JPS58198001A - 屈折率分布型平板マイクロレンズアレイ - Google Patents

屈折率分布型平板マイクロレンズアレイ

Info

Publication number
JPS58198001A
JPS58198001A JP8123682A JP8123682A JPS58198001A JP S58198001 A JPS58198001 A JP S58198001A JP 8123682 A JP8123682 A JP 8123682A JP 8123682 A JP8123682 A JP 8123682A JP S58198001 A JPS58198001 A JP S58198001A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sides
flat plate
microlens arrays
microlens array
refractive index
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8123682A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatake Matsuo
誠剛 松尾
Norihisa Okamoto
岡本 則久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Suwa Seikosha KK filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP8123682A priority Critical patent/JPS58198001A/ja
Publication of JPS58198001A publication Critical patent/JPS58198001A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/0006Arrays
    • G02B3/0037Arrays characterized by the distribution or form of lenses
    • G02B3/0056Arrays characterized by the distribution or form of lenses arranged along two different directions in a plane, e.g. honeycomb arrangement of lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/0006Arrays
    • G02B3/0037Arrays characterized by the distribution or form of lenses
    • G02B3/0062Stacked lens arrays, i.e. refractive surfaces arranged in at least two planes, without structurally separate optical elements in-between
    • G02B3/0068Stacked lens arrays, i.e. refractive surfaces arranged in at least two planes, without structurally separate optical elements in-between arranged in a single integral body or plate, e.g. laminates or hybrid structures with other optical elements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、基板の両面に一マイクロレンズを集積した屈
折率分布型平板マイクロレンズアレイに関する。
近年及用らによって、平板基板内へのドーノ(ントの選
択拡散によってできる平板マイクロレンズが報告され注
目を集めている。[信学技報OQ、E81〜1o9)こ
の平板マイクロレンズは、多数のマイクロレンズを所望
の位置関係でモノリシックに集積できるという特徴をも
ち、池のアレイ状の光学素子と積層することにより光回
路をアレイ状に一括して製作できるなど、将来の元関係
分野において挙本的な素子となることが期待されている
。捷た、曲の元スイッチアレイなどと組み合わせてζ複
写器、ファクシミリ、プリンターなどの基本的な構成要
素ともなり得る。
現在報告されている屈折率分布型平板マイクロレンズア
レイの構造を図1に示す。ガラス基板あるいはプラスチ
ック基板の片面にマイクロレンズがアレイ状に並んでい
るものである。この屈折率分布型平板マイクロレンズア
レイはいろいろ応用が考えられており、たとえば、光タ
ップ、光分岐回路、光コネクタ、あるいは複写器用のレ
ンズ系などに使われる可能性を秘めている。ところが、
これらのうちで1枚のレンズ系(単レンズ)で話がすま
ない場合は、2枚以上のレンズ系を用いるわけで冴ンる
が、従来の平板マイクロレンズアレイを用いて系を組み
立てると、平板マイクロレンズを乗積した基板を2枚以
上精度良く(上下左右の位置関係および元軸方向の位置
関係)組み立てる必要がある。ところが2組以上の平板
マイクロレンズアレイを正確に精度良く組み立てること
