JPS58205389A - カラ−偏平ブラウン管のコンバ−ジエンス補正装置 - Google Patents

カラ−偏平ブラウン管のコンバ−ジエンス補正装置

Info

Publication number
JPS58205389A
JPS58205389A JP8838382A JP8838382A JPS58205389A JP S58205389 A JPS58205389 A JP S58205389A JP 8838382 A JP8838382 A JP 8838382A JP 8838382 A JP8838382 A JP 8838382A JP S58205389 A JPS58205389 A JP S58205389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
convergence
voltage
terminal
electrode
correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8838382A
Other languages
English (en)
Inventor
Sakae Tanaka
栄 田中
Toshio Oboshi
敏夫 大星
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP8838382A priority Critical patent/JPS58205389A/ja
Publication of JPS58205389A publication Critical patent/JPS58205389A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/16Picture reproducers using cathode ray tubes
    • H04N9/28Arrangements for convergence or focusing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、水平及び垂直偏向と共に、奥行方向にも電
子ビームを偏向させるカラー偏平ブラウン管のコンバー
ジェンス補正装置に関する。
第1図Aに示すようにt IAl IB、Icで示す赤
、緑、青の電子ビームが中央コンバージェンス電極2と
外側コンバージェンス電極3とによって静電偏向され、
3本の電子ビーム1人、1B。
1Cが螢光面4上の対応する螢光体に正しくランディン
グするようになされる□5は、フェライトからなる垂直
偏向電極の一方を示し、この垂直偏向電極5によって画
面の上側から下側に向かう垂直偏向がなされ、水平偏向
コイル(図示せず)によって水平偏向がなされる。更に
、奥行方向の偏向は、螢光面と背面電極との間で形成さ
れる電界によってなされる。
第1IIAは、横が±11.Omrn、縦が40 mm
の螢光面4の中央の下側位置Flyその上側位置P2.
左側の下側位置P3のどの位置でもコンバージェンスが
正しい状態を示している。しかし。
コンバージェンス補正を行なわないと、第1図Bに示す
ようなミスコンバージェンスが発生する。
第1図Bは、中央の下側位置P1においてコンバージェ
ンスを正しいものとした場合である。まず1画面の垂直
方向では、上側の位置となるほどオーバークロスのミス
コンバージェンスが生シル。
また、左側の下側位置P3におけるミスコンバージェン
スから明かなように、左右に電子ビームが偏向された時
に、垂直偏向電極5の出ロアから螢光面4にランディン
グするまでの3本の電子ビームの飛距離が互いに等しい
ので、出射位置の差によるミスコンバージェンスが生じ
る。これと共に。
水平偏向によって、クロス点が円軌跡を描くので。
手前で電子ビームがクロスするミスコンバージェンスと
なる。更に、センタービーム1Bに対するサイドビーム
IA、ICの出射位置の差(これはきわめて小さい)に
より、3個の電子ビームのランディングした状態がやぎ
の足跡のようなやぎ足パターンのミスコンバージェンス
が生じる。
この発明は、上述のようなカラー偏平ブラウン管に特有
なミスコンバージェンスを補正することができる新規な
コンバージェンス補正装置の実現を目的とす−るもので
ある。
以下、この発明の一実施例について説明する。
第2図A及び同図Bは、この一実施例におけるカラー偏
平ブラウン管の構成を示すものである。同図において、
4が螢光面を示し、8が背面電極を示し、9がシャドウ
マスク(或いはアパーチャグリル)を示す。tインチの
場合、螢光面4には。
例えば10(kV)の高圧HVが印加され、背面電極8
には9例えば乙。j(kV)の基準高圧RHVが印加さ
れる。
また、5及び6が夫々フェライト板からなる上側及び下
側の垂直偏向電極を示す。更に、赤、緑。
青の電子ビームを発生するカソード10A、10B、1
