JPS58192982A - 容量可変型斜軸式液圧回転機 - Google Patents

容量可変型斜軸式液圧回転機

Info

Publication number
JPS58192982A
JPS58192982A JP57072954A JP7295482A JPS58192982A JP S58192982 A JPS58192982 A JP S58192982A JP 57072954 A JP57072954 A JP 57072954A JP 7295482 A JP7295482 A JP 7295482A JP S58192982 A JPS58192982 A JP S58192982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve plate
cylinder
casing
valve
variable capacity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57072954A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Shimotori
下鳥 正彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP57072954A priority Critical patent/JPS58192982A/ja
Publication of JPS58192982A publication Critical patent/JPS58192982A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/12Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B1/26Control
    • F04B1/30Control of machines or pumps with rotary cylinder blocks
    • F04B1/32Control of machines or pumps with rotary cylinder blocks by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block
    • F04B1/328Control of machines or pumps with rotary cylinder blocks by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block by changing the inclination of the axis of the cylinder barrel relative to the swash plate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Hydraulic Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、容量可変機構を有する斜軸式の油圧4ング、
油圧モータ勢の液圧回転機・の改良に関するものである
第1図に従来技術による容量可変型斜軸式液圧回転機の
一例として、油圧作業機の走行機構やウィンチ醇に用い
られる油圧モータを示す。
同図において、1は油圧モータ本体のケーシング、2は
該ケーシングl内に突出させて設けた回転軸、3は線回
転軸2に固着して設けたドライノディスクをそれぞれ示
す。4はシリンダブロックを示し、該シリンダプロ、り
4内には複数のシリンダ5,5.・・・かその軸方向に
穿設されておシ、該各シリンダ5内にはピストン6が往
復動可能に嵌入せしめられている。ピストン6にはコネ
クティングロ、ドアが増付けられておp1該コネクティ
ングロッド7#′iドライブディスク3に揺動自在に支
持されている。8#′i内部にq&排/−)9.10奢
穿設した弁板で、該弁板8はその両端面が凸状に湾曲せ
しめられており、−匈の湾曲面はシリンダブロック4の
先端面に形成された湾曲凹面と搦接し、他側の湾曲面は
ケーシングlの先端を施着するモータカバー11に形成
した摺vJJ面12と当接している。
次に、13は弁8と共にシリンダプロ、り4を回転軸2
に対して傾転変位させる傾転制御機構で、該傾転制御機
構13Fiケーシングlに固着され、該ケーシングlと
一体をなすモータカバー11に穿設したシリンダ室14
