JPS58198368A - 中わた材料 - Google Patents

中わた材料

Info

Publication number
JPS58198368A
JPS58198368A JP57082860A JP8286082A JPS58198368A JP S58198368 A JPS58198368 A JP S58198368A JP 57082860 A JP57082860 A JP 57082860A JP 8286082 A JP8286082 A JP 8286082A JP S58198368 A JPS58198368 A JP S58198368A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow fibers
hollow
bent
fibers
filling material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57082860A
Other languages
English (en)
Inventor
前川 泰次郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ANMIN KOGYO CO Ltd
ANMIN KOGYO KK
Original Assignee
ANMIN KOGYO CO Ltd
ANMIN KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ANMIN KOGYO CO Ltd, ANMIN KOGYO KK filed Critical ANMIN KOGYO CO Ltd
Priority to JP57082860A priority Critical patent/JPS58198368A/ja
Publication of JPS58198368A publication Critical patent/JPS58198368A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D5/00Formation of filaments, threads, or the like
    • D01D5/24Formation of filaments, threads, or the like with a hollow structure; Spinnerette packs therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は中わた材料に関し、特に羽毛に代り羽しと同様
の用途に用いるための合成繊維で作られた中わた材料に
係り、特に耐圧縮性を高めると共に材料内に保有する繊
維間空隙を多くしたことを特徴とする。
枕、クッション或はキルテイングの中わたとして羽しは
一般に用いられているが、家鴨或は鵞鳥などの羽毛の使
用が多く、近時その使用量の増加に生産が追従できない
状態を来たすことが生ずるようになり、また、その価格
も高価なものとなりつつある。
そこで・天然の羽しにかえ、天然の羽毛と同様に使用で
きる羽毛様詰物が望まれるようになり、合成繊維フィラ
メントを用いて羽毛用詰物を作ることが種々考えられて
いるが、適度の弾性、耐圧縮性をイJし、しかも繊維間
に保持する空隙を多くし、ドレープ性も併せ有するもの
は得にくがった。
羽すは人別してフェザ−とダウンに分けられる。
そこで、本発明にあっては主としてダウンと同様に用い
ることのできるものを得るようにした。
本発明の詰物材料の原料としては、適宜本数集束した中
空合成繊維、例えばポリエステル、ナイロン、ポリアク
リルニトリルなどの1.0d〜15d1中でも3〜6d
程度の中空繊維が用いられ、特に、ヤング率の高いポリ
エステ、ルが秀れている。
また、上記中空繊維に捲縮を施す場合には、捲縮数5〜
10 II+/吋を中心にその前後の捲縮数のものを使
用する。
上記中空繊維の表面は中わた部材同志の絡み合いを防止
し、ドレープ性を持たせるために平滑剤を表面に付着さ
せることもでき、この場合、動摩擦係数を0.10〜0
20程度とする。
使用する平滑剤としては、例えば、散布浸透性のよい四
フッ化エチレン樹脂のエマルジョン、インシアナート基
分有するオルガノポリシロキサンの水溶液、ジメチルポ
リシロキサンを主成分とするシリコン樹脂などがあり、
これをスプレー或は浸漬などによりトウを構成する中空
繊維の表面に付着させる。又、非イオン性活性剤も平滑
剤として使用できる。
−1−記中空繊維によって本発明中わた材料は作られる
が、その実施例を次に説明する。
1は本発明中オ〕た材料で、水滴状或はループ状の屈曲
部分2を構成した複数本の中空繊維3がその端部を集中
点4に集中し、該集中点4において全ての中空繊維3の
端部が一体に固着されている。
前記集中点4における固着の手段は、加熱による溶着で
も或は接着剤による接着でもいずれでも良い。
屈曲部分2を有する中空繊維3の上記集中点4における
集中の状態は、第1図Aに示す如く、屈曲部分2が水滴
状或はループ状をなし、中空繊維3の両端部が同一方向
を向いて固着しても、第1図Bに示すtll<両端を逆
方向に向がせ、屈曲部分2を円形としても良い。また第
1図Cに示すす11<、屈曲部分2を集中点4を中心に
して放射状に周囲に突出しても良い。更に、第1図りに
示すように屈曲した中空繊維3が引き揃えられることが
なく、任意に自在なh−向を向くようにしても良い。
又、前記屈曲部分2を、第1図E、Fに示すように、ル
ープ状屈曲部分2の長さの異る中空繊維3a、 3b、
3C・・・にょって構成することもできる。この場合も
第1図Aがら第1図りに示したと同様に、ループ状の屈
曲部分2は、種々の形状をとることができる。ループを
構成する各中空繊維sa、3b、3c・・・の長さが異
るようにすると、ループを構成する中空繊維3a、3b
、3c・・・はより開繊されて、柔らかな感触の弾性を
有する中わた材料が得られる。
第1図にはループ状の屈曲部分2の、ループを構成する
中空繊維3が揃った状態にあるものを示しているが、一
部中空繊維3に捲縮を賦4され該繊維が解離し膨化する
と第2図に示すような状態となる。
即ち、3は複数本が集合しループ状に屈曲した中空繊維
で、集中点4において全てのループ状に屈曲した繊維は
−・体となっている。
6は、入り乱れ屈曲し膨化した状態の中空繊維で、ルー
プ状に屈曲した中空繊維3に比較してその密度は高く、
ループ状に屈曲した中空繊維3が繊維間に保持した空気
層に比較して繊維間隙に空気層を良好に保持する。そし
て、入り乱れ屈曲し膨化した状態の中空繊維6の端部は
ループ状に屈曲した中空繊維3と同様に、固着点4にお
いて上記繊維3と一体に固着されている。固着の手段は
加熱による溶着でも或は接着剤による接着でもいずれで
も良い。
本発明中わた材料は、トウを原料とするが、該トウを構
成する中空繊維の少なくとも一部について捲縮処理をあ
らかじめすることができる。上記捲縮処理を適宜手段で
行なえばよいが、例えば全く捲縮処理を施していない中
空繊維と、捲縮処理を施した中空繊維とを適宜比率のも
とに引揃えても良いし1、又、トウを擦過して捲縮を生
じさせる場合に、ナイフに一部の中空繊維が強く接し捲
縮を発現し、一部の中空繊維は全くナイフに接しないよ
うにしても良い。
いずれの手段にしろ、捲縮の程度に差のある二種以上の
中空繊維を使用するときは、捲縮の程度の少ない第一の
中空繊維がループ状の屈曲部分2となって水滴状或は環
状に屈曲できればよく、捲縮の程度の大なる第二の中空
繊維が小さい多数の屈曲6が入り乱れ膨化した状態の中
空繊維5となる。従って、第一、第二の両中空繊維共に
捲縮されていても、或は第二の中空繊維のみ捲縮されて
いてもいずれでも良い。
第3図に示す例は、入り乱れ膨化した状態の中空繊維6
の小さい多数の屈曲6に羽毛を付着させてなる中わた材
料で、中わた材料1と羽毛7とを任意の比率で攪拌する
ことによって、捲縮によって発現した小さい多数の屈曲
6が入り乱れ膨化した状態を増加すると共に、該屈曲6
に羽し7が付着(2て絡みイ・1き、羽b7と中わた材
料1とが一体となる。
本発明中わた材料を用いたふとんの比較例を第1表に示
す。対象のふとんは、ループ状に屈曲した複数の断面円
型の非中空繊維の端部が一点に集中し・該集中点におい
て、集中した非中空繊維が一体に固着された中わた材料
を用いたふとんである。
第   1   表 試験方法 厚み  0.033g/m’荷屯 6L値 ASTM型D−1518−57T準拠また、嵩
高試験についての結宋を第2表に示す。
本発明中わた材料と、比較例のそれぞれの欄の一ト段に
記載されたものは、空気処理品で、中わた材ネ1を攪拌
容器内に入れ、該容器に圧力空気を吹き込み、中わた材
料を攪拌し中わた材料を構成する繊維を入り乱れ膨化し
た状態とした製品で、上段に記載されたものは、空気処
理を行なわなかった製品である。
嵩比較は、非中空繊維の空気未処理品の比容積(cIf
l/g)を) fl (’lとし、11分率で表したも
のである。
第   2   表 本発明中ねた拐料は、前記したηII<、屈曲したルー
フ状部分を有する複数の中空繊維が一点に集中し、該集
中点において顔部を固着しであるために、中空繊維の中
空部分に気体が完全に密封され、中空繊維が外部から圧
力を加えられたときに外圧に反発する弾性が人となり、
特に、中空繊維が環状をなしているために、どの方向か
らの圧力にも’u’i L、、得て特に空間部を多くで
きる、天然の羽しに劣らぬ弾性保温性を持つものである
川に、入り乱れ膨化した状態の中空繊維を有するものに
あっては、該中空繊維のために耐外圧性な増し保温性を
増大する。
また、−■−記小さい多数の屈曲が入り乱れ膨化した状
態を呈しているために、混合した羽毛の捕捉把持力に秀
れ、羽毛と中空繊維とが一体となって羽すのみ片寄って
存在することがなく、繊維間の空気の保持及び耐圧縮性
に有効で保温性を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図A、B、C,D、E、Fはループ状に屈+111
 した複数の中空繊維よりなる本発明中わた材料の斜視
図、第2図はループ状に屈曲した複数の中空繊維と、入
り乱れ膨化した状態の中空繊維とよりなる本発明中わた
材料の斜視図、第3図は入り乱れ膨化した状態の中空繊
維に羽毛を付着させてなる本発明中わた材料の斜視図で
ある。 1・・・中わた材料、 2・・・ループ状屈曲部分、3
・・・中空繊維、 4・・・集中点、 5・・・入り乱
れ膨化した状態の中空繊維、 6・・・小さい多数の屈
曲、 7・・・羽し。 特許出願人    安眠Il業株式会社代理人 弁理I
:     大 野 克 弱火  野  令  子 大 野 柳之輔

