JPS58203855A - バツグインボツクスとその使用方法 - Google Patents

バツグインボツクスとその使用方法

Info

Publication number
JPS58203855A
JPS58203855A JP8767082A JP8767082A JPS58203855A JP S58203855 A JPS58203855 A JP S58203855A JP 8767082 A JP8767082 A JP 8767082A JP 8767082 A JP8767082 A JP 8767082A JP S58203855 A JPS58203855 A JP S58203855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
carton
box
spout
inner bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8767082A
Other languages
English (en)
Inventor
正隆 奥下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP8767082A priority Critical patent/JPS58203855A/ja
Publication of JPS58203855A publication Critical patent/JPS58203855A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closing Of Containers (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本元明は、扁平状に渾しつぶされ九カートンと内袋とか
らなるバッグインボックスとその使用方法に関するもの
であって、その目的とするところは、バッグインボック
スの内袋に底面部となるべき1片を設けることにより、
組立て充填工程において、カートンの天地部両側を同時
に組立て、もって工程を短縮すると共に、内容液の充填
の安全を期するにある。
ここで、バッグインボックスの使用方法とは、いうなれ
ば、バッグインボックスの組立てト内容液の充填方法の
ことであり、内容液とは無菌を要求される飲料用液体の
ことである。
従来のこの種バッグインボックスにおいては、カートン
の内面に溶着されている内袋は、2枚のシートの4周が
学に溶着され念、底面部となるべき連片を有していない
ものである几め、カートンの組立て及び内容液の充填工
程において、先ずカートンの注出口が突出した大部側の
組立てを行い、次いで注出口の仮封緘を解いて無菌無菌
空気を吹込んで内袋を膨ませt後、底面部となる地部側
を組立て、しかる後に内容液を充填するか、カートンの
天部痢を組立て+Uに注出口の仮封緘を解いて内容液を
充填し、しかる後に地部側の組立てを行ってい念。
しかしながら、このような単に4周を溶着した底面部と
なるべき連片のない内袋のバッグインボックスは、上記
し九ようにカートンの組立てにおいて、常に注出口が突
出し友天部瑚と底面部となる地部浦の組立てが別個に行
われることになるから、それだけ組立てにおける装置が
長大となり、また仮封緘を解く時点が早い九めlこ充填
を含めて無菌状態を保つことfJS困難となって、全体
としての装置が長大且り膨大なものとなった@ 本発明は、このような点に鑑みて創出されえもので、本
発明にかかるバッグインボックスは、底面部となるべき
連片を有し、且つ注出口に仮封緘手段を施し九内袋を、
無菌の状態で扁平式に押しつぶし、これを角筒に組立て
られるべきし次ものであるから、このバッグインボック
スを組立てると共に、内袋に内容液を注入充填する際に
は、先ず組立て充填ラインにおいて、注出口が突出し念
力−トンの天部側と、底面部となる地部側とを同時に組
立てることができ、無菌状態の充填の直前において、注
出口の仮封緘手段を解き、直ちに内容液を注入充填する
ように飲料用の内容液に対する安全を期したものである
無菌状態において、注出口の仮封緘手段を解いた後に、
無菌空気を吹込んで内袋を膨らtぜ、次いで内容液を充
填する工程をとっても、カートンの組立て工程において
天部側の組立てと地部側の組立てを同時に行う点は、上
記の場合と変るさころなく、この点において工程が短縮
され、湊嘴の膨大化を防ぐことができるものであるO 以下、本発明の処施例のバッグインボックスを;・4面
について説明すると共に、そのカートンの組立て及び内
容液の充填工程について説明する。
第1図は、本発明のバッグインボックスに内容液を充填
