JPS58192664A - スラブ横断面をもつストランドを連続鋳造するための水平連続鋳造装置 - Google Patents

スラブ横断面をもつストランドを連続鋳造するための水平連続鋳造装置

Info

Publication number
JPS58192664A
JPS58192664A JP6791383A JP6791383A JPS58192664A JP S58192664 A JPS58192664 A JP S58192664A JP 6791383 A JP6791383 A JP 6791383A JP 6791383 A JP6791383 A JP 6791383A JP S58192664 A JPS58192664 A JP S58192664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
side wall
strand
strands
continuous casting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6791383A
Other languages
English (en)
Inventor
オトマ−ル・クリ−グナ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Voestalpine AG
Voest AG
Original Assignee
Voestalpine AG
Voest AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Voestalpine AG, Voest AG filed Critical Voestalpine AG
Publication of JPS58192664A publication Critical patent/JPS58192664A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/14Plants for continuous casting
    • B22D11/143Plants for continuous casting for horizontal casting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/04Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into open-ended moulds
    • B22D11/045Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into open-ended moulds for horizontal casting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/04Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into open-ended moulds
    • B22D11/045Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into open-ended moulds for horizontal casting
    • B22D11/047Means for joining tundish to mould

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 器に導管を介して接続される貫通鋳型、並びに鋳型から
走出するストランドを支持する水平なストランド案内部
を有する、スラブ横断面をもつストランドを、特に鋼ス
トランドを連続鋳造するだめの水平連続鋳造装置に関す
るものである。
スラブ横断面をもつ鋼ストランドを水平連続シj造方法
で鋳造することは公知であるが、幅の広いほうの側を水
平にして貫通鋳型から走出するストランドが陥没する傾
向があるのが難点である。1!1]ち、水平連続鋳造装
置では溶鋼の静的圧力が非常に小さいため、かつストラ
ンドが鋳型から走出した後ストランド表皮の剛さが非常
に小さいため、ストランドが鋳型力ら走出表皮の上部幅
広面にへこみが生じるのである。
池の欠点は、ストランドの冷却全ストランドの上面と下
面で同等に行なうことができないことである。これは、
ストランド上面でた1つたり、流れたりする水が異なる
条件をつくるからである。
本発明は、」二記の欠点や難点を回避することを目的と
し、そして溶鋼の静的圧力が小さいにもかかわらず、鋳
型からの走出後スラブ横断面の形状が得られるような、
冒頭で述べた種類の水平連続鋳造装置をつくることを課
題とする。さらに、簡単な手段でストランドの均一な冷
却が得られることをも目的とする。
上記の課題は、鉛直な幅広fllll壁と水平な小幅側
壁とをもつ貫通鋳型が幅の狭いほうの側を下向にして配
置されていることによって解決される。特にストランド
案内部は、ストランドを幅の広いほうの側で支持しかつ
鉛直に向けられる軸線をもつローラを有するローラベッ
ドとして形成されている。
スラブ横断面をもつストラントをυj造するための公知
の水平連続鋳造装置の他の欠点は、ストランドの振動時
に難点が生じることである。これは、水平連続鋳造装置
では、ストランドが貯蔵容器に固定して取付けられる鋳
型から振動しながら引き抜かれるからである。ビレット
横断面をもつストランドに対しては(「鋼と鉄」、第6
巻、1981年、第91頁ないし第97頁の、ベーラー
株式会社に見る高級鋼水平連続鋳造の開発状況を参照)
、この方法は、ストランドの質量が比較的小さいため適
用可能である。しかしながら、スラブ横断面をもつスト
ラントの場合には、ストランドの質量が何倍も大きく、
ストランドを申し分なく振動させるだめの動力消費が非
常に大きくなる。
上記の問題は、本発明によれば、本発明の有利な構成の
もとに次のような手段によって回避さハる。
即ち、鋳型の流入側が、鋳型の縦軸線に対して横(′こ
に延びる耐火性の固定板によって形成され、この4ルが
