JPS58187791A - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器

Info

Publication number
JPS58187791A
JPS58187791A JP57218520A JP21852082A JPS58187791A JP S58187791 A JPS58187791 A JP S58187791A JP 57218520 A JP57218520 A JP 57218520A JP 21852082 A JP21852082 A JP 21852082A JP S58187791 A JPS58187791 A JP S58187791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
core member
tube
particles
particulate material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57218520A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヨ−ジ・アンソニ−・ブラシオ−ル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CBS Corp
Original Assignee
Westinghouse Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Westinghouse Electric Corp filed Critical Westinghouse Electric Corp
Publication of JPS58187791A publication Critical patent/JPS58187791A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J3/00Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
    • C10J3/72Other features
    • C10J3/82Gas withdrawal means
    • C10J3/84Gas withdrawal means with means for removing dust or tar from the gas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J3/00Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
    • C10J3/46Gasification of granular or pulverulent flues in suspension
    • C10J3/48Apparatus; Plants
    • C10J3/52Ash-removing devices
    • C10J3/523Ash-removing devices for gasifiers with stationary fluidised bed
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J3/00Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
    • C10J3/72Other features
    • C10J3/74Construction of shells or jackets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J3/00Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
    • C10J3/72Other features
    • C10J3/86Other features combined with waste-heat boilers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Cyclones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 一頼明%−遺M年−野 この発明は炭素質材料のガス化に用いられる熱交換器に
関し、特に流動床ガス化反応炉の生成ガスから分離され
た粒子を冷却する装置に関するものである。
勢米辣貞 炭素質材料たとえば石炭のガス化反応器においては、可
燃性生成ガスが生産されると共に、漉状灰のような固体
廃秦物が生成される。合衆国政府のために運転されてい
る流動床ガス化反応炉においては、流動床を収容する一
直圧力容器の中央へ上方に延びる多数の同心チューブの
一つを通して石炭粒子が注入される。流動化は上方部分
において起こる。
PDU流動床ガス化反応炉においては、ガス化された石
炭からの生成ガスは、約127°a(vJ’O’F)の
ガス化装置出口温度に近い温度の多量の粒子を含んでい
る・これらの粒子は生成ガスから除去して生成ガスの下
流側での処理を妨害しないように処置しなければならな
い。たとえばサイクロン分離器による分離中に、粒子は
重力により分離器の底部へ落下し、パイプを介して粒子
排出装置へ送られる。この排出装置の目的は、ガス化装
置から粒子を排出する間、生成ガスを保持することであ
る。排出装置の多くの部品は、高温に長時間耐久性をも
たないゴム、プラスチックまたは他の組成物で形成され
ている。したがって、排出装置へ流入する前に高温粒子
を冷却することが必要になる。
同時に、高温粒子の性質により、改良された熱交換器が
必要になる。通常の真直なチューブ型熱交換器において
は、はんの少しの粒子が壁部と接触するだけである。
及羽−Q1酌 したがってこの発明の主目的は、熱交換率が改善され、
粒子を熱交換器を通して自由に流動させ、かつ粒子の熱
により愚影醤を受けない熱交換器を提供することである
発明の構成 この目的に鑑み、この発明は流体および粒子材料と共に
用いる熱交換器であって、上記流体が外側になるように
かつ、上記粒子材料を受入れるように熱交換器内に略々
垂直に配置された管体を備えた熱交換器薯こ於て、軸方
向に延びるコア部材が上記管体内に配置されて、上記管
体と上記コア部材との間に空洞が形成され上記空洞を通
って上記粒子材料が降下するようにされてなり、上記コ
ア部材が上記粒子材料を上記空洞を通して曲がりくねっ
た経路に沿って案内する案内装置を備えてなることを特
徴とする熱交換器に在る。
好ましい形態憂こおいては、この発明は熱交換器の単壁
管に代わる管体構造を提供している。
管体構造は内部にコア部材を有する管体からなり、管体
とコア部材との間に空洞が形成され、この空洞にはベー
ンが配置されて、高温粒子が降下する流動通路が形成さ
れる。管体の外側は熱交換器の冷却流体と接触している
実施例 この発明は、図面に例示的に示される好ましい実施例に
関する以下の説明からより明らかになるであろう。
第1図に、代表的な粒子除去および冷却装置−が示され
ており、この装置は周知の如くサイクロン分離器ダを備
え、その下方にこの発明の粒子用の熱交換器6が配置さ
れ、さらにその下方に周知の如くホッパー7と星形輪フ
ィーダtが配置されている。サイクロン分離器ダはさら
に、生成ガス入ロio1清浄ガス出口//および粒子出
口lコを備えている。熱交換器6はさらに冷却流体人口
/3、冷却流休出ロア41+、管板/3、管体16、熱
交換器粒子入口17および熱交換器粒子出口/1を備え
ている。
第1図乃至第q図に、この発明の熱交換用の管構造体−
20が示されている。管構造体−〇は、第7の管即ち管
体2λと、その内部に配置され、かつ管体ココを通って
軸心方向に延びたコア部材−21を備え、コア部材二ダ
と管体:l−との間に環状の空洞コロが形成されると共
に、少なくとも一つの案内装置、2gたとえばベーンが
空洞コロ内に、その長さ方向に延びるように配置されて
いる。管体2,2の外側は冷却流体3oたとえば水によ
り冷却され、管構造体コ0の端部は熱交換器技術化おい
て良く知られるように、管板に取付けられて拘束されて
いる。好ましい形態においては、コア部材コダの内側が
冷却流体3θにより冷却される。
第9図から明らかなように、案内装置2gは長手方向軸
心から角度θ、典型的には15°〜Jf7’だけ傾けて
配置されている。管体UUとコア部材244の間の空洞
コロは、間隔d、典型的には1.17cm (//2 
in )乃至A、!11cm (/in )で、案内装
置は実質的に空洞コロを横切って延びている。好ましい
形態においては、案内装置として複数のベーンコgが利
用され、これは管構造体コ0の長手方向にわたって不連
続にされる。
材料組成に関しては、冷却流体30により直接冷却され
る管構造体−〇の任意の1!素は、例外的な耐食性は有
していない材料、たとえば炭素鋼で形成できる。この種
の要素の例は管体nである。
冷却流体30により直接冷却されない!!素、たとえば
案内装置−2gは、ステンレス鋼のような耐食性材料で
形成される。
再び第1図において、粒子除去および冷却装置の作動は
以下の通りである。炭素質材料ガス化装置からの生成ガ
ス、たとえば粒子材料を含有するガスは、生成ガス入口
IOを介してサイクロン分離器qへ流入する。サイクロ
ン分離器亭は良く知られるように、生成ガスから粒子を
分離し、生成ガスは清浄ガス出口/Iを介してサイクロ
ン分離器亭から流出し、粒子は重力により粒子出口/コ
を通って、サイクロン分離器亭から落下する。それから
粒子は順次、熱交換器の粒子入口17を通って熱交換器
6へ、管構造体/4を通り、熱交換器の粒子出口/gを
介してホッパー7および星形輪フィーダtへ落下する。
冷却流体は冷却流体入口13および出口/+により熱交
換fF4を循環して、管構造体/6を冷却する。冷却流
体は典型的には水であり、その温度は典型的にはlI譲
’c(IIθ7)乃至66゜7℃(/so″F)である
星形輪フィーダtは良く知られるように、粒子排出時に
生成ガスが逃げることを防止する主目的を有している。
その結果、熱交換器6を通る生成ガスの質量流量は非常
に低く、理想理論設計においては、熱交換器6を通る生
成ガスの質量流量は零になる。
預−の勿朱 第3図および第7図において、粒子は空洞21を通って
落下する。案内装置−21fは実質的な乱流をもたらし
、混合し、かつ高温粒子を管体−22およびコア部材−
ダに衝突させる。その結果、管構造体−20の長さにわ
たって、固体粒子が実質的に冷却される。
この発明では案内装置−2gを粒子の流動通路に用いて
、管体ココを通してコア部材コダの回りの空洞−6内に
旋回流をもたらし管体−2−を通る粒子の流動通路を長
くしている。
巻き流動は粒子に半径方向の力を付与し、それにより粒
子は管体ココの冷却面へ投出されて、熱伝達面に直接接
触させられる。案内装置2gによりもたらされる乱流に
より、粒子の流れの混合が増進される。粒子の直接接触
と混合とにより、管体と粒子との間に直接伝導による熱
伝達がもたらされ、典型的には非常に熱伝導度の低いガ
スを介する、熱伝導による熱伝達をほとんど必要として
いない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の管構造体を用いた熱交換器の部分断
面図、第一図はこの発明の管構造体の立面図、第3図は
案内装置を示す管構造体の横断面図、第q図はこの発明
の管構造体の部分断面図である。 6・・熱交換器、コO・・管構造体、−一・・管体、コ
亭・・コア部材、コ4・・空洞、コト・案内装置。 特許出願人代理人  曽 我 道 照

