JPS58190110A - 圧電振動素子の製造方法 - Google Patents

圧電振動素子の製造方法

Info

Publication number
JPS58190110A
JPS58190110A JP57072451A JP7245182A JPS58190110A JP S58190110 A JPS58190110 A JP S58190110A JP 57072451 A JP57072451 A JP 57072451A JP 7245182 A JP7245182 A JP 7245182A JP S58190110 A JPS58190110 A JP S58190110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric
wafer
electrode
tape
paste
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57072451A
Other languages
English (en)
Inventor
Sumio Yamada
澄夫 山田
Yoshiaki Fujiwara
嘉朗 藤原
Yuji Kojima
雄次 小島
Hiroshi Hoshino
弘 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP57072451A priority Critical patent/JPS58190110A/ja
Priority to DE8383302211T priority patent/DE3381424D1/de
Priority to EP83302211A priority patent/EP0092428B1/en
Publication of JPS58190110A publication Critical patent/JPS58190110A/ja
Priority to US06/938,457 priority patent/US4757581A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H3/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators
    • H03H3/007Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks
    • H03H3/02Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks for the manufacture of piezoelectric or electrostrictive resonators or networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)  発明の技術分野 本発明は接続用端部[&を1する圧電振動素子の製造方
法、特に複数個の圧電素板が採取される圧電ウェーハの
巣位でバッチ作成される振動素子のFi造方法に関する
(b)  技術の背景 水晶やL1τaSS等にてなる圧電板に適当な電極を形
成し該電極に交流電界を印加すると、圧電素板(振動素
子)け印加電界と等しい周波数の応力を生じ、かつ、印
加電界の周波数が素板の固有揚#aJ数に一致すると共
振して強勢な振動が得られる。そして、かかる圧電振動
子は小型高性能であるため通信機等の発振回路、或いは
フィルタとして広く用いられている。
(c)  従来技術と問題点 第1図は1対の端部電極が形成されたス) IJッグ型
型圧捩振動素子斜視図である。
第1図において、振動素子1はL i T a Onに
てなる圧kX&2の対向主面それぞれにT字形対向t4
3及び4を形成し、電極パターン3及び4の電極部3 
及び4 の−側から弧長する接続部3 及び4 の端部
に所定厚さの導体層5と5′及び6と6 を形成し、次
いで導体層5と5′及び6と6 それぞれを短絡する導
体層7及び8を被着し九ものである。従って、導体層5
と5′と7が一方の端部電極9を構成し、導体1flI
6と6′と8が他方の端部電極10を構成する。
孜 かかる振動素子1の作成に際し、素@2は111iの圧
電体ウェーハから複数個を採取できるため、該ウェーハ
には電極3と4とでなる複数の電極対を形成し、次いで
導体層5と5 及び6と6 を形成したのち、ウェーハ
を格子状に切断してから各個片にされた未完成素子(1
)の端面に導体層7及び8が被着されていた0従って、
従来方法の端面導体層7及び8は非能率的に形成されて
いた5みならず、導体層7及び8を形成するために塗付
した導電性ペーストが導体層5と5 及び6と6に付着
されることがありその結果素子lの機械的品質係数及び
スプリアスが損なわれるという欠点があった。
(d)*vi+。、的      ?柵昭58−190
110 (2)本発明の目的は、上記欠点を除去した圧
1撮動素子の製造方法を提供することである。
(e)  発明の構成 上記目的は、対向主面に複数対のX極パターン及び主面
上の端部電極部分を形成した圧電体ウェーハの一方の主
