JPS58200938A - 調理器 - Google Patents

調理器

Info

Publication number
JPS58200938A
JPS58200938A JP8432782A JP8432782A JPS58200938A JP S58200938 A JPS58200938 A JP S58200938A JP 8432782 A JP8432782 A JP 8432782A JP 8432782 A JP8432782 A JP 8432782A JP S58200938 A JPS58200938 A JP S58200938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
heating chamber
heater
thermistor
resistance value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8432782A
Other languages
English (en)
Inventor
Takamichi Suzaku
孝道 朱雀
Nobuichi Nishimura
展一 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP8432782A priority Critical patent/JPS58200938A/ja
Publication of JPS58200938A publication Critical patent/JPS58200938A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/66Circuits
    • H05B6/68Circuits for monitoring or control
    • H05B6/687Circuits for monitoring or control for cooking

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)
  • Control Of Resistance Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は加熱室内に電気ヒータを備えた調理器に関す
る。
〔発明の技術的′kir駿〕
一般に、調理器たとえば電子レンジにめっては、〃u熱
迩内にX気ヒータを備え、このヒータの発熱によって焦
げ目付けなどのオープン調理t−町睦としたものかめる
。このような電子レンツは、たとえば加熱室内に連通さ
れた排気ダクト内に龜度検知器九とえばサーミスタを設
けており、オーブンw4埋時、サーミスタの抵抗値変化
によって検知される加熱室内温度に応じてヒータの動作
をオン、オフ制御することにより、加#%盲内會予め設
定された温度にm持するようにしている。
すなわち、ヒータの動作によって加熱室内温度が上昇す
ると、それに伴なってサーミスタの抵抗値が変化し、そ
の抵抗値が設定湯度よシtわずかに尚い温度に対応する
値になると、ヒーメO敗作が洋上する。これにシシ、加
熱室内温度が下か#)kIめ、サーミスタの遠恍1直が
設犀謳廣よp−わずかに低いm濃に対応する漣になると
、ヒータの動rトが再び@始されるようになりている。
第1図はこのようなオープン調理の加M至内m1度(力
■1内中央部の温度)の変化とサーミスタの抵抗値変化
との対応関係を示したものである。この場合、サーミス
タが賀特性ブーεスタであること全考慮し、そのサーミ
スタの抵抗値を/’7丁定の関数値に置き侠えて示し、
これに工9対ルら関係が判9易いようにしている。つま
9、xVi設屋温度で、この設定温度Xに対応するサー
ミスタの抵抗11ft−関数値Y1設定温度X工りもわ
ずかに^い温度に対応するサーミスタの抵抗値を関数値
(Y+α)、設定温度X工りもわずかに低い温度に対応
するサーミスタの抵抗値をpA#im(Y−α)で表わ
している。
〔背#を技術の問題点〕
ところで、このような電子レンジにふ・いては、サーミ
スタの取付は電析が加熱室内中央部から陥れているため
、待に調理開始時はサーミスタの検知温度が加熱室内温
度温&(以下、牢に〃1熱室内温度と称す)の上昇に退
刺了ることができず、第1図にも二点@線で示す工うに
加熱室F’l温度が設定温度を大きくオーバし、加熱過
剰となり、食品が焦げ過ぎてしまうという欠点があった
〔発明の目的〕
この発明は上記のような事情に鑑みてなされたもので、
その目的とするところは、設定温度に対する加熱室内温
度の変化合−小さく抑えることができ、これにより出来
具合いが良好でむらのない安定し次調理を可能とするす
ぐれたllI4埋6t−提供することにある。
〔@明の歓賛〕
この発明は、ヒータの動作による調理時、加熱室内温度
が設定温度以上の所定値に達するとヒータの動作を停止
し、かつ加熱室内温度が設定温度以下の所定fliLま
で低1するとヒータO動作を再開する調理器において、
ヒータの動作による調理の開始直後は加熱室内温度が設
定温度以下の所定値に達したときにヒータの動作を停止
せしめるものである。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例について図rk+を参照して
説明する。第2図において、1は調8!器たとえば電子
レンジの本体で、この本体1のpisJ面開口にはドア
2が開閉自在に枢支される。ドア2に対応する本体1内
には加熱室3が配設され、この加熱室J内には食品を載
置するための棚板4が設けられる。さらに、加熱室3の
天井vii農−には高周波発生装置たとえばマグネトロ
ン5が設けられ、このマグネトロン5のアンテナ5aは
天井!jを貫通して加熱3i!3内に尋人される。ま九
、加熱室3の天井面近傍には上ヒータ6が配設され、底
面近傍には下ヒータ7が配設される。そして、加熱室3
の天井面央邪には排気口8が形成され、かつ本体1の背
面上部には排気口9が形成され、これら排気口8,9間
に#i排排気タクト10設けられる。この排気ダクトl
o内には上記排気口8の近傍に温度検知器たとえば負特
性サーミスタ1ノが設けられる。
第3図は制御回路である。20は交流電源で、この電@
20には電源スイッチ21t−介してトランス22の一
