JPS5820105A - 田植機 - Google Patents

田植機

Info

Publication number
JPS5820105A
JPS5820105A JP12040481A JP12040481A JPS5820105A JP S5820105 A JPS5820105 A JP S5820105A JP 12040481 A JP12040481 A JP 12040481A JP 12040481 A JP12040481 A JP 12040481A JP S5820105 A JPS5820105 A JP S5820105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
row
rice
seedlings
detection device
rice transplanter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12040481A
Other languages
English (en)
Inventor
栄一郎 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP12040481A priority Critical patent/JPS5820105A/ja
Publication of JPS5820105A publication Critical patent/JPS5820105A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は田植機に関するもので、従来、苗植付は条間
を一定に保持して植付けようとする田植機は、走行車体
側のサイドクラッチやハンドルを条間検出装置によって
自動的に操作して条間を一定に保持しながら進行させる
田植機の構成であった。しかし、この従来の田植機では
、条間の修正が遅れる欠点があるばかりでなく、的確な
自動制御が行えない欠点があった。
そこで、この発明は上記の従来型田植機の欠点を解消す
ることを目的とし、次の技術手段を講じた。
即ち、この発明は、走行車体(1)に田植作業機(17
)を左右方向に移動自在に設け、該田植作業機(17)
側に前苗植付工程の既植苗植付列と田植作業機(17)
の定位置との距離を検出する条間検出装置(Bl)を設
け、該検出装置(31)が一定範囲の距離から喰出る長
距離を検出するとき田植作業機(17)を既植苗植付列
側へ接近する方向へ移動させ、逆に短距離を検出すると
き田植作業機(17)を既植苗植付列側から離間する方
向へ移動させるよう走行車体(1)と田植作業機(17
)との間に横移動機構(28)を設けてなる田植機の構
成とした。
この発明の一実施例を詳細に説明すると、(1)は走行
車体で、下部に左右一対の操向用の前輪(2)と左右一
対の後輪(8)とを有し、前側上部にボンネット(4)
で覆われた原動機を搭載し、後側上部に操縦座席(5)
を設け、その前位に操縦ハンドIL/(6)を装着し1
戸る。
(7)・(7)は後輪(3)を装着する伝動ケースで、
基部が走行部ギヤーボックス(8)の左右両側に取付け
られていて、先端部が後方下部に位置している。(9)
はチェンジレバー、 (10)は植付クラッチレバ−を
示す。
(11)は前記左右の伝動ケース(7)・(7)を連結
した連結パイプである。
(12)・(12)は突起枠で、前記連結パイプ(11
)に基部を回動自在に縦軸(13)によって枢着してい
る。
(14a)・(14a)は下部リンクで、前記左右の突
起枠(12)・(12)に夫々基部を枢結している。(
14b)は上部リンクで、左右の突起枠の上方部を連結
する軸に回動自在に枢着している。
(15)はピッチ枠で、前記上部及び下部の両リンク(
14a)と(141))とを枢結し、これに一体向にロ
ーリングポス(16)を止着している。
(17)は田植作業機で、伝動ギヤーボックスを兼ねる
機枠(18)の上部に苗タンク(19)を左右往復横移
動するよう設け、この後方下部に苗植付装置(20)を
装着し、機枠(18)の下部に前部が上下動する整地フ
ロート(21)、(22a) 、(22b)を装着した
もノテ、苗植付装M(20)が苗タンク(19)から苗
を分割して植付けるよう設けられている。
そして、この田植作業機(17)の機構18)の前部を
前記ローリングボス(16)に軸を介して回動自在に装
着している。
(23)は横移動機構の一例である横移動用油圧シリン
ダー装置で、シリンダー側(28a)を前記連結パイプ
(11)から後方へ突設したプラテン)(24)に連結
し、ピストン側(28b)を前記突起枠(12)に基部
を止着して後方へ突設したプラテン) (25)に連結
して、このシリンダー装置(23)で突起枠全体を軸(
13)のまわりに回動制御できるよう構成している。
(26)は上下用油圧シリンダー装置で、シリンダー側
(26a)を前記プラテン) (25)に連結し、ピス
トン側(26b)を上部リンク(14b)に連結して田
植作業機側を昇降制御するよう設けている。
そして、前記横移動用油圧シリンダー装置C23)及び
上下用油圧シリンダー装置(26)は第4図に示した油
圧制御回、路で作動されるよう設けられている。
(27)はポンプ、(28)はリリーフバルブ、(29
)は電磁バルブ、(30)は押引用のパルプであり、こ
のうち、パルプ(30)は田植作業機(17)に装着さ
れる整地フロー)(21)で、その接地圧変化により切
替えられるよう設けられている。
(31)は条間検出装置で、田植作業機(17)の機枠
(1印の左右両側に超音波発信と受信とが行われる装置
が設けられていて、所定の発信パルヌが発信されたのち
、これが最も近い植付は苗に突当って反射して返ってく
るとこのエコーをキャッチし、その時間の長 短から距
離が検出できる仕組になっている。
この条間検出装置(31)と前記横移動用油圧シリンダ
装置(28)の電磁バルブ(29)作動用のソレノイド
との電気回路図(第5図)を説明するとSW、はメイン
スイッチで、操縦座席(5)の近くに設置する。尚、こ
のメインスイッチに直列結線するサブスイッチSW4を
別に設けてこのサブスイッチと植付クラッチレバ−(1
0)とを連動して、クラッチを人とするとO]〈シ、切
るとOFFするように構成すると便利である。
SW、は前記条間検出装置(31)の超音波の発信信号
と同期するスイッチであ°る。
SW鵞及びSW3は苗に超音波が当って反射し、この反
