JPS58188784A - 船又は海中構造物の付着生物除去工法 - Google Patents

船又は海中構造物の付着生物除去工法

Info

Publication number
JPS58188784A
JPS58188784A JP7028882A JP7028882A JPS58188784A JP S58188784 A JPS58188784 A JP S58188784A JP 7028882 A JP7028882 A JP 7028882A JP 7028882 A JP7028882 A JP 7028882A JP S58188784 A JPS58188784 A JP S58188784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vessel
sheet
water
fresh water
ship
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7028882A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Maeda
正 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP7028882A priority Critical patent/JPS58188784A/ja
Publication of JPS58188784A publication Critical patent/JPS58188784A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B59/00Hull protection specially adapted for vessels; Cleaning devices specially adapted for vessels
    • B63B59/04Preventing hull fouling
    • B63B59/045Preventing hull fouling by wrapping the submerged hull or part of the hull with an impermeable sheet

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Revetment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は船又は海中構這物の貝殻除去工法に関するも
のである。
石油備蓄にけい船されているタンカー船やドックに入き
ようする時間のない船舶の船底は貝殻や海草の付着、生
育で汚れて困っているが、この除去工法に良案が発見さ
れていないのが現状である。
この発明はこれらの点に1みて為されたものであり、極
めて簡単に船又は海中構造物に付着した貝殻やkj#を
除去せしめる工法を提供することを目的としたもので、
海水中の貝殻等の生物が真水中で1肯できないことに看
目し、船底又は海中構造物を防水シートで包み、この防
水シート内に真水を注入、充満させて船底等に付着した
貝殻、階皐等ケ死畝、脱落8せる特徴を南するものであ
る。
以下この発明の一爽施例を図について説明する。
’4h水キャンパス等から成る多数の防水シート片1を
相互にファスナー等の連結共2でつなぎ、船3の船底4
を包み込むことができる大きさの防水/−トラ4作り、
これを錨等をおろして停泊中の組)3の一四から6U中
6におろし、13の信仰から引さl゛げ、防水7−ト5
て1駄4を袋状に包み込む。この防水シート5の周囲に
はポース状の空気ブ17を設け、防水シー ト5の一ト
縁絢囲を海面にr+かす。その後この防水7−ト5と船
3の外筒とσ)間の海水8をボン1(図外)によって排
水し、βツノ水シー ]5を船底4の外筒面に密層させ
る。そ1、て海上からこの船3の外筒と防水シート5と
の間に無水9を注入していく、その際袋状の防水シート
5の一重部に排水孔10を設けわくと、海水8は真水9
より比重が太きいため海水8は下方へ]がって付き、こ
れに従って真水9が広がっていき、防水シート5内は真
水9か充満する。この様に)方から海水8を排出し、防
水シート5の上方から真水9を注入し続けると船底4外
糊は冨に真水9で被われ、この状独を一定時間保持する
と、船底4に付層した貝殻や海草は死滅し、船底4から
剥れ、防水シート5の下部へ脱溶する。その恢この防水
シート5を船3の外海から外すものである。
なお図中11は船3外胤に防水シート5の上縁周囲を引
き寄せるために取り何けた多数本のロープである。
この発明は以上の方法であり、従来船3の船底4に付着
した貝殻等の生物は直接これらを剥していたが、これら
は極めて手間のかかるものであったが、この発明では上
述のρ口く防水シート5で船底4を被い、この防水シー
ト5内に真水9を充満し、この真水9によって生物を死
滅させ、船底4から剥がすため、手間がかからず、惨め
で谷易である。
しかも防水シート5は船3等か大きい場合は防水/−ト
片1をファスナー等の連結具2でつなげばよく、この際
真水9を1一連の如く防水シート5内にいっGtいに満
すと、若干の穴があっても、水圧がμb水/−ト5内外
で同一であるため海水苓がμツノ水シート5内に入っ゛
にない。また防水シート5ビ」にはfd低40谷槓があ
るため、真水9の量は左什人きいもので番まない。船底
4と防水シート5との間隙を小さくとれば声、7に9は
少なくて済む。
* r二l Br2実施例では真水9で船底4全被った
が、これに代えて公害の原因とならない塩素等の薬品を
混入した真水9をrF人光充満せると、より速く牛’l
&Iを死Mすることができる。さらにこの真水9G4て
若干の色素を入れておくと、防水シート5内で貞水ソか
どの程度充満したかナエックが谷易である。なお−F記
防水シート5は布でも、合成樹脂等でもよく、材實は問
わない。
↓ソ、土〇μm1 <この発明は清柚しようとする船又
はfhJ申構迫物U)絢りを防水シートで包み、この甲
に入水を注入、充満させることにより1.雀やυ中構造
物に付層した生物を死滅させ、剥がすため、手間がかか
らず、極めて谷易な付着生物除去工法である。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の一実施例を示し、第1図はこU)発明の
工法を説明4−る正面図、第2図は同縦断■図である。 なお図中3は船、4は船底、5は防水/−ト、8は海水
、9は真水である。 特許出願人 前 1) 11モ +1[・ 代 理 人 弁理士  藤  沢  止  則 了、ユ
代 理 人 弁理士  藤  沢  則  紹子)・、
仁・N