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 Tl)  流体および粒子材料と共に用いる熱交換器で
    あって、上記流体が外側番どなるよう番こかつ、上記粒
    子材料を受入れるように熱交換器内に略々喬直に配置さ
    れた管体を備えた熱交換器に於て、軸方向に延びるコア
    部材が上記管体内に配置されて、上記管体と上記コア部
    材との間に空洞が形成され、上記空洞を通って上記粒子
    材料が降下するようにされてなり、上記コア部材力町上
    記粒子材料を上記空洞を通して曲がりくねった経路に沿
    って案内する案内装置を備えてなることを特徴とする熱
    交換器(2)上記コア部材が管である%杵請求の範囲第
    1項記戦の熱交換器。 (3)  上記案内装置が軸方向に延びた少なくとも一
    つのベーンを備えてなる特許請求の範囲第7項または第
    2項記載の熱交換器。 (4)上記ベーンが上記コア部材の長袖に対して/S0
    乃至JQoのピッチ角を有する特許請求の範囲第3項記
    載の熱交換器。
JP57218520A 1982-04-16 1982-12-15 熱交換器 Pending JPS58187791A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/369,720 US4455154A (en) 1982-04-16 1982-04-16 Heat exchanger for coal gasification process
US369720 1982-04-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58187791A true JPS58187791A (ja) 1983-11-02

