JPS5819292A - ドラム式衣類乾燥機 - Google Patents

ドラム式衣類乾燥機

Info

Publication number
JPS5819292A
JPS5819292A JP11523081A JP11523081A JPS5819292A JP S5819292 A JPS5819292 A JP S5819292A JP 11523081 A JP11523081 A JP 11523081A JP 11523081 A JP11523081 A JP 11523081A JP S5819292 A JPS5819292 A JP S5819292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
outside air
outer frame
air
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11523081A
Other languages
English (en)
Inventor
小畑 征夫
均 小笠原
篠崎 利也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP11523081A priority Critical patent/JPS5819292A/ja
Publication of JPS5819292A publication Critical patent/JPS5819292A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はドラム式衣類乾燥機に係り、特に、ドラムから
排出される湿り空気を熱交換器へ導き、あらたに供給さ
れる外気と前記湿シ空気と熱交換してその外気を予熱す
るように構成したドラム式衣類乾燥機の改良に関するも
のである。
洗濯物を収容したドラムを水平に軸受して外枠内に収納
し、前記ドラム内へ熱風を供給して洗濯物の乾燥を行な
う、一般のドラム式衣類乾燥機は、ドラムを低速回転(
回転速度が40〜48 rpm )させて内部の洗濯物
をかく攪し、これと同時に前記ドラム内へ、と−タなど
で加熱した外気を77ンによシ吸込み、洗濯物中の水分
を蒸発させ、そして蒸発した水分を含んだ湿シ空気をド
ラムから機外へ排出する構成になっている。
上記したドラム式衣類乾燥機について、と−タなどから
供給される熱量と、ファンによってドラム内へ吸込まれ
る外気の状態変化との関係をみると、ヒータおよび、駆
動用モータに供給される電力によって発生する熱量線、
機外から吸込まれた外気に順熱量として与えられ、その
外気は温度上昇して熱風となシ、ドラム内へ吸入れられ
る。そして前記熱風は、洗濯物に含まれそいる水分を蒸
発させ、その際に、洗濯物から蒸発した水分量に見合う
潜熱量を放出して温度が下がシ、水分を含んだ湿シ空気
となシ、ファンによってドラムから機外へ排出される。
ところで、前記、洗濯物から蒸発し走水分量に見合う潜
熱量は、ヒータなどから供給された熱量よυも少なく、
本褪明者等の実験および理論的な1算によれば、その比
率は60〜70%の値である。このことは、排出される
湿シ空気の温度が、ヒータなどで加熱される前の外気の
温度よシも10C前後高い値であること(本発明者等が
実験によシ確め九こと)からも明らかなように、ヒータ
などから供給された熱量のうち、洗濯物の水分の蒸発に
60〜70%が貴ヤされ、残シの30〜40%社、排出
される湿シ空Aと外気との温度差〜40%は熱的な損失
ということになる。
上記した熱的な損失の低減を行なう丸めに、排気流路と
外気流路を有する熱交換器を備え、前記ドラムから排出
した、水分を含んだ湿シ空気を前記排気流路へ導き、前
記熱交換器の外気吸込み口から前記外気流路へ、あらた
に吸込んだ外気と前記排気流路内の湿り空気を熱交換し
て排気から熱を回収し、その外気を予熱するように構成
し九ドラム式衣類乾燥機が知られている。
しかし、この構成のドラム式衣類乾燥機の熱収支を実験
してみると、ヒータに導かれる前の外気が前記熱交換器
で予熱され、さらに駆動用モータでもその一部が予熱さ
れる丸めに、温度上昇が大きい。一方、駆動用モータと
近接した外枠の部分がその駆動用モータから発生した熱
で加熱されて温度上外する。
その結果、外枠内の空気の温度と、機外の外気の温度と
の差が大きくなって、外枠からの放熱量°も大きくなる
。特に、駆動用モータと近接する外枠の側面からの放熱
が多い、そのために1前記熱交換器を設置して排気から
熱を回収したにもがかわらず、乾燥効率の増加は僅かな
値である。
これの対策として、外枠に断熱材を施したシ、あるいは
前記熱交換器の外気吐出口と、ヒータをその内部に設は
九ヒータダクトの吸込み口をダクトで連通させることも
考えられている。しかし本発明者等の実験によると、前
者は、確かに効果が大きく乾燥効率も大幅に高まる。し