次コイル2zaが接続され、このトランス22の二次コ
イル22bには主制御回路23が接続される。この主制
御回路2Sは、マイクロコンピュータおよびリレーなど
から成υ、操作部24からの指令および前記サーミスタ
11の抵抗値に応じて調理の各種制御を行なうものであ
る。しかして、電源20には運転スイッチ21、主制御
(ロ)路23のリレー接点23a。
x3*sおよび1Ii1埋切換スイツチ25のレンジ−
接点を介してトランス26の一次コイル26aが接続さ
扛る。トランス26の二次コイル26bにはコンデンサ
27とダイオード28とから成る整流回路を介して前記
マグネトロン5のアノード・カソード間が接続される。
マグネトロン5のカソード(ヒータ)はトランス26の
二次コイル26cに接続される。また、電fAzoにe
ま上記電源スイ、テ21、リレー接点23a。
23a1調理切換スイ、チ25のオープン41I接点、
および主制御回路23のリレー接点23bを介して前記
上ヒータ6が接続される。この−上ヒータ6とリレー接
点jJbとの直列回路には、前記下ヒータ7と主制御回
路23のリレー接点23eとの直列回路が並列に接続さ
れる。なお、上記電源スィッチ21および調理切換スイ
ッチ25は操作部24に設けられる。
次に、上記のような構成において第4図を参照しながら
動作を説明する。
まず、加熱gs内の棚板4に食品全載置し、ドア2を閉
成する。そして、操作s24において電源スイッチ2ノ
をオンし、かつオープン調理を設定する。すると、調理
切換スイッチ25のオープン@接点が閉成するiさらに
、操作部14において加熱温度x九とえば250cおよ
び加熱時間をそれぞれ設定し、かつ調理スイッチ(図示
しない)をオンする。すると、リレー接点23b 、2
3eがオンし、ヒータ6.7への通電がなさnlそのヒ
ータ6.7が動作する。
こうして、オープン調理が開始され、加熱案内温度が上
昇していくと、ナれに伴なっでサーミスタ11の抵抗値
が小さくなっていく。このとき、主制御回路23は、サ
ーミスタ11の抵抗値を監視しており、その抵抗値の関
数値が設定温度X (250℃)よシも2℃低い温度(
248℃)に対応する(Y−α)に達すると、リレー接
点23b、23ct−オフし、ヒータ6.7の動作を停
止する。
ヒータ6.7の動作が停止すると、加熱室内温度はfl
i足温足温付X付近で上昇した後、徐々に低下していく
、加熱案内温度が低下するとサーミスタ11の抵抗値は
大きくなっていき、その抵抗値の関数値が(Y−α)に
まで低下すると、主制御回路23はリレー接点23 b
 、23eをオンジ、ヒータ6.7を書ひ動作させる。
こうして、加熱室内温度が上昇し、サーミスタ11の抵
抗値の関数値が設定温度Xよりも2℃商い温度(252
℃)に対応する(Y+α)に運すると、主1tllJ飾
回路23はリレー接点23b。
23ct−オフし、ヒータ6.7の動作t″停止る。以
恢は、関数ill (Y−α)、(Y+α)に基づくヒ
ータ6.1のオン、オフ制御が繰返される。
このように、オープン−理の開始直恢は、加熱室内温度
が設定温度Xよりも低い温度に達する時点でヒータ6.
7の動作を停止するようにしたので、加熱室内温度が設
定温度Xを大きくオーバしてしまうことがなく、加熱過
剰を防止することができ、よって食品が焦は過ぎてしま
うことがなく、出来具合いが良好でむらのない安定した
調理を行なうことができる。しかも、ヒータ5,6を無
駄に動作させることがなくなるので、消費電力を節減す
ることができる。
なお、上記実施例では設定温度に対して12℃の範囲で
ヒータ6.10オン、オフ制#を行なうようにしたが、
その温度範囲については特に限定はなく、情況に応じて
適宜に設定すればよい、その他、この発明は上記実施例
に限定さ扛るものではなく、要旨t−変えない範囲で珈
々変形実織i1能なことは勿−である。
〔発明の効果〕
以上述べたようにこの発明によれば、設定温度に対する
加熱室内温度の変化を小さく抑えることができ、これに
よp出来具合いが良好でむらのない安定した11埋を可
能とするすぐれた調理器を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の調m器における加熱室内温度変化と傷付
検知用サーミスタの抵抗値変化との対応間fihを示す
図、第2図はこの発明の一実施例を示す全体的な概略構
成図、第3図は同実施例における制御回路の構成図、第
4図は同実施例における加熱室内温度変化と温度検知用
サーミスタの抵抗flu変化との対応間gAを示す図で
ある。 1・・本体、3・・・加#室、6・・・上ヒータ、7・
・・下ヒータ、1ノ・・・負特性サーミスタ(温度検知
器)、23・・・主制御回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 加熱室と、この加熱室内に設けられたヒータと、I!t
    Ik加熱室内の温度を検知する温度検知器とを具備し、
    前記ヒータの動作による一理時、Ail記温度検知器で
    検知される加熱室内m&が設定温度以上の所定値に達す
    ると前記ヒータの動作を停止し、かつ加熱室内温度が設
    定温度以下の所定値まで低下すると前記ヒータの動作を
    再開する調理器において、前記ヒータの製作による調理
    の開始直後は前記温度検知器で検知されるカロ熱量内温
    度が設定温度以下の所定値に運したときに前記ヒータの
    動作を停止せしめるように構成したことt−%鑓とする
    調理器。
JP8432782A 1982-05-19 1982-05-19 調理器 Pending JPS58200938A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8432782A JPS58200938A (ja) 1982-05-19 1982-05-19 調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8432782A JPS58200938A (ja) 1982-05-19 1982-05-19 調理器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58200938A true JPS58200938A (ja) 1983-11-22