と、該シリンダ室14内に摺動可能に設けたコントロー
ルピストン15 ト、9コントロールピストン15の先
端に固着してmけた保合部材16とからなり、該係合部
材1tiFi弁板8に係合している。そして、保合部材
16の前記コントロールピストン15と対向する側面に
はモータカz+ −11に穿設したバランス用シリンダ
17内に摺動可能に設けたバランスピストン18と当接
している。なお、19Ifiシリンダブロツク4の最小
傾転角を規制するためのII!Illねじである。
従来技術による油圧モータ#−i前述の構成をセするも
ので、次にその作動について説明する。
ます、シリンダプロ、り4を回転軸2に対して所定の角
度傾斜させた状態にしておき、弁′l1L8に穿設した
吸排/−)9.10のうち一力のポートを油圧Iンプ(
図示せず)と接続すると共に、他方のポートをタンク(
図示せず)と接続すると、油圧ポンプから吐出嘔れる圧
油が前記−力のポートを介してシリンダ5内に供給湯れ
る。このために、ピストン6Vi油圧力によって摺動変
位し、コネクテ(ングロッド5をドライブディスク3に
押圧させる。ここで、コネクティングロッド5はドライ
ブディスク3に対して傾斜した状態にあるから、その押
圧力には回転方向における分力が生じる。この分力によ
って、ドラ1ブデイスク3がシリンダブロック4と共に
回転し、その結果、回転軸2が回転駆動せしめられる。
ところで、この油圧モータの容量はピストンらのストロ
ークの大きさにより決定されるもので、その容飯奢町変
とするには、シリンダプロ、り4の回転軸2に対する傾
転角0を変化させる必要がある。そして、このシリンダ
ブロック4の傾転角θの制御はモータカバー11に設け
た傾転制御機構13によって行なわれる。即ち、シリン
ダ室14内に外部から圧油を給排すると、コントロール
2ストン15がシリンダ室14内を摺動変位し、これに
より保合部材16が変位する。該係合部材16は弁&8
と係合しているから、保合部材16の変位により弁板8
が摺動面に沿って摺動変位し、これと共にシリンダプロ
、り4の回転軸2に対する傾転角θか変化する。
しかしながら前述の従来技術による油圧モータにあって
は、容量可変機構を構成する傾転制御機構13はモータ
カバー11内に設けられているから、モータカバー11
は外方に大きく突出し、油圧モータ全体が大型となって
しまう欠点がある。
また、傾転制御4I機構13を形成するシリンダ室14
には油液が供給されるものだから、その外部油洩れを防
止する必要があシ、その構造が複雑となる欠点がある。
さらに、シリンダ室14内に傾転制御用の圧油を供給す
るための配管を必要とし、しかも該配管の外部油洩れ防
止手段を必要とする郷油圧モータ全体の構造が極めて複
雑となる欠点がめる。
本発明は前述した従来技術の欠点を解消することをその
目的とするものでおって、弁板には吸排/−)穿設部分
以外の部分はデッドス(−スとなっていることに着目す
ることによシなされたものである。
而して、本発明の特徴とするところは弁板に該弁板をシ
リンダブロックと共に傾転変化する方向に押動させるシ
リンダ装置と、該弁板を前記押動方向とII′i反対方
向に付勢する付勢手段を設ける構成とすることによ)液
圧回転機全体の構造をコンノ4クトならしめ、かつ外部
油洩れを確実に防止し得る容量可変型斜軸式液圧回転機
を提供することにある。
以下、第2図および第3図に基づき本発明の実施fil
 Kついて説明する。
同図において、第1図と同−構成歎素については同一符
号を付してその説明を省略するものとする。然るに、本
発明の液圧回転機にあっては傾転制御機構はモータカバ
ー20には設けられておらず弁板21に設けられている
。即ち、弁板21には各吸排ポー)9.10の穿設位置
の間にシリンダ装置122が内装されておシ、該シリン
ダ装置22は弁板21の側面から傾転方向に延びるよう
に穿設されたシリンダ室23と、核シリンダ室23内に
摺動可能に設けられたピストン24と、基端部がピスト
ン24に固着して設けられると共に先端部に形成した球
形部25Aがケーシングlに固着して設けられた受座2
6に揺動自在に支持されたロッド25とから構成される
。そして、前記ピストン24によシリンダブロックには
油圧室Aが画成されている。
次に、27は吸排ポー)9.10のいずれか高圧側のポ
ート内の圧油を油圧mA内に導入することにより弁板2
1を摺動変位させるシャトル弁で、該シャトル弁27F
i吸排ポー)9.10と交差する状1!IK穿設した細
穴28内に設けられている。
そして、該油入28の両側部において、吸排ポー)9.
