JPS5819702Y2 - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPS5819702Y2
JPS5819702Y2 JP1976077348U JP7734876U JPS5819702Y2 JP S5819702 Y2 JPS5819702 Y2 JP S5819702Y2 JP 1976077348 U JP1976077348 U JP 1976077348U JP 7734876 U JP7734876 U JP 7734876U JP S5819702 Y2 JPS5819702 Y2 JP S5819702Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
azimuth angle
signal
rotating
rotating magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976077348U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52167909U (ja
Inventor
長野祐忠
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to JP1976077348U priority Critical patent/JPS5819702Y2/ja
Publication of JPS52167909U publication Critical patent/JPS52167909U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5819702Y2 publication Critical patent/JPS5819702Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 輝度信号(白黒映像信号)を磁気テープなどに記録する
場合、次のような方法によれば、その記録量を大幅に増
やすことができる。
すなわち、第1図に示すように、回転磁気ヘッド1人、
1Bを互い[180’の角間隔をもって設げ、毎秒30
回の速度で回転させると共に、磁気テープ2をテープ案
内ドラム3に沿ってほぼ180゜の角範囲にわたって斜
めに走行させる。
この場合、第2図に示すように、ヘッドIA、IBの作
動ギャップ4A、4Bの幅方向、すなわちアジマス角を
互いに違え、例えば+θ、−θとする。
そして輝度信号を、記録可能帯域の高域側を占めるよう
なFM信号に変換し、このFM輝度信号をヘッドIA、
IBに供給する。
従ってこのような記録方法によれば、第3図に示すよう
に、輝度信号の1フイールドが1本の磁気トランク5と
してテープ2上に斜めに記録されると共に、ヘッド1人
と1Bとではアジマス角が十θ、−θで互いに違えられ
ているので、これに対応してトランク5Aと5Bとでは
、アジマス角は互いに違うことになる。
そしてこのように記録パターンを、ヘッド1人。
IBで再生した場合を考える。
すると、ヘッドIA、IBによってトランク5A、5B
からFM輝度信号が再生されるが、この場合、ヘッド1
人とトラック5Bとでは、アジマス角が違い、またヘッ
ド1Bとトランク5Aとでもアジマス角が違うと共に、
FM輝度信号は高域側に記録されているので、アジマス
損失によりトランク間クロストークを生じることなくF
M輝度信号を再生できる。
そしてこのように、再生されたFM輝度信号にトランク
間クロストークを生じることがないので記録時、第3図
に示すように隣り合うトランク5A、5B間にガートバ
ンドがないように、あるいは隣り合うトラック5A、5
Bが一部重なるようにFM輝度信号を記録することがで
き、従って記録量を大幅に増やすことができる。
ところで、一般の回転2ヘンド式の磁気記録再生装置(
以下VTRという)でステイル再生を行う場合には、テ
ープの走行をとめ、同一の磁気トランクを2つの回転磁
気ヘッドで交互に走査してステイル再生信号を得ている
ところが、第1図のVTRでは、テープ2の走行を停止
させてヘッドIA、 1Bの走査を行うと、その走査軌
跡は1例えば第3図で破線で示すように、トランク5B
をほぼカバーする軌跡6となる。
そしてこの軌跡6をヘッド1Bが走査したときには ヘ
ッド1Bと軌跡6中のトランク5Bとでは、アジマス角
がほぼ一致しているので、ヘッド1BからFM輝度信号
を得ることができるが、ヘッド1Aが走査したときには
、ヘッド1Aと軌跡6中のトランク5Bとでは、アジマ
