JPS5820697A - 給油装置 - Google Patents

給油装置

Info

Publication number
JPS5820697A
JPS5820697A JP11865581A JP11865581A JPS5820697A JP S5820697 A JPS5820697 A JP S5820697A JP 11865581 A JP11865581 A JP 11865581A JP 11865581 A JP11865581 A JP 11865581A JP S5820697 A JPS5820697 A JP S5820697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
circuit
pulp
switch
hook
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11865581A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0130717B2 (ja
Inventor
蓮沼 義文
明文 金森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Tatsuno Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Tatsuno Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Tatsuno Co Ltd filed Critical Tokyo Tatsuno Co Ltd
Priority to JP11865581A priority Critical patent/JPS5820697A/ja
Publication of JPS5820697A publication Critical patent/JPS5820697A/ja
Publication of JPH0130717B2 publication Critical patent/JPH0130717B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動車などの給油所で使用するガソリン等の給
油装置に関するものである。
かかる給油装置で使用する給油機は、側面にノズルパル
プを掛けるノズル掛けを設け、このノズル掛けにノズル
パルプの掛は外しで開閉す−るノズルスイッチを設けて
いる。
上記ノズルスイッチは給油動作開始と給油動作終了とを
検知し、表示計を帰零したシポンプモーターの駆動制御
を行なうものである。
従来のノズルスイッチは機械的なスイッテヲ使用し、例
えばノズルパルプの7部がリンク機恢を押して同スイッ
チが閉じるようにしたものである。
従って、上記従来のノズルスイッチは接触部分及びその
他の可動部が摩耗や雨水の侵入、若しくは凍結等で故障
しやすく、使頼性や耐久性を欠く恐れがある。
本発明の目的は上記従来例の不都合を解消し、ノズルス
イッチを無接触で作動するスイッチで構成して信頼性及
び耐久性に優れた給油装置を提供することにある。
しかしてこの目的は本発明によれば、ノズルパルプに特
定部を設け、ノズル掛は部分にノズルの特定部を無接触
的に検出する検知部を設け、検知部の出力を給油機制御
回路に導入し、制御回路により表示計の帰零及びポンプ
モーターの駆動制御をすることによシ達成される。
以下、図面について本発明の実施例を詳細に説゛明する
第1図は本発明を用いた給油機の斜視図で、給油機1の
側面にはノズル掛け、2.2’が形成され、ここに給油
ホース3,3′の先端に設けたノズルバルブ4,4′を
掛けるようになっている。
給油機1の正面には、ノズルバルブ4に対応する給油量
表示計5とノズルバルブ4′に対応する給油量表示計5
′とを設け、また上面にはブザー6を設置する。
上記ノズル掛け2,2′にはそれぞれノズルパル7’ 
4 、4’の掛は外しで動作するノズルスイッチを設け
るが、このノズルスイッチを第3図について説明すると
、同図(ロ))はノズルバルブ4が正規のノズル掛け2
に掛かつている状態を示し、ノズルバルブ4の一部、例
えば引き金フレーム4αに間隔をとって2個の永久磁石
7,8を設け、一方ノズル掛け2側にはこの永久磁石7
,8に対応する位置に、゛同磁石7,8の接近により作
動するリードスイッチ9,10を設置する。
同図(b)は他のノズルバルブ4′が正規のノズル掛け
2′に掛かつている状態を示し、上記(d)と同じく、
ノズルバルブ4′の引き金フレーム4′αに間隔ヲトっ
て2個の永久磁石1,8′を設け、ノズル掛け2′側に
はこれら永久磁石7/、s/の接近により作動するリー
ドスイッチ9’ 、 1cfを設ける。
なお、図示のごとく上記磁石7と1及びリードスイッチ
9と9′はノズルバルブとノズル掛けの対応で共に共通
の位置関係に置かれ、一方磁石8と8′及びリードスイ
ッチ10 、10’はいずれも相互に異なった位置に設
けるようにした。
これらリードスイッチ9,9′及び10 、10’はそ
れぞれ後述のノズルスイッチ回呻11. n’及ヒ!2
.12’を構成するものである。
さらに、第2図に示すように、上記ノズルバルブ4,4
′はそれぞれ地下タンク(図示せず)に連通ずる給油管
13 、13’に給油ホース3,3′を介して接続し、
給油管13.lイの途中には給油ポンプ14 、・14
′及び流量計15 、 ts’をそれぞれ設け、流量計