10と交差する部位にはそれぞれスリー!29.30が
嵌入せしめられている。該各スリー!29.30には細
穴29A、30ムが穿設され、吸排ポー)9.10内の
油液社該各油孔29A。
30ムを介してそれぞれスリープ29.30内に流入す
ることができるようになっている。31け油入28の中
央部に形成され九弁室32内に設けたシャトル弁体で、
該シャトル弁体31Fiその外周部の適宜の個所に平坦
部31A、31A、・・・が形成されて該平坦部31A
と弁室32の内壁との間に油液の流通を許す間隙が設け
られている。そして、シャトル弁体31けスリー!29
.30の内周縁に形成され九弁座29B、30Bと接離
することによっ:Cy吸排ポー)9.10のいずれか高
圧側のポートと弁室32とを連通させることができるよ
うになっている。そして、弁室32は細道33を介して
油圧室Aと常時連通している。
さらに、34は付勢手段としてのばねで、該ばね34#
i弁板21のシリンダ室23と対向する側とケーシング
IK設けたばね座35との間に張設されておシ、該ばね
34に7よシ弁板21は常時シリンダ装置22による弁
板21ぺの押動方向とは反対の方向に付勢されている。
なお、36Fiばね34のばね荷重設定用の調整ねじで
ある。
本発明に係る容量可変製斜軸式液圧回転tf1には紡述
の構成を有するもので、その油圧モータとしての作動に
ついては従来技術によるものと格別差異はない。
然るに、油圧タンクから供給される圧油が弁板21のい
ずれかの吸排/−)、例えば吸排ポート9に供給される
と、この圧油は油孔29Aを介してスリーブ29の内部
にも流入する。一方、吸排、ff−)10はタンクと接
続されるから、油孔30Aを介してそれと連通ずるスリ
ーブ30内は低圧となる。このために、シャトル弁体3
1は第3図中右方に変位して弁座30BK着座する−こ
とになる。
この結果、吸排4−ト9内の圧油が油孔29A、スリー
ブ29の内部、弁室32、細道33を順次介して油圧室
A内圧供給される。このため油圧室Aが高圧となって、
ピストン24をシリンダ室23から突出させる方向に押
圧しようとする。セして、該油圧室A内の圧力がばね3
4のばね荷重により定まる設定圧を越えたときに、弁板
21はモータカバー20の摺動面12に沿ってばね34
に抗する方向に変位し、それと共にシリンダブロック4
の傾転角θが太きくなる。これによって油圧モータの容
重が大となる。この場合、弁板21はモータカバー20
に湾曲状に形成した摺動面12に沿って変位するが、ロ
ッド25はその球形部25Aによシ受座26に揺動自在
に支持されているから、弁板21は摺動面12に対し偏
荷重モーメントを生じさせることなく摺動案内逼れる。
しかも、シリンダ装置22Fi従来技術による傾転制御
機構12よシ傾転中心側に配設されているから、ピスト
ン24の小さなストローク範囲で大きな傾転動作を行な
わせることができる。
−力、吸排ポート9への圧油の供給が停止されると、油
圧室A内の圧力が低下し、弁板21はばね34に°よシ
リンダブロック4の傾転角θが小さくなる方向に変位せ
しめられる。
また、吸排/−)10@に圧油が供給される場合には、
シャトル弁体31は図中左方に変位し、該yf−)10
内の圧力が油圧室A内に供給される・要するに、吸排ポ
ー) 9’ 、 10のうちいずれかのI−トが高圧と
なれば油圧室A内が高圧となって傾転角θが大きくなる
なお、前述の実施例では本発明に係る容量可変型斜軸式
液圧回転機を油圧モータとして用いる場合について説明
をしたが、油圧ポンダとしても用いることができるのは
勿論で套る。また、油圧室Aが高圧となったときにシリ
ンダ口、り4の傾転角θが大きくなるように制御するも
のとして述べたが、傾転制御方式はこれに限らず油圧室
Aが高圧となったときに傾転角θを小さくする制御を行
なうこともできる。さらに、付勢手段としては圧縮ばね
34を用いるものとして述べたが、板ばね、皿ハネ、ガ
スばね等信の付勢手段を用いることもできる。さらにま
た、弁板21のシリンダ室22か開口する側とケーシン
グl内壁または受座26との間に引張シばねを設けるも
のであってもよい。
さらにまた、油圧室Aの制御用の圧油は吸排ポート9ま
たはlOから導入する方式について述べたが、油圧室A
を外部配管と接続し、該外部配管力・らの制御1lIR
体によシ、吸排ポー)9.10の圧力とは無関係に傾転
制御を行なうこともできる。
本発明に係る容量可変型斜軸式液圧回転機は以上詳細に
述べた如くであって、下記各項の諸効果を奏する。
■ 傾転制御用のアクチーエータを構成するシリンダ装
置を弁板に内装させる構成としたから、液圧回転機の長
手方向の大きさを短縮することができ、液圧回転機全体
の構造を小型かつコンパクトにすることができると共に
、軽量となる。
■ シリンダ装置はシリンダプロ、りの傾転中心に近接
した位置に配設されているから、小さなストローク範囲
で大きな傾転動作を行なわせることかで裏、従ってシリ
ンダ装置を小型に形成することができる。
■ シリンダ装置をケーシンダ内に配設したため、外部
細波れのおそれがない。
■ 吸排ポート内の圧力をシャトル弁を介してシリンダ
装置に供給することにょシリンダブロックの傾転動作を
行なわせる構成とすれば、シリンダ装置への配管の接続
等が省略され、部品点数を少なくすることができるだけ
でなく、当#接続部における油洩れの発生に対する配置
を不要とすることができるから、液圧回転機の構造が簡
単となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術による容量可変型斜軸式液圧回転機の
縦断面図、第2図は本発明の一実施例を示す縦断面図、
第3図は第2図の弁板のm−m矢視方向断面図である。 ■・・・ケーシング、2・・・回転軸、4・・・シリン
ダブロック、20・・・モータカバー、21・・・弁板
、22・・・シリンダ装置、27・・・シャトル弁、3