ス角が違うので、ヘッド1人からはFM輝度信号は得ら
れない。
従ってこのVTRでは、テープ20走行をとめて、ヘッ
ドIA、IBで同一トランク5を繰り返えし走査しても
、ステイル再生はできない。
本考案は、上記の点にかんがみ、第1図のようなVTR
において、アジマス角を変えられるようにした磁気ヘッ
ド装置を用いるとともに、少なくとも一方のヘッドのア
ジマス角を変えることによりスチル再生ができるように
したものを提案しようとするものである。
ところで、このようにVTRのヘッドのアジマス角を可
変にする場合には、その回転中心は所定の点、例えば作
動ギャップの中心から数μm以上離れることは好ましく
ない。
また、装置全体が高速で回転されるわけであるから、装
置のバランスや、スペースの関係から、アジマス角を回
転させる機構を極めて簡素にする必要がある。
本考案は、このような点を考慮して簡単な構成で、精度
よくアジマス角を回転できるようにした磁気ヘッド装置
を用いるものである。
以下、図を参照しながら本考案に用いる回転磁気ヘッド
装置の一実施例について説明するに1図の例は、第1図
のヘッド1人に適用されるもので、通常時はアジマス角
が+θのヘッドであり、ステ用時は−θのヘッドとなる
ようにした場合である。
第4図は、その分解斜視図である。
図中、10は基板を示し、この基板10は全体が多角形
状の金属の板体で、上下に宜通されたねじ孔11,12
及び孔13と、断面が円形の凹溝14とが設けられてい
る。
また11aはねじ孔11に螺合されるねじであって、こ
のねじ11aの端面には、断面が円形の凹部が設けられ
ている。
なお、15は取り付は穴である。
また、基板10の下面は取り付は部の形状等に合せて適
当にけずられている。
また、20はヘッドチップ30の支持板であって、これ
は基板10と同じく金属板からなり、上下に貫通された
ねじ孔21.22,23,24及び孔25と、ねじ孔2
1,22を結ぶ軸方向に突出された凸部26とが設けら
れ、この凸部26の下面にヘッドチップ30が取り付け
られている。
さらに、21a、22a、23a、24aはそれぞれね
じ孔21〜24に螺合されるねじであってこの内ねじ2
1 a 、22aの端面には断面が円形の凹部が設けら
れ、この凹部は後述するように、中心軸に対して所定量
偏心されている。
また、この支持板20の両側部の下面は後述する回転角
に対応して適当にけずられている。
また、41,42はねじ11a、21a、22a。
凹溝14と共に球面対偶を構成するボールベアリングで
ある。
また、50は偏倚用のスプリングで、長円形の取り付は
穴51と、係止用の切欠52とが設けられ、図のように
2ケ所で折り曲げられている。
また、53は取り付げねじで、ねじ孔12に螺合される
ねじ部と、取り付は穴51の幅より幅広のフランジとが
設けられている。
また、60は係止用のロッドで、このロンドロ0は適当
な長さの金属棒の両端にフランジ61,62が設けられ
たもので、フランジ61は孔25より大きく、フランジ
62は孔25,13より小さいと共に切欠52より太き
(形成される。
この構成において、ねじIla、21a〜24aを各ね
じ孔11,21〜24にねじ込み、またねじ53にてス
プリング50を基板10の下面に取り付ける。
そしてねじ11aと21aとの間にベアリング41を、
また凹溝14とねじ22aとの間にベアリング42を、
それぞれ挾持するように、基板10と支持板20とを重
ね合せ、さらに、ロンドロ0を孔25 、13に挿通し
、フランジ62を切欠52に係止させる。
以下さらに、このヘッド装置の機構について述べる。
第5図は組み立てた状態のヘッド装置を示し、A、Bは
正面図、Cは平面図である。
そして、Aにおいて矢印aの方向に圧力を加えると、支
持板20はベアリング41.42を支点として回転され
、Bのようになる。
このときロッド60によりスプリング50が図示のよう
に偏倚されている。
従って、矢印aの圧力を排除すると、支持板20は再び
Aの状態に復帰する。
さらに、第6図は第5図のA−A線の断面図である。
この図からも明らかなように、この装置によれば、ねじ
11aにより、ヘッドチップ30の高さを調節すること
ができる。
また、ねじ21aにより、ヘッドチップ30の突き出し
量を調節することができる。
さらに、ねじ22aKより、ヘッドチップ30の左右の
振れ角を調節することができる。
また、ねじ23aにより、通常再生時のアジマス角を調
節することができ、ねじ24aにより、スチル再生時の
アジマス角を調節することができる。