15゜ts’にそれぞれ流量パルス発信器16 、16
’を取付け、給油ポンプ14 、14’を各々駆動モー
ター17 、17’に連結する。
上記ノズルスイッチ回路11の出力信号Aをアンド回路
18及びイクスクルーシプオア回路19に導入し、ノズ
ルスイッチ回路12の出力信号Bもアンド回路18及び
イクスクルーシブオア回路19に導入する。
アンド回路】8の出力信号Cを制御回路20に導入し、
制御回路20からの出力信号りをモーター制御゛  回
路21を介して駆動モーfi−17に導入し、同回路2
0からのリセット信号Eを計数回路22に導入する。
一方、流量パルス発信器16の流量信号Fを計数回路2
2に導入し、計数回路22の出力信号Gを表示計駆動回
飴23を介して表示計5に導入する。
イクスクルーシプオア回路19の出力信号Hをブザー6
に導入する。
ノズルスイッチ回路11′の出力信号A′をアンド回路
18′及びイクスクルーシプオア回路19′に導入し、
ノズルスイッチ回路12′の出力信号B′もアンド回路
18′及びイクスク、ルーシブオア回路19′に導入す
る。
アンド回路1♂の出力信号C′を制御回路2σに導入し
、制御回路20′からの出力信号D′をモーター制御回
路21′を介して駆動モーター17′に導入し、同回路
20′からのり七ット信号E′を計数回路22′に導入
する。
一方、流量パルス発信器1ffの流量信号F′を計数回
路2!に導入し、計数回路22力出力信号G′を表示計
駆動回路2イを介して表示計5′に導入し、イクスクル
ーシプオア回路19′の出力信号H′をブザー6に導入
する。
次に使用法及び動作について説明すると、まず、ノズル
掛け2,2′にそれぞれ正しいノズルバルブ4.4′が
掛かつているとして、ノズルバルブ4をノズル掛け2か
ら外せば、永久磁石7,8はIJ−ドスイッチ9.lO
から遠ざかるので、このリードスイッチ9,10は共に
閉じ、ノズルスイッチ回路11 、12はノズルを外し
た信号A、Bをアンド回路18及びイクスクルーシプオ
ア回路19に発する。
イクスクルーシプオア回路19は両川力信号A。
Bを受けるので何の出力信号も出さない。
・ 一方、アンド回路18は上記出力信号A、Bを受け
て、制御回路20に出力信号C′を発し、制御回路20
はこの信号を受けて計数回路22にリセット信号Eを、
またモーター制御回路2にモーター駆動信号りを発し、
計数回路22は上記信号Eを受けて帰零し、また表示計
5も零表示する。一方モーター制御回路21は信号りを
受けてモーター17を起動給油ポンプ14を駆動する。
この状態でノズルパルプ4を開いて給油を行なうと、流
量計15の回転に伴ってパルス発信器16より流量信号
Fが計数回路22に導入され、ここで計数記憶されると
共に、計数回路22から表示計駆動回路23を介して表
示計、5に出力信号Gが導入され、表示計5は順次当該
給油量を表示する。
給油が終シ、ノズルパルプ4をノズル掛け2に掛けると
、永久磁石7,8がリードスイッチ9゜10に近接し、
リードスイッチ9,10は共に開き、ノズルスイッチ回
路11 、12からノズルを掛けた信号A、Bがアンド
回路18お上びイクスクルーシプオア回路19に伝わシ
、アンド回路18から制御回路20に信号が伝わシ、制
御回路2oからモーター制御回路21にモーター停止信
号が発せられ、モーター17は停止する。
例えば、他のノズルパルプ4′もノズル掛ケ2′から外
して使用の途中でアシ、上記給油終了のノズルパルプ4
をノズルパルプ4′側のノズル掛はグに誤って掛けた場
合には、ノズルパルプ4の永久磁石7がノズル掛はグ内
のリードスイッチ9′に近接し、このリードスイッチ9
′は開い−てノズルスイッチ回路1fからノズル掛は信
号A′が出たが、しかし、永久磁石8はリードスイッチ
10′には近接しないので、リードスイッチ10′は開
かず、ノズルスイッチ回路12′からノズル掛は信号W
が出ない場合には、イクスクルーシブオア回路1すはブ
ザー6に出力信号「を発し、ブザー6はこの信号「を受
けて鳴シ、警報する。
さらに、ノズルパルプ4′を誤ってノズルパルプ4側の
ノズル掛け2に掛けた場合も、上記と同じくイクスクル
ーシプオア回路19はノズルスイッチ回路12・の出力
信号Bのみを受けることになシ、出力信号Hをブザー6
に発し、ブザー6は鳴る。この場合には、ノズルパルプ
を外して正しいノズル掛けに掛ければ、ブザーは停止し
、モーターも停止する。
なお、ノズルパルプ4′を正規のノズル掛け2′から外
して給油する動作については上記ノズルパルプ4をノズ
ル掛け2から外して給油する場合と′同一で、図面上は
「′」が付加された構成要素を用いる点が異なるだけで
あるので説明を省略する。
・  次に、第4図は本発明装置の第2実施例を示すノ
ズルパルプ4,4′及びノズル掛け2,7部分の縦断側
面図で、同図←)はノズルパルプ4が正しいノズル掛け
2に、また(b)はノズルパルプ4′が正しいノズルパ
ルプグに掛かつている状態で、上記第1実施例の永久磁
石の近接で作動するリードスイッチの代シに本実施例は
ホトスイッチを使用したものである。
ノズル掛け2側に、往路のファイバー24α、帰路のフ
ァイバー24b1及び往路のファイバー25α、帰路の
ファイバー25 bのそれぞれ一端をノズル掛けに掛け
た状態のノズルパルプ4のノズル部4bに対向するよう
に設け、ファイバー24α、25αの他端には光源26
 、27をそれぞれ設置し、またファイバー24b、2
5bの他端には、光源26 、27から出た光でノズル