かし、実用化にあ九っては、機体が大形化するとともに
コスト高になる欠点がある。一方、後者は、外枠内の駆
動用モータからの熱をドラム内へ導くことができなくな
るために、駆動用モータから発生する熱は放熱してしま
い、前記ダクト設置による効果は望めないという欠点が
あった。
本発明は、上記した従来技術の欠点を除去して、熱的な
損失の低減を図シ、乾燥効率を向上した、ドラムから排
出される湿シを気から熱を回収する熱交換器を備えたド
ラム式衣類乾燥機の提供を、その目的とするものである
本発明の特徴は、外装部分である外枠内に、被乾燥物で
ある洗濯物を収納するドラムを水平に軸受して収納し、
このドラム内へ熱風を送って前記洗濯物の乾燥を行ない
、前記ドラムから排出される湿り空気を熱交換器へ導き
、この熱交換器の外気吸込み口から、あらたに吸込んだ
外気と前記湿シ空気を熱交換してその外気を予熱するよ
うに構成したドラム式衣類乾燥機において、前記外枠に
、駆動用モータと近接して、外気・取入れ口を設けたド
ラム式衣類乾燥機にある。
以下本発明を実施例によって説明する。
第1FjAは、本発明の一実施例に係るドラム式衣類乾
燥機の縦断面図、第2図は、第1図における■−■矢視
Iil′r面図である。
第1図において、lは外装部分である外枠で、その前面
中央部に洗濯物の取入出口2が設けである。3は、前記
洗濯物の取入出口2部分に蝶設され丸蓋でわル、81図
に示すように1蓋3が閉じているときは概略気密性を保
持するように、取入出口2の外縁部と蓋内縁部4が密接
している。5は、外枠1内に、水平に軸受して収められ
たドラムで、洗IIi′4Il!J6を収容する乾燥容
器になるものである。5mはドラム5の前側板、sbは
前側板5aの中央に設けられ、ドラム5の軸部、洗濯物
6のドラム5への投入口、さらに熱風の吹き込み口部゛
となるドラム軸部である。5cはドラム5の後側板、5
dは、後側板5Cに設けられ九、洗濯物6から蒸発した
水分を含んだ湿)空気の排気口である、7は、洗濯物6
をドラム5の回転時kかく拌するリングで、このリフタ
7は、ドラム5の内周面に3〜4個が勢間隔に固設され
ている。8は、外枠lの内側前面に固設され、熱風をド
ラム5内へ導くヒータダクトで、ダクト板11.10か
らな夛、このヒータダクト8の下端に開口し九空気の吸
込み口10al(、後述するヒータ27が収納されてい
る。10bは、ダクト板1Gと一体的に形成されたドラ
ム軸受部であり、このドラム軸受部10bの内面に固着
され丸軸受材1(1(九とえば、フェルトやポリアセタ
ール樹脂製の輪状部材)によシ、ドラム5のドラム軸部
5bを軸受けするものである。11は、洗濯物の取入出
口2の外側に沿って開口する熱風吹出口で参る。
12は、外枠1の後側に締結された軸受板、13は、軸
受板12に固設された77ン用のケーシングである。ケ
ーシング13の中央部に軸受筒部14があシ1この軸受
筒部4・4の外周部には、ドラム5からの空気を吸込む
−込み口16が開口している。16は、ドラム5の後f
il&″5cの中央部にドラム72ンジ17と一体的に
固設され九ドラム軸で、このドラム軸16は軸受筒部1
4に圧入され求軸受18により回転自在に軸受され、ド
ラムSを支持している。19は、ドラム5内部に突出し
九ドラム軸16に着脱自在に装着されている洗濯物の保
護カバーで、その全mが格子状になっている。20は、
保護カバー19に着脱できるように装着され、乾蟻這転
中に洗濯物6がら発生する布くずをとらえる九めの網状
のフィルタである。21は、ケーシング1gK固着され
、他端部がドラム5の後側板5CK圧接せる気密保持用
のフェルトリングである。22は、軸受筒部14に圧入
固設された77ン軸でo1゛このファン軸22の周シに
、7アン23が回転自在、に取シ付けられている0、2
4は、7アシ23と一体的に成形されたファンプーリ、
25は、77ン28C)ボス部に圧入固設された軸受で
ある。26は排気口である。27は、乾燥用の熱源にな
るヒータ、28は、ドラム5シよびファン23を原動さ
せる駆動用モータであり、この駆動用モータ280軸端
には、それぞれ、ドラム5の駆動用のブー!729,7
アン23の駆動用のプーリ30が締結されている。
31はドラム駆動用ベルト、32はファン駆動用ベルト
である。33は裏蓋である。
34は、ドラム5から排出された湿p空気(すなわち排
気)と、あらたに吸込んだ外気との間で熱交換を行なわ
せる熱交換器であシ、35は、前記熱交換器34の排気
流路で、この排気流路35は互いに離間して設けられた
複数個の偏平形中空管体36から構成されておシ、各偏
平形中空管体360両端には排気流入口36a、排気吐
出口36bがそれぞれ開口している。37は、熱交換器
34の外気流路で、この外気流路37紘、その内部に偏
平中空管体36群を収納する如く形成されておシ、この
外気流路37には外気吸込み口37m。