、uj型の小幅側壁と幅広側壁によって形成さ#Lる中
空部内にわずかな遊隙をもって突出し、その際υj八I
jの小幅側壁と幅広側壁が、これらの壁を水−’F J
j向にイ1ー復動させる振動駆動部に接続されているよ
う(7(するのである。
固定板と鋳型の側壁の間を好適にパツキンするために、
固定板は、鋳型の中空部内に突出する部分に、周辺で取
り巻くみそを有し、このみそに、不活性のカスを供給す
る管が通じ、その際周辺で取り巻くみそを有孔の耐火性
の累月で満たすのが合目的である。
本発明のイ」利な1つの実施例によれば、固定板の鋳型
中空部側は、板の周囲イ1近に、有孔の耐火性の素材か
ら成る流し部看・具備し、これらのどの流し部も、不活
性のガスを供給する管に接続されている。
次に、本発明を2つの実施例に関し添付の図面を141
いてより詳細に説明する。
第1図ないし第3図には、分配容器としてまたは個々の
鋳型のための取鍋として形成することができ、溶融鋼2
によって満たされている貯蔵容器1が図示されている。
貯蔵容器1の底部3の付近に、水平な流出量[ニコ部4
が配置されている。溶融鋼2は、この流出開口部4を通
って、板鋳型として有利に形成される貫通鋳型5へ到達
し、その際貫通鋳型5と流出開口部40間に、二重円阪
弁または回転すべり弁6が設けられている。貯蔵容器1
、すべり弁6、鋳型5の間には、耐火性の累月から成る
注湯管7が設けられている。
鋳型5は、耐火性の素材から形成されている固定板8′
f1:有する。この固定板は、鋳型5の縦軸線9に対し
て横に延び、そして小幅側壁10と幅広側壁11によっ
て形成される鋳型中空部12の、鋳型の流入側に配置さ
れる閉止部を形成する。この耐火性の板8は、部分的に
鋳型の中空部12内へ突出し、すべり弁6と鋳型5の間
に配置される注湯管7と固く結合されている。
鋳型5自体は、幅の狭いほうの側を上下面にして配置さ
れ、その結果鋳型の幅広側壁11は鉛直に、そして小幅
側壁10は水平に位置する。fA型側壁10.11は、
図示されていない振動、駆動部に接続され、その結果鋳
型側壁は、水平方向に軸線9に幻して平行に振動する。
耐火性の板8と鋳型側壁10.11の間には、耐火性の
板8を周辺で取り巻く隙間13が設けられ、そして耐火
性の板8を鋳型側壁10.11に対してパツキンするた
めに、耐火性の板8を介して引き込まれる不活性のカス
がこの隙間13を通って流出する。不活性のガス、特に
アルゴンを引き込むために、耐火f1の板8は、第2図
及び第3図に図示されているように、鋳型の中空部内に
突出する部分に、周辺で取り巻くみぞ14を有し、この
みそは有孔の耐火性の素材15で満たされている。この
みそには、いくつかの位置で不活性のカスを供給する板
8の穿孔16が通じている。
さらに、周辺で取り巻くこのみぞ14には、耐火性の板
8の周囲付近に、鋳型中空部12側に、同様に有孔の耐
火性の素材から形成されている流l一部17が付設され
ている。
こ才しらの流し部17には、同様に不活性のカスを供給
する穿孔16が通じる。分配管18は、穿孔16に接続
している。
貫通鋳型から幅の狭いほうの側を上下面VCして走出す
るストランド19は、特にローラペッドとして形成さn
るストランド案内部20によって支持さnる。このロー
ラベッド2oは、ストランド19を幅の広いほうの側で
支持しかつ鉛直方向に軸線22をもつローラ21を有す
る。ストランドの幅の狭いほうの側を支持するローラ2
3は、水平な軸線24によって配置されている。ストラ
ンド19の幅の広いほう側側の横に配置さ扛る冷却ノズ
ル26の≠゛射形成部25も、同様に第1図に図示さt
ている。
ストランド19は、横断面が幅の狭いほうの側を上下面
にしているため、比較的高い抵抗モーメントを有し、そ
してストランド内に液だめ全体にわたって存在する溶鋼
の静的圧力は、ストランドの幅の広いほうの側の陥没(
へこみ)を阻止する。
ストランド19が幅の狭いほうの側を上下面にしている
ことから起こる、ストランド内の幾分異なる凝固構造は
、電磁気的ながくに1んコイルを誘導的な方法で4たは
伝導的な方法で導入することによって回避さγLる。
ストランド19が幅の狭いほうの側を上下面にして鋳型
5から走出することにより、ストランドの幅の広いほう
の側は両面とも同等に冷却さ扛ることかできる。1幅の
広いほうの側の熱的状態は両面とも等しく、幅の広いほ
うの側が水平である場合に見ら扛るように、幅の広いほ
うの側で水かた4つたり、tMnkすすることはない。
ローラ21が鉛直な軸線22によって配置さ扛かっスト
ランドの幅の広いほうの側を支持するため、冷却、ノズ
ル交換等のコントロールのためのストランド案内が非常
に好都合になり、ローラ21の取付けや取外すしか特に
容易になる。
ストランドの横断面の形状を変えるには、鋳型5を、厳
密にいえば鋳型5の上部小幅面1oを移動可能に配置す
るだけでよい。
第4図に図示さ扛た実施例では、耐火性の板8は、すべ
り弁の中間接続なしに貯蔵容器lにじかに配置さ扛てい
る。耐火性の板8は、横に走行可能である。ストランド
190カバーを申し分なく形成するために、鋳造終了時
に、耐火性の板8の代わりに銅板が差し込−inる。ス
トランドの横断面の形状を調整するために、耐火性の板
8と貯蔵容器1の間に、ス]・ランドの上部小幅面を形
成する鋳型5の側壁10に接続しかつ耐火性の板8′!
で達している移動可能な中間板27が設けらt[でいる
本発明は、図示さnた実施例に限定さnる ものではな
く、さまざまな点で改良さ扛ることかできる。例えば、
ストランド全体にわたってストランド案内部を形成する
ローラペッド20を支持しかつストランドと接触するま
でストランドと共に動かさする持上げはり、いわゆるウ
オーキングバーを取付けることが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による水平連続鋳造装置の図式断面図、
第2図は第1図の部分拡大図、第3図は第2図の矢印■
方向に見た図、第4図は本発明による水平連続鋳造装置
の第2の実施例を第1図に71応した図である。 1・・・貯蔵容器       2・・・溶融金属5・
・・貫通鋳型       8・・・板10・・・シj
型の小幅側壁 11・・・鋳型の幅広側壁

