JPS58200508A - 非直線抵抗体の製造方法 - Google Patents

非直線抵抗体の製造方法

Info

Publication number
JPS58200508A
JPS58200508A JP57083651A JP8365182A JPS58200508A JP S58200508 A JPS58200508 A JP S58200508A JP 57083651 A JP57083651 A JP 57083651A JP 8365182 A JP8365182 A JP 8365182A JP S58200508 A JPS58200508 A JP S58200508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
heat treatment
sintering
hours
nonlinear resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57083651A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0121604B2 (ja
Inventor
渡辺 三鈴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP57083651A priority Critical patent/JPS58200508A/ja
Publication of JPS58200508A publication Critical patent/JPS58200508A/ja
Publication of JPH0121604B2 publication Critical patent/JPH0121604B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はZnOk主成分とする非直線抵抗体の製造方法
に関する。
ZnOk主成分とするZnO系素子は、優れた非直線性
?呈し、ギャップレス避雷器など常時課電状態の使用を
可能にする。しかし、 ZnO系素子は課電状態で微小
な漏れ電流を生い、この漏れ電流は長期間にわたる課電
で次第に増加し、熱暴走することがある。この定め、Z
nO系素子の寿命同上には漏れ電流の増加率が小さいこ
とが重要となる。
特に、近年には直流で使用できる非直線抵抗体の要望も
高く、寿命特性の良い素子開発が望まれている。
これまでのZnOt−主成分とする非直線抵抗体は、焼
結に1050〜1300℃の高温で1〜12時間保持し
t後、100℃/hr以下の降温速度で徐冷し、その後
寿命特性の同上の定めに500〜700 ℃で1〜2時
間の熱処理で施している。しかし、従来方法では直流系
統に高課を軍使用するためには信頼性の点で不充分であ
るし、熱処理によって素子の低電流域での電圧−電流特
性が大きく低下する問題もあつto 本発明の目的は、寿命及び電圧−電流特性を向上しt製
造方法?提供することにある。
本発明方法は1050℃〜1300 ’Cで焼結された
素子のその後の熱処理上複数回に分けて行なうことで特
徴とする。
本発明においては、第1図に示す焼結と熱処理パターン
にする。ZnO’(主成分とする原材料を混合成形しt
素体は、まず1050〜1300℃で1〜2時間の情侍
で施す。この焼結工程での焼結温度までの昇温速度及び
焼結温度からの降温速度は素子が熱破壊しない程度に早
くシ、例えば300 ℃/ hrにして時間短lie図
る。
上記焼結終了時の降温は300℃以下まで冷却させ、素
子の結晶2粒界構造の安定化7図る。3o。
℃里子までの降温後、保持時間Th ’jz待ってもし
くは焼結に続いて直ちに熱処理工程に入る。その第1段
j層として、焼結素子?850〜950 ’Cまで昇温
しで1〜2時間の熱処理を施し、素子内のBj*O*層
?再融解させる。この熱処理における昇降温速度は焼結
時と同様の理由から300℃/hr程度にする。この第
1段階の熱処理において、850’C以下ではB 11
 Q3層が充分融尊しないしs 950 ℃以上ではZ
nO結晶の熱活性化が高くをり丁ぎてB12os’t@
融解が粒界領域にとどまらないので思わしくなlA。
まt1熱処理時間は1時間以下ではその温度に保持しt
効果が少なく、2時間以上ではZnO、@晶の活性化の
問題が起きる。
次に、熱処理のに2段階として、上記熱処理での降温が
300 ℃以下に達して適当な保持時間T’h?待って
もしくは直ちに、 500〜700 ’Cまで昇温し、
この温度に1−=2時間保持して降温処!に入る。この
第2段階の熱処理にjt7、Bt、0.層2r相に変慢
石せる。このとさの温v500〜γoo’cはBi20
gがr相に変化するのに必要な温度であジ、まtその保
持時間1〜2時間に前記と同様の理由から決められる。
ま之、昇降温速度については、昇温には前記と同様に3
00’C/hr程度にし、降温速度は50〜b で取除くなど素子特性向上に重畳となる。
以上の焼結と熱処理?施す本発明方法による素子は、低
電流域での電圧−電流特性では第2図(AJに示すよう
に特性(イ)のものになり、従来方法による特性(ロ)
のものに比して同じ課電圧に対する漏れ電流の増加も小
さく後述のように課電特性同、上となる実験結果七得t
0図中特性(ハ)は焼結後の電圧−電流特性である。
まt1本発明方法による素子は、直流印加による漏れ電
流の経時変化が第2図(BJ心示す特性(イ2のものに
なり、従来方法による特性(ロ)のものに比して漏れ電
流の増加が少なく、長寿命が期待できる実験結果?得t
0図中特性(ハ)は1暁結後のもれ、電流の経時変化特
性である。なお、第2図(B)の実験において、直流印
加は140℃温度雰囲気中で70チV+mA  課tl
cLm。
こうし定効果は、ZnO素子の配−8−VC依らず認め
ら九た。
以上のとおり、本発明方法によれば、焼結と熱処理の間
に1回の熱部理工8を増すことによρ、従来方法に比し
て電圧−電Re性に優れ、寿命開立?期待でさる効果か
ある。まt1焼結と熱処理の連続処理にして処理時間の
増分上軽減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法における焼結と熱処理パターン図、
第2図は本発明方法による素子特性上従来方法のものと
併せて示す図である。 10 第1図 特許庁長官殿 1.事件の表示 昭和57年特許頌第83651号 2、発明の名称 非直線抵抗体の製造方法 3、補正をする者 事件との関係  出願人 (610)  株式会社 明 電 舎 4・代理人〒104 東京都中央区明石町1番29号 液済会ビル(1)明細
書「特許請求の範囲」の欄 (2)  明細書「発明の詳細な説明JIDm(3) 
  図  面 6、補正の内容 (1)  ′4許晴求の範囲を別紙のとおり補正4する
。 (2)明細香第3頁第14行目「1〜2」を「1〜12
」と補正する。 (3)  第1図を別紙のとおり補正する。 別  紙 特許請求の範囲 [Znoを主成分とする原材料を混合成形し、7焼結と
熱処理を施して得る非直線抵抗体の製造方法において、
1050〜1300℃で1〜12時間保持し温し、次い
で500〜700℃に昇温して1〜2時間の第2の熱処
理を強し、この熱処理後の降温は沁〜150℃/ hr
の隆温速変で冷却することを特徴とする非直線抵抗体の
#遣方法。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 Zn0 で主成分とする原材料【混合成形し、焼結と熱
    処理?施して得る非直線抵抗体の製造方法において、1
    050〜1300℃で1〜2時間保持しt焼結後、一旦
    300℃以下に降温し、次いで85伊〜950 ′CV
    C昇温して1〜2時間の第1の熱処理七施し、この熱処
    理後一旦300℃以下に降温し、次いで50f)〜70
    0℃に昇温しで1〜2時間の第2の熱処理を施し、この
    熱処理後の降温は50〜bhrの降温速度で冷却するこ
    と?特徴とする非直線抵抗体の製造方法。
JP57083651A 1982-05-18 1982-05-18 非直線抵抗体の製造方法 Granted JPS58200508A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57083651A JPS58200508A (ja) 1982-05-18 1982-05-18 非直線抵抗体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57083651A JPS58200508A (ja) 1982-05-18 1982-05-18 非直線抵抗体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58200508A true JPS58200508A (ja) 1983-11-22
JPH0121604B2 JPH0121604B2 (ja) 1989-04-21