さらに、ねじ11a、21aを調節してヘッドチップ3
0の作動キャンプの中心が、ベアリング41.42の中
心を結ぶ線の延長線に載るようにされる。
こうして、ヘッドのアジマス角を変えることができるわ
けであるが、支持板20はベアリング41゜42を支点
として回転され、このためねじ11a。
21aを調節してヘッドチップ30の作動ギャップの中
心を、ベアリング41,42の中心を結ぶ線の延長線上
とすることにより、容易に回転中心を作動ギャップの中
心と一致させることができる。
また、ねじ11a、21a〜24aによりヘッドチップ
30の高さ、突き出し量、振れ角、アジマス角等を容易
に調節することができる。
特にねじlla、21a、22a、凹溝14とベアリン
グ41.41とが球面対偶を構成しているので、容易に
高い精度を得ることができる。
さらに、第1図、第8図は本考案によるVTRの→りを
示し、第1図はヘントドラム70の路線的側面図、第8
図は信号系統図である。
第7図において、γ1は下ドラムであって、この上面に
180度の角度間隔でヘンド装置によるヘッド1人と、
−θのアジマス角のヘッド1Bとが設けられる。
また72は作動バーであって、このバー72は中心が下
ドラム71の回転軸71aの延長線上になるように直径
方向にさし渡され、このバー12の一端がヘッド1Bの
近傍に設けられた支点γ3に支えられ、他端がヘッド1
Aの第5図で示される矢印aの位置に対接される。
そして、回転軸71aの延長線上のバー72の上方に突
き出しプランジャ14が設けられ、この作動ロンドア4
aがバー12に対接されている。
なお、15はバー12を上方に偏倚するために設けられ
たばねである。
また、第8図において、ヘントドラムTOの回転軸71
aはモータ16によってフレーム周波数で回転させられ
ていると共に、その回転局面に対して磁気テープ2がほ
ぼ180度の角範囲にわたって斜めに巡らされ、さらに
、一定速度で移送されている。
そして記録時には、輝度信号が入力端子81から記録回
路82に供給されてFM輝度信号とされ、さらに記録再
生切換スイッチ83の記録側接点Rを通じてヘッドIA
に供給されると共に、回路82からのFM輝度信号は、
記録再生切換スイッチ84の記録側接点Rを通じてヘッ
ド1Bに供給される。
さらに、端子81からの輝度信号が、同期分離回路91
に供給されて垂直同期パルスが取り出され、このパルス
が分周回路92に供給されて1フイ一ルド期間ごとに反
転する矩形波信号が形成され、この信号が、記録再生切
換スイッチ93の記録側接点Rを通じて位相比較回路9
4に供給される。
また回転軸71aにパルス発生手段77が設けられ、こ
れからヘッド1A、I Bの1回転ごとに1つのパルス
が取り出され、このパルスがアンプ95を通じて比較回
路94に供給される。
こうして比較回路94においては、両人力信号が位相比
較され、その比較出力がアンプ96を通じてモータ76
に供給され、ヘッドIA、1Bの回転位相は、端子81
からの輝度信号に同期させられる。
従ってヘッドIA、IBに供給されたFM輝度信号は、
第3図に示すように、その1フイールドが1本の斜めの
磁気トラック5となり、かつ、その端部に垂直ブランキ
ング期間がくるように、テープ2に記録される。
そしてこのとき、ヘッド1人においては支持板20が回
転されておらず、第5図Aのようになっているので、ヘ
ッド1Aの作動ギャップのアジマス角は+θとなり、一
方、ヘッド1Bの作動ギャップのアジマス角は−θなの
でトラック5A、5Bのアジマス角は+θ、−θとなる
またこのとき、分周回路92からの矩形波信号が、記録
アンプ98を通じ、さらに記録再生切換スイッチ99の
記録側接点Rを通じて磁気ヘッド101に供給され、こ
の信号は、テープ2にその長さ方向の磁気トランクとし
て記録される。
一方、通常の再生時には、ヘッド101によってテープ
2から矩形波信号(微分されている)が再生され、この
信号が、スイッチ99の再生側接点P→再生アンプ10
2→スイッチ93の再生側接点Pを通じて比較回路94
に供給され、これによりヘッドIA、IBのトラッキン
グサーボが行われ、ヘッドIA、IBは、記録時と同じ
関係でトランク5A、5Bを走査するようにされる。
また、111は通常再生とスチル再生との切換スイッチ
であって、この通常再生側の接点Nは接地されており、
従ってプランジャ74は、スイッチ112の再生側接点
Pを通じて接地され、附勢されないので、ヘッド1人は
、記録時と同様、第5図Aのようになっている。
従ってヘッド1人によってトラック5AからFM輝度信
