JPS58202895A - 原子炉格納容器監視装置 - Google Patents

原子炉格納容器監視装置

Info

Publication number
JPS58202895A
JPS58202895A JP57086268A JP8626882A JPS58202895A JP S58202895 A JPS58202895 A JP S58202895A JP 57086268 A JP57086268 A JP 57086268A JP 8626882 A JP8626882 A JP 8626882A JP S58202895 A JPS58202895 A JP S58202895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
reactor
containment vessel
reactor containment
dry well
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57086268A
Other languages
English (en)
Inventor
滝沢 洋二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Nippon Genshiryoku Jigyo KK
Nippon Atomic Industry Group Co Ltd
Original Assignee
Nippon Genshiryoku Jigyo KK
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Nippon Atomic Industry Group Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Genshiryoku Jigyo KK, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd, Nippon Atomic Industry Group Co Ltd filed Critical Nippon Genshiryoku Jigyo KK
Priority to JP57086268A priority Critical patent/JPS58202895A/ja
Publication of JPS58202895A publication Critical patent/JPS58202895A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は原子炉格納容器内の状悪を監視する原子炉格納
容器監視装置に関する。
[発明の技術的背景] 例えば沸騰水形原子力発電所では、第1図に例示するよ
うに原子炉格納容器1のドライウェル2内に原子炉圧力
容器3を格納し、ウェットウェル4内に貯えた多量のサ
プレッションプール5冷却水とドライウェル2との間を
ベント管6で連結するとともに、原子炉圧力容器3に連
結した主蒸気管7から分岐した複数のベント管8の一端
をそれぞれのベント管8に設けられた逃し安全弁9を介
してサプレッションプール5冷却水内に開口させている
なお図中符号10は原子炉圧力容器3を支持するコンク
リート製のペデスタルを示している。
原子炉格納容器1は、一般に鋼鉄製であり、原子炉圧力
容器3の圧力バウンダリーに漏洩や破断等が生じてもそ
こから流出する原子炉−次冷却材を封じ込め、放射能が
原子炉格納容器1外に漏洩するのを防止している。
原チ炉圧力バウンダリーが破損した場合、そこから流出
する高温高圧の原子炉−次冷却材によってドライウェル
2内の圧力が上昇ツるが、その場合にはドライウェル2
の蒸気や空気はベント′!!6を通してサプレッション
プール5内に導入されて冷却、凝縮され、原子炉格納容
器1内の異常な圧力上昇を防止する。
また、原子炉の通常運転中に、何らかの原因により給水
流量が喪失したような場合、原子炉圧力容器3内水位が
低下すると図示しない主蒸気隔離弁が閉じられ、原子炉
圧力容器3内の圧力が上昇するが、この圧力上昇が逃し
安全弁9の設定圧力に達すると逃し安全弁9が開き、原
子炉圧力容器3内の蒸気はベント管8を通してサプレッ
ションプール5に導かれ凝縮される。
このように原子炉格納容器1は放射能の環境中への放出
を防ぐ役割を有しており、また、この原子炉格納容器1
に貯えられた多量のサプレッションブール5水は原子炉
圧力容器3の蒸気を冷却、凝縮させ、原子炉圧力容器3
および原子炉格納容器1の圧力上界防止に大きな役割を
果している。
そして、原子炉格納容器1のドライウェル2内には原子
炉圧力容器3からの放熱によるドライウェル2内の温度
上昇を防ぐた誌にドライウェルクーラ11が配設されて
いる。
一エして、以上のように構成された原子炉格納容器1で
は、原子炉圧力バウンダリーが破損し、ドライウェル2
内の圧力が上昇したような場−合には、原子炉格納容器
1内に配設される各種の原子炉保護系、安全系が自動起
動され原子炉の安全が守られる。
しかしながら、原子炉圧力バウンダリーの破損が小さく
、ここからの冷却材漏洩量が小さい場合には原子炉格納
容器1内の圧力上昇は非常にゆっくりしたものとなり、
原子炉格納容器1内に配設されるドライウェルクーラ1
1の故障または原子炉格納容器1内で使用される空気系
からのガス漏洩と区別することができない。
すなわち従来の原子炉格納容器1では、ドライウェルク
ーラ11の故障および空気系からのガス漏洩による圧力
上昇等により原子炉保護系、安全系等が作動されるおそ
れがあった。
[発明の目的] 本発明はかかる□従来の事情に対処してなされたもので
、原子炉格納容器内の圧力上昇の原因を的確に判断し、
