JPS58188454A - マツサ−ジ器 - Google Patents

マツサ−ジ器

Info

Publication number
JPS58188454A
JPS58188454A JP7172482A JP7172482A JPS58188454A JP S58188454 A JPS58188454 A JP S58188454A JP 7172482 A JP7172482 A JP 7172482A JP 7172482 A JP7172482 A JP 7172482A JP S58188454 A JPS58188454 A JP S58188454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
energy
plate
adjustment
connecting arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7172482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6055140B2 (ja
Inventor
馬淵 健一
八木 雅生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bio Mabuchi Co Ltd
Original Assignee
Bio Mabuchi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bio Mabuchi Co Ltd filed Critical Bio Mabuchi Co Ltd
Priority to JP7172482A priority Critical patent/JPS6055140B2/ja
Priority to US06/486,101 priority patent/US4566442A/en
Priority to DE19833315185 priority patent/DE3315185A1/de
Priority to IT20801/83A priority patent/IT1161819B/it
Priority to GB08311602A priority patent/GB2122498B/en
Priority to FR8307039A priority patent/FR2525899A1/fr
Publication of JPS58188454A publication Critical patent/JPS58188454A/ja
Publication of JPS6055140B2 publication Critical patent/JPS6055140B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、マツサージ器9%に作動体を繰返し駆動し、
スプリングの弾性を利用することによって、皮膚面を繰
返しはじき叩くようにすると共に該はじき叩きの強さの
大幅な調整を簡単に行なうことができるようにしたマツ
サージ器に関するものである。
従来から美顔処理のマツサージ方法として、顔面を指先
などで繰返し叩きあるいははじくようにすることが行な
われている。
本発明は上記のようにはじき叩く動作を例えば背中や肩
などに対して加えるようにするべく、スプリングの弾性
を利用し位置を決めて繰返し行ない得るようにしたマツ
サージ器を提供することを目的としている。なお、従来
からマツサージ器と【7て皮膚面にバイブレーションを
加える装置は各種知られているが1本発明のマツサージ
器は、スペース・ガイドによって本体装置と皮膚面との
間の間隔を確保し、かつ作動体に取付けられた板体と緩
衝体とが上記スに一ス・ガイドの端面から僅かに突出す
るように構成され、皮膚面をはじき叩く即ちいわばパフ
するようにはじき叩くようにする点で本質的に差異があ
る。
本発明のマツサージ器は、前述の如くいわば背中などを
叩くものであるが、マツサージを行なう箇所によって上
記はじき叩きの強さを調整する必要がある。従って1本
発明のマツサージ器は、予めスプリングにたわみを与え
ておいて打叩く強さを調整するように構成し、該たわみ
(以後初期たわみと呼ぶ)を調整することによって、上
記はじき叩きの強さを変化し得るようにしたマツサージ
器を提供することを目的としている。なお、上記はじき
叩きの強さの調整は、必要に応じて広い範囲で行ない得
ることが望せしい。そのためには。
後述する如く、上記スプリングのバネ定紋を小さくシ、
かつ上記初期たわみの調整幅を犬きくとることが考慮さ
れる。しかしながら、上記初期たわみの調整幅を大きく
することは、調整機構が複雑になったり、装置自体が大
型になったりして好1しくない。
本発明の他の目的は、スプリングを直列に2本用いて、
該2本のスプリングのうち何れか一方が上記調整時に所
定の距離以上たわまないように構成することによって、
上記初期たわみの調整幅を小さくしかつ上記はじき叩き
強さの調整範囲を大きくすることができるマツサージ器
