし
くはリンス液と熱交換され、したかって、蒸気を使用す
ることなく、酸洗槽16もしくはリンス処理槽1Tの液
温低下を防止することか可能となる。
4を経て酸洗槽16に通板されることから、高温状態の
ス) IJツブ11を直ちに所定の処理温度にまで冷却
して酸洗処理することが可能となり、熱延コイルの仕掛
り在庫を減少することか可能となる。才た、冷却室群2
0は、より出側の冷却室でストリップの先行部分を冷却
した後の冷却剤を、より入側の冷却室に導いて、ストリ
ップの後続部分を冷却可能とするカスケード方式によっ
てストリップ11を冷却可能としていることから、スト
リップ11の保有する熱量を効果的に冷却剤に回収する
ことか可能となる。また、冷却剤に回収したストリップ
11の保有熱量は、熱交換器24で、例えば酸洗液もし
くはリンス液と熱交換され、したかって、蒸気を使用す
ることなく、酸洗槽16もしくはリンス処理槽1Tの液
温低下を防止することか可能となる。
第4図は、本発明を熱延コイル冷却ラインに適用した他
の実施例を示す配置図である。熱間圧延後に高温度状態
でアンコイラ−31に巻取られたスl−1ツブ32は、
冷却室群33を通板され、前記第3図におけると同様な
カスケード方式によって冷却された後、冷却状態で、コ
イラー34に巻取られる。また、冷却室群33において
スl−IIツブ32を冷却することによって高温度状態
となった冷却剤の熱量は、熱交換器35において回収さ
れ、低圧ボイラー等に供給される。すなわち、この実施
列によれば、熱延コイルの保有する熱量を有効に利用す
るとともに、熱延コイルの取扱い性を良好とすることか
可能となる。
の実施例を示す配置図である。熱間圧延後に高温度状態
でアンコイラ−31に巻取られたスl−1ツブ32は、
冷却室群33を通板され、前記第3図におけると同様な
カスケード方式によって冷却された後、冷却状態で、コ
イラー34に巻取られる。また、冷却室群33において
スl−IIツブ32を冷却することによって高温度状態
となった冷却剤の熱量は、熱交換器35において回収さ
れ、低圧ボイラー等に供給される。すなわち、この実施
列によれば、熱延コイルの保有する熱量を有効に利用す
るとともに、熱延コイルの取扱い性を良好とすることか
可能となる。
第5図は、本発明を、熱延コイルに戦い調實圧延ヲする
スキンパスラインに適用した他の実施例を示す配置図で
ある。アンコイラ−41から巻戻される高温度状訴の熱
間圧延ストIJツブ42は、溶接機43において前後の
コイルを接読され、第3図に示されたと同様の冷却室群
44で所定温度まで冷却された後、スキンパスミル45
を通板され、コイラー46に巻取られる。また、冷却室
群44でス) リップ42を冷却し、高温明状態になっ
た冷却剤の熱量は、熱交換器47において回収される。
スキンパスラインに適用した他の実施例を示す配置図で
ある。アンコイラ−41から巻戻される高温度状訴の熱
間圧延ストIJツブ42は、溶接機43において前後の
コイルを接読され、第3図に示されたと同様の冷却室群
44で所定温度まで冷却された後、スキンパスミル45
を通板され、コイラー46に巻取られる。また、冷却室
群44でス) リップ42を冷却し、高温明状態になっ
た冷却剤の熱量は、熱交換器47において回収される。
この実施例によれば、熱延コイルを熱間圧延後直ちにス
キンパスラインに装入することが可能となり、熱延コイ
ルの精製処理時間を短縮化し、また、熱延コイルの保有
熱量を有効利用することか可能となる。
キンパスラインに装入することが可能となり、熱延コイ
ルの精製処理時間を短縮化し、また、熱延コイルの保有
熱量を有効利用することか可能となる。
第6図は、本発明を、完全連続式熱間圧延ラインに通用
した他の実施例を示す配置図である。仕上圧延機51で
仕、ヒ圧延されたスl−リップ52(ま、冷却ヘッダ5
3で冷却されるとともに、第3図に示されたと同様の冷
却室群54においてカスケード方式で冷却された後、コ
イラー55に巻取られる。また、冷却室群54でストリ
ップ52を冷却し、高温度状態となった冷却剤の熱量は
、熱交換器56において回収される。この実施例によれ
ば、本発明に係る冷却室群54をホットラン冷却の一部
として適用するとともに、ストリップ52の保有熱量を
有効利用することか可能となる。
した他の実施例を示す配置図である。仕上圧延機51で
仕、ヒ圧延されたスl−リップ52(ま、冷却ヘッダ5
3で冷却されるとともに、第3図に示されたと同様の冷
却室群54においてカスケード方式で冷却された後、コ
イラー55に巻取られる。また、冷却室群54でストリ
ップ52を冷却し、高温度状態となった冷却剤の熱量は
、熱交換器56において回収される。この実施例によれ
ば、本発明に係る冷却室群54をホットラン冷却の一部
として適用するとともに、ストリップ52の保有熱量を
有効利用することか可能となる。
以上のように、本発明に係る熱間圧延ストリップの熱回
収方法は、高温状態下にある熱間圧延ストリップを、複
数の冷却室に順次通板し、より出側の冷却室でストリッ
プの先行部分を冷却した後の冷却剤を、より入側の冷却
室に導いて、ストリップの後続部分を冷却し、最も入側
の冷却室でストリップのより後続部分を冷却した後の冷
却剤を、熱交換器に導いて熱回収するようにしたので、
熱間圧延ストリップを所定温度にまで積極的に短時間で
冷却するとともに、その黙間圧唾ストリップか保有する
6万〜8万−/ tonの熱量を効率的に回収すること
ができるきいう効果を有する。
収方法は、高温状態下にある熱間圧延ストリップを、複
数の冷却室に順次通板し、より出側の冷却室でストリッ
プの先行部分を冷却した後の冷却剤を、より入側の冷却
室に導いて、ストリップの後続部分を冷却し、最も入側
の冷却室でストリップのより後続部分を冷却した後の冷
却剤を、熱交換器に導いて熱回収するようにしたので、
熱間圧延ストリップを所定温度にまで積極的に短時間で
冷却するとともに、その黙間圧唾ストリップか保有する
6万〜8万−/ tonの熱量を効率的に回収すること
ができるきいう効果を有する。
第1図は、従来の連続酸洗ラインを示す配置図、再2図
は本発明を連続酸洗ラインに適用したー実施世1を示す
配置図、第3図は同実施例における冷却室群の詳細な@
成を示す配管系統図、第4図は本発明の他の実施例を示
す配置図、第5図は本発t(Jlの他の実施例を示す配
置図、第6図は本発明の他の実施例を示す配置図である