運転員の操作を支援する原子炉格納容器監視装置を提供
しようとするものである。
[発明の概要] すなわち本発明は、原子炉格納容器内に配設される1r
力計113よび温度計で測定された測定値を入ノフする
プロセス響入力装置と、このプロセス層入力菰げに入力
された#2測定値を入力し圧力と温度の時間的変化から
前i+L圧力および温度の変動する方向を表示装置に出
力する状況判別装置とからなることを特徴とする原子炉
格納容器監視装置である。
[発明の実施例] 以下本発明の詳細を図面に示す一実施例について説明す
る。
第2図は本発明の一実施例の原子炉格納容器監視装置を
示すもので、この原子炉格納容器監視装置はプロセス量
入力装置12、状況判別装置13および表示@置14と
から主体部分が構成されている。
プロセス量入力装置12は原子炉格納容器1内のIf力
および温度を測定する圧力if 15および温度計10
からの測定値を入力する。
状況判別装置13はプロセス量入力装置12に入力され
る圧力計15および温度計16からの測定値を入力し、
原子炉格納容器1内の状態を判別する。
すなわち通常運転時においては、原子炉格納容器1内は
、はとんど非凝縮性ガスからなる窒素ガスにより置換さ
れており、ドライウェル2のように密閉された容器内で
は、このドライウェル2内の圧力は絶対温度に比例する
。従って、逆に何らかの原因によりドライウェル2内の
ガスが増減すれば、ドライウェル2内の温度と圧力の関
係は比例しなくなる。
第3図はこのような関係を示すもので、図において横軸
にはドライウェル2内の絶対濃度が、縦軸にはドライウ
ェル2内の圧力がとられている。
寸なわらダにおいて、曲線aはドライウェル2内にガス
の増減がない場合を示しており、この場合には絶対温度
に比例して圧力が増加している。そして図の点Oにおい
て、例えば空気系からのガスの漏洩が生じた場合には図
の曲線すで示すように、絶対温度は増加せず圧力のみが
増加する。また、ドライウェル2からこのドライウェル
2外へガスが漏洩した場合には図の曲線Cに示ずように
、絶対温度は変化せずrt力のみが下降する。そして、
原子炉圧力バウンダリーからのガスの漏洩が生じた場合
には図の曲線dに示すように、絶対温度および圧力が増
加する。また、ドライウェルクーラー1の能力が低下し
た場合には矢符eで示すように、曲IIaに沿って絶対
温度および圧力は増加し、逆にドライウェルクーラー1
の能力が上昇し過冷却となった場合には矢符fで示すよ
うに、絶対温度および圧力が曲線aに沿って低下する。
すなわちこの状況判別装置13は、あらかじめ計算され
た第3図の曲線aで示す絶対温度と圧力の関係を示す湿
度圧力図とともに、この状況判別装置13に入力される
圧力計15および温度計16からの測定値の時間的変化
を計算し、第3図にW′i 示すように絶対温度および庁力漬変l1lJする方向を
出力する。
表示装置1114は状況判別装置13から出力されたあ
らかじめ計算された絶対温度と圧力の関係および絶対温
度および圧力の変動する方向を第3図に示プように表示
する。
以上のように構成された原子炉格納容器監視装置では、
運転員は表示装置14に表示される情報により原子炉格
納容器1自身の健全性の確認、原子炉圧力バウンダリー
の健全性の確認、空気系からのガス漏洩およびドライウ
ェルクーラー1の健全性について容易に監視することが
でき、プラントの安全上必要な操作を迅速に行なうこと
ができる。
従って、原子力発電所の稼働率および信頼性を大幅に用
加することができる。
[発明の効果〕 以上述べたように本発明の原子炉格納容器監視装置によ
れば、原子炉格納容器内の状態を容易かつ迅速に判断で
ることができ、原子力発電所の稼′ニー。
働率および信頼性を大幅に向上することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はv、f炉格納容器の縦断面図、第2図は本発明
の一実施例の原子炉格納容器監視装置を示すブロック図
、第3図は原子炉格納容器内の温度どIf力の関係を示
すグラフである。 1・・・・・・・・・・・・原子炉格納容器12・・・
・・・・・・・・・ブOセス量入力装置13・・・・・
・・・・・・・状況判別装置14・・・・・・・・・・
・・表示装置15・・・・・・・・・・・・圧力計 16・・・・・・・・・・・・温度計 代理人弁理士   須 山 佐 − 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原子炉格納容器内に配設される圧力計および温度
    計で測定された測定値を入力するプロセス吊入力装置と
    、このプロセス吊入力装置に入力された前記測定値を入
    力し圧力と温度の時間的変化から前記圧力および温度の
    変動する方向を表示装置に出ツノする状況判別装置とか
    らなることを特徴とする原子炉格納容器監視装置。
JP57086268A 1982-05-21 1982-05-21 原子炉格納容器監視装置 Pending JPS58202895A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57086268A JPS58202895A (ja) 1982-05-21 1982-05-21 原子炉格納容器監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57086268A JPS58202895A (ja) 1982-05-21 1982-05-21 原子炉格納容器監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58202895A true JPS58202895A (ja) 1983-11-26

