JPS58204675A - 偏向ひずみ補正回路 - Google Patents

偏向ひずみ補正回路

Info

Publication number
JPS58204675A
JPS58204675A JP8772482A JP8772482A JPS58204675A JP S58204675 A JPS58204675 A JP S58204675A JP 8772482 A JP8772482 A JP 8772482A JP 8772482 A JP8772482 A JP 8772482A JP S58204675 A JPS58204675 A JP S58204675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transformer
vertical
sawtooth wave
waveform
different polarity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8772482A
Other languages
English (en)
Inventor
Sakae Tanaka
栄 田中
Toshio Oboshi
敏夫 大星
Yoshio Suzuki
芳男 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP8772482A priority Critical patent/JPS58204675A/ja
Publication of JPS58204675A publication Critical patent/JPS58204675A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N3/00Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages
    • H04N3/10Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical
    • H04N3/16Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by deflecting electron beam in cathode-ray tube, e.g. scanning corrections
    • H04N3/22Circuits for controlling dimensions, shape or centering of picture on screen
    • H04N3/23Distortion correction, e.g. for pincushion distortion correction, S-correction
    • H04N3/233Distortion correction, e.g. for pincushion distortion correction, S-correction using active elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Details Of Television Scanning (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、偏平ブラウン管における偏平ひずみ補正回
路に関する。
偏平ブラウン管は、螢光面の略々延長上に位置する電子
銃からの電子ビームが垂直、水平方向に7次偏向され、
螢光面と背面電極との間にできた電界により曲げられ、
螢光面に到達する構成とされている。かかる偏平ブラウ
ン管は、第1図に示すような扇子形の走査パターンを呈
し、これに対し電気的な補正を行なうことにより、正規
の走査パターンとしている。第1図において、1で示す
ように、水平走査線が円弧状となる円弧ひずみが生じる
。かかる円弧ひずみを補正するには、第2図に示すよう
に、垂直周期ののこぎり波に水平周期のパラボラ波が重
畳された補正電圧を垂直偏向電極に加えれば良い。この
場合9円弧ひずみの量が画面の上下で違っているので、
パラボラ波の振幅が画面の上側はど大きいものとされて
いる。
また、偏平形ブラウン管では2画面の上下で電子ビーム
のランディングする距離が違うため、第1図において、
2で示すように2画面の上側が広がってしまうキースト
ーンひずみが生じる。これは、水平偏向電流を垂直のこ
ぎり波に近い波形で変調することによって補正されてい
る。更に9図示せずも、垂直偏向感度の補正のために、
垂直偏向電圧が上側で縮み、下側で伸びを生じさせる非
直線波形とされる。
従来では、垂直のこぎり波と水平パラボラ波との合成は
、容量加算で行なわれ、第3図に示すように、端子3か
ら供給され、コンデンサ4を介して7エライトからなる
垂直偏向電極に伝送されていた。また、フライバックト
ランス5に接続された整流回路6及びコンデンサ7によ