0Cと第1グリツドG1と第2グリッドG、と第3グリ
ッドG、と第1グリツドG1と第5グリッドG、とが設
けられ、コンバージェンス補正のために中央コンバージ
ェンス電極2及び外側フン/<−シェンス電極3とロー
テーションコイル11とが設けられている。このユニポ
テンシャル方式において、第2グリッドG、は、第3グ
リツドG3と共にプリフォーカスレンズを構成し。
第3グリッドG3.第ダグリッドG4.第5グリッドG
、によってメインフォーカスレンズが構成される。
また、一方の垂直偏向電極6と背面電極8が接続される
。他方の垂直偏向電極5と中央コンバージェンス電極2
と第5グリツドGsとが接続され。
これらに垂直偏向電圧が加えられる。また、外側コンバ
ージェンス電極3には、後述のようにしてコンバージェ
ンス電圧が加えられる。
上述のこの発明の一実施例において、ミスコンバージェ
ンスを生じさせないために1画面の各位置において必要
とされるコンバージェンス’fll圧の測定値を第3図
及び第1図に夫々示す。
第3図において、横軸が画面の垂直方向の位置を示し、
縦軸がコンバージェンス電極に加えられる電圧を示して
いる。この第3図において、実線で示される測定値12
が画面の中央位置で中央コンバージェンス電極2に供給
される電圧(VB)を示し、測定値13がこのときに外
側コンバージェンス電極3に供給される電圧(Vc)を
示している。そして、(VB−vc)がコンバージェン
ス電圧となる。また9画面の左(又は右)側においては
、第3図において破線で示すような測定値14及び測定
値15で示す電圧がコンバージェンス電極2及び3の夫
々に供給される。
第μ図は9画面の水平方向を横軸として、コンバージェ
ンス電極2及び3の夫々に加える電圧を示すものである
。この第4図において、実線図示せる測定値16及び1
7が垂直方向でjmmの位置にオケるコンバージェンス
電極2及び3に供給される電圧である。この電圧差(V
B−Vc)がコンバージェンス電圧となる0また。垂直
方向で/jmmの位置では、第グ図において破線図示の
測定値18及び19で示す各電圧をコンバージェンス電
極2及び3の夫々に供給する必要がある。
上述のような電圧を発生させる回路構成を第3図に示す
。同図において、20が電圧VB (垂直偏向電圧)が
供給される端子を示し、この端子20が抵抗22.23
及び可変抵抗24を直列に介して端子25に接続される
。この端子25は。
つき上げ電圧発生回路26の出力端子である。そして、
端子20が中央コンバージェンス電極2に接続され、抵
抗22及び23の接続点が導出された端子21が外側コ
ンバージェンス電極3と接続される。
第3図から明かなように、コンバージェンス電圧(VB
−Vc)は9画面の上側はど小さくされ。
これによってコンバージェンス角θを小さくして。
画面の上側となるほど大きくなるオーバークロスのミス
コンバージェンスが補正されるoしたがって、端子25
から9画面の上側はど高くなるつき上げ電圧を発生させ
、電圧VCを変化させる必要がある。第6図において2
7は、コンバージェンス補正のために必要とされる画面
の各位置におけるつき上げ電圧v1を示している。この
とき、抵抗22の値が抵抗23及び可変抵抗24の抵抗
値より充分小とされているので、電圧vBは、第6図に
おいて12で示すように殆ど変化しない。
また1画面の両サイドに電子ビームを偏向したときにも
、コンバージェンス角θを小さくする必要がある。これ
は、水平周期のパラボラ電圧をつき上げ電圧として発生
させれば良い。この画面の両サイドに電子ビームを偏向
した時でも、垂直方向の位置によってフンパージエンス
角θヲ小さくする割合が異なる。第7図において、28
は、この場合において必要とされるつき上げ電圧v2の
画面上の各位置の測定値を示す。このつき上げ電圧を加
える場合でも、14で示すように、中央コンバージェン
ス電極2に供給される電圧VBは。
殆ど変化しないようにされる。
つまり9画面の水平方向においてコンバージェンス補正
用に必要とされるパラボラ電圧V、は。
第g図において、29.30.31で示すようなものと
なる。測定値29は、垂直方向の位置が3mm、測定値
30は、これが/ j; mm 、測定値31は、これ
が23’mmの位置のものを示す。つまり9画面の上側
はど水平パラボラ電圧■3の振幅が小さくなる。
以上のVl、V、、V、の電圧が合成されてなる第9図
に示す波形のつき上げ電圧vsがつき上げ電圧発生回路
26の出力端子25に現れる。これによって、電子ビー
ムの出射位置の差によって画面の両サイドで生じるミス
コンバージェンスと。
中央位置でのやぎ足パターンのミスコンバージェンスと
を除いて2画面の垂直及び水平の両方向に関するミスコ
ンバージェンスを補正することができる。
第10図は、つき上げ電圧発生回路26の構成を示し、
同図において、32及び33で示す補正電圧発生回路の
夫々により、第1/図Aに示す垂直周期の補正電圧v1