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l ルーフ状に屈曲した複数の中空繊維の端部が一点に
    集中し、該集中点において、集中した中空繊維が一体に
    固着され、中空部内に気体を密封していること全特徴と
    する中わた材料。 2 ループ状に屈曲した複数の中空繊維は、長さの異な
    る中空繊維によって構成されているものである特許請求
    の範囲第1項記載の中わた材料。 :38  中空繊維はその表面に平滑剤を付着している
    ものである特許請求の範囲第1項記載の中わた材料。 4 中空繊維は捲縮処理を行なったものである特許請求
    範囲第1項記載の中わた材料。 5 中空繊維は、捲縮処理を行なわないものである特許
    請求範囲第1項記載の中オ〕た材料。 6 ループ状に屈曲した複数の中空繊維と、入り乱れ屈
    曲し膨化した状態となっている複数の中空繊維とよりな
    り、各中空繊維の端部が一点に集中し、該集中点におい
    て、集中した中空繊維が一体に固着され中空部内に気体
    を密封していることを特徴とする中わた材料。 7、 ループ状に屈曲した複数の中空繊維と、入り乱れ
    屈曲し膨化した状態となっている複数の中空繊維とより
    なり、各中空繊維の端部が一点に集中し・該集中点にお
    いて、集中した中空繊維が一体に固着され中空部内に気
    体を密封しており、前記入り乱れ屈曲し膨化した状態と
    なっている複数の中空繊維に羽毛が絡んで付着している
    ことを特徴とする中わた材料。
JP57082860A 1982-05-17 1982-05-17 中わた材料 Pending JPS58198368A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57082860A JPS58198368A (ja) 1982-05-17 1982-05-17 中わた材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57082860A JPS58198368A (ja) 1982-05-17 1982-05-17 中わた材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58198368A true JPS58198368A (ja) 1983-11-18