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)溶融金属の貯蔵容器と、貯蔵容器に導管を介して
    接続される貫通鋳型、並びに鋳型から走出するストラン
    ドを支持する水平なストランド案内部を具備する、スラ
    ブ横断面をもつストランドを、特に鋼ストランドを連続
    鋳造するだめの水平連続鋳造装置に於て、鉛直な幅広側
    壁(11)と水平な小幅側壁(10)とをもつ貫通鋳型
    (5)が幅の狭いほうの側音上下面にして配置されてい
    ることを特徴とする装置。 (2)  ローラペッドとして形成されるストランド案
    内部を具備する特許請求の範囲第1項に記載の装置に於
    て、ローラベッド(20)が、ストランド(19)を幅
    の広いほうの側で支持しかつ鉛直に向けられる軸線(2
    2)iもっローラ(21)−(5有することを特徴とす
    る装置。 C3)  鋳型(5)の流入側が、鋳型の縦軸線(9)
    に対して横に延ひる耐火性の固定板6)によって形成さ
    れ、この板が、鋳型の小幅側壁(10)と幅広側壁(1
    1)によって形成される中空部(12)内−\わずかな
    遊隙(13)をもって突出し、その際鋳型(9の小幅側
    壁(10)と幅広側壁(11)が、これらの側壁(10
    ,11’)を水平方向に往復動させる振動駆動部に接続
    されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項捷た
    は第2項に記載の装置。 (4)耐火性の板(8)が、鋳型(5)の中空部(12
    )内に突出する部分に、周辺で取り巻くみぞ(14)を
    イ]L、このみそに、不活性のガスを供給する管(18
    )が通じていることを特徴とする特許請求の範囲第3項
    に記載の装置。 (5)  周辺で取り巻くみぞ(14)が、有孔の耐火
    性の累月(15)によって満たされていることを特徴と
    する特許請求の範囲第4伯に記載の装置。 (6)耐火性の板(8)の鋳型中空部(12)側が、根
    の周囲付近に、有孔の耐火性の素材から成る流し部(1
    7)′ff:具備し、これらのどの流し部(17)も、
    不活性のガスを供給する管(18)に接続されているこ
    とを特徴とする特許g青求の範囲第3項ないし第5項の
    いずれか1つに記載の装置。
JP6791383A 1982-04-20 1983-04-19 スラブ横断面をもつストランドを連続鋳造するための水平連続鋳造装置 Pending JPS58192664A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT1526/82 1982-04-20
AT152682A AT373178B (de) 1982-04-20 1982-04-20 Horizontalstranggiessanlage zum kontinuierlichen giessen eines stranges mit brammenquerschnitts- format

