JPS5820837Y2 - ウインドフアン - Google Patents

ウインドフアン

Info

Publication number
JPS5820837Y2
JPS5820837Y2 JP3566678U JP3566678U JPS5820837Y2 JP S5820837 Y2 JPS5820837 Y2 JP S5820837Y2 JP 3566678 U JP3566678 U JP 3566678U JP 3566678 U JP3566678 U JP 3566678U JP S5820837 Y2 JPS5820837 Y2 JP S5820837Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
direction plate
wind direction
casing
fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3566678U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54138108U (ja
Inventor
正人 小倉
進 松井
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP3566678U priority Critical patent/JPS5820837Y2/ja
Publication of JPS54138108U publication Critical patent/JPS54138108U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5820837Y2 publication Critical patent/JPS5820837Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はウィンドファンの風向板の首振装置の改良に
関するもので、精度が高く、組立が容易で安価なウィン
ドファンを提供することを目的とするものである。
以下、この考案の一実施例を第1図〜第6図に従って説
明すると、図において1は前ケーシングで、正面左寄り
には開口部2、正面右寄りにはスイッチ3の後部を覆う
よう凹部4が設けられ、また正面下方にはギヤー操作穴
5が設けられており、さらに左右側部には後方が開口す
る溝6が形成され、一方の溝6はリブ7を設けて形成さ
れ、他方の溝6は上記凹部4の側壁8との間に形成され
ている。
9は上記開口部2に設けられたグリル、10は前ケーシ
ングの左右のネジ11により固着された後ケーシングで
、上記前ケーシング1の左右の溝6の各々にL状部12
を嵌合させ支持筒13が形成されている。
14はこの後ケーシングの他端部に設けられたモヘア、
15は上記支持筒13内に挿入された角筒状の枠体で、
上下端部に窓に取付ける取付用部材16が設けられウィ
ンドファン本体を支持している。
17は送風機部で、電動機18と、この電動機の軸に取
付けられた羽根19と、この羽根の上端軸を支持する軸
受20と、この軸受を固着させる軸受押え21と、上記
羽根19の周囲に設けられたファンケーシング22とか
ら形成され、上記ファンケーシングは左右の2つのファ
ンケーシング22a、22bとから形成され、ファンケ
ーシング22 aには掛止孔23および掛止凹部24が
設けられ、ファンケーシング22 bには吸排グリル2
5が設けられるとともに、上記掛止孔23および掛止凹
部24に掛止するよう突設された掛止部26が設けられ
ている。
27は吸排グリルに設けられたフィルタ、28は上記フ
ァンケーシングの吐出部29に設けられた安全用リブで
、指が入り羽根19に当らないよう横方向に平行して設
けられている。
30は上記ファンケーシング22の底板で、下部にはギ
ヤー31が形設されている。
32はこのギヤー31と係合するギヤー33が設けられ
たファンケーシング回動用の操作ツマミで、底ケーシン
グ34に回動自在に設けられている。
35は上記ファンケーシング22を回動自在に支持する
よう底ケーシング34に設けられた支持軸、36は前ケ
ーシング1に固着された上ケーシングで、上記ファンケ
ーシング22より大きく形成され、かつ上記ファンケー
シング22を回動自在に支持するよう軸受押え21が嵌
合する窒み部37が設けられている。
38は上記前ケーシング1の開口部2の内側に設けられ
た風向板で、上部に筒部39が形成されるとともに下部
には軸部41 aが設けられるとともに、この軸部と所
定寸法を有して筒状に形成された保合部40が形成され
ている。
41は上記開口部2の上部に設けられた風向板支持部材
で、上記風向板38の筒部39と嵌合する嵌合軸42が
設けられ、風向板を回動自在に支持している。
43はL状の筒形に形成された摺動部材で上記風向板3
8の下部を回動自在に、上記係合部40と係合軸44を
設けて係合されている。
またこの摺動部材は横溝45に前ケーシング1より突出
し先端部に上記風向板38の軸部41 aが挿入される
孔46が形成されたアーム47を挿入して支持されてい
る。
48は上記摺動部材43のたて溝49に挿入されるクラ
ンクで、首振りモータ50の軸に偏心して設けられてい
る。
なお、首振りモータ50は軸が水平になるよう設けられ
ており、これにより首振り機構部の幅が小さくなり、製
品の奥行き寸法が小さくなる。
上記のように横取されたウィンドファンにおいては、窓
の高さ寸法に合わせ、上下の枠体15を支持筒13内を
摺動させ、取付用部材16により窓に取付け、本体を支
持する。
こうして取付けられたウィンドファンにおいて、電動機
18を運転することにより外気は吸入される。
一方、排気したい場合には、操作ツマミ32を回動する
ことによりギヤー31.33でファンケーシング22は
第7図のように回動され排気される。
さらに吸排気を行なわない場合には、操作ツマミ32を
さらに回動することにより第8図のようになり、室内と
室外とは遮断され吸排気は行なわれない。
次に風向板の首振り動作は、首振モータ50を運転させ
ることにより、偏心したクランク48で摺動部材43は
左右に摺動する。
これにより保合軸44が嵌合している風向板の係合部4
0部分が左右に移動することにより、風向板38の筒部
39および軸部41 aを支点として行なわれる。
なお、摺動部材は比較的幅があるためクランク48が外
れることがない。
ここで前ケーシング1と後ケーシング10の組立は、前
ケーシング1の左右に設けられた溝6内に後ケーシング
10のL状部12を嵌合させ、ネジ11により固着され
る。
このことにより左右には支持筒13が形成される。
このようにアーム47が前ケーシング1と一体的に形成
されていることにより、精度の高いものとなり組立も容
易になる。
以上説明したとうり、この考案によれば、精度が高く、
組立が容易で、安価なウィンドファンが得られる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す正面図、第2図はそ
の側面図、第3図は第1図の平面断面図、第4図は第1
図の電動機部分の平面断面図、第5図は操作ツマミの詳
細斜視図、第6図は同じく首振部分の斜視図、第7図は
同じく排気状態を示す平面断面図、第8図は同じく密閉
状態を示す平面断面図である。 なお、各図中同一符号は同一部分を示し、1は前ケーシ
ング、2は開口部、38は風向板、39は筒部、40は
係合部、41は風向板支持部材、41 aは軸部、42
は嵌合軸、43は摺動部材、44は係合軸、47はアー
ム、50は首振りモータである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 開口が設けられた前ケーシングと、上記開口上部に嵌合
    軸を形成して設けられた風向板支持部材と、上記嵌合軸
    と嵌合する筒部を上部に設けるとともに下部に軸部が設
    けられ、かつこの軸部と所定寸法を有して保合部が設け
    られた風向板と、この風向板の上記軸部が嵌合する孔を
    形成し上記前ケーシングと一体に上記開口下部に設けら
    れたアームと、このアームが挿入され横方向に摺動する
    よう設けられるとともに、上記保合部と係合する保合軸
    が設けられた摺動部材と、この摺動部材を横方向に摺動
    させるよう設けられた首振モータとを備え、上記風向板
    が上記筒部と上記軸部を支点に首振りを行なうようにし
    たウィンドファン。
JP3566678U 1978-03-20 1978-03-20 ウインドフアン Expired JPS5820837Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3566678U JPS5820837Y2 (ja) 1978-03-20 1978-03-20 ウインドフアン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3566678U JPS5820837Y2 (ja) 1978-03-20 1978-03-20 ウインドフアン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54138108U JPS54138108U (ja) 1979-09-25
JPS5820837Y2 true JPS5820837Y2 (ja) 1983-05-02