Family

ID=13827414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8432782A Pending JPS58200938A (ja) 1982-05-19 1982-05-19 調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58200938A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0945773A1 (de) * 1998-03-27 1999-09-29 E.G.O. ELEKTRO-GERÄTEBAU GmbH Verfahren zum Betrieb eines Elektrowärmegerätes

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0945773A1 (de) * 1998-03-27 1999-09-29 E.G.O. ELEKTRO-GERÄTEBAU GmbH Verfahren zum Betrieb eines Elektrowärmegerätes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900003487B1 (ko) 밥솥(rice cooker)
KR930011398B1 (ko) 마이크로웨이브, 대류 및 굽기의 조합에 의해 가열되는 오븐에 의한 조리방법
CN110007700A (zh) 一种电路控制式烤箱
JPS58200938A (ja) 調理器
JP2016112183A (ja) 電気炊飯器
CN107616672B (zh) 焖烤烹饪控制方法和烹饪装置
JPH08187169A (ja) 電気調理器
JP4496920B2 (ja) 加熱調理器
JPH0421994B2 (ja)
KR100674130B1 (ko) 고주파 가열 조리기
JPS5832081Y2 (ja) 高周波加熱装置
JPH07217906A (ja) 高周波加熱装置
JPH10155649A (ja) 電気炊飯器
JP2005050725A (ja) 誘導加熱調理器
KR20000043279A (ko) 전자렌지의 절전방법
JPS6158953B2 (ja)
JPH0833567A (ja) 電気炊飯器
JP3855959B2 (ja) 炊飯器
JPS58168826A (ja) 調理器
JPS6348960Y2 (ja)
JPH01195692A (ja) 調理器
JPH0425450B2 (ja)
JPS6115326B2 (ja)
JPS6128397Y2 (ja)
CN116236069A (zh) 电饭煲及其运行控制方法、装置、系统、可读存储介质