JPS5818773Y2 - 椅子 - Google Patents

椅子

Info

Publication number
JPS5818773Y2
JPS5818773Y2 JP14501079U JP14501079U JPS5818773Y2 JP S5818773 Y2 JPS5818773 Y2 JP S5818773Y2 JP 14501079 U JP14501079 U JP 14501079U JP 14501079 U JP14501079 U JP 14501079U JP S5818773 Y2 JPS5818773 Y2 JP S5818773Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
seat
fixed frame
mounting
sides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14501079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5664355U (ja
Inventor
ルイジ・ベダーニ
Original Assignee
コクヨ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コクヨ株式会社 filed Critical コクヨ株式会社
Priority to JP14501079U priority Critical patent/JPS5818773Y2/ja
Publication of JPS5664355U publication Critical patent/JPS5664355U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5818773Y2 publication Critical patent/JPS5818773Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、劇場や講習会場などに据付固定される椅子特
に座板を不使用時においてスプリングにより起立状態に
保持し、使用時にスプリングに抗して座板をほぼ水平状
態に伏倒させるように構成した椅子に関するもので、そ
の実施例を以下図面について説明すると、Aは椅子で、
背板1と、座板2と、肘掛3とから成り、これが脚5に
より両端が支持された長尺な水平梁4上に複数個装備さ
れる。
前記背板1及び座板2を取付けるための固定枠7は、垂
直板71の上縁に内向きに屈曲する水平の上板72を、
下縁に内向きに屈曲しそれから更に上向きに屈曲する下
板73を夫々形成した断面口字状を呈し全体として横長
方形状の鋼製枠体から戒り、この固定枠7に、背板1と
座板2が取り付けられる。
即ち座板2はその両側部に断面口字状の支持枠21が取
付けられ、この後部下面に垂直に延びる扇形状の取付板
22が前記固定枠7の垂直板71の後部内面と対向する
ように取付軸8によって回転自在に取付けられ、この取
付板22の側面には、これが回転して座板2が起立した
とき、その起立状態を前記上板72の下面と当接して保
持するストツバ−23が設けてあり、このストッパー2
3はゴムなどの緩衝材から成り、この大部分が鋼製の受
片25内に埋め込まれており、この受片25が前記取付
板22に取付けられている。
そして座板2をほぼ水平状態に伏倒した際、座板2の両
側下面が左右に位置する固定枠7の上板72の上面に載
置される。
従って座板2はストッパー23が上板72の下面に当た
る位置から、座板2の両側部が上板72の上面に載置す
る位置までの範囲で回転する。
また前記上板72には、座板2の支持枠21下面を弾性
的に受止めるゴム等の緩衝片26が突設されである。
前記背板1の両側下部には夫々孔字状に屈曲した支持板
11が取付けられ、背板1とほぼ90°角をもって前方
に突設した背板支持板11の屈曲片11′は、前記固定
枠7の上板72と下板73との間に後方から前記垂直板
71と対向するように介在され、これが取付ねじ9a及
び下板73に取付ねし9bによって取付けたL字状のブ
ラケット10の垂直片10′と共に取付ねじ9Cにより
垂直板71に一体に固着される。
更に取付板22の前記取付軸8より離れた下方位置に、
軸ピン27が設けてあり、固定枠7の上板72の前端部
に設けた折曲片76と前記軸ピン27との間に、常時座
板2に起立方向の回動力を付勢するスプリングpが負荷
状態に取付けられている。
一方固定枠7の下板73には、その横断方向に切欠部7
4が凹設してあり、この切欠部74が前記水平梁4の上
面に係合され、その下方からU字状の保持具6を水平梁
4に嵌合すると共に、その上端を前記取付ねじ9bを介
して固定枠7の下板73に取付けることにより、椅子A
が水平梁4上に装着される。
また固定枠7の垂直板71の外面には、複数のボルト3
2を介して肘掛3を支持する肘掛支持枠31の下端部が
固定される。
なお75は固定枠7の外周をカバーする保護カバー、7
7は垂直板71の前縁に内向きに屈曲した屈曲片である
