JPS5818767B2 - 着磁装置 - Google Patents

着磁装置

Info

Publication number
JPS5818767B2
JPS5818767B2 JP55013332A JP1333280A JPS5818767B2 JP S5818767 B2 JPS5818767 B2 JP S5818767B2 JP 55013332 A JP55013332 A JP 55013332A JP 1333280 A JP1333280 A JP 1333280A JP S5818767 B2 JPS5818767 B2 JP S5818767B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetization
magnetizing
amount
demagnetization
comparator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55013332A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56110208A (en
Inventor
三村桂
津川和夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP55013332A priority Critical patent/JPS5818767B2/ja
Priority to US06/205,595 priority patent/US4359765A/en
Publication of JPS56110208A publication Critical patent/JPS56110208A/ja
Publication of JPS5818767B2 publication Critical patent/JPS5818767B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F13/00Apparatus or processes for magnetising or demagnetising
    • H01F13/003Methods and devices for magnetising permanent magnets
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/12Measuring magnetic properties of articles or specimens of solids or fluids
    • G01R33/1215Measuring magnetisation; Particular magnetometers therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、永久磁石を、任意の値に着磁する着磁装置
に関するものである。
従来では着磁をするには第1図に示すような装置ないし
方式により行なっていた。
第1図において、直流電源SDにより着磁コイル4は電
流を流して、鉄片2、磁極3、鉄板5からなる磁路を介
して着磁しようとする鋼材1に磁界を与え、その後、電
源開閉器6により電流を停止することにより、鋼材1は
着磁され、永久磁石となる。
この着磁にあたり、一般には、磁界は十分太きくし、鋼
材1の飽和以上の磁界を与えて磁化している。
その後、第2図、又は第3図に示すような構成により減
磁している。
すなわち、第2図では、第1図で着磁された永久磁石の
極性を反転し、磁界に近づけることにより減磁している
この距離は、経験と勘とにより減磁しており、従って熟
練が要求され、しかも能率も悪い。
他方、第3図のものは、交流電源SCにより減磁コイル
Iにて交流磁界を作り、そのコイル1の中に永久磁石1
を置き、交流磁界の大きさをスシイダツク8により変化
させて減磁する構成である。
従来では、一度減磁後、測定器で着磁量を測定し、減磁
量が不足の場合は再度、減磁したりする必要があり、又
減磁しすぎると再度着磁後減磁する必要があり、作業性
も悪(、精度も悪い。
又高度の経験と勘とに基く熟練が必要である。
この発明は、上記問題点を解決するためになされたもの
で着磁量検出装置を応用し、自動的に行なう装置を提供
することを目的としている。
次に、本発明の一実施例について説明する。
ここでは便宜上馬蹄形磁石の着磁例について説明する。
第5図、第6図に、馬蹄形磁材11に磁気感応手段であ
るホール素子13を埋め込んだアタッチメント12を取
り付け、ホール素子13の一辺に一定電流を流し、他の
一辺に磁界の強さに比例した電圧を取り出す引出線14
が設けられている。
ここでホール素子13について簡単に述べると、一般に
磁界の強さを測定する素子として、ホール効果を応用し
たホール素子があり、これは従来からしばしば応用され
ている。
その原理を第4図に基いて説明すると、ホール素子13
の一辺に一定電流Iを流し、それと直角方向に磁界Bを
与えると、他の一辺に、磁界に比例した電圧Vが生じそ
の関係はV=に、1.Bである。
これの現象を応用して、磁束計とか電力測定器等に応用
されている。
磁界の強さは、着磁量に比例する(但し、磁石片の飽和
点までである)。
次に、これを、着磁装置に取り付け、着磁するのである
が、その装置の一4実施例を第7図に、又、その動作説
明を第8図に示す。
第7図において、2〜5は第1図、第2図で述べた着磁
用および減磁用励磁手段であって、この一実施例では励