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 船の船底又は海中構造物を防水シートにて包み、この船
    底又は海中構造物と防水シートとの間に真水を注入して
    充満し、貝殻や海草等の生物が死滅するまでこれを保持
    せしめることを特徴とする船又は海中構造物の付着生物
    除去工法。
JP7028882A 1982-04-28 1982-04-28 船又は海中構造物の付着生物除去工法 Pending JPS58188784A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7028882A JPS58188784A (ja) 1982-04-28 1982-04-28 船又は海中構造物の付着生物除去工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7028882A JPS58188784A (ja) 1982-04-28 1982-04-28 船又は海中構造物の付着生物除去工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58188784A true JPS58188784A (ja) 1983-11-04

Family

ID=13427140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7028882A Pending JPS58188784A (ja) 1982-04-28 1982-04-28 船又は海中構造物の付着生物除去工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58188784A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02296593A (ja) * 1989-05-10 1990-12-07 Toshihiro Tsumura 船舶外殻の貝類除去装置
JPH06116917A (ja) * 1992-08-24 1994-04-26 Koji Hayama 入れ物の中に船舶を入れ、海水を真水と置換し、船底に付着する生物を死滅させる装置。
WO2003039947A1 (fr) * 2001-11-09 2003-05-15 Jiro Sakurai Systeme et procede permettant de nettoyer un objet flottant a proximite de la surface de l'eau
JP2012046063A (ja) * 2010-08-26 2012-03-08 Technical Research & Development Institute Ministry Of Defence 船体のuep低減方法及び装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02296593A (ja) * 1989-05-10 1990-12-07 Toshihiro Tsumura 船舶外殻の貝類除去装置
JPH06116917A (ja) * 1992-08-24 1994-04-26 Koji Hayama 入れ物の中に船舶を入れ、海水を真水と置換し、船底に付着する生物を死滅させる装置。
WO2003039947A1 (fr) * 2001-11-09 2003-05-15 Jiro Sakurai Systeme et procede permettant de nettoyer un objet flottant a proximite de la surface de l'eau
US7013821B2 (en) 2001-11-09 2006-03-21 Jiro Sakurai Apparatus and method for cleaning object floating at the surface of water
JP2012046063A (ja) * 2010-08-26 2012-03-08 Technical Research & Development Institute Ministry Of Defence 船体のuep低減方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1088812A (en) Inflatable barge
NO881102L (no) Innhegning i sjoeen for fiskeoppdrett.
US20080112759A1 (en) Artificial reef anchor structure
SE8801254L (sv) Fiskodlingsbur
US4227474A (en) Catamaran equipped with re-righting device
JPS58188784A (ja) 船又は海中構造物の付着生物除去工法
US5628275A (en) Marine wildlife rescue devices and methods for rescuing marine wildlife
KR102077278B1 (ko) 친환경 모조 주머니
RU2815699C1 (ru) Устройство для подъёма затонувшего звена понтонного парка
WO1995018039A1 (en) A floating device for a ship
RU2614748C1 (ru) Корпус судна
JPS62292586A (ja) 灯浮標等の係留装置沈設方法
RU40287U1 (ru) Устройство для ликвидации течи судна от пробоины
LU102733B1 (en) Hidden type anti-sinking ecological fish aggregation device for tuna purse seine
Beltrame Fishing from ships: Fishing techniques in the light of nautical archaeology
JP2006296215A (ja) 中層設置型浮魚礁
CN1569557A (zh) 抗沉船轻体物质填舱法
CN207948598U (zh) 一种系泊于网箱框架上的储物浮箱
JPH0270594A (ja) 小型船舶における船底付着生物等の付着防止方法およびその装置
JPH0240778Y2 (ja)
CN2272869Y (zh) 水中游玩救生船
CN104787276B (zh) 一种应急起吊浮标装置
JPS55123586A (en) Floating type buoy berth
US4303036A (en) Damage control craft
KR930006876Y1 (ko) 다목적으로 사용할 수 있는 뗏목