4・・・ばね、θ・・・傾転角。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  ケーシング内には回転軸と、該回転軸と共に
    回転するシリンダグ口、りと、該シリンダブロックと前
    記ケーシング内壁との間に設けられ、油液の給排ポート
    を穿設してなる弁板とを有し、該弁板を前記ケーシング
    の内壁に沿って摺動させることによシ前記シリンダプロ
    !りの前記回転軸に対する傾転角を変化させて容量を可
    変ならしめる容量可変型斜軸式液圧回転機において、前
    記弁板には該弁板を前記シリンダグ口、りと共に傾転変
    化する方向に押動するシリンダ装置と、該弁板を前記押
    動方向とは反対方向に付勢する付勢手段とを設けたこと
    を特徴とする容量可変型斜軸式液圧回転機。
  2. (2)  前記弁板には該弁板の各給排ポートのうち高
    圧側のポートからの高圧流体管前記シリンダ装置に供給
    するシャトル弁を配設したことを特徴とする特許請求の
    範囲(1)項記載の容量可変型斜軸式%式%
JP57072954A 1982-04-30 1982-04-30 容量可変型斜軸式液圧回転機 Pending JPS58192982A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57072954A JPS58192982A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 容量可変型斜軸式液圧回転機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57072954A JPS58192982A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 容量可変型斜軸式液圧回転機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58192982A true JPS58192982A (ja) 1983-11-10

Family

ID=13504282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57072954A Pending JPS58192982A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 容量可変型斜軸式液圧回転機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58192982A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01158574U (ja) * 1989-01-06 1989-11-01

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01158574U (ja) * 1989-01-06 1989-11-01
JPH064065Y2 (ja) * 1989-01-06 1994-02-02 日立建機株式会社 容量可変型斜軸式液圧回転機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3889277B2 (ja) 真空バルブ
WO1990004101A1 (en) Variable capacitance, oblique spindle type hydraulique machine
EP0793018B1 (en) Swash plate angle changing device for swash plate type piston pump motor
US5251536A (en) Axial piston pump with off-center pivot
JPS61190483U (ja)
WO1986000662A1 (en) Improvements in piston machines
JPS58192982A (ja) 容量可変型斜軸式液圧回転機
JPH0526159A (ja) 斜板式圧縮機
US4990063A (en) Control cylinder device in variable displacement compressor
JPS61142373A (ja) 可変容量ポンプ
US3908518A (en) Fluid device having constant horsepower displacement control means
US3866520A (en) Fluid device having interchangeable displacement control means
JPS6350681A (ja) アキシヤルピストン型流体機械
USRE32403E (en) Fluid device having interchangeable displacement control means
US6092493A (en) Power machine valve control
JP2004176601A (ja) ラジアルピストンポンプまたはモータの容量制御装置および位置決め装置
JPS6411830B2 (ja)
JPS6062616A (ja) エンジンの弁不作動装置
JPS6339431Y2 (ja)
JPS61237887A (ja) 流体機械
JPH0367067A (ja) 斜板型液圧回転機
JPH0231796B2 (ja)
JPH11336654A (ja) 可変容量型斜板式液圧回転機
JPH08100760A (ja) 流量制御可能なポンプ
JP2004068796A (ja) ラジアルピストンポンプの制御機構