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58192664A true JPS58192664A (ja) 1983-11-10

Family

ID=3515476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6791383A Pending JPS58192664A (ja) 1982-04-20 1983-04-19 スラブ横断面をもつストランドを連続鋳造するための水平連続鋳造装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0092539A1 (ja)
JP (1) JPS58192664A (ja)
AT (1) AT373178B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69131792T2 (de) * 1990-08-09 2000-05-31 Kawasaki Heavy Ind Ltd Verfahren und Einrichtung zum Stranggiessen
DE10058414A1 (de) * 2000-11-24 2002-05-29 Sms Demag Ag Stranggießkokille und Verfahren zum Erzeugen dünner Metallbänder
DE202014009367U1 (de) 2014-11-26 2014-12-18 Sms Siemag Ag Horizontale Stranggießanlage

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE303353B (ja) * 1964-07-23 1968-08-26 Olsson E Ag
US3467168A (en) * 1966-04-25 1969-09-16 Oglebay Norton Co Continuous casting apparatus and method including mold lubrication,heat transfer,and vibration
US3450188A (en) * 1966-08-23 1969-06-17 Enn Vallak Continuous casting method and arrangement
BE757522R (fr) * 1969-11-14 1971-03-16 Vaw Ver Aluminium Werke Ag Dispositif pour la coulee continue de barres metalliques de faible section telles que des feuillards, des fils ou des produits
DE2657207C2 (de) * 1976-12-17 1978-10-05 Kreidler Werke Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zum Stranggießen von Metall-Legierungen, insbesondere Messing-Legierungen und Stranggießkokille zur Durchführung des Verfahrens
DE3037059A1 (de) * 1980-10-01 1982-04-29 Böhler AG, 4000 Düsseldorf Stranggussvorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
ATA152682A (de) 1983-05-15
EP0092539A1 (de) 1983-10-26
AT373178B (de) 1983-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3678848B2 (ja) 金属ストリップ鋳造方法及び装置並びに双ロール鋳造機の鋳造溜めに溶融金属を送給する耐火ノズル
KR19990081870A (ko) 연속주조장치의 용탕 공급장치
JPH10180421A (ja) 金属ストリップ鋳造方法及び装置並びにストリップ鋳造装置へ溶融金属を供給する金属供給ノズル
US4540037A (en) Method and apparatus for bidirectional horizontal continuous casing
JP3728069B2 (ja) 金属ストリップ鋳造装置及び耐火ノズル
JP3007942B2 (ja) 金属ストリップ鋳造方法及び装置
JP4057679B2 (ja) 金属ストリップ鋳造方法及び装置並びに耐火ノズル
JPH04251639A (ja) ストリップ鋳造方法及び装置
US3753459A (en) Method and apparatus for cooling and guiding strands in continuous casting machines
US4957156A (en) Continuous casting mold arrangement for casting billets and blooms
JPS58192664A (ja) スラブ横断面をもつストランドを連続鋳造するための水平連続鋳造装置
JP4758903B2 (ja) 細長い断面を有する金属製品を連続鋳造するための電磁攪拌方法
KR20130034262A (ko) 침지형 초음파 발생장치
US20080173423A1 (en) Sequence Casting Process for Producing a High-Purity Cast Metal Strand
JPS59137159A (ja) 金属の連続鋳造方法及び装置
MY119334A (en) Continuous casting machine
JPS60180646A (ja) 薄板連続鋳造装置
JPS606252A (ja) 連続鋳造機およびその起動方法
WO1996001709A1 (en) Dual tundishes for use with twin-roll caster
JP2002001501A (ja) 連続鋳造鋳片の製造方法
JPS61289953A (ja) 薄板連鋳機
SU1047582A1 (ru) Устройство дл подачи расплава
JPH11291000A (ja) 連続鋳造、特に鋼の連続鋳造設備
JP3130152B2 (ja) 双ベルト式連続鋳造機及びその注湯方法
KR100802478B1 (ko) 연속주조장치의 주형