して市場販売の堰品とした場合の斜視図であり、第2図
は、扁平状に押しつぶされ良状態のバッグインボックス
・である。
本発明のバッグインボックスは、カートン(A)と内袋
(B)とからなるものであるO 角筒のカートン体)のブランク板(、)は、角筒を構成
する4つの片(13)、<e’r、(4)、(Thが折
線(11)〜(13)で区劃されており、構成片(b)
には、外方に折線(14)にて貼着片(f)が区劃され
ている。
構成片(C)は、カートン(A)として角筒に組立てら
れ几場合に正面板と、構成片(b)、(a)は側面板と
、構成片(、)は背面板となるもので、貼7育片(f)
は、背面板となる構成片(e)に貼着されるものである
各構成片(b)、(C)、(d)、(e)の上方部には
角筒として組立てる場合の天部側の組立片F2+、(3
)、(4)、(5)が、また下方部には地部−の組立片
t6)、(7)、+8)、+9)力Sそれぞれ形成され
ている。天部側の組立片(3)の中央部には、注出口用
の開孔jl(lが穿設されている。
内袋(B)は、2枚の合成樹脂シー)(Iυ、(1りが
、その上JIII%左右側においてシールされており、
下方底部側は、内袋(B)を膨ませたとき底面部となる
連片(13が入り、その周囲がシールされている。また
、表側のシー)(ill!石(こは、注出口(1句が溶
資されており、内袋(B)は、その内部が滅菌され九犬
聾で扁平式に押しつぶされる。このような内袋(B)を
ブランク板(a)に清音する丸めに、その注出口141
’i7’ランク板(、)のW4構成(e)における大部
IJの組立片(3)の中央に穿没し念開孔11より外方
に突出させると共に、内袋(B)の表側シートtII)
の中央2個所及び両、刑において、ブランク板(a)の
内面に溶yli (、151) 〜< 154)する。
このようにして内袋(B)をブランク板(、)の内面に
清音したものを、貼蕾片(f)をもって構成片(e)に
溶青し、これを扁平状に埋しつぶした状態にシテバッグ
インボックスが構成されるOまた、注出口α〜は、射出
樹脂成形品で、下端の堰付板錘をもって表側シートαυ
に溶着されており、注出筒07)の上方には」18が、
その下方には埋火突条ttSがあり、注出筒117)の
内壁には、仮封緘板((1)が、その直径方向の2点1
′!υ、(21)に)いて連結されている。
内袋(B)としては、その底面部が、本出頭人がさきに
提案し念自立袋(実公昭53−9535)と同様なもの
であってもよく、これは2枚のシー ) 、123、+
23の間に、中折れの連結シー) ’241があって、
これらのシートは、その画調の内側辺縁部”a、’地と
(2Ef)、]とを溶着する際に、連、浩シ) jl、
Qの両側辺縁部27)、127)も同時に溶着し友もの
で、膨ませた噛合、連結シート(至)が底1酊部を形成
するようになるものである。
Ng7図に示すものは、従来のこの種のバッグインボッ
クスであるが、そのカートンωのブランク板(a)は、
内袋(B)の注出口(lルを挿通ずる開孔員を穿設し念
組立片(イ)の形状が異なるだけのもので、これの内面
に溶着する内袋(B)は、2枚のシート(Lb1αらの
4周が単に溶着され念もので、底面部となるような連片
を具有するものではないO 次に、本発明にかかる扁平状に押しつぶされ九バッグイ
ンボックスを、組立て、これに内容液を充填する工程に
ついて説明する。
バッグインボックスは、その組立てラインにおいて、カ
ートン体)を角筒に形成すると共に、注出口Iが突出し
た天部−及び底面部となる地部−とを同時にその組立片
(2)、(3)、(4)、(5)及び(6)、(7)、
(8)、(9)をもって組立てる。
次いで組立てられたカートン体)は、無菌室内に送られ
、ここにおいて注出口Iの仮封緘板(ηを吸着などして
取外すと共に、これの注出筒αηより注入ノズルをもっ
て内容液を注入充填し、シールするかΦヤツプをして製
品として送り出す。この内容液を注入充填する際に、注
入ノズル側の分岐杆を注出筒側の環状突条四の下方に差
入れて支えると共に、ノズルの基部周縁面にて、注出筒
(17)の端面を密封して行うようにすると、注入され
る内容液によって外部より空気が導入されることがない
から、内容液に空気が混入されるおそれがなく、空気の
交換がないから、注入充填速度が大となる。
これに対して、第7因に示すような従来のバッグインボ
ックスの噛合は、その組立てにおいて、先ず注出口a4
が突出し九大部聞を組立て念後、注出口C1−の仮封緘
部を解き、ここにおいて無菌空気を吹込んで内袋員を膨
らませ、次いで底面部となる地部醐を組立て、しかる後
に注出口a&より内容液を注入充填するか、天部側を組
立て友後、注出口a&の仮封緘部を解き、次いで注出口