って基準高圧RHVが形成され、この基準高圧RHVが
抵抗8を介して垂直偏向電極に供給されている。つまり
第2図に示すように、補正電圧の中心値が基準高圧R1
(Vとなる。
2インチの偏平ブラウン管を例にとると、螢光面に加え
られる高圧I(Vが夕。夕〔k■〕、基準高圧R)(V
が#、j[kV)とされる。そして。
垂直周波数の補正信号を阻止するために9時定数の関係
から抵抗8として≠OCMΩ〕というきわめて大きな値
のものを使用しなければならない。
そのために、電′子ビームの一部が垂直偏向電極に衝突
することで、ビーム電流の一部が垂直偏向電1111・ 極に流入した場合、この流入した電流の/〔μA〕:1
・ につきll0Cv〕の電位変動が抵抗8において生じて
しまう。特に、カラーブラウン管の場合には。
ビーム電流が大きいので、上述の問題点が重大となる、 この発明は、かかる問題点の解決を図るものである。こ
の発明は、垂直のこぎり波を低インピーダンスで送り出
し、水平パラボラ波は、トランスを介して伝送するよう
にしたものである。
以下、この発明の一実施例について説明する。
第≠図A及び同図Bは、この一実施例におけるカラー偏
平ブラウン管の構成を示すものである。同図において、
9が螢光面を示し、10が背面電極を示し、11がシャ
ドウマス二フ或いはアパーチャグリル)を示す。ψイン
チの場合、螢光面9には2例えば/ 0 (kv )の
高圧H,Vが印加され。
背面電極10には9例えば乙、夕〔k■〕の基準高圧R
HVが印加される。
また、12及び13が夫々フェライト板からなる上側及
び下側の垂直偏向電極を示す。更に、赤。
緑、青の電子ビームを発生するカソード14R914G
、14Bと一゛′[1ングリツドG、と第2グリツドG
2と第3グリツドG3と第tグリッドG4と第5グリッ
ドG、とが設けられ、コンバージェンス補正のために中
央コンバージェンスプレート15及びサイドコンバージ
ェンスプレート16とローテーションコイル17とが設
けられている。
第2グリツドG2は、第3グリツドG3と共にプリフォ
ーカスレンズを構成し、第3グリツドG3゜第tグリッ
ドG4を第5グリッドG、によってメイン7オーカスレ
ンズが構成される。
この偏平カラーブラウン管では、垂直偏向波を′重子レ
ンズにも供給し、像倍率の変化に追随してフォーカスを
結ばせるダイナミックフォーカスを行なっている。つま
り、第3グリツドG3y第5グリツドG51垂直偏向電
極13及び背面電極10を共通接続し、第3グリッドG
、及び第5グリッドG、に対しても、基準高圧RHV及
び垂直偏向波の両者を加える構成としている。
第5図は、この発明の一部1例の回路構成を示し、同図
において、18が水平パラボラ波発生回路を示し、19
及び20が垂直のこぎり波発生回路を示す。
のこぎり波発生回路19及び20は、基準電位vrの電
源ライン21と(Vr+Vp)の電位の電源ライン22
との間に接続されている。一方ののこぎり波発生回路1
9から、第6図Aに示す極性で、■1と(v r + 
V p )の電位間の振幅を有するのこぎり波が現れ、
他方ののこぎり波発生回路20から、第7図Aに示すよ
うに、第6図Aに示されるものと同−振幅且つ逆極性の
のこぎり波 ・カ現しル。−例とt、て(vp=q−o
o−so。
〔V〕)とされる。
また、パラボラ波発生回路18の出力端子に対してトラ
ンス23の1次コイルが接続されている。
トランス23の巻巌比は、(/:n)とされ、その2次
側には、昇圧された水平パラボラ波電圧が現れる。この
トランス23の2次コイルの一端24には、第乙図Bに
示す極性の水平パラボラ波が現れ、その他端25には、
第7図Bに示す極性の水平パラボラ波が現れる。
のこぎり波発生回路19の出力端子が抵抗26を介して
垂直偏向電極12に接続される。また。
のこぎり波発生回路20の出力端子が抵抗27を介して
垂直偏向電極13.背面電極10.第3及び第5グリツ
ド(図示せず)に接続される。この抵抗26及び垂直偏
向電極12の接続点にトランス23の一端24がコンデ
ンサ28を介して接続され、抵抗27及び垂直偏向電極
13の接続点にトランス23の他端25がコンデンサ2
91)して接続される。これらのコンデンサ28及び2
9としては、高耐圧のものが用いられ、トランス23と
して低耐圧のものを使用できる構成とされている。
上述の構成により、一方の垂直偏向電極12には、第乙
図Cに示す垂直のこぎり波に水平パラボラ波が重畳され
た補正電圧が加えられ、垂直のこぎり波及び水平パラボ
ラ波の何れも逆極性の第7図Cに示す補正電圧が他方の
垂直偏向電極13に加えられる。したがって、従来の片
側偏向と異なる両側偏向方式となり、また9円弧ひずみ
1−(第1図参照)を補正することができる。
なお、垂直偏向の振幅調整は、第乙図A及び第7 +6
 Aにおいて破線図示のように、のこぎり波を変化させ
ることでなされる。
また、垂直偏向電極12及び13は、第し!r図の等価
回路で示すように容量C例えば30[、Flとして作用