面をダイシングテープ等に接着し、端部電極を形成する
面及び端部電極を形成しない面に沿って格子状にウェー
ハ切断溝を刻設し、該端部電極を形成する面に沿った切
断溝に導電性ペーストを徴着し、該テープ等から剥離し
たのち該端部電極形成面に塗着した導電性ペーストを乾
燥してなることを特徴とした圧電撮動素子の製造方法0 (f)  発明の実施例 以下、本発明の一実施例に係わるfaz図〜第6図を用
いて本発明方法を説明する。
@2図〜第6図Vi第1図に示した圧!振動素子の作成
に本発明方法を適用した一例の主要工程を順次示したも
のである。
第2図F′1LiTaO,ウェーハの主面に複数対のd
t電極パターン3及び4)を連結形成した平面図イとそ
のA−A  矢視断面の拡大図口である。図において、
ウェーハ11の一方の主面(図示上面)12に所定間隔
だけ離された複数本の梯子形電極13、並びに主面12
に対向する他方の主面(図示下面)14には前記所定間
隔と同じ間隔だけ離した複数本の梯子形亀&15が蒸着
手段で形成される。ただし、電極13と15V′iクエ
ーハ11の厚さ方向へ互い違いになり、かつ、該梯子形
の複数の横桟部を連結する縦桟部がウェーハ11の厚さ
方向に対向している。
第3図は次の工程として、端部を極(9及び10)を構
成する導体層(5と5 及び6と6 )を連結形成した
平面図イとそのB−B  矢視断面の拡大図口である。
図において、ウエーノ・主面12及び14には電極13
の中央を縦断する帯状導体層16及び導体層16に対向
する帯状導体層16、並びにwLLi2O中央を縦断す
る帯状導体層17及び導体層17に対向する帯状導体層
17 が、スクリーン印刷手段で被着・乾燥されて形成
される0 次いでウェーハ11の一方の主面、例えば電極15及び
導体層16 と17を形成した主面14を拡張可能なダ
イシンダテ−1に接着し、該テープを1m%のダイシン
グテープ張設台に張設して固定する。
第4図は次の工程として、ダイシングテープに接着され
たウェーハを格子状に切断した平面図イとそのC−C矢
視断面の拡大図口である0図において、ダイシングテー
プ18に主面14を接着したウェーハ11は、端面導体
層(8及び9)を形成する而及び形成しない面に沿った
溝、即ち各導体層16.16 .17.17  を縦断
する切断溝19並びに11極13と15の横桟部間を中
央で分割する切断$20%プレーシング手股で刻設する
その結果ウェーハ11第1図の素板2に相当する*&2
1に分割されるとと本に、電極13と15並びに導体層
16.16’。17.17’も分割されて第1図の電極
パターン3と4に相当する電極バターン22と23並び
に第1図の導体&5.5゜6.6 に相当する導体層2
4.24.25.25が分!ll形成される。なお、本
実施例ではダイヤモンドを刃部に埋設した円板状ブレー
ドを用い、幅が約0.1 raの溝19及び20を鉄膜
した。
第5図は次の工程として、溝19に導電性ペースト26
を埋入させた拡大断面図であり、導電性ペースト26は
平板状メタルマスクl用いスクリーン印刷法によシ埋入
させた@たたし、使用する導電性ペーストは粘度が約4
0000CPS以上になると、図示の如く溝19の中に
十分埋入さぜることが困難であり、粘度が約2QOOO
CPS以下になると端部1mよりも広く広がって不都合
である。
第6図はさらに次の工程として、圧電木根間が開くよう
にした平面図イとそのD−D  矢視断liの拡大図口
であシ、紀4回の溝19及び20の長さ方向にテープ1
8を加熱Φ引伸されたテープ18 は拡張し、拡張溝1
9 及び20t19J断へ19及び20よりも所定に拡
けられる。
その結果、各章&21の間隔が開くとともに5第5図の
導電性ペースト26はm6図口に示す如く、素板21の
端面に被着して分割され第1図の端面導体層7及び8に
相当する端面導体未乾燥層27及び28が形成される。
そこで、テープ18 から各木板21を剥離すると図示
しないパッケージに搭載される圧電振動素子が完成する
0なお、かかる素子において導体層27及び28は素&
21をテープ18 から剥離したのち乾燥させてもよい
が、導電性ペーストを用いて前記搭載する工程に該乾燥
を含めることにより、素子作成工程を減らすことができ
る。
−)発明の詳細 な説明し九如く、本発明方法になる圧電振動素子は端部
電極を含めてバッチ処理されるため、その作成能率が極
しく嵩められたのみならず、該1[極の形成に伴なう従
来の特性低下を極しく低減し得九効来が顕著である。
【図面の簡単な説明】
第1図は漏部電極を有するス) IJツブ型型圧電動動
素子斜視図、第2図〜第6図は前記振動素子の作成に本
発明方法を適用した一実施例に係わる主要工程の説明図
である。 図において、IFi圧電振動素子、2.21は素子素板
、3.4.22.23はt極パターン、5゜5 .6.
6 7.8.24.24 .25.25 .27゜28
Fi端部電極を構成する一部となる導体層、9゜10は
端部電極、11は圧電体ウエーノ1.12゜141−を
主面、13.15は梯子形電極、16.16 。 17.17  は導体層、18.18  はグイシング
テープ、19.20はウエーノ1切断溝、26は溝19
、に埋入され九導電性ペーストを示す・