を提供することにある。以下図面を参照しつつ説明する
〇第1図は本発明のマツサージ器の一実施例側断面図、
第2図は第1図図示実施例の平面図、第3図は第1図図
示実施例におけるエネルギ蓄積手段のエネルギ蓄積量を
調整する調整手段を説明するだめの拡大図、第4図は本
発明におけるエネルギ蓄積量と上記調整手段による調整
量との関係を説明するための説明図を示している。
図中、lは本体装置、2および2′は柄部、3は連結ア
ーム、3′はかぎ部であって上記連結アーム5と一体に
形成されているもの、4は作動体、5および6は緩衝リ
ング、7は板体であって作動体に取付けられているもの
、8は緩衝体であって板体7に取付けられているもの、
9はスペース・ガイド、10はモータ、11は減速部、
12は駆動軸、13は回転円板であって上記連結アーム
3を駆動するもの、14および14’はローラであって
上記回転円板13に対して回転可能に支持されているも
の、15はアーム・ガイドピン、16はアーム・ガイド
溝であって上記作動体4を駆動する際の連結アーム3の
非所望な揺動を防止するために上記アーム・ガイドピン
15に対して摺動可能に上記連結アーム3にもうけられ
ているもの、17および18はスプリング、19はスプ
リング受座であって作動体3に固定されかつ一ヒ記スプ
リング17を支持するもの、20はスプリング中間受座
であって作動体3に固定されかつ上記スプリング17お
よび18を支持するもの、21はスプリング強度調整ノ
ブ、22は調整ノブ軸、23ないし26はギヤ、27は
スプリング強度調整ネジ、2日はスプリング抑圧部、2
9はスプリング押圧部用収容筒、30はガイド溝であっ
て上記スプリング抑圧部280回動を防止するために上
記収容部29にもうけられているもの、31はセット・
ピンであって上記ガイド溝30内を摺動可能に上記スプ
リング押圧部に固定されているものを夫々表わしている
本体装置1は柄部2および2′をそなえ9例えばピスト
ル型に構成されて片手でも操作できるようされている。
柄部2内にはモータ10がもうけられ、減速部11を介
して駆動軸12が回転される、駆動軸12には回転円板
13が固定され、駆動軸12の回転によって回転円板1
3が回転される。
回転円板13には回転自在にローラ14,14’にもう
けられており、上記回転円板13の第2図図示矢印方向
への回転に伴ってローラ14,1.4’は交互に連結ア
ーム3と一体に形成されているかぎ部3′に係合される
。また、上記連結アーム3の他端は作動体4に固定され
ている。そして、該作動体4にはスプリング受座19が
固定されており。
該スプリング受座19と後述するスプリング抑圧部2日
との間に、上記作動体4に摺動自在に支持されているス
プリング中間受座2oを介してスプリング17とスプリ
ング18とが直列に配置されている。従って、上記回転
円板13の回転に伴って上記ローラ14または14’が
上記かぎ部3′に係合することによって、上記作動体4
はスプリング17および18を圧縮しつつ後方(第1,
2図に向って右方向)に移動する。そして、上記ローラ
14または14′が連結アーム3におけるかぎ部3′と
の係合がはずれたとき、上記スプリング17および1日
は急速に伸長して、上記作動体4は前方(第1.2図に
向って左方向)に急速に移動し。
板体7および緩衝体8が第1図図示の如くスペース・ガ
イド9の先端から僅かに突出する。このとき、緩衝リン
グ5は本体装置1に対する緩衝の役割をはたす。筐だ、
ローラ14および14’は回転円板l已に対して回転可
能に支持されているため。
上記かぎ部3′から脱出するに当って、該脱出がスムー
ズに行なわれる。
このようにして、モータ10の回転に応じて上記作動体
4が繰返し往復運動を行なうことによって、スペースΦ
ガイド9の先端に接している皮膚面を緩衝体8が繰返し
はじき叩くことになる。そして、該はじき叩きの強さは
、上記スプリング17および18が最大限圧縮されたと
きの圧縮力(換言すると圧縮から伸長に変るときの反撥
力)の大きさに対応する。例えば、第1図に図示されて
いる状態即ち後述する初期たわみが上記スプリング17
および1日に与えられていない場合には。
上記圧縮力は前述した連結アーム3の移動距離L(該移
動距離りはローラ14または14’と駆動軸12との距
離によって決まる)によって一義的に決まることになる
。しかしながら1本願明細書冒頭に述べたように、上記
はじき叩きの強さを調整可能にすることが望ましい。そ
こで1本発明においては、上記連結アーム3の移動距離
りは一定(該移動距離りを調整可能にすることは機構上
困難であるため)にし、上記スプリング17および18
に後述する初期たわみを与え、該初期たわみを調整可能
にするようにして上記はじき叩きの強さを調整するよう
に構成されている。即ち、上記初期たわみの調整はスプ
リング強度調整ノブ21を回動せしめることによって行
なわれる。本発明における上記初期たわみ調整機構を第
3図を参照して説明する。
第3図において1図示省略した上記スプリング強度調整
ノブ21を回動せしめることにより、調整ノブ軸22.