は非常に難しい。(スべてのマイクロレンズの元軸お工
びレンズ間距離が揃ってなくてはいけない。)本発明の
屈折率分布型平板マイクロレンズアレイはもともと2組
のマイクロレンズアレイが所望の位置関係で集積されて
いるので系の組み立てがきわめて簡単になり、しかも精
度が高い。
従来の屈折率分布型平板マイクロレンズの製造方法とし
ては現在次の2種類が報告されている。
ホウケイ酸系のガラスにタリウムなどのドーパント管選
択拡散されるイオン交換法と、フラスチツクの拡散重合
法である。どちらも基板の片面にマスクを設け、そのマ
スクを利用してドーパントを選択拡散させて基板表面に
レンズを作る。(図2)本発明の屈折率分布型平板マイ
クロレンズアレイもこれらの技術を用いで作られる。た
だ基板の両面にマスクをしているところがみそである。
即ち、基板両面に設けられたマスクを利用してドーパン
トを選択拡散させて基板両面VCマイクロレンズアレイ
をモノリシック九つくる。
以下実施レリを記す。
〈実施例1〉 ■ 両面ケンマされた光学ガラスB K −7の両面に
スパッタリングにLうてチタン@を1μmつける。
■ フォトリソグラフ法に1ってパターンをつける。す
なわち両面のチタン膜にアレイ状のパターンをつける。
、 ■ 硫酸タリウム、硫酸亜鉛、硫酸カリウムを成分とす
る熔融塩中にさきのガラスを浸し、150時間イオン交
換させる。
■ ガラスを取如出し徐冷後、湯洗して、チタン膜をリ
ン酸でエツチングして取シ除く。
■ 両面を元学研ダするとできめが9(図13)〈実施
例2〉 ■ DAI(ジアリルイリフタレ−1・)モノマー[B
PO(べしゾイルバーオキザイド)を少量加え(約1俤
)、2[lX100X10■1の大きさのポリエチレン
製の容器に入れ、密閉して80℃で150分重合させる
■ 牛重合したDAIの基板の両面にガラスのマスクを
つけ、MMA(メチルメタクリレート)七ツマ−に浸し
80℃で60分間反応させ、MMAf:DA工基板に選
択拡散させる。
■ MMAの拡散した基板を70℃で24時間重合させ
る。
■ 硬化した基板を光学研摩してできあがり。
以上、実施例でのべたように本発明の屈折率分布型平板
マイクロレンズアレイは従来技術の延長で2組のマイク
ロレンズアレイを所望の位置関係で精度良くモノリシッ
ク忙つくることができる。
そして本発明の屈折率分布型平板マイクロレンズアレイ
は、2枚以上のレンズ系を必要とする光学素子として用
いる場合、系全体を非常に簡略化することが可能である
。7cとえば発光ダイオードプリンタへの応用の場合を
参考の為、図4に示した。この場合特に(0)の場合、
光量、重なシ度などの理由、あるいは、本発明の屈折率
分布型平板マイクロレンズが両面にマイクロレンズアレ
イをも4・1.5 一 つているという理由から、最もこのプリンターのレンズ
系として期待できょう。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の屈折率分布型平板マイクロレンズの一例
である。第2図は従来の屈折率分布型平板マイクロレン
ズの製造方法を簡単に説明する図でおり、(a)はイオ
ン交換法、(b)は共重合法を説明した図である。第5
図は、本発明の屈折率分布型”F&マイクロレンズアレ
イの一例である。また、第4図に本発明の屈折率分布型
平板マイクロレンズアレイを用いて構成した、発光ダイ
オードプリンタの光学系の例を示す。(a)は2枚系、
(b)、 (0)は5枚系の例である。これは発光ダイ
オードプリンタへの応用例であるが、曲に液晶ヤ磁気光
学結晶などを用いた光ゲートアレイを用いた静電グリン
ータなどにも広く応用できる。 1・・・基板      2・・・マイクロレンズ3・
・・ガラス基板   4・・・マスク5・・・セラミッ
クボート6・・・熔融塩6− Z・・・高屈折率プラスチック半重合体8・・・ガラス
マスク 9・・・低屈折率ズラスチツクモノマー10・・・容器
       11・・・基板12・・・マイクロレン
ズ 、15・・・LKD7レイ14・・・本発明の屈折
率分布型平板マイクロレンズアレイ       15
・・・感光ドラム16・・・従来の屈折率分布型平板マ
イクロレンズアレイ        17・・・LED
アレイの像 以   上 出願人 株式会社 諏訪精工舎 代理人 弁理士 最 上   務 一゛l− =3−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基板の両面にマイクロレンズを集積したことを特徴とす
    る屈折率分布型平板マイクロレンズアレイ〇
JP8123682A 1982-05-14 1982-05-14 屈折率分布型平板マイクロレンズアレイ Pending JPS58198001A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8123682A JPS58198001A (ja) 1982-05-14 1982-05-14 屈折率分布型平板マイクロレンズアレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8123682A JPS58198001A (ja) 1982-05-14 1982-05-14 屈折率分布型平板マイクロレンズアレイ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58198001A true JPS58198001A (ja) 1983-11-17