Family

ID=13882066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57086268A Pending JPS58202895A (ja) 1982-05-21 1982-05-21 原子炉格納容器監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58202895A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013104749A (ja) * 2011-11-11 2013-05-30 Toshiba Corp 原子炉格納容器水位温度計測装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013104749A (ja) * 2011-11-11 2013-05-30 Toshiba Corp 原子炉格納容器水位温度計測装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8344676B2 (en) Seal leakage and seal oil contamination detection in generator
CN204178730U (zh) 压水堆核电站压力容器水位测量装置
CN105070332A (zh) 核电站防主蒸汽管道泄漏的监测系统
EP0036332B1 (en) Monitoring system for monitoring the state of nuclear reactor core
US3721116A (en) Method for detecting steam leakage in a heat exchanger having circulation tubes surrounded by liquid sodium and devices for the application of said method
JPS58202895A (ja) 原子炉格納容器監視装置
CN204926803U (zh) 核电站防主蒸汽管道泄漏的监测系统
US4521371A (en) Vessel liquid level indication
JPS58202894A (ja) 原子力発電所の運転員支援装置
JPH05142380A (ja) 非常用炉心冷却設備
US20130266108A1 (en) Water level determining method for boiling water reactor
SI24756A (sl) Metoda in naprava za posredno karakterizacijo poškodbe bazena za izrabljeno jedrsko gorivo
KR102415262B1 (ko) 원자력 발전소 증기발생기 세관누설 감시 시스템 및 이를 이용한 감시 방법
Bartholomé ‘German leak-before-break concept’(description of German LBB procedures, practices and applications)
JPS6031278B2 (ja) 高温高圧媒体の漏洩検出装置
JPS5810690A (ja) 原子炉格納容器監視装置
JPS6018037B2 (ja) 高速増殖炉の炉内配管破損検出装置
JPS6130237B2 (ja)
TWI403700B (zh) 用於沸水式反應爐之水位決定方法
JPS58225392A (ja) 原子炉格納容器圧力抑制プ−ルの水位測定装置
Russell Bubble testing using FC43. Final report
JPS59203994A (ja) 沸騰水型原子炉の水位計測装置
JPS5925199B2 (ja) 原子炉格納容器内の漏洩検出装置
JPS60249093A (ja) 原子炉を監視する装置と方法
JPH0690305B2 (ja) 原子炉補機冷却系