Family

ID=23456632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57218520A Pending JPS58187791A (ja) 1982-04-16 1982-12-15 熱交換器

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4455154A (ja)
EP (1) EP0091991A3 (ja)
JP (1) JPS58187791A (ja)
KR (1) KR840002518A (ja)
AU (1) AU9024882A (ja)
BR (1) BR8206940A (ja)
ES (1) ES518221A0 (ja)
ZA (1) ZA828157B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013082892A (ja) * 2011-09-30 2013-05-09 Metawater Co Ltd 炭化物の製造方法及び炭化物の製造システム
KR20140056079A (ko) * 2012-10-30 2014-05-09 차이나 페트로리움 앤드 케미컬 코포레이션 열 전달 튜브 및 열 전달 튜브를 사용한 분해로
KR20150048000A (ko) * 2013-10-25 2015-05-06 차이나 페트로리움 앤드 케미컬 코포레이션 열 전달 튜브 및 이를 사용한 분해로

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8312103D0 (en) * 1983-05-04 1983-06-08 Shell Int Research Cooling and purifying hot gas
DE3410143A1 (de) * 1984-03-20 1985-10-03 Deutsche Babcock Werke AG, 4200 Oberhausen Vorrichtung zum entstauben von unter druck stehendem gas
US4610697A (en) * 1984-12-19 1986-09-09 Combustion Engineering, Inc. Coal gasification system with product gas recycle to pressure containment chamber
US4877419A (en) * 1987-09-18 1989-10-31 Shell Oil Company Stripping and depressurization of solids and gas mixture
US4838898A (en) * 1988-06-30 1989-06-13 Shell Oil Company Method of removal and disposal of fly ash from a high-temperature, high-pressure synthesis gas stream
US4976755A (en) * 1989-10-19 1990-12-11 Shell Oil Company Stripping and depressurization of solids and gas mixture
US5017196A (en) * 1990-09-27 1991-05-21 Shell Oil Company Method for enhancing energy recovery from a high temperature, high pressure synthesis gas stream
US20020084065A1 (en) 2001-01-04 2002-07-04 Tamin Enterprises Fluid heat exchanger
US20050132679A1 (en) * 2003-12-18 2005-06-23 Tyburk Neil R. Dust collection system and related airlock
EP1600209A1 (en) * 2004-05-29 2005-11-30 Haldor Topsoe A/S Heat exchange process and reactor
ITMO20050149A1 (it) * 2005-06-14 2006-12-15 Tecnogen S R L Mezzi scambiatori di calore.
US8968431B2 (en) * 2008-06-05 2015-03-03 Synthesis Energy Systems, Inc. Method and apparatus for cooling solid particles under high temperature and pressure
CN102549115B (zh) * 2009-07-29 2014-12-10 詹姆斯·马修·梅森 用于下吸式气化的系统和方法
US9951279B2 (en) 2010-07-29 2018-04-24 All Power Labs, Inc. Gasifier with controlled biochar removal mechanism
US8829695B2 (en) 2012-03-29 2014-09-09 All Power Labs, Inc. Compact gasifier-genset architecture
US9011559B2 (en) * 2011-08-30 2015-04-21 General Electric Company Scrubber assembly with guide vanes
US20130312946A1 (en) * 2012-05-24 2013-11-28 Kellogg Brown & Root Llc Methods and Systems for Cooling Hot Particulates
CN103791483B (zh) * 2012-10-30 2020-02-18 中国石油化工股份有限公司 苯乙烯加热炉及其在化工领域的应用
CN103791763A (zh) * 2012-10-30 2014-05-14 中国石油化工股份有限公司 常减压加热炉及其在化工领域的应用
US9664451B2 (en) * 2013-03-04 2017-05-30 Rocky Research Co-fired absorption system generator