外気吐出口37bがそれぞれ開口している。そして、排
気流路35内の排気と外気流路37内の外気は、互^に
直交して流れるよう罠なってい、る。
38は、排気口26と排気流入口36゛aを連通ずる排
気ダクト、39は1.排気吐出口36bK接続された排
気管である。40a、外枠1内に設置された駆動用モー
タ28に近接して、外枠1の側板に多数個穿孔さ、れた
外気取入れ口である。
なお、本実施例においては、外気を熱交換器34の外気
吸込み037暑から80〜90%、外気取入れ口40か
ら残シの10〜20%の割合で外枠1′内へ導くように
、外気吸込み口37mおよび外気取入れ口40を開口し
である。
本発明者等の研究によれば、上記のように開口すること
により、熱交換器34からO熱回収量の減少桝気取入れ
口40を設けたために、外気流路37を通る外気量の減
少にもとづ(熱回収□量の減少)はほとんどなく、iつ
駆動用←夕28から外枠l外への放熱量を最小にするこ
とができるものである(詳細後述)。
このように構成した本実施例の乾燥動作について説明す
る。洗濯物6の乾燥にあたって、まず、ドラム5の中に
洗濯物6を投入し、蓋3を閉じて、駆動用モータ28と
ヒータ27に通電する。ドラム5は低速回転して洗濯物
6をかく拌し、一方フアン234回転する。ファン23
0回転によ)、外枠1外の外気が、熱交換器34の外気
吸込みロ37暑と外気取入れ口40から外枠l内に入る
その際に、外気吸込み口37mから入っ九外気は、熱交
換器34で、外気流路37を通る間に後述する排気と熱
交換して予熱されたのち、外気吐出口37bから外枠l
内に吐出され、一方外気取入れ口40から入った外気は
、駆動用モータ28に当って予熱される。そして、前記
、外枠l内に吐出された予熱後の外気は、吸込み口10
mからヒータ27へ導かれ、このヒータ27で加熱され
て熱風となって熱風吹出口11卆らドラム5内へ吹込ま
れる。この熱風はドラム5内で洗濯物6に含まれている
水分を蒸発させてその洗濯物6を乾燥させ、蒸発水分を
含んで湿p空気(すなわち排気)となって、77ン23
によって、排気ダクト38から熱交換器34へ送風され
る。その排気は、熱交換器34の排気流入口36mから
複数個の偏平形中空管体36で構成された排気流路35
を通り、その間に、前述した如く、あらたに吸込まれて
くる外気と熱交換を行ない、外気吐出口B6bから、排
気管39を介して外枠l外へ排出される0以上の動作に
よって、洗濯物6の乾燥が行なわれる。
以上説明した本実施例によれば、外気取入れ口40から
外枠1内の空気の温度よシも低い温度の外気を外枠l内
へ導き、そして駆動用モータ28全体を冷却するために
、冷却効果が大きくなシ、し九がって前述し丸、従来の
、熱交換器を備えたドラム式衣類乾燥機(すなわち、外
枠lに外気取入れ口を穿孔してないもの)にくらべて、
駆動用モータ28に近接する外枠lの側面部からの放熱
量が大幅に減少し、また駆・動用モータ28で発生する
熱の回収も確実にできる。
一方、熱交換器34の外気吸込み口37mから外枠!内
へ導れる外気は熱交換器34において排気から受熱する
のみで1駆動用モータ28による予熱が゛なくなるので
、従来の、熱交換器を備え九ドラム式衣類乾燥機に比べ
て外枠1内の温度が低くな)2、シ九がって外枠1から
の放熱量が減る。
なお、外気の吸込み口として、熱交換器34の外気吸込
み037m以外に、外気取入れ口40を設けたことくよ
り、熱交換器34の外気流路37を通る外気量が減少し
、それKと龜ない排気からの回収熱量も減少することが
考えられたが、前述した如く1外気を、外気吸込み口3
7J1から80〜90%、外気取入れ口40から残シの
10〜20%という割合で、外枠1内へ導くよ・うにし
たので1外気を吸込む部分O面積が増し、外気流路37
の管抵抗が減少して、吸入する外気の総風量が増すこと
によシ、前記回収熱量の減少はほとんどなかった。
さらに、本実施例と前述した従来の、熱交換器を備え大
ドラム式衣類乾燥機との性能的な比較をした結果、本実
m例のものにおいては、熱的損失が約20%(従来30
〜40%)に低減し、外枠1内の平均温度が約4C下が
り、乾燥効率が約5%向上した。
加うるに、本実施例の構成は、放熱量を抑える丸めに、
駆動用モータ28に近接する外枠lに外気取入れ口40
を設けるのみでよいので、コストの上昇や機体の大形化
を招くことがなく、乾燥効率を高めることができるもの
である。
最後に、本実施例において嫁、外気取入れ口40を外枠
fの@面に設けるようKしたが、外気取入れ口の穿孔個
所は、外枠lの側面に限るものではなく、駆動用上−夕
2812)設置個所近傍の、外枠10底部に穿孔するよ
うにしてもよい。
以上詳細Ka明したように本発明によれば、外装部分で
ある外枠内に、被乾燥物である洗濯物を収納するドラム
を水平に軸受して収納し、このドラム内へ熱風を送って
前記洗濯物の乾燥を行ない、前記ドラムから排出される
