JPS58199410A - デイジタル信号の磁気記録方法 - Google Patents

デイジタル信号の磁気記録方法

Info

Publication number
JPS58199410A
JPS58199410A JP8022782A JP8022782A JPS58199410A JP S58199410 A JPS58199410 A JP S58199410A JP 8022782 A JP8022782 A JP 8022782A JP 8022782 A JP8022782 A JP 8022782A JP S58199410 A JPS58199410 A JP S58199410A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
current amplitude
reproduced
signal
waveform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8022782A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Konoe
鴻上 明彦
Seiichi Mita
誠一 三田
Noburo Fujimura
信朗 藤村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Denshi KK
Original Assignee
Hitachi Denshi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Denshi KK filed Critical Hitachi Denshi KK
Priority to JP8022782A priority Critical patent/JPS58199410A/ja
Publication of JPS58199410A publication Critical patent/JPS58199410A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10009Improvement or modification of read or write signals
    • G11B20/10046Improvement or modification of read or write signals filtering or equalising, e.g. setting the tap weights of an FIR filter
    • G11B20/10212Improvement or modification of read or write signals filtering or equalising, e.g. setting the tap weights of an FIR filter compensation for data shift, e.g. pulse-crowding effects

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Digital Magnetic Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (υ 発明の利用分野 本発明は、ディジタル信号の磁気記録方法に係り、特に
磁気ヘッドに供給する記録電流振幅値に関するものであ
る。
(2)  従来技術 磁気テープ等の磁化媒体を利用したディジタル信号の磁
気記録方法では、時系列で与えられる「1」又は「0」
の記録情報に対応した記録電流で磁気ヘッドを駆動し、
磁化媒体に磁化パターンを形成することで記録が行われ
Σ。このディジタル信号の情報と記録電流との対応が記
録方式と呼ばれ、NRZ、NRZI、M”等がある。
ディジタル信号の記録方法では、一般にこれらの記録方
式に対して、いずれも磁気ヘッドに供給する記録電流と
して矩形波が使われている。第1図(a)、 (b)、
 (e)はその−例としてNRZI記録方式で(111
)の記録情報、記録電流波形、及び磁化パターンを読み
出したときの再生信号波形を示したものである。同図(
b)に示される工を電流振幅といい、同図(b)1,2
.3の電流の反転に対応して、再生信号は同図(C)4
,5.6に示される山形のパルス波形となることがよく
知られている。
ディジタル信号を記録再生する磁気テープ装置等では・
、この再生信号を元の記録情報に対応した信号に戻すた
めに、第1図7,8に示すVtm+及びVTH−なる振
幅判定レベルを基準にして、再生信号のレベルの大小を
比較する再生法が使用嘔れている。これを振幅検出と呼
ぶ。第1図Tで示されるビット間の時間間隔をビット周