本考案は上記したように、水平梁即ち固定部材に取付け
られる固定枠を断面コ字状に形成して、′この固定枠内
に、背板の両側下部の屈曲片と、座板の両側下面の取付
板と、座板に起立方向の回動力を付勢するスプリングと
を介在して成るので、体裁がよく、特にスプリングが外
部に表出しないことにより安全な使用ができると共に、
使用状態においては座板の下面両側部が左右の固定枠上
面に支持されるので、安定性がよく、また固定枠に対し
て背板と座板とを取付け、この固定枠を固定部材に装着
する構成であるから、固定部材に対する椅子の組付は及
び増減が簡単に行えるなどの利点を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図は椅子を水
平梁に組付けた状態の斜視図、第2図は座板を伏倒した
状態における背板と座板とを固定枠に対し取付状態を示
す一部裁断した内側面図、第3図は同縦断正面図である
。 図中 1は背板、11は支持板、11′は屈曲片、2は
座定板、21は支持枠、22は取付板、23はストッパ
ー、3は肘掛、4は水平梁、5は脚、6は保持具、7は
固定枠、71は垂直板、72は上板、73は下板、8は
取付軸、9 a 、9 b 、9 Cは取付ねし、pは
スプリングである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 垂直板の上縁及び下縁に上板と下板とを対向して一体に
    設けた断面口字状の固定枠を固定部材の左右位置に対設
    し、この固定枠内に、背板の両側下部から前方に延びる
    屈曲片と、座板の両側下面が左右の固定部材の上面と当
    接するように該座板の両側下方に垂直状に設けた扇形状
    の取付板とを固定枠の垂直板と夫々対向するように介入
    すると共に、該垂直板に対し屈曲片を固着し、また取付
    板を取付軸を介して回転自在に軸承し、更に前記取付板
    と前記固定枠との間には、常時座板に対し起立方向の回
    動力を付勢するスプリングを取付け、かつ前記取付板に
    、前記固定枠の上板下面と当接して座板の起立状態を保
    持するストッパーを設けて成る椅子。
JP14501079U 1979-10-22 1979-10-22 椅子 Expired JPS5818773Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14501079U JPS5818773Y2 (ja) 1979-10-22 1979-10-22 椅子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14501079U JPS5818773Y2 (ja) 1979-10-22 1979-10-22 椅子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5664355U JPS5664355U (ja) 1981-05-29
JPS5818773Y2 true JPS5818773Y2 (ja) 1983-04-16

Family

ID=29376193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14501079U Expired JPS5818773Y2 (ja) 1979-10-22 1979-10-22 椅子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5818773Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5664355U (ja) 1981-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5818773Y2 (ja) 椅子
JPS5818769Y2 (ja) 椅子における座板などの取付部材
JPS6326032Y2 (ja)
JPH0226369Y2 (ja)
US2083071A (en) Chair hinge construction
JPS6329462U (ja)
JPS6224578Y2 (ja)
JPH0332281Y2 (ja)
JP2596322Y2 (ja) キャスター付き椅子
JPS6243033U (ja)
JPS62509Y2 (ja)
JPH08216605A (ja) キャスター
JPS5847903Y2 (ja) 跳上げ椅子の座
JPH0525494Y2 (ja)
JPH03109556U (ja)
JPS6028300Y2 (ja) カ−テンレ−ル用ブラケツト
JPS6366336U (ja)
JPH0326414Y2 (ja)
JPH037754U (ja)
JPH0231002Y2 (ja)
JPS62148146U (ja)
JPH0546655Y2 (ja)
JPS62111444U (ja)
JPS5932677Y2 (ja) 床下収納装置のレ−ル部構造
JPS61181531U (ja)