磁手段が着磁用と減磁用とで兼用されている。
15,16はそれぞれサイリスクユニットで、交流電源
SCと共にそれぞれ着磁用および減磁用可変電源を構成
している。
16は着磁コイル4に着磁するための電流を流す片方向
性サイリスタユニット、15は減磁するための電流を流
す片方向性サイリスタユニットである。
21は馬蹄形磁材11に、着磁量検出器アタッチメント
12中のホール素子13に一定電流を流す定電流回路で
、22はホール素子13の出力を増巾する増巾器、23
はその増巾器22の結果を表示する表示器、17は着磁
量を設定する着磁量設定器、18は増巾器、19,20
は着磁量設定器17の設定値と着磁された量とを比較す
る比較器、24は着磁スタートスイッチ、25はフリッ
プフロップなどの論理回路からなる着磁用メモリ、26
はフリップフロップなどの論理回路から減磁メモリ、2
7は着磁用積分回路、28は減磁用積分回路、29.3
0はゲートパルス発生回路である。
なお着磁用メモリ25、着磁用積分回路27およびゲー
トパルス発生回路29により着磁用制御回路を、また減
磁用メモリ26、減磁用積分回路28およびゲートパル
ス発生回路30により減磁用制御回路を構成している。
以下、このように構成されたものの動作について説明す
る。
なお、必要に応じて各構成要素の動作を示すタイムチャ
ートである第8図を参照されたい。
尚、第8図の波形Ml〜波形F−iは第1図の各部の波
形を示している。
まず、着磁量設定器17により、任意の着磁量を設定し
た后、着磁スタートスイッチ24をオンさせると、着磁
用メモリ25が反転し、着磁用積分回路27が積分を開
始する。
これにより、ゲートパルス発生回路29のパルス位相が
進み、片方向性サイリスタユニット16により、着磁コ
イル4に直流電流が流れる。
これにより馬蹄形磁材11は磁化される。この磁化量を
ホール素子13により検出し、これを増巾器22で増巾
し、この増巾器22の出力を、着磁量設定器17により
設定された値の2〜3割増に増巾するように構成された
増巾器18の出力と比較器19で比較する。
この比較結果が増巾器18の値よりもフィードバック量
(増巾器22の出力)が大きくなった時(第8図のR−
2とFlの交点A)、比較器19は、反転し、着磁用メ
モリ25をリセットし、着磁用積分回路27の出力をリ
セットする。
着磁用メモリ25がリセットされると、減磁用メモリ2
6がセットされ減磁用積分回路28が積分を始め、ゲー
トパルス発生回路300位相が進み減磁用片方向サイリ
スタユニット15より着磁コイル4に、着磁時とは逆方
向に電流が流れ始める。
着磁コイル4に逆方向に電流が流れると、馬蹄形磁材1
1の磁束は減少を始める。
これをホール素子13により検出する。そして増巾器2
2の出力が、着磁量設定器17の設定値と等しくなると
、比較器20が反転し、減磁用メモリ26をリセットし
、これと同時に減磁用積分回路28をリセットし、着磁
コイル4に流れる電流を止める。
これにより一連の動作が終了し、馬蹄形磁材11よりア
タッチメント12をはずせば、馬蹄形磁石となり、その
強さは設定値と等しくなる。
次に、本発明の他の実施例について説明する。
ここでは前述の実施例と同様馬蹄形磁石の着磁例につい
て説明する。
馬蹄形磁材11については第5図に示すようにホール素
子13を埋め込んだアタッチメント12を取り付はホー
ル素子13の一辺に一定電流を流し、他の一辺に磁界の
強さに比例した電圧を取り出す線14がある。
磁界の強さは、着磁量に比例する(但し磁石片の飽和点
までである)。
次に、これを、着磁する具体的装置の構成について以下
に述べる。
第9図に示すものは、着磁するに際しては片方向性サイ
リスタ16により着磁コイル4に直流電圧を印加し、着
磁量の減磁にあたっては両方向性サイリスタ15により
、減磁コイル7に交流電圧を印加して減磁する構成とし
ているものである。
”すなわち、馬蹄形磁材に取り付けたアタッチメント1
2より、ホール素子の出力を増巾器22により増巾し、
その値を表示器23にて表示するように構成される。
一方増巾器22の出力と着磁量設定器17の出力とを比
較する比較器20、着磁量設定器17の設定値に対し2
〜3割大きな値に増巾する為の増巾器18の出力と比較
する比較器19が設けられる。
以下、このような構成の装置の動作について説明する。
尚、必要に応じて、第9図の各部の波形図を示した第1
0図を参照されたい。
第9図の着磁量設定器17により、所望の値を設定器、
着磁スタートスイッチ24を押すと、着磁スタートメモ
リ25が反転する。
この着磁スタートメモリ25が反転すると着磁用積分回
路27が積分動作を始める。
この信号により、片方向性サイリスタ16のゲートパル
ス発生器路29により、片方向性サイリスク18にゲー
トパルスが与えられ、着磁コイル4に直流電流が流れ(
第10図0−1)、馬蹄形磁材11は着磁され出す。
このとき、馬蹄形磁材1に取り付けたアタッチメント1
2中のホール素子13には定電流発生回路21により直
流定電流が流れているため、磁界の強さに比例した電圧
が増巾器22を通って得られる。
着磁量を着磁量経年変化を少なくするため、着磁量設定
器17により設定された値より2〜3割多(着磁し、そ
の后減磁して設定値に適合させると、磁気特性が安定し
た製品となる。
そのため増巾器22の出力と設定値を1.2〜1,3倍
増巾した増巾器18の出力とを比較器19により比較し
、この比較結果が、増巾器18の出力より、フィードバ
ック量(増巾器22の出力)が太き(なると、比較器1
9の出力が反転しく第10図のA点)1着磁スタートメ
