JPS581994A - 高周波誘導加熱調理用発熱体 - Google Patents

高周波誘導加熱調理用発熱体

Info

Publication number
JPS581994A
JPS581994A JP9985381A JP9985381A JPS581994A JP S581994 A JPS581994 A JP S581994A JP 9985381 A JP9985381 A JP 9985381A JP 9985381 A JP9985381 A JP 9985381A JP S581994 A JPS581994 A JP S581994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating
heating element
temperature
induction heating
frequency induction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9985381A
Other languages
English (en)
Inventor
勝 高山
重田 政雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP9985381A priority Critical patent/JPS581994A/ja
Publication of JPS581994A publication Critical patent/JPS581994A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 I 発@Of景 本*@B高周m55mm1iuua発m体KMする。
高周波誘導加熱を8期した間層方法が知られている。
この高周彼鱒導加熱1IIl鳳は、例え社空心渦4HE
0111導加熱コイルに、20KHz程度の高周波電流
を通電、シ、このコイルと空−を設けて配置し友結晶化
ガラス等の上板上に金属性の調麿春器ないし鍋を載置し
、コイルから発生する高周波磁束を鍋に作用させ、渦電
流を発生させ、そのジュール熱で鍋を発熱させ調理を行
うものである。
この゛ような高岡#LIl導加熱調理社、安全性がきわ
めて高く、ま九熱効皐も嵐好である勢O′長所をもつ。
しかし、w4111!器ないし鍋が金属J10磁性材質
に限定されて、しまうという欠点がある。
また、出力制御は精度よく行えるが、従来のl1lIi
ljl法同様、調理温度を、最適温度に自動的に維持す
ることが難しい。
■、発明の目的 木登切れこのよ、う・な実状に鑑みなされえものであっ
て、高周IILII導加#Ik調1において、脚aS器
ないし鋼材、質の制限を緩和ないし解消し、ま−fcl
l11mlK際し、最適な調理温度を自動的に維持でき
るようにせんとするものである0 本発明者らはこのような・目的につき種々検討を行い、
本発明をなすに至つ九ものである。
すなわち木登切株、為周波誘導加熱調理に用いられ、高
JIIIL磁束によって発熱する磁性金属からなる員熱
板であって、!!&諌磁性金属Oキュリ一点が、必要と
される間層温J[K設定されていることを特徴とする高
周波誘導加熱間層用発馳体である。
■ 発@O具体的構成 以下、木登@OA体的構成について詳細に@―する。
木登WAO発熱体社磁性金属から形成される。
磁性金属としては、七〇20K)isでの比a但率fi
Tが概ねrtmt:以上あるものならばよいOなお、七
〇l!有抵抗については、通10金属の示すam内、、
0ものであれば、殆んど間亀はない0 このよう1に磁性金属のうち、峙に好適表ものとして絋
、FI系、y PNi:系、特にこれにC1、Mo58
1勢01l1以上を含有させ九F・−N1系、Fe −
Cr系、轡にこれに8i、Mo4$0111以上を富有
させ良F・−Cr系、F・−Co系、NL−Co系、い
わゆる非晶質磁性合金勢を挙ける仁とができる0これら
のうち、F・−Ni−Cr系、Fe−Ni−Mo系は耐
食性が高い0このような+11性金属は、必要とされる
調理温度に設定された中ユリ一点をもつ。この場合、I
il!1it−tiAll 60〜:l G 0℃−1
で4るので、磁性金属のキュリ一点は、50〜350℃
の範囲内の前足温度であれによいO このように、所定の温度のキュリ一点をもつ組成は、磁
性合金ごとに、容易に実験から求めることができる。
このような狙性合金紘、加熱コイルによって発生する高
周波磁束が印加されたとき、うず電流損によって発熱す
る0そして、発熱によシ温度が上昇し、キュリ一点に至
ると磁性が消失し1発熱量が急激に減少することになる
。このような動作なくルかえし、磁性合金はキュリ一点
近傍の温度に保持される。
このよう1硫性金金紘、調瀧鍋ないし春伽の411造、
形状に応じ種々の形状を4つが、過富紘板状体とされる
。この場合、その板厚−1一般KO,1〜2■、1!度
とされる。そして、このようtk板厚fl!A囲内で、
十分な発熱量を得ることができる。
本実WAの発熱体は、このような磁性合金からなる。こ
の場合、発熱体社磁性合金そのもOから形成されてもよ
いが、使用m橡から、琺浪−付中メツ命などの各種耐□
食性被覆や、4kIIIII画装飾あるーは間層−一度
・の懺水勢を設けて膠jIEされる。さらに鉱、キュリ
一点の異なるzsIA上O確性合金を積層一体化して、
所定O折−状加熱昇温プ1フィールが得られるようにす
るとともできる0 このような発熱体を用いて、^周波誘導加熱調理を行う
には、以下のよ・うに行え□ばよい。
まず、公知のitaswt篩導加熱調通導加熱調理器そ
の上板に調理物を入れ九−鳳容器ないし調臘鍋を載置す
る0この場合、11暢ないし鍋の材質紘、磁性金属でな
くともよく、七の゛  材質0ii141隈紘なくなる
このような11111F器ないし調履鍋O載置に際し、
調理物の加熱の九めに、本発明の発熱体を介在させる。
発熱体を介在させるには、容器ないし鍋と上板と011
に発熱体を挿入する勢、1F@ない−し鍋と発熱体を接
触させ、発熱体の発熱を容器ないし鍋を介して1111
31物に与えることもできる。ただ、加熱効率をより向
上させるためには、容器ないし鍋内に発熱体を入れ、調
理物と発熱体とを接触させることが好ましい。
このような状態で、調msの誘導加II&スイルに、超
音波周波数の電流を通電すると、発熱体が発熱し、1l
Ill物の加熱が行われる。
仁のとき、1iui容IIk表いし鍋を磁性金属材−と
すると否とに拘らず、調理物の加熱社効皐よく行われる
。すなわち、11,11谷器ないし鍋として杜、ガラス
、−aS、アルミ、銅、鉄、ステンレス等、通常の材質
のものは、′いずれも使用可能である。
ま九、発熱体を形成する磁性金属れ所定のキュリ一点を
もつので、必要とする1lIIllil&に合歓するキ
ュリ一点をもつ磁性金属からなる発熱体を用いれば、屑
線の温度の加熱を0麺的に維持しつづけることができる
例えに、キ&、り一点81’CのFe −Ni −Cr
系01E性会金に琺軸付を行い発熱体とし、これをパイ
レックス製の銅の中に入れ、高周波−導加熱真鳳器にて
、水の加熱を行ったとζろ、80℃±2℃にて水誕奢保
持することができ丸。
また、キュリ一点175℃のFe−Cr−8i系の磁性
合金に琺工良焼付けを行った発熱体を用いて、同様に、
てんぷら油を加熱したとζろ、170℃±5℃にて温度
を保持することができた0 さらに、異なるキュリ一点をもつ2m1以上のl&a合
金を積層して発熱体を形成して、これを用い良)、tえ
、21/11以上の発熱体を用いたシすれば、槍々の*
*プロフィールで昇温を行うこともできる。仁のため炊
飯等も嵐好に行える。
加えて、調理物の水分等が蒸発し、いわゆる空焚き状態
となっても、所定温度以上には加熱は行われず、火災の
発生等に対してきわめて安全であり、また調理器に対し
ても保護・機能を発揮する−という効果が実現する。
代理人 弁理士  石 井 陽 −

