JPS5820502Y2 - 包装装置のシ−ラ− - Google Patents

包装装置のシ−ラ−

Info

Publication number
JPS5820502Y2
JPS5820502Y2 JP1978098403U JP9840378U JPS5820502Y2 JP S5820502 Y2 JPS5820502 Y2 JP S5820502Y2 JP 1978098403 U JP1978098403 U JP 1978098403U JP 9840378 U JP9840378 U JP 9840378U JP S5820502 Y2 JPS5820502 Y2 JP S5820502Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealer
temperature
temperature display
display sheet
packaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978098403U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5516256U (ja
Inventor
悟 清田
敏雄 日吉
Original Assignee
東京機械化工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東京機械化工業株式会社 filed Critical 東京機械化工業株式会社
Priority to JP1978098403U priority Critical patent/JPS5820502Y2/ja
Publication of JPS5516256U publication Critical patent/JPS5516256U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5820502Y2 publication Critical patent/JPS5820502Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Package Closures (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は包装装置に用いるシーラーに関し、特に温度表
示シートをシーラーの側面に貼付けたシーラーに関する
包装装置に設けた製袋器により包装用フィルムを製袋化
し、被包装体をこの製袋化した包装用フィルム内に供給
した後、タテシール及び横シールを行いカッティングし
て製品となす三方シール包装装置においては、タテシー
ルを行うタテシーラーと、横シールを行うエンドシーラ
ーのシーラ一温度は包装材として用いられる包装用フィ
ルムに最適な溶融温度に設定しなければならない。
従来は、このためシーラー内の適当な個所にサーミスタ
ー等を取付け、ヒーターの温度管理と温度表示を行って
いた。
しかし、シーラーの全面にわたり均等な温度を得ること
は難しい。
本考案は簡便にシーラーの温度監視手段を提供しようと
するものである。
ヒーターの温度制御及び温度計は公知の電気的手段を用
いればよい、これに加えて温度表示シートをシーラーに
貼付け、包装装置を保守管理する者又は運転作業者が目
測して温度状況を把握できるようにしようとするもので
ある。
温度表示シートには所定の温度に到達すると化学的変化
により色彩が変化し、その所定温度より降下すると再び
原色に戻る性質を有した可逆性温度表示シートと、所定
温度に一旦達すれば色彩が変色し、その後温度が降下し
ても再び原色に戻ることがない不可逆性温度表示シート
とがある。
これらの温度表示シートを用いる。
本考案の実施例を図面を用いて説明すると、第1図にお
いて1はエンドシーラ一体を示し、このシーラーの側面
2に可逆性温度表示シート3を貼付ける。
使用する可逆性温度表示シート3には複数個の温度表示
素子4を配列したものを用い、夫夫の素子は変色する規
定温度の相違するものを配置する。
この温度差は任意に選び、その配置についても適宜行え
ばよい。
なお温度表示素子4の上部又は下部にその素子4の変色
する温度を第2図の如く表示しておけばわかり易い。
第3図はタテシーラー10の周面11に可逆性温度表示
シート3を貼付けた場合を示す。
なお、プレヒーターも同様の取扱いをすればよい。
稼動中にシーラー内に設けであるサーミスタ等の温度制
御素子が故障してしまい、シーラーが所定の温度制御を
行わず、異常に温度上昇してしまったような場合の検出
手段として、不可逆性温度表示シートを貼付けておけば
、過去の異常を検知することができ都合がよい。
本考案は以上の通りであるから、包装装置に用いている
シーラーの現状の温度状況を目測で知ることができるこ
と、また、電源をカットオフしたとき、従来のごとく電
気的手段のみで行っている温度表示装置は温度が零点に
復帰してしまっていて、実際の温度の見当がつかなくな
っているのでついうつかり修理等のためシーラーに手を
触れてしまうと火傷するおそれがあった。
しかし可逆性温度表示シートを貼付けておけば目視する
ことによって温度を知見することができるので、危険を
未然に防止することができる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はエンドシーラーに可逆性温度表示シートを貼付
けた斜視図、第2図は温度表示素子の上に変色する規定
温度を表示した正面図、第3図はタテシーラーに可逆性
温度表示シートを貼付けた斜視図である。 図面において、1はエンドシーラー、2はシーラーの側
面、3は可逆性温度表示シート、4は温度表示素子、1
0はタテシーラー、11はタテシーラーの周面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 包装装置に設けられた製袋器により包装用フィルムが製
    袋化され、この製袋化されたフィルム内に被包装体が供
    給され、このフィルムをシールする包装装置のシーラー
    において、このシーラーの側面に、温度表示と可逆性温
    度表示素子とを上下に複数個配列した可逆性温度表示シ
    ート及び不可逆性温度表示シートの画表示シートを貼付
    けたことを特徴とする包装装置のシーラー
JP1978098403U 1978-07-19 1978-07-19 包装装置のシ−ラ− Expired JPS5820502Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978098403U JPS5820502Y2 (ja) 1978-07-19 1978-07-19 包装装置のシ−ラ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978098403U JPS5820502Y2 (ja) 1978-07-19 1978-07-19 包装装置のシ−ラ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5516256U JPS5516256U (ja) 1980-02-01
JPS5820502Y2 true JPS5820502Y2 (ja) 1983-04-28