篩より内容液を注入充填し、しかる後に底面部となる地
部側を組立てるものである0いずれにしても、従来のも
のでは、カートンの組立てが、天部側が終った後に地部
間を行うものであるから、組立装置が長くなると共に、
無菌空気の吹込みから内容液の注入充填までが無菌室と
する必要を生ずることになり、t7を無菌室内で注入充
填後において底面部となる地部−を組立てるか、無菌室
から送り出され念後に地部間を組立てることとなる。
本発明は、以上説明したように、バッグインボックスを
構成する内袋に、それを膨ませた際に底!T[Y部とな
る連片を入れ次袋体を用いることにより、常に角筒のカ
ートンの組立てにおいて、天地部内−を同時に組立てる
ことができるから、組立長・置の短縮をはかることがで
きると共に、注出口の仮封緘手段の解放を、内容液の注
入充填の直前にて行うようにしたものであるから、この
仮封緘手段の解除と、内容液の注入充填とを無菌状態に
保つ上に支障をき九すことがなく、し友がって層重全体
としての膨大化を防いで経費の節減をはかることができ
るO 無菌伏聾にて注出口の仮封緘手段の解除後、直ちに内容
液を注入充填すると、内部の空気との交換がないから、
注入が極めて迅速に行われ、しかも空気が内容液中に混
入するおそれが少ないという効果を有する。
、Iお、以上は無菌を要する内容液が飲料用のものであ
るが、これを無菌を要しない例えばオイル、塗料等につ
いて考えると、カートンを角筒に組立てる工程において
、天地部両m;e同時に組立てることができるという点
で、装置の縮少と時間の短縮をはかることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明にかかるバッグインボックスの一実施例
と従来例をあられすもので、第1図は本発明にかかる内
容液を充填したバッグインボックスの斜視図、第2図は
扁平状に押しつぶし九バッグインボックスの平面図、第
3図は展開して内聞からみた平面図、第4図は一部を切
欠した内袋の拡大平面図、第6図(イ)は第番図!−X
線の拡大断面図、(ロ)は第4図Y−Y線断面図、第6
図は内袋を構成する他の袋体であって、(イ)はそのブ
ランク板の斜視図、(ロ)は袋体とし九斜視図、第1図
は従来のバラグイボックスを展開して内側からみ念平面
図である。 符号A・・・・・・・・・カートン B・・・・・・・・・内 袋 a・・・・・・・・・・・・ブランク板bSC% 4%
 el・・・・・・・・・構成片f・・・・・・・・・
貼着片 αυ、ua・・・シート 03・・・・・・・・・襠 片 (141・・・・・・・・・注出口 (+1・・・・・・・・・環状突条 (21ト・・・・・・・・仮封紙板 特許出願人 大日本印刷株式会社 第4図 第5図 (イ) 2 (ロ) 第6図 (イ) 2 3 (I]) 第7図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)角筒に組立てられべきカートンと、それの内面に
    長手方向に溶着され次内袋とからなるものであって、カ
    ートンは扁平状に押しつぶされており、ま九仮封緘手段
    を施し九注出口と、底面部となるべき連片とを有する内
    袋は、その内部が無菌の伏態で扁平状に押しつぶされる
    と共に、注出口がカートンより外方に突出しているバッ
    グインボックス。
  2. (2)  扁平状に押しつぶされたカートンと内袋から
    なるバッグインボックスは、それのカートンを、注出口
    が突出した天部四と、底面部となるべき地部−とを同時
    に組立てることにより、角筒体に形成する工程を経九後
    、内容液の充填直前において、仮封緘手段を解除して、
    無菌の代襲で内容液を充填するバッグインボックスの使
    用方法。
JP8767082A 1982-05-24 1982-05-24 バツグインボツクスとその使用方法 Pending JPS58203855A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8767082A JPS58203855A (ja) 1982-05-24 1982-05-24 バツグインボツクスとその使用方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8767082A JPS58203855A (ja) 1982-05-24 1982-05-24 バツグインボツクスとその使用方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58203855A true JPS58203855A (ja) 1983-11-28