。 11.32,42,52−・ストリップ、14.33,
44,54−・冷却室群、2QA・第1冷却室、20B
・・第2冷却室、20C・・第3冷却室、 24.35,4γ、56・・熱交換器。 代理人 弁理士 塩 川 修 治
は本発明を連続酸洗ラインに適用したー実施世1を示す
配置図、第3図は同実施例における冷却室群の詳細な@
成を示す配管系統図、第4図は本発明の他の実施例を示
す配置図、第5図は本発t(Jlの他の実施例を示す配
置図、第6図は本発明の他の実施例を示す配置図である
。 11.32,42,52−・ストリップ、14.33,
44,54−・冷却室群、2QA・第1冷却室、20B
・・第2冷却室、20C・・第3冷却室、 24.35,4γ、56・・熱交換器。 代理人 弁理士 塩 川 修 治
Claims (1)
- (1)高温状態下にある熱間圧延ストリップを、複数の
冷却室に順次通板し、より出側の冷却室でストリップの
先行部分を冷却した後の冷却剤を、より入側の冷却室に
導いてスl−IJツブの後続部分を冷却し、最も入側の
冷却室でスl−IJツブのより後続部分を冷却した後の
冷却剤を、熱交換器に導いて熱回収する熱間圧延スl−
IJツブの熱回収方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9126882A JPS58209414A (ja) | 1982-05-31 | 1982-05-31 | 熱間圧延ストリツプの熱回収方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9126882A JPS58209414A (ja) | 1982-05-31 | 1982-05-31 | 熱間圧延ストリツプの熱回収方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58209414A true JPS58209414A (ja) | 1983-12-06 |
Family
ID=14021684
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9126882A Pending JPS58209414A (ja) | 1982-05-31 | 1982-05-31 | 熱間圧延ストリツプの熱回収方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58209414A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6347341A (ja) * | 1986-08-18 | 1988-02-29 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 金属帯の熱回収方法 |
-
1982
- 1982-05-31 JP JP9126882A patent/JPS58209414A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6347341A (ja) * | 1986-08-18 | 1988-02-29 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 金属帯の熱回収方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2746876C1 (ru) | Система и способ непрерывного производства холоднокатаных листов нержавеющей стали | |
US5554235A (en) | Method of and process for cold-rolling of stainless-steel and titanium-alloy strip | |
US6959574B2 (en) | Continuous pickling and cold-rolling equipment and operating method thereof | |
CN108906888A (zh) | 不锈钢冷轧带钢生产设备 | |
US5725696A (en) | Process and plant for production of raw stainless steel castings | |
US20130205855A1 (en) | Method and Production Line for Producing a Cold-Rolled Steel Flat Product from a Non-Corroding Steel | |
JPS58209414A (ja) | 熱間圧延ストリツプの熱回収方法 | |
JPS6254194B2 (ja) | ||
CN217948225U (zh) | 一种含二次轧程的带材处理生产线 | |
CN218755950U (zh) | 多功能带材处理机组 | |
JPH08224604A (ja) | 冷間圧延鋼帯の製造方法および製造ライン | |
JP2701636B2 (ja) | 熱延鋼帯の脱スケール方法 | |
JP2002079304A (ja) | 熱間圧延方法および設備 | |
JPS6335717B2 (ja) | ||
CN221676401U (zh) | 一种不锈钢板材连续生产线 | |
JPS629651B2 (ja) | ||
JP2774201B2 (ja) | 冷間圧延機のワークロール冷却方法 | |
JPH0471702A (ja) | ステンレス冷延鋼帯の製造装置および方法 | |
JPS5841922B2 (ja) | 鋼ストリツプ製造方法 | |
JPS62222090A (ja) | 酸洗設備 | |
JPS56139211A (en) | Recovering method for sensible heat of hot rolled steel strip | |
JPH1147819A (ja) | 剥離スケール除去装置 | |
JPS5768217A (en) | Descaling method of hot rolled strip | |
JP3443286B2 (ja) | 酸洗設備 | |
JPS58110116A (ja) | 鋼板の連続脱スケ−ル方法 |