している。そこで、トランス23の2次側インダクタン
スとこの容量cで形成される共振回路の共振周波数が水
平走査周波数となるようにすれば、ロスを少なくでき、
水平パラボラ波の伝送を良好になしうる。
また、第9図に示すように、のこぎり波発生回路19の
出力端子と電源ライン21との間にバリスタ30を挿入
し、放電時の回路保護を図るようにしても良い。この発
明の一実施例では、高圧HVが/ 0 [kV )で、
偏向糸の電位は、6〜7〔k■〕なので、3〜+(kv
〕の電位差が生じ。
高圧が垂直偏向1極を通じて放電するおそれがある。そ
して、抵抗26(2γ)は、/20CkQ〕と比較的低
い値とされているので、放電が小じるときにオンとなる
バ1リスタ30(例えば臨界電圧が乙OO〜700Cv
〕)によってのこぎり波発生回路19(例えば耐圧が/
〔kV〕程度)が破壊されることが防止されている。
第70図はこの発明の他の実施例を示し、同図において
、31は、1次コイルL、と2次コイルL21L3 と
を有する高耐圧のトランスである。
このトランス31の/次コイルL1が水平パラボラ波発
生回路18の出力端子の両端に接続されている。また、
のこぎり波発生回路19の出力端子が抵抗26とコイル
L2とを直列に介して垂直偏向電極12に接続され、の
こぎり波発生回路20の出力端子が抵抗27とコイルL
、とを直列に介して垂直偏向電極13に接続される。
この第1O図に示すこの発明の他の実施例でも。
前述の一実施例と同様の補正電圧を垂直偏向電極12及
び13の夫々に対して供給することができる。また、ト
ランス31の2次コイルL2及びL 3の巻数を等しく
すれば、夫々に発生する水平パラボラ波の振幅を等しい
ものとでき、更に2両者の巻数を変えてこの水平パラボ
ラ波の振幅を異ならせることが可能となり、ダイナミッ
クフォーカス補正を行なうことが容易となり、ブラウン
管の設計の自由度も増す利点がある。
上述の一実施例の説明から理解されるように。
この発明に依れば、垂直のこぎり波をローインピーダン
スでもって垂直偏向電極に供給できるので。
ビーム電流が流入することによる電位変動を小さいもの
に抑えることができる。上述の一実施例と異なり、アパ
ーチャグリルを設けないビームインデックス方式のカラ
ーブラウン管の場合には、上述の電位変動をきびしく抑
える必要があり、この発明を適用して特に有用である。
また、この発明では、トランスを介して水平パラボラ波
を伝送するので、トランスによって昇IEすることによ
って、低圧の所で水平パラボラ波を発生でき、水平パラ
ボラ波発生回路の構成が簡単となり、その調整も容易と
できる。
更に、この発明では2両側偏向を行なっているので、垂
直のこぎり波の振幅を小さくすることができ、ダイナミ
ックフォーカスを良好に行なうことができる。−例とし
て、(av=10[kV])(RHV=乙、j(kl)
で垂直画面が5−乙cm以上になると9片側偏向方式の
場合で約ヲ00(V ]の垂直偏向電圧が必要となる。
しかし、このように、高い電工は、ダイナミックフォー
カスに不適当であるうこの発明に依れば、上述の場合に
、1loo−tθO〔■〕のように、垂直偏向電圧を下
げることができるので、ダイナミックフォーカスを行な
うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は偏平ブラウン管の偏向ひずみの説明
に1@いる路線図及びその補正に用いる補正信号の波形
図、第3図は従来の補正信号の伝送の説明に用いる接続
図、第を図はこの発明を適用しうる偏平カラーブラウン
管の平面図及び断面図。 第5図はこの発明の一実施例の接続図、第3図及び第7
図はこの発明の一実施例の動作説明に用いる各部波形図
、第g図はこの発明の一実施例の説明に用いる等価回路
の接続図、第9図はこの発明::11 の−実施例の一部変形例の説明に用いる接続図。 第70図はこの発明の他の実施例の接続図である01・
・・・・・円弧ひずみ、9・・・・・・螢光面、10・
・・・・・背面電極、12.13・・・・・・垂直偏向
電極、18・・・・・・水平パラボラ波発生回路、19
.20・・・・・・垂直のこぎり波発生回路、23,3
1・・・・・・トランス、26,27・・・・・・抵抗
。 代  理  人   杉  浦  正  知、、゛ 第1図 第3図 第4図 △           B 第5図 第6図      第7図 第8図      第9図 2 41

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 螢光面の略々延長上に位置する電子銃と、対向する一対
    の垂直偏向電極とを有する偏平ブラウン管において、上
    記垂直偏向電極の夫々に極性が異なる垂直周期ののこぎ
    り波電圧を供給すると共に。 極性が異なる補正信号波形をトランスを介して上記垂直
    偏向電極に伝送するようにした偏向ひずみ補正回路。