 と同図Bに示す水平周期のパラボラ波を垂直周期で変
調してなる補正電圧■3′とが形成される。これらの補
正電圧■、及びV、が電圧加算回路34に供給され、そ
の加算出力が振幅増幅回路35を介されることで、出力
端子25に第9図に示すようなつき上げ電圧Vsを発生
させることができる。 。
また、第12図に示すように、垂直周期の補正電圧 、
/をつきとげ電圧として用いると共に、補正電圧■3を
コンデンサ36を介して端子21に供給する構成として
も良い。この場合に″&マ、抵抗22及び23の接続点
とコンデンサ36との間に抵抗37を挿入する必要があ
る。
更に、第3/3図に示すように、水平周期のパラボラ波
を垂直周期で変調してなる補正電圧v3をトランス38
を介して伝送するようにしても良い。
トランス38により昇圧することで補正電圧■。
の振幅を下げることができる。
次に、第3グリツドG3から第1グリツドG4と対応す
る付近のネック部に巻回されたローテーションフィル1
1によるコンバージェンス補正について説明する。前述
のように、電子ビームが両サイドに偏向されたときには
、電子ビームの出射位置の水平方向のずれによるミスコ
ンバージエンスカ発生スる。このミスコンバージェンス
がローテーションコイル11によって補正される。
この一実施例におけるカラー偏平ブラウン管は。
その第1グリツドG4において3本の電子ビームが交叉
する構成とされているので、第11図に示すように、管
軸方向の磁束Bを加えると、管軸方向と軌跡が一致する
センタービームには、何等の電磁力も発生せず、軌跡が
互いに逆方向に管軸方向と異なる2米のサイドビームに
対して上及び下方向の電磁力が発生する。この電磁力に
よって垂直偏向電極5及び6に対して入射される際の3
本の電子ビームの高さを異ならせる。
第1図Bの場合であれば、左側に電子ビームを偏向した
時に、電子ビーム1Aのランディング位置が速すぎ、逆
に電子ビーム1Cのランディング位置が近すぎるミスコ
ンバージェンスが生じる。
また、右側に電子ビームを偏向した時には、この関係が
逆となる。したがって、第15図に示すように9画面の
左側では、電子ビーム1Aが・下げられると共に、電子
ビーム1Bが高くされて垂直偏向電極5及び6に入射さ
れ9画面の右側では、これと逆に、電子ビーム1人の入
射位置が高くされると共に、電子ビーム1Cの入射位置
が低くされる。このように、電子ビームの垂直偏向電極
に対する入射位置の高さを制御することにより、出射位
置の差によるミスコンバージェンスを補正することがで
きる。
第16図及び第17図は、このミスコンバージェンスの
補正のために必要とされる補正電流の測定値を示す。
第1≦図は、横軸を画面の垂直方向としたもので、?1
1定値39が垂直方向において必要とされる補正電流を
示す。つまり9画面の上側においては。
電子ビームの飛距離が長くなり、出射位置の差が相対的
に無視できるものとなり、ローテーションコイル11に
よるミスコンバージェンスの補正が必要なくなり2画面
の下側となるほど、補正量が大きくなる。
第17図は2画面の水平方向に対して必要とされる補正
電流を示している。画面の左側において。
補正電流が負とされ、その右側において、補正電流が正
とされる。測定値4oは9、垂直方向でjmmの位置に
おいて必要とされる補正電流を示し。
測定値41は、垂直方向で/j;mmの位置において必
要とされる補正電流を示している。この第14図及び第
17図に示す測定値は、ローテーションコイル11とし
てe 2!;OmH,直径が、? !; mm。
巻回数が75ターンのものを使用したときのものである
この第77図に示される補正電流は、第it図Aに示す
ような水平周期の補正電流Ilとして形成される。補正
電流11は、第11図Bに示すように、水平周期の正弦
波電流I2とのこぎり被電流I3とを合成することで得
るこ、とができる。
第19図は、ローテーションコイル11に対スる補正電
流の発生回路を示している。同図において、42が水平
周期の正弦波電流工2を発生する電流発生回路を示し、
43が水平周期ののこぎり波型流工3を発生する電流発
生回路を示す。これらの電流発生回路42及び43に対
して電圧発生回路44から、第1乙図に示すのと対応す
る垂直周期の補正電圧v4が電源電圧として供給され。
正弦波電流I、及びのこぎり波型流工3の振幅が変調さ
れる。
最大振幅ののこぎり被電流I3mは、測定結果から 一=16=工伍 at      30x10−6 =へ33×10’ (A/5ec) となり I s m = / −J 3 X / 0 ’ tの
直線となる。また、最大振幅ののこぎり被電流Izmは XB)となり、測定結果から、(B=0.2弘)が導れ
る。したがって I2 m:()、 03 / ’ stn (J()X
 1()−s ×π+ゴ)となる。
この正弦波電流工、がコンデンサ45を介して直交トラ