射エコーを受信器が受ける受信信号と同期するスイッチ
である。
R1−R4はそれぞれリレーを示す。Fi、、R,、R
3、R4はそれぞれ前記リレーR1〜R4にそれぞれ対
応するリレー接点である。
TR,は設定時間1+のタイマーリレーで、通電と同時
にタイマーカウントを開始し設定した時間後に接点を切
るリレーである。TR,は前記TR,と同様な設定時間
も!のタイマーリレーを示す。
TRI 及(J TR* ハタイマ−!J v −TR
I 及(J T’82に対応するリレー接点である。
S OL、及びSOL、廿前記電磁パルプ(29)切替
用のソレノイドであって、SQL、が励磁されると横移
動用油圧シリンダー装置(23)のピストン(281)
)が突出して田植作業機(17)を右方向へ回動移動さ
せ、また、SQL。
が励磁されるとピストン(281))が引込んで左方向
へ回動移動さJるよう構成している。そして、前述の通
り茶間検出装置(31)は機枠(18)の左右両側に設
けられてあって、田植機の往行程植付時は左側条間検出
装置(31)が作動し、旋回後の復行程植付時には右側
茶間検出装置(31)が作動するよう旋回操作に起因し
て左側茶間検出装置から右側条間検出装置あるいはその
逆に電気信号が切替えられるように構成され、また、左
・右の条間検出装置(31)、(31)の作動は前記ソ
レノイドSQL、とSQL、との励磁が反対となって、
往行程植付時の左側条間検出装置(81)が作動中はソ
レノイド5OL11が励磁されるとピストン(281)
)が突出しSOL!が励磁するとピストン(281))
が引込む関係になっているが、復行程植付時の右側条間
検出装置(31)が作動中は、逆にソレノイドSOL。
の励磁でピストン(28b)が引込み、SQL、の励磁
でピストン(28b)が突出するよう構成されている。
次に、上側の作用について説明すると、まず、苗タンク
(19)に苗を載置収納して、原動機により各回転部を
駆動して苗植付作業を開始する。すると、走行車体(1
)が田植作業機(17)側を、その中央及び左右一対の
整地フロート(21)、(2き)、(22b)を接地し
た状態で牽引すると共に、左右に往復横移動しながら後
方下端側へ苗を一株分づつ分割し前記整地フロート(2
1)、(2き)、(22b)で整地された圃場面へ苗を
植付けて行く。そして、この第1苗植付は工程では第5
図のメインスイッチSW0をOFF l、て操縦者が畦
畔などの直線状基準線に沿わせて運転し植付けを行う。
次に、田植作業機(17)側を油圧シリンダー装置(2
6)で上動させて旋回し噂たのち、再び下動して折返し
苗植付は作業を行う。このとき、例えば、第2図の通り
機体の左側T/c@行程で植付けた苗植付は列が位置す
るものとする。
そして、このとき、第5図のメインスイッチSW。
及びサブスイッチSW4をONする。そして、操縦者は
、この前行程で植付けた既植苗植付列を基準にして、こ
れから大きく外れない程度に運転操縦する。
すると、実施例の条間検出装置(31)が、超音波発信
パルスを所定時間毎に発信する。そして、この超音波が
発信されると、これと同期して電餐回路図中のスイッチ
SWIがONI、、ソレノイド丁イ、及びR4が励磁さ
れる。したがって、各リレーR,及びR4のリレー接点
が作動され、タイマーソレノイドl”l’<。
が励磁されてタイマーがカウントし始め、同時にタイマ
ーリレーのa接点及びb接点が作動する。
そして、前記発信の超音波が隣接する既植の直列のいず
れかの苗株・に当接して反射し、そのエコーが条間検出
装置の受信器で受信されることとなる。このとき、第6
図で示すようにそのエコーの受信までの時間がタイマー
ソレノイドTR1の設定時間t1内であるとき、スイッ
チSW2がONする。即ちこれを既植苗列fllllへ
田植作業機(17)が接近しすぎていると判断し、ソレ
ノイドSQL、を励磁する。したがって、第4図の油圧
回路図中の電磁ノ(ルブ(29)が矢印(イ)方向へ切
替えられ横移動用油圧シリンダー装置(23)のピスト
ン(28b)が突出し、縦軸(13)を中、しに田植作
業機(17)側を既植苗列側から離れる方向へゆっくり
と作動させる。一方、エコーが1+時間内に受信されな
いときは、スイッチ瀾、はONシない。そして、エコー
の受信がt!時間を超過してタイマーソレノイドTR,
が切れると同時に今度はタイマーソレノイド耐2に通電
されてカウンターを開≦; 始する。そして、t2時間内にエコが受信器で受信され
ると、スイッチSW3がON l、ソレノイド80丁a
を励磁して電磁パルプ(29)を反矢印(イ)方向へ切
替え、植付作業機(17)側を既植苗列側へ接近させる
。そしてt2時間を経過すると元の状態に復帰する。
このように、田植作業機(17)側が自動的に概植苗列
を基準にして左右横移動制御されるため、操縦者は、あ
らかじめ、概植苗列から田植作業機07)側が左右に往
復横移動し得る範囲内の区間を守りながら運転操縦すれ
ば、既植の苗列に対する条間を保持して苗植付作業をす
ることができる。
尚、前記実施例のタイマーリレーTR,はタイマリレー
TR,の設定時間も、経過後直ちにTR,が働くように
構成したが、これを、t1時間経過後一定時間経てから
TR,が働くよう別のタイマーリレーを設けると、基準
の既植苗列に対して一定の許容範囲をもつ条間制御を行
うことができる。また、各タイマーリレーについてタイ
マーの設定時間を調節可能なものとすると便利である。
以上、この発明Fi前記の構成としたから、操縦台は既
植苗列に対して余分な神経を使わないで、走行車体側を
十分に既植苗列から離して、車輪が既植苗を踏んだり、
押しつぶさないように心掛ける大ざっばな操縦をしても
既植苗列との条間が所定範囲の的確な状態に保持されて
苗植付は作業を行うことができると共に、田植作業機側
だけが自動的に左右横方向へ移動制御されるから、走行
車体側の変向を促すものに比較して条間制御の修正動作
が狸れるようなことがなく正確な制御ができる作用効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
図は、この発明の一実施例を示し、第1図は側面図、第
2図はその平面図、第3図は要部の斜面図、第4図は油
圧回路図、第5図は電気回路図、第6図は作用説明図で
ある。 図中記号、 (1)は走行車体、(17)は田植作業機、(23)は
横移動機構、(81)は条間検出装置を示す。 特許出願人の名称 井関農機株式会社 代表者 井関昌孝