JP8772482A 1982-05-24 1982-05-24 偏向ひずみ補正回路 Pending JPS58204675A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8772482A JPS58204675A (ja) 1982-05-24 1982-05-24 偏向ひずみ補正回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8772482A JPS58204675A (ja) 1982-05-24 1982-05-24 偏向ひずみ補正回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58204675A true JPS58204675A (ja) 1983-11-29

Family

ID=13922854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8772482A Pending JPS58204675A (ja) 1982-05-24 1982-05-24 偏向ひずみ補正回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58204675A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6187450U (ja) * 1984-11-13 1986-06-07
US5301025A (en) * 1992-02-03 1994-04-05 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. Parabolic waveform generating apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6187450U (ja) * 1984-11-13 1986-06-07
US5301025A (en) * 1992-02-03 1994-04-05 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. Parabolic waveform generating apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4877998A (en) Color display system having an electron gun with dual electrode modulation
US5449983A (en) Color cathode ray tube apparatus
JP2780738B2 (ja) カラー表示装置
JP2611942B2 (ja) カラー表示装置及びカラー陰極線管
KR100314540B1 (ko) 음극선관용전자총
EP0300704B1 (en) Color picture tube having an inline electron gun with an einzel lens
TW478001B (en) Wide-angle deflection color cathode ray tube with a reduced dynamic focus voltage
JPS58204675A (ja) 偏向ひずみ補正回路
JPH0463502B2 (ja)
US3639796A (en) Color convergence system having elongated magnets perpendicular to plane of plural beams
US3638064A (en) Convergence deflection system for a color picture tube
JPH07220648A (ja) カラー受像管
US5424619A (en) Dynamic convergence device for color cathode-ray tube
TW439080B (en) Cathode-ray tube
KR950004399B1 (ko) 다아나믹 포커스 전자총
JP3719741B2 (ja) カラー受像管装置
TW442821B (en) Color cathode-ray tube device
JPS59119653A (ja) ビ−ムスポツト補正装置
JPS63198241A (ja) カラー陰極線管
JPH04147545A (ja) カラー受像管
JP3498383B2 (ja) ダイナミックコンバーゼンス装置
US6388401B1 (en) Color display device having quadrupole convergence coils
JPS5832376Y2 (ja) テレビジヨン受像機
JPH09500488A (ja) 表示装置及び陰極線管
JP2005522133A (ja) フォーカス・マスク用のダイナミック・フォーカス電圧