Family

ID=13786091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57082860A Pending JPS58198368A (ja) 1982-05-17 1982-05-17 中わた材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58198368A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61116599U (ja) * 1985-01-08 1986-07-23
JP2007504375A (ja) * 2003-05-28 2007-03-01 アルバニー インターナショナル コーポレイション 合成の吹き飛ばされた断熱材
CN106231939A (zh) * 2014-04-01 2016-12-14 北面服饰公司 具有复合纤维结构的合成填充材料
JP2018534442A (ja) * 2015-09-29 2018-11-22 プリマロフト,インコーポレイテッド 吹き込み可能な綿状物断熱材およびその製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55158366A (en) * 1979-05-23 1980-12-09 Anmin Kogyo Co Ltd Padding material
JPS55163210A (en) * 1979-06-06 1980-12-19 Toyobo Co Ltd Polyester fiber having special crimp
JPS5737400B2 (ja) * 1979-08-08 1982-08-09

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55158366A (en) * 1979-05-23 1980-12-09 Anmin Kogyo Co Ltd Padding material
JPS55163210A (en) * 1979-06-06 1980-12-19 Toyobo Co Ltd Polyester fiber having special crimp
JPS5737400B2 (ja) * 1979-08-08 1982-08-09

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61116599U (ja) * 1985-01-08 1986-07-23
JPH0327510Y2 (ja) * 1985-01-08 1991-06-13
JP2007504375A (ja) * 2003-05-28 2007-03-01 アルバニー インターナショナル コーポレイション 合成の吹き飛ばされた断熱材
CN106231939A (zh) * 2014-04-01 2016-12-14 北面服饰公司 具有复合纤维结构的合成填充材料
EP3125711A4 (en) * 2014-04-01 2017-11-01 The North Face Apparel Corporation Synthetic fill materials having composite fiber structures
US10526749B2 (en) 2014-04-01 2020-01-07 The North Face Apparel Corp. Synthetic fill materials having composite fiber structures
JP2018534442A (ja) * 2015-09-29 2018-11-22 プリマロフト,インコーポレイテッド 吹き込み可能な綿状物断熱材およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910002511B1 (ko) 개량 폴리에스테르 화섬면
US20190218369A1 (en) Blowable insulation material with enhanced durability and water repellency
US2385870A (en) Cushion
JPS587743B2 (ja) 中わた材料
KR100245849B1 (ko) 섬유 충진재 및 기타 형태물
TW387021B (en) Improvements in polyester fiber
EP0137101A1 (en) Wadding materials
TW473572B (en) Cardable blends of dual glass fibers
RU99109017A (ru) Волокно на основе сложного полиэфира
JP2002051876A (ja) 折り曲げ自由な敷布団
JPS58198368A (ja) 中わた材料
NZ237772A (en) Fibreballs prepared from crimped fibres
US3373455A (en) Filling material for pillows
KR940015011A (ko) 섬유 구조체 및 이의 제조 방법
JP3642383B2 (ja) 敷布団用中綿
JP2715763B2 (ja) クッション材
KR830002775B1 (ko) 중간 솜 재료
JP2005168999A (ja) 繊維積層体
JPS6222237Y2 (ja)
JPS624238Y2 (ja)
JP3035902B2 (ja) 布 団
JPH0327510Y2 (ja)
KR860000833B1 (ko) 심사 재료
JP2000282370A (ja) 硬綿及びシート製品
JP2002030556A (ja) 繊維成形中入れ材