JPS58201204A - 電力ケ−ブル - Google Patents

電力ケ−ブル

Info

Publication number
JPS58201204A
JPS58201204A JP8356382A JP8356382A JPS58201204A JP S58201204 A JPS58201204 A JP S58201204A JP 8356382 A JP8356382 A JP 8356382A JP 8356382 A JP8356382 A JP 8356382A JP S58201204 A JPS58201204 A JP S58201204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
weight
copolymer
parts
electric cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8356382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6241365B2 (ja
Inventor
清 渡辺
柳生 秀樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP8356382A priority Critical patent/JPS58201204A/ja
Publication of JPS58201204A publication Critical patent/JPS58201204A/ja
Publication of JPS6241365B2 publication Critical patent/JPS6241365B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電カケープル、特にその半導電性層の改良に関
するものである。
押出型半導電層を有する架橋ポリエチレン絶縁型カケー
プルを得る方法の一つとして、内部半導電他層押出機、
絶縁体層押出機および必要に応じて外部半導電他層押出
機を配置し、ケーブル導体上に各層を順次連続して押出
被覆した後、高温高圧架橋管内において架橋するといつ
だ方法がある。
この方法では内部半導電性層を押出被覆したケーブル導
体が絶縁体層押出機のニップル内を通過する際、外傷や
変形を受けやすくなる。
半導電性層と絶縁体層の界面に外傷や変形等による不整
が存在すると、不整部で急所的な高電界部が形成され、
コロナ放電やケーブル浸水時の水トリー劣化の原因とな
る。
このため、半導電性材料はケーブル導体周上への押出被
覆後、絶縁体層押出機のニップルに入るまでに十分固化
し、表面硬度が高くなるように高密度ポリエチレンとエ
チレン系共重合体の混合物をベースとし、これにカーボ
ンブラックを適当量加えたものが従来より用いられてき
ている。また、この混合物は絶縁体層と類似構造のポリ
マであるため、絶縁体層との密着性も良好なものである
この結果、この半導電性層を用いたケーブルの破壊電圧
は半導電性布テープやカーボン紙を用いたケーブルに比
べ太幅に向上する。
しかし、ケーブル導体内に浸水が生じるような厳しい条
件下、で長期課電試験を行うと依然水トリーが多発し、
破壊電圧が低下するという問題がある。
本発明は上記に基いてなされたものであって、耐水トリ
ー性の優れた電カケープルの提供を目的とするものであ
る。
すなわち、本発明の電カケープルは半導電性層として密
度o、915〜940 (f/cl〕の中低圧重合法低
密度ポリエチレン60〜70重量部にエチレン系共重合
体70〜60屯量部を混合してなる混合物100重量部
に導電性付与材を40重量部以上配合してなる半導電性
組成物を用いたものである。
中低圧重合法低密度ポリエチレンは従来の低密度ポリエ
チレンとは異なり、長鎖分岐を持たず、直鎖状の分子構
造を有するエチレン・αオレフィン共重合体である。こ
のαオレフィンには炭素数4以上のもの、すなわちブテ
ン−1,4−メチルペンテン−1、ヘキセン−1、オク
テン−1等が用いられる。
分子形状から推定されるように、このポリエチレンは高
密度ポリエチレンと殆んど同じ物性を示すが、密度は高
密度ポリエチレンと高次構造が若干異なるため従来の低
密度ポリエチレンと同等である。この密度はαオレフィ
ンの濃度により広く変えることができるが、密度を高く
すると従来の高密度ポリエチレンと同じような耐水トリ
ー性を示すようになるため、密度は低くおさえる必要が
ある。すなわち、エチレン系共重合体との混合系に対し
てはo、 915〜o、940 (f/ctIl]の範
囲である。
この中低圧重合法低密度ポリエチレンに混合されるエチ
レン系共重合体としては、エチレン−酢酸ビニル共重合
体、エチレン−エチルアクリレート共重合体、エチレン
−ブテン共重合体といったものがあげられ、これらは単
独もしくは2種以上混合して使用される。
中低圧重合法低密度ポリエチレンとエチレン系共重合体
よりなる混合物における中低圧重合法低密度ポリエチレ
ンの混合割合は60〜70重量%である。
すなわち、60重it%未満では半導電性層の表面硬度
が足りず、絶縁体層押出機のニップルで表面に損傷、変
形を受けやすい。また70重量%を越えると耐水トリー
性が悪くなる。
上記混合物に配合する導電性付与材としては、チャンネ
ルブラック、ファーネスブラック、アセチレンブラック
等のカーボンフ゛ラックがあり、目的とする導電性を得
るためには混合物100重量部に対して導電性付与材を
40重量部以上配合する必要がある。
かくして得られた半導電性組成物の調整は従来組成物の
調整に準じて、老化防止剤および加工助剤等必要な添加
剤を混合することによってなされる。
本発明における電カケープルの絶縁体層とじては架橋ポ
リエチレンが一般的に使用されるが、これをエチレン−
酢酸ビニル共重合体、エチレン−エチルアクリレート共
重合体、エチレン−プロピレンゴム等の架橋物を使用す
ることもでき、またポリエチレンとエチレン系共重合体
とを混合した架橋物を使用してもよい。
以下、本発明の実施例を比較例と対比して説明する。
各成分を第1表に示すような割合で配合して各種半導電
性組成物を得だ。
これらの半導電性組成物を断面積150IIIJliの
撚線銅導体周上に押出被覆し、次いで低密度ポリエチレ
ン(密度0.920、M工tO)100重量部にジクミ
ルパーオキサイド2.5重量部、酸化防止剤0.25重
量部を配合してなる絶縁体を押出被覆し、更に上記と同
じ半導電性組成物を押出被覆してから後加熱架橋して電
カケープルを得た。
なお、内部半導電性層、絶縁体層、外部半導電性層はそ
れぞれの押出機を連続配置してタンデム方式により形成
した。
このようにして得られた電カケープルの水トリー発生率
の測定結果は第1表の下欄に示す通りである0 なお、水トリー発生率は次のようにして測定した。
ケーブルの導体内に注水を行ってケーブルを浸水させた
後、50H2,15KV交流電圧を導体と水電極間に印
加し、水温を90℃に維持した状態で18か月課電した
。課電終了後絶縁体を0,5關厚にスパイラルカットし
、メチレン・ブルー水溶i  ’で煮沸染色した後、絶
縁体と内部半導電性層の界面から出た水トリー数を観測
した。
域 以上の通り、本発明の電カケープルは従来のエチレン系
共重合体と高密度ポリエチレンよりなる半導電性層を有
するものに比べ、耐水トリー性が大幅に優れている。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 導体の外周に半導電性層および絶縁体層を順次押
    出被覆してなる電カケープルにおいて、上記半導電性層
    は密度0.915−J?40 (f//cnl :]の
    中中低重重合法低密度リエチレン60〜70重量部にエ
    チレン系共重合体70〜60重量部を混合してなる混合
    物100重量部に導電性付与材を40重量部以上配合し
    てなるものであることを特徴とする電カケープル。 2、上記エチレン系共1−(L合体はエチレン−酢酸ビ
    ニル共重合体、エチレン−エチルアクリレ ト共重合体
    、またはエチレン−ブテン共重合体の一種または二種以
    上からなることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の電カケープル。 6、上記導電性付与材は導電性カーボンブランクである
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項記
    載の電カケープル。
JP8356382A 1982-05-18 1982-05-18 電力ケ−ブル Granted JPS58201204A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8356382A JPS58201204A (ja) 1982-05-18 1982-05-18 電力ケ−ブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8356382A JPS58201204A (ja) 1982-05-18 1982-05-18 電力ケ−ブル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58201204A true JPS58201204A (ja) 1983-11-24
JPS6241365B2 JPS6241365B2 (ja) 1987-09-02