Family

ID=13740799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8123682A Pending JPS58198001A (ja) 1982-05-14 1982-05-14 屈折率分布型平板マイクロレンズアレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58198001A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62198001A (ja) * 1986-02-25 1987-09-01 市光工業株式会社 プロジエクタ型の前照灯
JPS6336202A (ja) * 1986-07-31 1988-02-16 Nippon Sheet Glass Co Ltd イオン交換による光学素子の製造方法
US4948214A (en) * 1989-07-10 1990-08-14 Eastman Kodak Company Step-index light guide and gradient index microlens device for LED imaging
EP0425251A2 (en) * 1989-10-23 1991-05-02 Sharp Kabushiki Kaisha Image display apparatus
JPH0633146U (ja) * 1992-09-28 1994-04-28 三洋電機株式会社 反射型スクリーン
US5359440A (en) * 1989-10-23 1994-10-25 Sharp Kabushiki Kaisha Image display apparatus with microlens plate having mutually fused together lenses resulting in hexagonal shaped microlenses
CN108975692A (zh) * 2018-09-30 2018-12-11 江苏耀兴安全玻璃有限公司 一种耐瞬时变温的钢化玻璃的制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5753702A (en) * 1980-09-16 1982-03-30 Nippon Sheet Glass Co Ltd Lens body

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5753702A (en) * 1980-09-16 1982-03-30 Nippon Sheet Glass Co Ltd Lens body

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62198001A (ja) * 1986-02-25 1987-09-01 市光工業株式会社 プロジエクタ型の前照灯
JPS6336202A (ja) * 1986-07-31 1988-02-16 Nippon Sheet Glass Co Ltd イオン交換による光学素子の製造方法
JPH0555041B2 (ja) * 1986-07-31 1993-08-16 Nippon Sheet Glass Co Ltd
US4948214A (en) * 1989-07-10 1990-08-14 Eastman Kodak Company Step-index light guide and gradient index microlens device for LED imaging
EP0425251A2 (en) * 1989-10-23 1991-05-02 Sharp Kabushiki Kaisha Image display apparatus
US5359440A (en) * 1989-10-23 1994-10-25 Sharp Kabushiki Kaisha Image display apparatus with microlens plate having mutually fused together lenses resulting in hexagonal shaped microlenses
JPH0633146U (ja) * 1992-09-28 1994-04-28 三洋電機株式会社 反射型スクリーン
CN108975692A (zh) * 2018-09-30 2018-12-11 江苏耀兴安全玻璃有限公司 一种耐瞬时变温的钢化玻璃的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7113336B2 (en) Microlens including wire-grid polarizer and methods of manufacture
TWI233510B (en) Fiber and lens grippers, optical devices and methods of manufacture
US4836652A (en) Liquid crystal shutter array having microlenses corresponding to the pixel electrodes
US4637681A (en) Optical plane circuit with an optical coupler and a method for manufacturing the same
JP4845290B2 (ja) マイクロレンズアレイ、光学機器および光学ファインダー
JPH06289259A (ja) 光接続デバイス
JPS60198501A (ja) 距離計用のオプトエレクトロニツク・パツケ−ジを製作する方法および距離計用のオプトエレクトロニツク・パツケ−ジ
JPS6344624A (ja) 液晶デバイス
JPS58198001A (ja) 屈折率分布型平板マイクロレンズアレイ
JP2719804B2 (ja) 平板レンズアレイおよび光伝送用デバイス
CN103309168A (zh) 反射光刻掩模和系统及方法
US5280550A (en) Method of coupling an optical fiber to an optoelectronic component and connector devices obtained thereby
JPH03175402A (ja) 光伝送板
JP3081284B2 (ja) マイクロレンズの製造方法
JPH07281007A (ja) 平板型レンズアレイおよびその製造方法/平板型レンズアレイを用いた液晶表示素子
JPH01222221A (ja) 液晶表示素子
JPH01187502A (ja) 平板レンズアレイ及び平板レンズアレイを備えた液晶表示素子
JP2004117788A (ja) 頂点指示マーカー付きレンズおよびその製造方法
JP3077188B2 (ja) 光導波路の製造方法
JP2922947B2 (ja) 液晶表示素子
JPS6356603A (ja) 光学装置
JPH07104106A (ja) 非球面マイクロレンズアレイの製造方法
JPH03233417A (ja) 光学装置
JPS60235102A (ja) 透過型光散乱素子
JPH07134202A (ja) マイクロレンズアレイ及びその製作法