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 走行車体に田植作業機を左右方向に移動自在に設け、該
    田植作業機側に前苗植付工程の既植苗植付列と田植作業
    機の定位置との距離を検出する条間検出装置を設け、該
    検出装置が一定範囲の距離から喰出る長距離を検出する
    とき田植作業機を既植苗植付列側へ接近する方向へ移動
    させ、逆に短距離を検出するとき田植作業機を既植苗植
    付列側から離間する方向へ移動させるよう走行車体と田
    植作業機との間に横移動機構を設けてなる田植機。
JP12040481A 1981-07-30 1981-07-30 田植機 Pending JPS5820105A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12040481A JPS5820105A (ja) 1981-07-30 1981-07-30 田植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12040481A JPS5820105A (ja) 1981-07-30 1981-07-30 田植機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5820105A true JPS5820105A (ja) 1983-02-05

Family

ID=14785370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12040481A Pending JPS5820105A (ja) 1981-07-30 1981-07-30 田植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5820105A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5626105A (en) * 1979-08-10 1981-03-13 Kubota Ltd Running farm working machine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5626105A (en) * 1979-08-10 1981-03-13 Kubota Ltd Running farm working machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0511768B1 (en) Implement height control method and apparatus
US4414792A (en) Height control for agricultural machine
CA2282672C (en) A planting machine
US4345659A (en) Automatic steering mechanism for sod processing machine and shoe therefor
JPH01500562A (ja) 芝生刈り装置
US2514405A (en) Photoelectric unit for agricultural operations
JPS5820105A (ja) 田植機
US3931774A (en) Seedling planter apparatus
CA1133324A (en) Apparatus for planting seedlings
JPS581881B2 (ja) 動力農機の走行制御装置
EP0023142B1 (en) Sod processing machine and shoe
US2438224A (en) Plant thinning machine
JP2002084831A (ja) 農作業機
JP7507832B2 (ja) 自律走行作業システム及び自律走行作業方法
JP2651579B2 (ja) 農作業用車両の自動操向装置
US5277138A (en) Apparatus for the planting of cuttings
GB1156662A (en) Machine for Harvesting Tall Crops
SU1386066A1 (ru) Устройство дл автоматического вождени машинно-тракторных агрегатов
JPS5837807B2 (ja) 自動刈取収穫機
JPH0339641B2 (ja)
JPH0238578Y2 (ja)
US2633066A (en) Two-way disk plow
CA1234614A (en) Automatic sonar activated height control for a header
JPH0528982Y2 (ja)
JPS6131623Y2 (ja)