Family

ID=13805978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8356382A Granted JPS58201204A (ja) 1982-05-18 1982-05-18 電力ケ−ブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58201204A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5249478A (en) * 1975-10-17 1977-04-20 Tatsuta Electric Wire & Cable Co Ltd Polyolefin insulated power cable
JPS55102112A (en) * 1979-01-29 1980-08-05 Showa Electric Wire & Cable Co Semiconductive composition
JPS5679806A (en) * 1979-12-04 1981-06-30 Showa Electric Wire & Cable Co Semiconductor composition for shielding layer of calbe

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5249478A (en) * 1975-10-17 1977-04-20 Tatsuta Electric Wire & Cable Co Ltd Polyolefin insulated power cable
JPS55102112A (en) * 1979-01-29 1980-08-05 Showa Electric Wire & Cable Co Semiconductive composition
JPS5679806A (en) * 1979-12-04 1981-06-30 Showa Electric Wire & Cable Co Semiconductor composition for shielding layer of calbe

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6241365B2 (ja) 1987-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0334992B1 (en) Easily peelable semiconductive resin composition
JP2000505233A (ja) トリー耐性ケーブル
EP1623436B1 (en) Improved strippable cable shield compositions
US4451536A (en) Heat distortion-resistant thermoplastic semi-conductive composition
AU578095B2 (en) Insulation composition for cables
JPH04106B2 (ja)
JP2000164037A (ja) 絶縁体用樹脂組成物及び電力ケーブル
JPS58201204A (ja) 電力ケ−ブル
JPS598216A (ja) 半導電層を有するポリオレフイン絶縁電力ケ−ブル
JP3367356B2 (ja) 架橋ポリエチレン絶縁電力ケーブルの半導電層用組成物
JPH09231839A (ja) 直流ケーブル
JPS5846517A (ja) 架橋ポリオレフイン絶縁電力ケ−ブル
JP2921090B2 (ja) 半導電性樹脂組成物
JPS6112738A (ja) 半導電層用混和物
JPS6356645B2 (ja)
JP2001266650A (ja) 電気絶縁組成物および電線ケーブル
JP2666543B2 (ja) 電線・ケーブル
JPH08185712A (ja) 電線・ケーブル
JPS5956441A (ja) 半導電性組成物
JPH03122915A (ja) 半導電性樹脂組成物
JPS6140348A (ja) 半導電層用混和物
JPH0320343A (ja) 半導電性樹脂組成物
JP2563531B2 (ja) 電力ケーブル
JPS63292505A (ja) 半導電性樹脂組成物
JPH08222026A (ja) 電気絶縁用組成物及び電線ケーブル