湿シ空気を熱交換器へ導き、ζ0熱交換器の外気吸込み
口から、あらたに吸込んだ外気と前記湿如空気を熱交換
してその外気を予熱するように構成したドラム式衣類乾
燥機において、前記外枠に1駆動用モータと近接して、
外気取入れ口を設けるようにしたので、熱的な損失の低
減を図り、乾燥効率を向上した、ドラムから排出される
fin空気から熱を回収する熱交換器を備えたドラム式
衣類乾燥機を提供することができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、外装部分である外枠内に譲乾燥物である洗濯物を収
    納するドラムを水平゛に軸受して収納し、このドラム内
    へ熱風を送って前記洗濯物の乾燥を行ない、前記ドラム
    から排出さrLる湿υ空気を熱交換器へ導き、この熱交
    換器の外気吸込み口から、あらたに@込んだ外気と前記
    湿多空気を熱交換してその外気を予熱するように構成し
    たドラム式衣類乾燥機において、前記外枠に、駆動用モ
    ータと近撤して、外気取入れ口を設けたことを特徴とす
    るドラム式衣類乾燥機。
JP11523081A 1981-07-24 1981-07-24 ドラム式衣類乾燥機 Pending JPS5819292A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11523081A JPS5819292A (ja) 1981-07-24 1981-07-24 ドラム式衣類乾燥機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11523081A JPS5819292A (ja) 1981-07-24 1981-07-24 ドラム式衣類乾燥機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5819292A true JPS5819292A (ja) 1983-02-04

Family

ID=14657563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11523081A Pending JPS5819292A (ja) 1981-07-24 1981-07-24 ドラム式衣類乾燥機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5819292A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS646911U (ja) * 1987-07-01 1989-01-17
JPH0229235A (ja) * 1988-07-18 1990-01-31 Nec San-Ei Instr Co Ltd 生体信号測定装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS646911U (ja) * 1987-07-01 1989-01-17
JPH0229235A (ja) * 1988-07-18 1990-01-31 Nec San-Ei Instr Co Ltd 生体信号測定装置
JPH0558333B2 (ja) * 1988-07-18 1993-08-26 Nec San Ei Instruments

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5819292A (ja) ドラム式衣類乾燥機
CN111748985A (zh) 衣物处理设备
KR100629344B1 (ko) 공랭 응축식 건조기
KR101431438B1 (ko) 건조기
JP3325280B2 (ja) 衣類乾燥機
JPH06114196A (ja) 衣類乾燥機
KR101431436B1 (ko) 건조기
JP4016699B2 (ja) 洗濯乾燥機
JPH09108497A (ja) 衣類乾燥機
JP3173161B2 (ja) 衣類乾燥機
CN218621483U (zh) 一种干衣机的出风口构造
JP2834121B2 (ja) 衣類乾燥機
JP3189336B2 (ja) 除湿式衣類乾燥機
KR20070064017A (ko) 드럼세탁기의 밀폐식 건조장치
JP2658108B2 (ja) 衣類乾燥機
JP2767945B2 (ja) 衣類乾燥機
JPS62636Y2 (ja)
JPH0975596A (ja) 仕上げ乾燥専用衣類乾燥機
JP2000024393A (ja) ドラム式衣類乾燥機
JPS6252597B2 (ja)
JPS5928999A (ja) 衣類乾燥機
JPS5951317B2 (ja) 除湿式乾燥機
JPS62161400A (ja) 回転ドラム式衣類乾燥機
JPS58206798A (ja) 衣類乾燥機
JPS605199A (ja) 温風発生機付衣類乾燥機