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 圧電体ウェー八を切断したス) IJツブ型圧を木板の
    対向主面それぞれに電極部と接続部とでなる電極パター
    ンを形成し骸圧電板の一方の対向端面それぞれに該接続
    部を外部接続するための端部電極を形成してなる圧電振
    動素子において、対向主面に複数対の電極パターン及び
    主面上の熾部電他部分を形成した圧電体ウェー八は一方
    の主面をダイシングテープ等KW着し、端部電極を形成
    する面及び端部電極を形成しない面に沿って格子状にウ
    ェーハ切断溝を刻設し、該端部i極を形成する面に沿っ
    九切断溝に41[性ペーストをスクリーン印刷手段岬で
    産着し、該テープ等から剥離したのち咳端部電極形成面
    に塗着した4を性ペーストをtfi燥してなることを特
    徴とする圧電振動素子の製造方法。
JP57072451A 1982-04-20 1982-04-28 圧電振動素子の製造方法 Pending JPS58190110A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57072451A JPS58190110A (ja) 1982-04-28 1982-04-28 圧電振動素子の製造方法
DE8383302211T DE3381424D1 (de) 1982-04-20 1983-04-19 Herstellungsverfahrenfuer einen piezoelektrischen resonator.
EP83302211A EP0092428B1 (en) 1982-04-20 1983-04-19 A method for producing a piezoelectric resonator
US06/938,457 US4757581A (en) 1982-04-20 1986-12-05 Method for producing a piezoelectric resonator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57072451A JPS58190110A (ja) 1982-04-28 1982-04-28 圧電振動素子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58190110A true JPS58190110A (ja) 1983-11-07

Family

ID=13489669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57072451A Pending JPS58190110A (ja) 1982-04-20 1982-04-28 圧電振動素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58190110A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012155832A (ja) * 2011-01-07 2012-08-16 Nhk Spring Co Ltd 圧電素子の製造方法、圧電素子、圧電アクチュエータ、及びヘッド・サスペンション

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012155832A (ja) * 2011-01-07 2012-08-16 Nhk Spring Co Ltd 圧電素子の製造方法、圧電素子、圧電アクチュエータ、及びヘッド・サスペンション
US9318135B2 (en) 2011-01-07 2016-04-19 Nhk Spring Co., Ltd. Method of manufacturing piezoelectric element
US10431245B2 (en) 2011-01-07 2019-10-01 Nhk Spring Co., Ltd. Piezoelectric element having polymer coating, piezoelectric actuator using said piezoelectric element, and head suspension using said piezoelectric actuator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3760471A (en) Method of making an electromechanical filter
JPS61139112A (ja) 周波数調整可能な積層型圧電素子
JPS58190110A (ja) 圧電振動素子の製造方法
JPS58157211A (ja) 圧電振動板の製造方法
US4232109A (en) Method for manufacturing subminiature quartz crystal vibrator
JPS5831608A (ja) 弾性表面波素子の製造方法
KR100369995B1 (ko) 반도체소자의미러면코팅방법
JPH07120642B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS6120410A (ja) 弾性表面波装置の製造方法
JPS63152209A (ja) 梯子型電気濾波器の直列共振子
JPS61257008A (ja) 弾性表面波装置の製造方法
JPS6142943A (ja) 複合半導体装置の製造方法
JPS63121306A (ja) 弾性表面波装置の製造方法
JPS63305608A (ja) 弾性振動を用いた圧電性薄膜複合共振子及びフィルタ
JPS6191940A (ja) ワイヤボンデイング構体
JPS61236207A (ja) 弾性表面波共振子の製造方法
JPH0490610A (ja) 圧電磁器共振子連の周波数調整方法
JPS59218019A (ja) 水晶振動子
JPS62202609A (ja) 梯子型電気濾波器における直列共振子の製造方法
JPH0637567A (ja) 厚み系水晶振動子の電極形成方法
JPS61251006A (ja) プリントコイルの製造方法
JPS6230318A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS589414A (ja) 弾性表面波すだれ状変換器の製造方法
JPH03272212A (ja) 表面弾性波素子の製造方法
JPH0233211A (ja) 圧電振動子の製造方法