Family

ID=28895371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3566678U Expired JPS5820837Y2 (ja) 1978-03-20 1978-03-20 ウインドフアン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5820837Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54138108U (ja) 1979-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01138399A (ja) 扇風機
US4007673A (en) Register with air-driven oscillating louvers
JPS5820837Y2 (ja) ウインドフアン
CA2174813C (en) Oscillating window fan
JPS592411Y2 (ja) 窓用換気扇
CN109090065B (zh) 一种除螨仪
CA2184884A1 (en) Window fan with oscillating fan enclosure
CN220015543U (zh) 上下摇头的循环风扇
JPS5856503Y2 (ja) ウインドフアン
JPH0440557B2 (ja)
JPS5820835Y2 (ja) 吸排気形ウインドフアン
JPH0410514Y2 (ja)
CN217380957U (zh) 一种吸吊摇头扇
JPH0410501Y2 (ja)
CN215446606U (zh) 烟机
CN211399920U (zh) 机箱组件及油烟净化装置
CN212536067U (zh) 一种无油螺杆鼓风机
CN210033921U (zh) 一种摆头电风扇
CN218241667U (zh) 一种旋钮开关结构及电子设备
CN213628106U (zh) 一种装配方便的大厦扇
CN216659524U (zh) 一种车载香薰装置
JPS592410Y2 (ja) ウインドフアン
JPS645113Y2 (ja)
JPS5827325Y2 (ja) ウインドフアン
JPS5820836Y2 (ja) ウインドフアン