ンス47のコイルL1に供給され、のこぎり波型流工、
がコンデンサ46と直交トランス47のコイルL4とを
介してローテーションコイル11に供給される。この直
交トランス47のコイルL8及びL4と電磁結合するコ
イルL2及びL3が共振用のコンデンサCと共に閉回路
を構成している。このコイルLt e L!及びコンデ
ンサCからなる共振回路の共振周波数が水平走査周波数
と等しく選ばれている。
直交トランス4TのコイルL工に流れる正弦波1流とコ
イルL4に流れるのこぎり被電流によってコイルL、及
びL3に誘導電流が流れ、共振回路が構成されているた
めに、この電流波形は正弦波となる。そして、コイルL
、及びL4の結合によってローテーションコ仁11には
、第20図に示すように合成された補正電流が流れるこ
とになる。
上述のように、′c1−チージョンコイル11に対して
第20図に示す補正電流を供給することによって出射位
置の差によるミスコンバージェンスを補正することがで
きる。また、補正電流として水平周期ののこぎり波型流
工3を用いても、成る程度のミスコンバージェンスの補
正をなしうる。
上述のローテーションコイル11は、サイドビームのラ
ンディング位置が同方向にずれるやぎ足パターンのミス
コンバージェンスを補正できない。
やぎ足パターンは、サイドビームの出射位置がセンター
ビームに対してずれているために生じるので、第21図
に示すように、垂直偏向電極5及び6に入射される際に
、サイドビームIA及び1Cをセンタービーム1Bに対
してやや高い位置とす ′ることで補正することができ
る。
第22図Aは、やぎ足パターンを補正する手段の一例を
示す。この例は、コンバージェンス電極2及び3をV字
形に形成することにより、上方向の力がサイドビーム1
A及び1Cに対して与えられることを利用したものであ
る。
また、第22図Bに示すように、補正磁界を発生するマ
グネット48を設け、外側コンバージェンス電極3をニ
ラナルとし、中央コンバージェンス電圧2の外面にパー
マロイなどの磁気じゃへい材49を被着するこ七により
、サイドビーム1A及び1Cのみに補正磁界が作用し、
これらの位置を高くするようにしても良い。第22mA
におけるコンバージェンス電極2及び3の開き角度や。
第22図Bにおける補正磁界の強度は、カラー偏平ブラ
ウン管の設計に合わせて決定される。
以上の実施例の説明から理解されるように、この発明に
依れば、カラー偏平ブラウン管に特有なミスコンバージ
ェンスを補正することができ、薄形のカラーテレビジョ
ン受像機を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を適用しうるカラー偏平ブラウン管の
ミスコンバージェンスの説明に用いる略m図、第2図は
この発明を適用しうるカラー偏平ブラウン管の構成を示
す平面図及び断面図、第3図及び第グ図は画面上の各位
置において必要とされるコンバージェンス電圧の測定値
の一例を示すグラフ、第5図はつき上げ電圧を用いたこ
の発明の一実施例の接続図、第乙図、第7図及び第1図
は画面上の各位置において必要とされるつき上げ電圧の
一例の測定値を示すダラーye mq図はこのつき上げ
電圧の波形図、第1O図及び第1/図はつき上げ電圧発
生回路の構成を示すブロック図及びその動作説明に用い
る波形図、第12図及び第73図はフンバージェンス補
正回路の他の構成を夫々示す接続図、第141’図及び
第1j−図は電子ビームの出射位置の差により生じるミ
スコンバージェンスの説明に用いる路線図、第1≦図及
び第17図は画面上の各位置において必要とされる補正
電流の測定値を示すグラフ、第1I図、第19図及び第
20図は補正電流の形成の説明に用いる波形図、その発
生回路の接続図及び補正電流の波形図、第27図はやぎ
足パターンのミスコンバージェンスの補正の説明に用い
る路線図、第22図はこの補正手段の一例及び他の例を
示す構成図である0 1 A* I B# 1 c・・・・・・電子ビーム、
2・・・・・・中央コンバージェンス電極、3・・・・
・・外側コンバージェンス電極、4・・・・・・螢光面
、5,6・・・・・・垂直偏向電極、8・・・・・・背
面電極、11・・・・・・ローテーションコイル、26
・・・・・・つき上げ電圧発生回路、32,33・・・
・・・補正電圧発生回路。 42.43・・・・・・電流発生回路、47・・・・・
・直交トランス、49・・・・・・磁気しやへい材。 代  理  人     杉  浦  正  知第1図 A           B 第2図 A           B 第3図 下                        
     上第4rjlA 斤

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 カラー螢光面の略々延長上に位置する電子銃と。 このカラー螢光面と対向する背面電極と、この電子銃及