期と呼ぶが、このレベルの比較は同11’(c)9.1
0.11に示すビット周期Tの中心で行われる。
このVtm+及びV tn−u、一般に再生信号レベル
Vの1/2の位9置に設定される。そのとき、再生時の
所要帯域内の雑音電力の平方根をNとすれば、振幅検出
の際の信号対雑音比S/NはS/N=V/(2N) となる。従って、再生信号レベルv1jt大きくするこ
とは、S/Nの向上、ひいては、符号誤りが少なくなる
ことから極めて重要となる。
この再生信号レベルVは、電流振幅■によって変化し、
従来からこの値として再生時の最高周波数成分が最大と
なるごとく設定することが提案されている。(特許出願
公開昭53−149012 )これは、第2図に示すご
とく、−流振幅Iに対する再生信号レベル■の変化が山
形の特性となシ、同図12に示す最大のVが得られると
きの電流振幅値I tm*xをもって最適な値とするも
のである。
しかし、記録媒体の線記録密度が高くなると、磁気記録
特有の非線形の波形歪が生じ、再生波形の振幅のピーク
点が記録電流波形に対応した点からずれて、いわゆるピ
ークシフトが生じる。このことを第3図の(111)の
3ピツトパターンの例全使って説明する。第3図(a)
 、 (b)は第1図(a]。
φ)と同じ(111)の記録情報、記録室Rk示してい
る。同図即の各々1,2.3の電流反転を弧立した3つ
の電流反転の重ね合わせと考えると、各弧立した電流反
転に対応して同図(c)13,14゜15の各パルス波
形を得る。この3つのパルス波形を重ね合わせると同図
(d)の波形′t−得る。このとき、波形の振幅のピー
ク点間隔ΔP、′とΔP、′は同じになる。ところが、
実際の(111)の再生波形は、同図(e)に示すごと
く、同図(d)の重ね合わせの波形とは一致せず、振幅
のピーク点間隔ΔP、はΔP、よシも小さくなる。この
ように、重ね合わせの波形と比べてピーク点間隔がずれ
ることを一般にピークシフトと呼び、磁気記録特有の非
線形歪が顕著に現われた例となっている。
重ね合わせのピーク点間隔と実際の再生波形のピーク点
間隔の差をピークシフト量と呼ぶが、このピークシフト
量が大きくなると第3図(e) 16 。
17に示すように、振幅検出を行う際の判定点が再生信
号のパルスのすそ部分となってしまい、「1」又は「0
」の判定に際して符号誤シの生じる大きな要因となる。
このピークシフト量は、線記録密度が高くなるにしたが
って、また、記録電流振幅が大きくなるにしたがって増
加するという性質がある。また、高密度の磁気記録を行
うと、一般に第2図のI waxではピークシフト、量
が大きく、符号誤シが多発して、最適な記録電流振幅と
はならない。したがって、ピークシフト量が少なくて、
しがもそれを満たす最大の電流振幅値が最適な値となる
が、たとえば磁気ヘッドの摩耗等によってこの値は経時
的に変化するので、常に記録時にこの最適記録電流振幅
値を設定する必要がある。
(3)発明の目的 本発明の目的は、以上述べたごとく、ピークシフト量が
少なくて、しかもそれを満たす最大の記録電流振幅値を
、ヘッドの摩耗等の経時変化に対応して自動的に求める
手法を提供することにある。
(4)  発明の詳細説明 その値が全てほぼ一足とな9、シかもこの条件を満たす
最大の記録電流振幅値を自動的に設定することによって
、ピークシフト量が少なく、誤シ率が最小となる最適な
記録を行うとするものである。
以下、その一例としてNRZI記録方式で、(111)
の3ビツトパターンをテスト信号とした場合を、第4図
及び第5図を用いて説明する。
第4図は記録電流振幅値と第3図(e)に示されるピー
ク点間隔ΔP1とΔP,の比の値ΔP,/ΔP。
を示した図である。tIt流振幅工が大きくなるにした
がって、ΔP,はΔP1に比べて増加し、ピークシフト
量は大きくなる。ΔP1 とaptが#1ぼ等しくなる
I aptでは、ピークシフトは少ない。
第5図は電流振幅■と符号誤り率の関係を示す一つの例
で、ピーク点間隔ΔP,とΔP,とがほぼ等しくなるI
*ptで誤り率が最小となることが分かる。なお、電流
振幅Iが■。、tよりも小さなときではピークシフトは
なくなるが、再生出力レベルが低下するのでSN比が低
下し、そのために符号誤シ率は増加する。したがって、
筐ず13.!の値を求め、次にピーク間隔を検出しなが
ら記録電流振幅工を減少式せて行き、ΔP1とΔP、と
かほぼ等しくなったときのIの値が最適な電流振幅I 
aptとして求めることができる。
なお本発明はNRZI記録方式に限らず、NRZ。
M2等の記録方式に適用されることは勿論のこと、テス
ト信号として(111)の3ビツトパターンに限らず、
任意のパターンに適用される。
(5)実施例 以下、本発明を実施例を参照して詳細に説明する。第6