ギヤ23ないし26を介してギヤ26に固定されている
スプリング強度調整ネジ27を回動せしめる。スプリン
グ強度調整ネジ27の回動によって、該調整ネ:)27
に螺合するネジ部をそなえたスプリング抑圧部28がス
プリング18を押圧する方向(第3図に向って左方向)
に移動する。なお、上記ギヤ23ないし26は調整ノブ
軸22の回動角度を増幅して上記スプリング強度調整ネ
ジ27に伝達せしめるものである。
このようにして、上記スプリング抑圧部2日を移動せし
めてスプリング18が押圧されると、スプリング中間受
座20が作動体4に摺動可能に支持されているためスプ
リング17も押圧される。
即ち、上記スプリング押圧部28の移動距離を調整する
ことによって1本発明において言うところの初期たわみ
が上記スプリング17および18に与えられることにな
る。そして、前述した本発明におけるはじき叩きの強さ
は、上記スプリング17と18との総合バネ定数k(ス
プリングの単位圧縮距離当りに生じる反撥力)、上記初
期たわみ量および前述した連結アーム3の移動距離りに
よって決まることから、上記初期たわみ量即ち上記スプ
リング抑圧部28の移動距離を調整可能にすることと、
上記総合バネ定数におよび上記連結アーム3の移動距離
りを適当に選ぶことによって所望する強さに調整するこ
とが可能である。なお。
上記総合バネ定数には1次式によって求められる。
即ち。
(但し、  41  はスプリング17のバネ定数、 
 haはスプリング18のバネ定数、) 以上説明した如く1本発明のマツサージ器におけるいわ
ゆるはじき叩きの強さを、上記連結アーム3の移動距離
りおよび総合バネ定数に即ちスプリングlγおよび18
のバネ定数kx、haを適当に選択し、上記初期たわみ
を調整することによって。
所望する範囲に調整することが可能である。第1図ない
し第3図図示実施例における上記はじき叩きの強さを所
望する調整範囲に設定する場合の上記移動距離り、上記
バネ定数k 、 hz 、 A2および初期たわみの相
関関係について更に詳しく説明する。
例えば、上記はじき叩きの強さを所望する範囲に調整す
るためには、上記スプリング17と18との総合圧縮力
(換言すれば反ilt力)の調整可能範囲をほぼ1.2
 K9ないし5に4とすればよいものとする。即ち、上
記圧縮力の下限値は、上記初期たわみを零にした場合で
あって、上記移動距離りと上記総合バネ定数kによって
決まる数値である。
いま、移動距離りが20m、スプリング17のバネ定数
ん1を1.54/Wanまたスプリング1日のバネ定数
に2を1.0 K#/+mとして総合バネ定数kが0.