部4bで反射したものを受ける受光体28 、29を設
けた。
なお、ノズル部4bの表面で、上記ファイバー冴α、2
4b及び25α、25bの一端に対向する個所に反射部
材30 、31を設ける。
ノズル掛けl側に、往路のファイバー24′α、帰路の
ファイバー24’b、及び往路のファイバー25′α、
帰路のファイバー25′bのそれぞれ一端をノズル掛け
に掛けた状態のノズルパルプ4′のノズル部4’ bに
対向するように設け、ファイバー24′α、25′αの
他端に光源26’z 27 %それぞれ設置し、またフ
ァイバー24’ b 、 25’ bの他端には光源2
6’ 、 27’から出た光でノズル部4’ bで反射
したものを受ける受光体28′。
2すを設けた。ノズル部4’ bの表面には反射部材3
0′。
31′を設ける。
これら受光体28 、28’及び29 、29’にはフ
ォトトランジスタを使用し、受光体28 、28’はそ
れぞれノズルスイッテ回路11 、11”の一部を、ま
た受光体29゜29′はそれぞれノズルスイッチ回路1
2 、’ 12’の一部を構成する。
さらにノズルパルプ4のノズル部4bとノズルパルプ4
′のノズル部4′bの反射部材3oとj′とは同一位置
で、ノズル掛け2と2′めファイバニ24α。
24 b 、 24’α、24’bも同一位置であるが
、反射部材31と31’及びファイバー25α、25b
と25′α、 25’bとは相互に位置を異にして設け
る。
この第2実施例でも第2図の回路を使用する点は、第1
実施例と同じである。
次に動作及び使用法について説明すると、まずノズル掛
け2からノズ・ルバルブ4を外せば、光源26及び27
から出た光はノズル部4bの反射部材30 。
31がないので反射せず、受光体28 、29は光を受
けないので、フォトトランジスタはオフしその結果ノズ
ルスイッチ回路11 、12はノズルを外した信号A、
Bをアンド回路18及びイクスクルーシプオア回路19
に導入する。以後、第1実施例と同じ経過をたどり給油
が行なわれ、また表示計5は給油量を表示する。
給油が終りノズルパルプ4をノズル掛け2に掛けると、
光源26 、27から出た光がノズル部4bの反射部材
30 、31で反射され、受光体28 、29はこの反
射光を受けてフォトトランジスタはオンし、ノズルスイ
ッチ回路11 、12はノズルを掛けた信号A。
Bを出し、モーター17は停止する。
一方、上記ノズルパルプ4を誤ってノズルパルプ4′側
のノズル門けlに掛けた場合には、受光体28’は光源
26′から゛の光で反射部材30で反射されたものを受
け、フォトトランジスタはオンするが、一方光源27′
からの光はファイバー25′α、 25”6の端部に反
射部材がないので受光体29’にとどかない。
その結果、ノズルスイッチ回路11からノズルを掛けた
信号Aは発せられるが、ノズルスイッチ回路12からノ
ズルを掛けた信号Bは発せられず、イクスクルーシプオ
、ア回路19は出力信号Hをブザー6に発し、ブザー6
が鳴る。5 ノズルパルプ4′を誤ってノズルバルブ4側のノズル掛
け2に掛けた場合も同様な構成でブザー6が鳴る。
このフォトスイッチを用いる第2実施例の場合はリード
スイッチを使用する第1実施例の場合と比較して完全に
無接点でスイッチを構成することができ、よシ耐久性と
信頼性を向上させることができるものである。
以上述べたように本発明の給油装置はノズルパルプに特
定部を設け、ノズル掛は部分にノズルの特定部を無接触
的に検出する検知部を設け、検知部の出力を給油機制御
回路に導入し、制御回路にヨシ表示計の帰零及びポンプ
モーターの駆動制御をするようにしたので、従来有接触
の機械的な構成で行なっていたものを無接触にすること
ができ、その結果、摩耗や雨水の浸入、若しくは凍結等
で故障する恐れがなく耐久性及び信頼性を向上すること
ができるものである。
さらに本発明で、複数のノズルパルプを隣接して設ける
場合において、各ノズルパルプに設ける特定部及びこの
特定部に対応する検出部の位置を相違させるようにすれ
ば、ノズルパルプのノズル掛けへの掛は違いを早急に知
らせることが可能となるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置を用いた給油機の斜視図、第2図は
実施例を示すブロック回路図、第3図は第1実施例を示
すノズル掛は部分の縦断側面図、第4図は第2実施例を
示すノズル掛は部分の縦断側面図である。 1・・・・・・給油機  2.2′・・・・・・ノズル
掛け3.3′・・・・・・給油ホース  4,4′・・
・・・・ノズルパルプ  4α、4′α・・・・・・引
キ金フレーム4b、4’b・・・・・・ノズル部  5
,5′・・・・・・給油量表示計  6・・・・・・ブ
ザー  7.7’、8.8’・・・永久磁石  9 、
 ’f 、 10 、10’・・・・・・リートスイッ
チ  o 、 n’ 、 12 、11・・・・・・ノ
ズルスイッチ回路13 、13’−・・・・・給油管 
 14 、14’・・・・・・給油ポンプ15 、15
’・・・・・・流量計  16 、16’・・・・・パ
ルス発信器17 、17’・・・・・・駆動モーター 
 18 、18’・・・・・・アンド回路  19 、
19’・・・・・・イクスクルーシプオア回路20 、
20’・・・・・・制御回路  21 、21’・・・
・・・モーター制御回路  22 、22’・・・・・
・計数回路  23 、23’・・・・・・表示計駆動
回路  24α、24′α、25α、2ダα・・・・・