号が再生され、これがスイッチ83の再生側接点Pを通
じてスイッチ回路85の一方の入力接点に供給されると
共に、ヘッド1Bによってトラック5BからFM輝度信
号が再生され、これがスイッチ84の再生側接点Pを通
じてスイッチ回路85の他方の人力接点に供給される。
そしてアンプ95からのパルスが、フリップフロンプ回
路103のセット端子Sに供給されると共に、回転軸7
1aに別のパルス発生手段γ8が設けられ、これからは
、ヘッドIA、1Bの1回転ごとで、かつ、パルス発生
手段11かラノパルスよりも172周期遅れた位相のパ
ルスが取り出されこのパルスがアンプ104を通じてフ
リンプフロンプ回路103のリセント端子Rに供給され
る。
従ってフリンプフロツプ回路103からは、ヘッドIA
、IBの回転に同期し、■フィールド期間ごとに反転す
る矩形波信号が取り出される。
そしてこの矩形波信号が、スイッチ回路85にその制御
信号として供給され、従ってスイッチ回路85からは、
ヘッド1Aの再生信号と、ヘッド1Bの再生信号とが、
■フィールド期間ずつ交互に、すなわち、全体としては
連続して取り出される。
そしてこの信号が、再生回路86に供給されてもとの輝
度信号が復調され、これは出力端子8γに取り出される
また、ステイル再生時には、ステイル再生ボタン113
を操作する。
すると、停止機構(図示せず)によりテープ2の移送が
停止され、第3図に破線の軌跡6で示すように、ヘッド
1人、1Bがトランク5Bを繰り返えし走査する位置で
テープ2は停止する。
さらにこのとき、ボタン113の操作されたことが、検
出回路114により検出され、その検出信号によってス
イッチ回路111は図とは逆にステイル再生側の接点S
に切り換えられ、これにより直流電源115からの電圧
がスイッチ111゜112を通じてプランジャ74に供
給される。
従ってプランジャ74が附勢され、ヘッド1Aの支持板
20が回転され、ヘッド1Aは第5図Bのように、作動
ギャップのアジマス角が−θのヘッドとして働くように
なると共に、このとき、ヘッド1人、1Bは、上述のよ
うに、トラック5Bを繰り返えし走査している。
従ってヘッドIA。IBからは、トランク5Bに記録さ
れた信号が、交互に繰り返えして取り出され、これが、
スイッチ83,84→スイッチ回路85を通じて再生回
路86に供給される。
従って端子8γには、ステイル再生の輝度信号が得られ
る。
こうして本考案によれば、第3図に示すように、高密度
記録のために、互いに隣り合うトランク5A。
5Bのアジマス角が違っていても、その一方のトランク
5Bを繰り返えし走査してステイル再生を行うことがで
きる。
また、テープ2の代わりに磁気カードや磁気シート等の
磁気記録媒体であってもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本考案を説明するための図、第4図は
本考案に用℃・る磁気ヘッド装置の→りの構成図、第5
図及び第6図はその説明のための図、第7図及び第8図
は本考案装置の→りを示す図である。 10は基板、20は支持板、30はへラドチップ 41
.42はボールベアリングである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 互いにほぼ180°の角間隔をもって設けられた第1及
    び第2の回転磁気ヘッドを有し、上記第1の回転磁気ヘ
    ッドは所定のアジマス角を有し、上記第2の回転磁気ヘ
    ッドは、そのヘッドチップが支持板に取り付けられ、こ
    の支持板は基板に複数の球面対偶を介して取り付けられ
    、上記支持板を上記基板に対して一方向に回転させる偏
    倚手段が設けられるとともに上記支持板を他方向に回転
    させる駆動手段が設けられ、上記一方向に回転させたと
    きの第2の回転磁気ヘッドのアジマス角が上記第1の回
    転ヘッドとは異なるようにされ、上記他方向に回転され
    たときは上記第2の回転ヘッドのアジマス角が上記第1
    の回転磁気ヘッドと同一のアジマス角を持つようにされ
    た磁気記録再生装置。
JP1976077348U 1976-06-14 1976-06-14 磁気記録再生装置 Expired JPS5819702Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976077348U JPS5819702Y2 (ja) 1976-06-14 1976-06-14 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976077348U JPS5819702Y2 (ja) 1976-06-14 1976-06-14 磁気記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52167909U JPS52167909U (ja) 1977-12-20