    び垂直、水平偏向手段の間に設けられ、対向する第1及
    び第2の電極からなる静電偏向手段と、この第1及び第
    2の電極間の電位差を垂直周期で変化させるための抵抗
    直列回路及びこの抵抗直列回路の低電位側に設けられた
    垂直周期の電圧発生回路と、上記第1及び第2の電極間
    の電位差を水平周期でパラボデ状に変化させる水平パラ
    ボラ電圧発生回路とを備えたカラー偏平ブラウン管のコ
    ンバージェンス補正装置。
JP8838382A 1982-05-25 1982-05-25 カラ−偏平ブラウン管のコンバ−ジエンス補正装置 Pending JPS58205389A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8838382A JPS58205389A (ja) 1982-05-25 1982-05-25 カラ−偏平ブラウン管のコンバ−ジエンス補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8838382A JPS58205389A (ja) 1982-05-25 1982-05-25 カラ−偏平ブラウン管のコンバ−ジエンス補正装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58205389A true JPS58205389A (ja) 1983-11-30

Family

ID=13941266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8838382A Pending JPS58205389A (ja) 1982-05-25 1982-05-25 カラ−偏平ブラウン管のコンバ−ジエンス補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58205389A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2752520A (en) Tri-color kinescope
US3639796A (en) Color convergence system having elongated magnets perpendicular to plane of plural beams
CA1088675A (en) Convergence means for color cathode ray tube
Barbin et al. New color picture tube system for portable TV receivers
JPS58205389A (ja) カラ−偏平ブラウン管のコンバ−ジエンス補正装置
US4881015A (en) Color cathode-ray apparatus having an improved deflection unit
US4451756A (en) Flat cathode ray tube
EP0102396A1 (en) Flat cathode ray tubes
US3638064A (en) Convergence deflection system for a color picture tube
US3745405A (en) Misconvergence compensating device for color cathode ray tubes
JP2001211460A (ja) 偏向ヨークおよびこれを用いたカラー陰極線管受像機
US5343113A (en) Cathode ray tube apparatus with reduced beam spot size
JPS59119653A (ja) ビ−ムスポツト補正装置
KR20010001332A (ko) 음극선관의 컨버젼스 요크
JPS59143244A (ja) カラ−偏平ブラウン管の偏向及び補正回路
JPS58205388A (ja) カラ−偏平ブラウン管のコンバ−ジエンス補正装置
KR950003229Y1 (ko) 가포화 리액터를 이용한 컨버전스 요크 구동장치
JP2003169344A (ja) コンバージェンス補正装置、偏向ヨーク及び表示装置
KR20000046688A (ko) 음극선관의 미스컨버젼스 보정장치
JP2002152765A (ja) コンバージェンス補正装置、偏向ヨーク及び表示装置
EP1425775A1 (en) Cathode ray tube and picture display device
JPH01248438A (ja) カラー映像管装置
JPH03132190A (ja) カラー偏向ヨーク装置
JP2003169343A (ja) コンバージェンス補正装置、偏向ヨーク及び表示装置
JP2002015684A (ja) コンバージェンス補正装置及び偏向ヨーク