モリ25をリセットする。
この信号により、減磁スタートメモリ26が反転する。
この減磁スタートメモリ26が反転すると減磁用積分回
路28が積分動作を始める。
前述の着磁スタートメモリ25がリセットされると、着
磁用積分回路27の出力もな(なり、従って片方向性サ
イリスタ16の出力は出なくなる。
一方減磁用積分回路28が積分動作を始めると、その出
力に比例したゲートパルス発生器30により両方向性サ
イリスタ15が導通制御され、これにより減磁コイル7
に交流電流がゼロからスムーズに増加する(第10図0
−2)。
これにより、馬蹄形磁石11が減磁され始める。
その後フィードバック量が設定値と等しくなると比較器
20の出力が反転しく第10図中B点)、減磁スタート
メモリ26をリセットする。
この減磁スタートメモリ26がリセットされると、減磁
用積分回路28は出力を出さなくなり、これに伴ないゲ
ートパルス発生器30に入力が与えられな(なり、減磁
コイルには電流が流れな(なる。
これにより一連の動作が終了し、馬蹄形磁石11には、
着磁設定器17により設定された値と等しい着磁量が得
られる。
尚上記各実施例では、馬蹄形磁石についてのみ記したが
他の形の磁石についてもこの発明は適用でき、例えば第
6図中のアタッチメント12の形を変えホール素子13
を定位置に付けるようにすることによって一定値に着磁
することが可能である。
上記各実施例の装置を使用した場合の作業性については
、従来の作業能率に比べ格段と向上し、少なくとも10
倍程度は作業能率が高(なる。
本発明による効果は、着磁の作業能率が向上し、又経験
や感が不必要となり更には着磁精度が高くなり品質の向
上となる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の着磁装置を示す図、第2図は従来の減磁
動作方法を示す図、第3図は従来の減磁動作を示す図、
第4図はホール素子の原理を示す図、第5図、第6図は
ホール素子をアタッチメントにつけたものを馬蹄形に取
付けたものを示す図、第1図は本発明による一実施例の
着磁装置を示すブロック図、第8図は第7図に示したも
のの動作を示すタイムチャート図である。 第9図は本発明による他の実施例の着磁装置を示すブロ
ック図、第10図は第9図に示したものの動作を示すタ
イムチャート図である。 図において、4・・・・・・着磁コイル、7・・・・・
・減磁コイル、12・・・°°°アタッチメント、13
・・・・・・ホール素子、21・・・・・・定電流回路
、19,20・・・・・・比較器、17・・・・・・着
磁用設定器、27,28・・・・・・積分回路、15・
・・・・・減磁用サイリスタユニット、16・!・・・
・着磁用サイリスクユニット、29 、30・・・・・
−ゲートパルス発生回路、なお、図中、同一符号は、同
−又は、相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 磁性材料を所望の値に着磁する装置において、サイ
    リスタユニットを有する着磁用および減磁用可変電源、
    前記着磁用可変電源により励磁され前記磁性材料を着磁
    する方向に磁束を発生する着磁用励磁手段、前記減磁用
    可変電源により励磁され前記磁性材料を減磁する方向に
    磁束を発生する減磁用励磁手段、前記磁性材料の磁化量
    に応じた出力を発生する磁気感応手段を有し前記磁性材
    料の磁化量を検出する検出回路、この検出回路で検出さ
    れた磁化量を着磁設定器で設定された設定値よりも大き
    い値の基準値と比較し、その比較結果に応じた出力を生
    ずると共に、前記検出磁化量が前記基準値より大きくな
    った時に第1のリセット信号を出す第1の比較器、前記
    検出回路で検出された磁化量を前記設定値と比較しその
    比較結果に応じた出力を生ずるとともに、前記検出磁化
    量が前記設定値と等しくなった時に第2のリセット信号
    を出す第2の比較器、始動開始信号により作動し前記第
    1の比較器の出力に応じて前記着磁用励磁手段の励磁を
    制御すると共に前記第1のり七ツ(・信号で作動を停止
    する着磁用制御回路、および前記第1の比較器からの第
    1のリセット信号によって作動し前記第2の比較器の出
    力に応じて前記減磁用励磁手段の励磁を制御すると共に
    前記第2のリセット信号で作動を停止する減磁用制御回
    路を備えた着磁装置1、
JP55013332A 1980-02-05 1980-02-05 着磁装置 Expired JPS5818767B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55013332A JPS5818767B2 (ja) 1980-02-05 1980-02-05 着磁装置
US06/205,595 US4359765A (en) 1980-02-05 1980-11-10 Magnetizing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55013332A JPS5818767B2 (ja) 1980-02-05 1980-02-05 着磁装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56110208A JPS56110208A (en) 1981-09-01
JPS5818767B2 true JPS5818767B2 (ja) 1983-04-14