06Ky / mとなるように設定したとすると、この
場合のスプリング圧縮力は、第4図図示1点鎖線AKよ
って表わされる。即ち、上記圧縮力は初期たわみが零の
場合に1.2 Err (図示α点)となり、該圧縮力
を5−にするためには初期たわみは約60.3咽となる
。従って、初期たわみを零から60.3mまで調整する
ことによって、所望するほぼ1.2ないし5匂の範囲に
上記圧縮力を調整することが可能となる。
しかしながら、上記初期たわみの調整範囲を大きくとる
ことは、第3図を参照した本発明における初期たわみ調
整機構が大きくなるばかりでなく。
スプリング強度調整ノブ210回転角度も大きくなるた
め好ましくない。そのため、上記初期たわみの調整範囲
を零ないし約30調とし、かつ最大圧縮力を5m程度に
するためKは、上記総合バネ定数kが0.1 Kl/−
であるスプリングを用いなければならない。しかしなが
ら、この場合の圧縮力は第4図図示2点鎖線Bに示され
ているように。
該圧縮力の下限値即ち初期たわみを零にした場合の圧縮
力が2KIIとなるために好ましい結果が得られない。
本発明においては、スプリング17および18の総たわ
みが所定の値に達したとき、上記スプリング1’7.1
8のうち何れか一方のスプリングはそれ以上圧縮されな
いように構成されている。従って、スプリング17およ
び18の総たわみが所定の値に達するまでは、該スプリ
ング17および1日の総合バネ定数にもとづいた圧縮力
が得られ。
それ以後は他方のスプリング単独のバネ定数にもとづい
た圧縮力が得られることになる。このことを第1図ない
し第3図に図示されている本発明の実施例に関連して具
体的に説明する。即ち第1図ないし第3図図示実施例に
おいては、上記線たわみが所定の値に達したとき、スプ
リング抑圧部28の先端部がスプリング中間受座20を
押圧するように構成されている。即ち、総たわみが上記
所定の値以上になっても上記スプリング18はそれ以上
圧縮されることがないように構成されている。第1図な
いし第3図図示実施例において1例えば前述した如く連
結アーム3の移動距離りが20喘、スプリング17のバ
ネ定数hlを1.5KII朋またスプリング18のバネ
定数に2を1.0 h/+mとして総合バネ定数kが0
.06Kf/m+となるように設定されているものとし
、上記初期たわみが零のとき上記スプリング抑圧部28
の先端部とスプリング中間受座20との間隔を16閣と
した場合における初期たわみと圧縮力との関係は、第3
図における6点、b点、0点を結ぶ実線Cによって表わ
される。即ち、初期たわみを零ないし30■の範囲に調
整することによって、圧縮力をほぼ所望する1、 2 
Kgないし5りに調整することができる。
なお、初期たわみを零としたときの上記スプリング抑圧
部28の先端部とスプリング中間受座20との間隔を幾
らにすれば所望する範囲の圧縮力が得られるかは、上記
連結アームの移動距離り、スプリング17のバネ定数k
l  およびスプリング18のバネ定数に2 如何によ
って決定されるものである。
また、第1図図示実施Cにおける6点ないし0点の範囲
においては、上記連結アーム3の往復運動、換言すれば
作業体4が往復運動する間に、上記スプリング中間受座
20とスプリング抑圧部2日の先端部とが衝突すること
になる。該衝突時のショックは、緩衝リング6がもうけ
られていることによって和らげることができる。
以上説明した如く1本発明によれば、スプリングの弾性
を利用しかつ該スプリングに予めたわみを与えるように
構成すると共に該たわみを調整することによって皮膚面
に対するはじき叩きの強さを簡単に変化せしめ得るよう
にしたマツサージ器を提供することができる。また、上
記スプリングを直列に2本用いると共に該2本のスプリ
ングのうち倒れか一方のスプリングを上記調整時に所定
の距離以上たわまないように構成されていることによっ
て、上記初期たわみの調整幅を小さくしかつ上記はじき
叩き強さの調整範囲を大きくすることが可能なマツサー
ジ器を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のマツサージ器の一実施例側断面図、第
2図は第1図図示実施例の平面図、第3図は第1図図示
実施例におけるエネルギ蓄積手段のエネルギ蓄積量を調
整する調整手段を説明するための拡大図、第4図は本発
明におけるエネルギ蓄積量を上記調整手段に、よる調整
量との関係を説明するための説明図を示す。 図中、lは本体装置、2および2′は柄部、3は連結ア
ーム、3′はかぎ部、4は作動体、5および6は緩衝リ
ング、7は板体、8は緩衝体、9はスペース・ガイド、
10はモータ、11は減速部。 12は駆動軸、13は回転円板、14および14’はロ
ーラ、15はアーム・ガイドピン、16はアーム書ガイ
ド溝、17および18はスプリング。 19はスプリング受座、20はスプリング中間受座、2
1はスプリング強度調整ノブ、22は調整ノブ軸、23
ないし26はギヤ、27はスプリング強度調整ネジ、2
8はスプリング抑圧部、29はスプリング押圧部用収容
部、3oはガイド溝。 31はセット・ピンを表わす。 特許出願人  ビオ マプチ株式会社 代理人弁理士   森  1)    寛(外3名)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  本体装置、該本体装置内にもうけられた駆動
    装置、該駆動装置によって駆動される連結アーム、該連
    結アームが駆動されることによって押圧されてエネルギ
    を蓄積するスプリング弾性体からなるエネルギ蓄積手段
    、該エネルギの蓄積を急激に解放するエネルギ解放手段
    、上記エネルギ蓄積手段および上記エネルギ解放手段に
    よって駆動される作動体、該作動体に取付けられる板体
    、上記本体装置に取付けられかつ上記板体の移動範囲を
    確保するスペース・ガイド、および上記エネルギ蓄積手