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1770208A (en) * 1924-02-29 1930-07-08 Babcock & Wilcox Co Air heater
US1603020A (en) * 1925-10-10 1926-10-12 Boldt John Robert Air cleaner
US1773954A (en) * 1927-09-21 1930-08-26 Warren C Drake Treatment of furnace gases
US1818343A (en) * 1928-06-04 1931-08-11 Smith Monroe Company Air cooling device
US2070427A (en) * 1935-05-22 1937-02-09 Faunce Benjamin Rice Heat extractor
US2236358A (en) * 1939-11-29 1941-03-25 Thomas B Allardice Combined cinder collector and fluid heater
US2341319A (en) * 1941-10-31 1944-02-08 Lummus Co Heat exchanger
NO74228C (ja) * 1942-09-08
US2700599A (en) * 1949-04-30 1955-01-25 Hydrocarbon Research Inc Gasification of solid carbonaceous materials
US2703225A (en) * 1951-05-31 1955-03-01 Holly Sugar Corp Heat transfer apparatus for granular material
GB803491A (en) * 1956-02-28 1958-10-29 Clarke Chapman And Company Ltd Improvements in tubular heat exchangers
US3800985A (en) * 1971-04-15 1974-04-02 Kenics Corp System and method for distributing highly viscous molten material
CS170396B3 (ja) * 1973-11-09 1976-08-27
DE2447563A1 (de) * 1974-10-05 1976-04-08 Otto & Co Gmbh Dr C Verfahren zur entfernung von daempfen und aerosolen aus gasen und anlage zur durchfuehrung des verfahrens
US3897739A (en) * 1974-10-30 1975-08-05 Us Health Fluid bed combustor for operation at ash fusing temperatures

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013082892A (ja) * 2011-09-30 2013-05-09 Metawater Co Ltd 炭化物の製造方法及び炭化物の製造システム
KR20140056079A (ko) * 2012-10-30 2014-05-09 차이나 페트로리움 앤드 케미컬 코포레이션 열 전달 튜브 및 열 전달 튜브를 사용한 분해로
JP2014112024A (ja) * 2012-10-30 2014-06-19 China Petroleum & Chemical Corp 伝熱管および伝熱管を用いた分解炉
KR20150048000A (ko) * 2013-10-25 2015-05-06 차이나 페트로리움 앤드 케미컬 코포레이션 열 전달 튜브 및 이를 사용한 분해로

Also Published As

Publication number Publication date
US4455154A (en) 1984-06-19
KR840002518A (ko) 1984-07-02
AU9024882A (en) 1983-10-20
ZA828157B (en) 1983-11-30
BR8206940A (pt) 1984-04-17
ES8405139A1 (es) 1984-05-16
EP0091991A2 (en) 1983-10-26
EP0091991A3 (en) 1984-05-09
ES518221A0 (es) 1984-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58187791A (ja) 熱交換器
FI85909C (fi) Anordning foer foergasning eller foerbraenning av fast kolhaltigt material.
US4328008A (en) Method for the production of cleaned and cooled synthesis gas
US5505907A (en) Apparatus for treating or utilizing a hot gas flow
US3981690A (en) Agglomerating combustor-gasifier method and apparatus for coal gasification
JPS61212352A (ja) サイクロン分離器
US5634516A (en) Method and apparatus for treating or utilizing a hot gas flow
PL126963B1 (en) Method of separating entrained solid material and slag from a stream of hot non-purified gas and apparatus therefor
JPS5950001B2 (ja) 放射形ボイラ
EP0094098A1 (en) High temperature cyclone separator for gasification system
FI96321B (fi) Menetelmä ja reaktori prosessikaasun käsittelemiseksi
JPS58160702A (ja) 小型粒子含有ガスの冷却方法
EP0722999B1 (en) An apparatus for cooling solids laden hot gases
US20040100902A1 (en) Gas treatment apparatus and method
CN108410506B (zh) 一种无氧催化气化炉、催化气化系统及煤甲烷化方法
US3057708A (en) Method for the thermal processing of carbon-containing gas by direct heat exchange with another gas
GB2135434A (en) Apparatus for the discharge of liquid slag and gas
JPH0291192A (ja) 固体ガス化より得られた粗ガスの精製方法および装置
US4199872A (en) Regeneration apparatus for producing sulfur dioxide
FI89074B (fi) Foerfarande och anordning foer foergasning eller foerbraenning av fast kolhaltigt material
US6436161B1 (en) Mobile granular bed filtration apparatus for hot gas conditioning
JP2668266B2 (ja) 高温高圧粗合成ガス流中の汚染物を変える方法
CN110207513A (zh) 灰渣冷却器以及余热利用系统
PL96944B1 (pl) Urzadzenie do gazyfikacji wegla
JPS6020421Y2 (ja) 流動層反応装置