Family

ID=13921375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8767082A Pending JPS58203855A (ja) 1982-05-24 1982-05-24 バツグインボツクスとその使用方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58203855A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60193059U (ja) * 1984-05-31 1985-12-21 凸版印刷株式会社 液体用バツグインボツクス
JPH04112060U (ja) * 1991-03-19 1992-09-29 凸版印刷株式会社 バツグインボツクス

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5695836A (en) * 1979-12-24 1981-08-03 Isao Hirata Vessel
JPS571064A (en) * 1980-05-22 1982-01-06 Dainippon Printing Co Ltd Bag-in box and its manufacture
JPS5726362B2 (ja) * 1975-04-24 1982-06-04

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5726362B2 (ja) * 1975-04-24 1982-06-04
JPS5695836A (en) * 1979-12-24 1981-08-03 Isao Hirata Vessel
JPS571064A (en) * 1980-05-22 1982-01-06 Dainippon Printing Co Ltd Bag-in box and its manufacture

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60193059U (ja) * 1984-05-31 1985-12-21 凸版印刷株式会社 液体用バツグインボツクス
JPH04112060U (ja) * 1991-03-19 1992-09-29 凸版印刷株式会社 バツグインボツクス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0495961B1 (en) Cardboard packaging for liquids and method for making the same
US5088642A (en) Container for liquids and bulk materials
US4341338A (en) Corrugated box bulk materials
EP0042857B1 (en) Coupling device for connection of a material outlet to a package
DE69902180T2 (de) Behälter und verpackungskombination aus einem solchen behälter und einer schachtel
US7980410B2 (en) Foldable bag and combination of a container and a bag and method for the use of this combination
US3756386A (en) Multi-chamber container
DE69401892T2 (de) Öffnungsvorrichtung für einen Verpackungsbehälter
US5029751A (en) Pack made from a single-piece board blank
DE60205881T2 (de) Kunststoffbehälter und verfahren zur verwendung desselben
US2378503A (en) Sewed double side seam bag
WO2003059762A3 (en) Container with spout
JPS58203855A (ja) バツグインボツクスとその使用方法
US2349088A (en) Carton
JPH10147335A (ja) ポンプ注出用液体紙容器
US3029009A (en) Dispensing container and blank therefor
PT96558B (pt) Embalagem para produtos liquidos ou pulverulentos
JP4202700B2 (ja) 内袋収蔵容器
JPH111269A (ja) 液体容器
EP0815034B1 (de) Beutelförmiger behälter mit flexiblen wänden
EP0187334A2 (de) Messbehältnis für feinkörnige Granulate oder Pulver
JP2004155453A (ja) 包装容器および容器用ブランク
DE3025151C2 (de) Verfahren zum Herstellen eines Behälters, Behälter hergestellt nach dem Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines Behälters
JPH0635981Y2 (ja) 流動物の注出容器
DE9213289U1 (de) Nachfüllbehälter