・往路のファイバー  24 b 、 24’b 、、
 25 b 、 2F!、b・・・・・・帰路のファイ
バー  26 、26’ 、 27 、27’・・・・
・・光源28 、28’ 、 29 、29’・・・・
・・受光体 30 、30’、 31 、311・・・
・・反射部材 出願人  株式会社 東京タツノ 第1^ 第3 (0) (b)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  ノズルパルプに特定部を設け、ノズル掛は部
    分にノズルの特定部を検出する検知部を設け、検知部の
    出力を給油機制御回路に導入し、制御回路によシ給油機
    を制御′するようにした給油装置。
  2. (2)  複数のノズルパルプを隣接して設ける場合に
    おいて、各ノズルパルプに設ける特定部及びこの特定部
    に対応する検出部の位置を相違させる特許請求の範囲第
    1項記載の給油装置。
JP11865581A 1981-07-29 1981-07-29 給油装置 Granted JPS5820697A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11865581A JPS5820697A (ja) 1981-07-29 1981-07-29 給油装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11865581A JPS5820697A (ja) 1981-07-29 1981-07-29 給油装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5820697A true JPS5820697A (ja) 1983-02-07
JPH0130717B2 JPH0130717B2 (ja) 1989-06-21

Family

ID=14741934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11865581A Granted JPS5820697A (ja) 1981-07-29 1981-07-29 給油装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5820697A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008030770A (ja) * 2006-07-26 2008-02-14 Showa Engineering Co Ltd タンクローリ誤発進防止装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008030770A (ja) * 2006-07-26 2008-02-14 Showa Engineering Co Ltd タンクローリ誤発進防止装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0130717B2 (ja) 1989-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4904830A (en) Liquid shut-off system
CA2628347C (en) Automatic controller for a beverage dispensing faucet
JPS5820697A (ja) 給油装置
US6191695B1 (en) Gas station with electromagnetic-wave sensor
US2564015A (en) Coin-controlled liquid dispensing apparatus
ITPI970009A1 (it) Dispositivo per il comando di una pompa idraulica,a controllo proporzionale computerizzato autoregolante
JPH0810600Y2 (ja) 吐水口センサー
JPS59500428A (ja) 住宅用扉の光学的遠隔制御装置
US5735435A (en) Fuel dispenser with seismic vibration perception function.
JP3798479B2 (ja) 給液装置
GB2484760A (en) A fluid connector and hose connector
JPH0551098A (ja) 給油システム
JP4117743B2 (ja) ガス遮断装置
JP3694215B2 (ja) 給水装置
JPH03133790A (ja) 給油口挿入検知ノズルを備えた給油装置
JPS62163930A (ja) 給油情報伝達システム
JPH07209041A (ja) 流量検出装置
US2132535A (en) Hose pull control for liquid dispensing apparatus
JPS6251836B2 (ja)
JPS62271894A (ja) 給油装置
JPS61217400A (ja) 給油装置
KR920003891Y1 (ko) 급유장치
JPH0741955B2 (ja) 給油装置
US711718A (en) Signal installation for fire-engines.
JPH0212315B2 (ja)