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ^周#L@導加熱W4履に用いられ、高周波磁束に1つ
    ・て発熱する磁性金属からなる発熱体、。 であって、轟鋏磁性金属のキュリ一点が、必賛と噛れる
    調履温UK設定されていることを特徴とする高周練鱒導
    加熱調履用発熱体。
JP9985381A 1981-06-26 1981-06-26 高周波誘導加熱調理用発熱体 Pending JPS581994A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9985381A JPS581994A (ja) 1981-06-26 1981-06-26 高周波誘導加熱調理用発熱体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9985381A JPS581994A (ja) 1981-06-26 1981-06-26 高周波誘導加熱調理用発熱体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS581994A true JPS581994A (ja) 1983-01-07

Family

ID=14258355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9985381A Pending JPS581994A (ja) 1981-06-26 1981-06-26 高周波誘導加熱調理用発熱体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS581994A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60230394A (ja) * 1984-04-28 1985-11-15 ティーディーケイ株式会社 誘導加熱コイル装置
JPS60230393A (ja) * 1984-04-28 1985-11-15 ティーディーケイ株式会社 誘導加熱コイル装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60230394A (ja) * 1984-04-28 1985-11-15 ティーディーケイ株式会社 誘導加熱コイル装置
JPS60230393A (ja) * 1984-04-28 1985-11-15 ティーディーケイ株式会社 誘導加熱コイル装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4999467A (en) Low-frequency electromagnetic induction heater
JP4047878B2 (ja) 電子誘導加熱炊飯器用内釜
JP4522703B2 (ja) 電磁誘導加熱調理のための強磁性合金
JP3620516B2 (ja) 調理用鍋及び鍋の製造方法
JPS581994A (ja) 高周波誘導加熱調理用発熱体
KR950013442A (ko) 전기밥솥
US5881635A (en) Enamelled cookware and method of manufacturing it
JP3956900B2 (ja) 誘導加熱用クラッド材およびその製造方法
GB556065A (en) Improvements in metallic cooking and heating vessels having thermally conductive reinforced bases
JP5927422B2 (ja) 炊飯器
JP3287549B2 (ja) 電磁誘導加熱調理容器
EP1054609B1 (en) A cooking vessel
DE59200847D1 (de) Koch- oder Bratgeschirr aus Metall.
JPS60177594A (ja) 電磁調理器
JPH10125453A (ja) 電磁誘導加熱調理器用の被加熱調理具
JPS62237692A (ja) 金属粉を熱媒体として加熱調理する電磁調理器に係る加熱方法
JP3079573B2 (ja) 電磁調理器用鍋
CN2539463Y (zh) 电磁炉用陶瓷锅具
CN108338661A (zh) 一种智能炖煮器
JPS6127109Y2 (ja)
JP2001037626A (ja) 誘導発熱用具と、それを使用する誘導加熱容器
JPH04242093A (ja) 誘導加熱調理器用鍋
JP2002219050A (ja) 誘導発熱材と、それを使用する誘導加熱容器
JP2599661B2 (ja) 誘導加熱式レンジ
Hawks Cooktops and Cookware