図は本発明をVTR,に適用したときの構成図、第7図
はNRZI記録方式で(111)3ビットパターンを一
例としたときの信号処理過程の波形の変化を示した図で
ある。第6図と第7図を対応させて本実施例を説明する
第6図19は、記録電流振幅設定のためのテスト期間と
データを記録する期間とを制御するための制御回路を示
し、同図23,28の各スイッチを制御する。テスト期
間では、同図39はON。
38はOF□F状態、テスト期間の11.!を求粘ると
きは42扛ON、I。2食を求めるときは41がON状
態となる。データ記録時は38と40はともにON状態
となる。同図22はテストパターン発生器を示し、まず
I□!を求めるために「1」の連続する信号を電流振幅
を変えながら発生する。
同図24は、ディジタル減衰器を示し、25の記録増幅
器を通って26のヘッドにテスト信号の電流が供給され
る。VTRでは同時記録再生が朽ゎ−れ、再生信号線2
1の増幅器を通928のスイッチに入る。まず、I□、
を求める過程を説明する。
スイッチ28は42がON状態となシ、31に系される
スライス回路を通シ、再生信号□レベルを示す信号が3
7のメ硲り及び演算回路に入る。電流振幅工を変えるこ
とによって再生信号レベルの情報がつぎつぎに37のメ
モリに入り、それらを比較して、再生信号レベルの最大
となる24の減衰量を選び出す。それと同時に減衰器は
I +ms□に設定される。その時演算回路27は13
.!が求まったことを示す信号を19の制御回路に送る
。次に制御回路はI aptを求めるためにスイッチ4
1をON状態にする。また、22のテスト信号発生器を
制御して、(111)の3ビツト波形を発生させる。
次にIeptk求める過程を説明する。
3ビツト再生波形を信号処理したときの波形の変化を第
7図に示す。同図(4は記録情報、(b)Ia記録電流
波形、(C)は再生波形を示す。1ず再生され九3ビッ
ト波形は第6図32の微分回路によシ微分され第7図(
d)の波形を得る。この波iを比較器第6図33により
、微小電圧第7図38と微分信号との比較を行い、第7
図(e)の波形を得る。この波形の39及び40のパル
ス幅線同図(C)のピーク点間隔ΔP、とΔP、とをほ
ぼ表わす。この39と40のパルス幅を第6図34と3
5のカウンターによって、ディジタル信号に変換され、
同図37の演算回路によってΔP1 とΔP、の比較が
行われる。このときΔP、〉ΔP1なシば、同図24の
減衰器の減衰量を増加させて電流振幅工を減少させる。
同様のことをΔP、がΔP、とほぼ等しくなるまで−シ
返し、最適電流振幅I aptを求める。I aptが
求まったときにね、37の演算回路は電流振幅設定完了
の信号′fr19の制御回路に発し、24の減衰器は固
定される。なお:36は34.35.37のカウンタ及
び演算回路のリセツ)1−行う制御回路を示す。
テスト期間終了とともIC:38.40のスイッチはO
N状態となる。同図20はディジタル信号入力端子、2
1は変調器、29は等化回路、3oは等化回路出力端子
を示し、20,21.23゜24.25,26,27,
28,29.30の信号の流れは通常の記録再生状態を
示す。
以上述べ友記録電流振幅値の設定方法は、再生の波形等
化を行う前に行うことが特徴であシ、等化回路を電流振
幅値に対応させて設定しながら最適電流振幅値を求める
方式と比べて、設定時間が少なく、また、等化の設定も
比較的容易に行えることから非常に有益な方式となる。
さらに、本発明と合わせて、Iop*設定後に、等化後
の符号誤り率から記録電流振幅値をさらに細かく制御す
る方式をとると、符号誤シ率が最小となる最適な電流振
幅値を一層短時間で精度よく設定することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はNRZI記録方式を例とした(111)の記録
情報、駆動電流、及び再生信号波形を示す、図、第2図
は、電流振幅工と再生信号レベル■の関係を示す図、第
3図は磁気記録%有の非線形歪を表わすピークシフトを
説明するための図、第4図は電流振幅■とピーク点間隔
比ΔP、/ΔP1の関係を示す図、第5図は電流振幅I
と符号誤り率の関係の一例を示す図、第6図は本発明の
実施例を示した1路構成図、第7図は第6図を説明する
ための信号処理過程の各波形金示した図である。 1.2.3・・・電流、4,5.6・・・パルス波形、
7゜8・・・振幅判定レベル、9,10.11・・・ビ
ット周(11) 期Tの中心、12・・・再生信号レベル■の最大値、1
3.14.15・・・各パルス波形、16.17・・・
パルスのすその位置、19・・・制御回路、21・・・
変調器。 (12) 箇 1  図 %2Uj:U′ T−一伽 第 3  図 第 6  図 ン 7 53− 第 rl   圀