    段の蓄積量を調整する調整手段をそなえ、上記エネルギ
    蓄積手段によってエネルギが蓄積された状態において上
    記板体が上記スペース・ガイドの開放端に位置する皮膚
    面から離なれた位置にまで移動せしめられ。 上記エネルギ解放手段によって蓄積エネルギが解放され
    る状態において上記板体が上記皮膚面に向って衝突する
    よう構成されてなり、上記板体を介して上記皮膚面を繰
    返しはじき叩くようにしたことを特徴とするマツサージ
    器。
  2. (2)上記エネルギ蓄積手段緯2個のスプリング弾性体
    が上記作動体に摺動自在に支持されたスプリング中間受
    座を介して直列に配置されてなり。 上記調整手段による調整に当って上記2個のスプリング
    弾性体の何れか一方が予め定められた距離以上圧縮され
    ないように構成されていることを特徴とする特許請求の
    範囲第(1)項記載のマツサージ器。
JP7172482A 1982-04-28 1982-04-28 マツサ−ジ器 Expired JPS6055140B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7172482A JPS6055140B2 (ja) 1982-04-28 1982-04-28 マツサ−ジ器
US06/486,101 US4566442A (en) 1982-04-28 1983-04-18 Massager
DE19833315185 DE3315185A1 (de) 1982-04-28 1983-04-27 Massagegeraet
IT20801/83A IT1161819B (it) 1982-04-28 1983-04-27 Dispositivo massaggiatore
GB08311602A GB2122498B (en) 1982-04-28 1983-04-28 Massager
FR8307039A FR2525899A1 (fr) 1982-04-28 1983-04-28 Appareil de massage

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7172482A JPS6055140B2 (ja) 1982-04-28 1982-04-28 マツサ−ジ器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58188454A true JPS58188454A (ja) 1983-11-02
JPS6055140B2 JPS6055140B2 (ja) 1985-12-03

Family

ID=13468750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7172482A Expired JPS6055140B2 (ja) 1982-04-28 1982-04-28 マツサ−ジ器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6055140B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012504987A (ja) * 2008-10-14 2012-03-01 フェルトン ホールディング エスアー 生体への衝撃波導入装置及びその利用

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012504987A (ja) * 2008-10-14 2012-03-01 フェルトン ホールディング エスアー 生体への衝撃波導入装置及びその利用

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6055140B2 (ja) 1985-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4566442A (en) Massager
US3563542A (en) Arm exerciser
US4513737A (en) Beauty treatment device
JPS6116456B2 (ja)
GB2227942A (en) Hand-held massager
KR20210041339A (ko) 이동거리 가변형 마사지건
JPS6111165B2 (ja)
JPS58188454A (ja) マツサ−ジ器
EP0713205A2 (en) Piano escapement action
US20230404846A1 (en) Personal use extracorporeal low intensity acoustic or shock wave mechanical tip and methods of use
US2232474A (en) Massage apparatus
JP4168216B2 (ja) ゲーム装置用の振動発生装置及びゲーム装置用の銃模型
CN210096283U (zh) 颈部按摩机
CN110478231B (zh) 一种可深度点穴按摩头及按摩椅
JPS58155857A (ja) 美容具
JPS6115691B2 (ja)
US4373708A (en) Thrust absorption mechanism
CN216804651U (zh) 手扣定位组件及定位装置
RU2252740C2 (ru) Аппарат искусственного дыхания
JPH08323040A (ja) 模擬ステアリング装置
US1718425A (en) Portable power-operated hammer
JPH0426861B2 (ja)
JPH06113632A (ja) 苗植付装置
JPH06113633A (ja) 苗植付装置
DE190222C (ja)