Family

ID=29034139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978098403U Expired JPS5820502Y2 (ja) 1978-07-19 1978-07-19 包装装置のシ−ラ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5820502Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002318213A (ja) * 2002-01-28 2002-10-31 Knorr Foods Co Ltd 高周波アルミシールの非接触検査法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5808682B2 (ja) * 2012-01-31 2015-11-10 ハウス食品グループ本社株式会社 高周波誘導加熱による内蓋加熱温度の適否判定方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4926881U (ja) * 1972-06-12 1974-03-07
JPS5518312Y2 (ja) * 1974-11-14 1980-04-26

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002318213A (ja) * 2002-01-28 2002-10-31 Knorr Foods Co Ltd 高周波アルミシールの非接触検査法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5516256U (ja) 1980-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3925139A (en) Seal monitoring apparatus
JPS5820502Y2 (ja) 包装装置のシ−ラ−
CN104169067B (zh) 检测含金属箔包装封装瑕疵的装置及方法
JP2907778B2 (ja) 液面測定装置及び方法
SE413480B (sv) Sett och anordning for att anordna en tet oppningsanordning med goda hellegenskaper vid en forpackningsbehallare for flytande fyllgods
JP3517079B2 (ja) 高周波アルミシールの非接触検査法
CN204064505U (zh) 一种新型测温试纸
GB2126947A (en) Apparatus for thermally bonding plastics foils and method of operating the same
CN206945169U (zh) 食品用立式时间温度指示器
JPS6228650A (ja) 異物付着有無の検査方法
CN106115075A (zh) 一种检测试纸类泡罩式包装结构
ES8503126A1 (es) Perfeccionamientos en un dispositivo para proporcionar indicacion visual del nivel de liquido dentro de un recipiente
ITMI990692U1 (it) Apparecchio per riscaldare liquidi di infusione rispettivamente di trasfusione
JP2012162307A (ja) 包装袋封緘異常検出装置
JP3755636B2 (ja) 包装装置
CN207528890U (zh) 一种电池耐热性检测装置
JP3739503B2 (ja) 異常高温感知表示具
JP4749946B2 (ja) 温湿度表示装置、梱包部材、および電子機器
JP2019200111A (ja) 感温ラベル
DE102014006566B4 (de) Kalibrationsset für eine Schweißvorrichtung, insbesondere ein Folienschweiß- und/oder Heißsiegelgerät, und Kalibrierverfahren für eine Schweißvorrichtung
JP3145790U (ja) 滅菌処理用の示温カード
CN203414428U (zh) 隔热膜温度测试仪
JP2010228775A (ja) ヒートシール装置
CN212321450U (zh) 一种农产品农药残留检测装置
CN211535115U (zh) 一种便于控制温度的热水袋