Family

ID=13808349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57083651A Granted JPS58200508A (ja) 1982-05-18 1982-05-18 非直線抵抗体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58200508A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04322402A (ja) * 1991-04-23 1992-11-12 Hitachi Ltd 電圧非直線抵抗体の製造方法および避雷器
US5614138A (en) * 1994-02-10 1997-03-25 Hitachi Ltd. Method of fabricating non-linear resistor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04322402A (ja) * 1991-04-23 1992-11-12 Hitachi Ltd 電圧非直線抵抗体の製造方法および避雷器
US5614138A (en) * 1994-02-10 1997-03-25 Hitachi Ltd. Method of fabricating non-linear resistor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0121604B2 (ja) 1989-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE2924920A1 (de) Verfahren zur herstellung grobkristalliner oder einkristalliner metalloder legierungsschichten
JPS5928962B2 (ja) 厚膜バリスタの製造方法
JPS58200508A (ja) 非直線抵抗体の製造方法
US4317101A (en) Stable high voltage DC varistor
JPS5895801A (ja) ホウ素拡散によるバリスタ容量の低減方法及びそのバリスタ材料
US4409728A (en) Method of making a stable high voltage DC varistor
JP2816258B2 (ja) 電圧非直線抵抗体の製造方法および避雷器
JPS58200507A (ja) 非直線抵抗体の製造方法
JPS58159303A (ja) 電圧非直線抵抗体の製造方法
JPS6253923B2 (ja)
US3631306A (en) SCHOTTKY-EMISSION THIN-FILM VARISTOR DIODE FORMED OF Al/Al{11 O{11 /M/Mn{11 O{11 /Pb AND A METHOD OF FABRICATING THE DIODE
JPH0249521B2 (ja)
JP2006045058A (ja) ナノクリスタル構造体、ナノクリスタル構造体製法、および熱電変換素子
JPS60115462A (ja) 薄膜サ−マルヘッド
JPS63143801A (ja) 電圧非直線抵抗素子
JPS58159302A (ja) 電圧非直線抵抗体
JPS58145699A (ja) リチウムニオベ−ト単結晶の単一分域化方法
JPS63307685A (ja) 正抵抗温度係数発熱体
JPS61212001A (ja) 低抵抗ptcrサ−ミスタ及びその製造方法
Lidke Electrical trimming of diffused single crystal silicon resistors using aluminum/silicon alloying
JPS6077402A (ja) バリスタの製造方法
JPS5990901A (ja) 電圧非直線抵抗体の製造方法
JPH04186702A (ja) 電圧非直線抵抗体の製造方法並びに避雷器
JPS59106103A (ja) 酸化亜鉛非直線抵抗体
JPS62268102A (ja) 電圧非直線抵抗体