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、磁性媒体上へのディジタル信号に対応した磁化パタ
    ーンを記録するディジタル信号の磁気記録方法において
    、再生波形の振幅のピーク点間隔を検出し、上記ピーク
    点間隔によって磁気ヘッドに供給する記録電流振幅値を
    設定すること1r:特徴とするディジタル信号の磁気記
    録方法。 2、上記再生波形が(111)の3ビツトパターンであ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のディジ
    タル信号の磁気記録方法。
JP8022782A 1982-05-14 1982-05-14 デイジタル信号の磁気記録方法 Pending JPS58199410A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8022782A JPS58199410A (ja) 1982-05-14 1982-05-14 デイジタル信号の磁気記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8022782A JPS58199410A (ja) 1982-05-14 1982-05-14 デイジタル信号の磁気記録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58199410A true JPS58199410A (ja) 1983-11-19

Family

ID=13712464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8022782A Pending JPS58199410A (ja) 1982-05-14 1982-05-14 デイジタル信号の磁気記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58199410A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6489005A (en) * 1987-09-30 1989-04-03 Sony Corp Data recorder
US5119244A (en) * 1989-04-12 1992-06-02 Tandberg Data As Method and apparatus for recording data information on a magnetic recording medium
US5325242A (en) * 1991-09-30 1994-06-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic recording/reproducing apparatus for decreasing an error rate in recording/reproducing a digital signal
JPH07147002A (ja) * 1993-05-24 1995-06-06 Trace Mountain Prod Inc 非対称記録信号を調節するための方法および装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6489005A (en) * 1987-09-30 1989-04-03 Sony Corp Data recorder
US5119244A (en) * 1989-04-12 1992-06-02 Tandberg Data As Method and apparatus for recording data information on a magnetic recording medium
US5325242A (en) * 1991-09-30 1994-06-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic recording/reproducing apparatus for decreasing an error rate in recording/reproducing a digital signal
JPH07147002A (ja) * 1993-05-24 1995-06-06 Trace Mountain Prod Inc 非対称記録信号を調節するための方法および装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5363352A (en) Magneto-optic disk apparatus
JPH07296529A (ja) ディスク状記録担体を利用したデータ記録装置の読出チャンネル最適化方法
US5355261A (en) Method and apparatus for measuring error rate of magnetic recording devices having a partial response maximum likelihood data detection channel
US5383064A (en) Automatic closed loop adjustment of analog read signals under microprocessor control
JPH0458112B2 (ja)
JPS58199410A (ja) デイジタル信号の磁気記録方法
US5469305A (en) AC timing asymmetry reduction circuit including summing DC offset voltage with timing signal
US6288859B1 (en) Device for write compensation in magnetic-media recording
WO1996005596A1 (en) Method and apparatus for augmented missing pulse certification of a magnetic recording medium
JPH054081Y2 (ja)
JP2954104B2 (ja) バルクハウゼンノイズ検出方法
JP3052858B2 (ja) ディジタル信号記録再生の自動調整方法および装置
JP2726270B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH05182113A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6289204A (ja) デジタル信号の再生装置
JPH01165004A (ja) 磁気記録再生装置の再生回路
JP3225588B2 (ja) ディジタル信号再生回路
JPH06267216A (ja) 磁気記録装置
JPH11238205A (ja) Mrヘッド用の信号波形制御装置
JPH06349010A (ja) 磁気記録再生装置
JPS61289505A (ja) デイジタル磁気再生回路
JPH0373927B2 (ja)
JPH02132606A (ja) 垂直磁気記録再生等化方式
JPH11134603A (ja) Mrヘッド用の再生信号波形制御装置
JP2001291239A (ja) 光記録媒体およびその記録再生装置