JPS5819702Y2 true JPS5819702Y2 (ja) 1983-04-22

Family

ID=28553189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976077348U Expired JPS5819702Y2 (ja) 1976-06-14 1976-06-14 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5819702Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2718283B2 (ja) * 1991-04-17 1998-02-25 三菱電機株式会社 磁気記録再生装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5814421Y2 (ja) * 1976-01-26 1983-03-23 ティアック株式会社 磁気ヘッド取付装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52167909U (ja) 1977-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4530012A (en) Tracking control system for magnetic video recording and/or reproducing apparatus with tracking signal positions staggered with respect to the positions of tracking signals on adjacent tracks
CA1142255A (en) Video signal reproducing apparatus
JPS6141194B2 (ja)
CA1116291A (en) Video signal recording and/or reproducing system
JPS5853824B2 (ja) 回転ヘッド型磁気録画再生装置
US4251838A (en) Auto-tracking control system for use in apparatus for reproducing a video signal recorded in successive parallel tracks on a recording medium
US5949621A (en) Magnetic recording/reproducing apparatus having double tilting member for dynamic tracking
JPS5819702Y2 (ja) 磁気記録再生装置
US4314284A (en) Video head deflection apparatus for special motion reproduction by helical scan VTR
JPS6117391B2 (ja)
JPS5888826A (ja) 信号記録装置
JPS6011869B2 (ja) 磁気再生装置
US4931883A (en) Zero guard-band skip-field video cassette recorder
JPS6017057Y2 (ja) 再生装置
JP2577823B2 (ja) Ntsc/pal方式両用磁気記録再生装置
JPS6318212Y2 (ja)
KR940010137B1 (ko) 브이씨알의 화질 개선 헤드
JPH0713049Y2 (ja) 磁気ヘツドのベ−ス構造
JPH0734250B2 (ja) 複合磁気ヘツド
JPS6235138Y2 (ja)
JPS609930Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2722658B2 (ja) 回転ヘッド型磁気録画再生装置
JP3060864B2 (ja) トラッキング制御装置
JPS6327294Y2 (ja)
KR870001952B1 (ko) 비디오 테이프 레코오더의 헤드드럼