Family

ID=11830175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55013332A Expired JPS5818767B2 (ja) 1980-02-05 1980-02-05 着磁装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4359765A (ja)
JP (1) JPS5818767B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59192364U (ja) * 1983-06-07 1984-12-20 近藤 英男 粘着性しおり

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3407952A1 (de) * 1983-10-08 1985-04-18 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren und vorrichtung zur umwandlung einer elektrischen in eine dazu proportionale mechanische stellgroesse
US4730230A (en) * 1987-03-31 1988-03-08 Dowty Rfl Industries, Inc. Apparatus and method for degaussing magnetic storage media
DE59009514D1 (de) * 1990-09-27 1995-09-14 Siemens Ag Verfahren zum Verringern von Hysterese und elektromechanischer Wandler mit Hysterese-Verringerung.
US6060970A (en) * 1997-12-22 2000-05-09 Bell; James F. Focused magnetization device
US9275783B2 (en) * 2012-10-15 2016-03-01 Correlated Magnetics Research, Llc. System and method for demagnetization of a magnetic structure region
US9214268B2 (en) * 2014-03-14 2015-12-15 Apple Inc. Method and apparatus for producing accurate kinematics in a computing device

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2930944A (en) * 1956-03-21 1960-03-29 Radio Frequency Lab Inc Method and apparatus for pulling down magnets
DE2223439C3 (de) * 1972-05-13 1975-12-04 Karl Deutsch Pruef- Und Messgeraetebau, 5600 Wuppertal Verfahren und Gerat zum Entmagnetisieren ferromagnetischer Werkstoffe
DE2534419C3 (de) * 1975-08-01 1980-01-17 Elmeg Elektro-Mechanik Gmbh, 3150 Peine Verfahren zur Aufmagnetisierung und Einstellung des Arbeitspunktes eines Permanentmagneten eines Magnetsystems sowie Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US4074197A (en) * 1976-08-25 1978-02-14 Burroughs Corporation System for rotating small permanent magnets while adjusting and simultaneously sensing the magnetic moments thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59192364U (ja) * 1983-06-07 1984-12-20 近藤 英男 粘着性しおり

Also Published As

Publication number Publication date
US4359765A (en) 1982-11-16
JPS56110208A (en) 1981-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3323057A (en) Hall generator current meter having extraneous field compensating apparatus
US5132608A (en) Current measuring method and apparatus therefor
US5537038A (en) Magnetic flux measuring method and apparatus for detecting high frequency components of magnetic flux with high speed orientation
JPWO2003107017A1 (ja) 磁気ブリッジ型電流センサー及び磁気ブリッジ型電流検出方法、並びに、前記センサーと検出方法に用いる磁気ブリッジ
US5091697A (en) Low power, high accuracy magnetometer and magnetic field strength measurement method
JPS5818767B2 (ja) 着磁装置
JP2003004829A (ja) 磁束測定装置
JP3110483B2 (ja) 永電磁チャックの電源装置
US2272772A (en) Electrical measuring apparatus
JPS626660Y2 (ja)
JP3045633B2 (ja) 電磁石用電流電源
JPS6366421A (ja) 磁気式微粉炭流量測定装置
JPS61295877A (ja) Pwmインバ−タ
JPH04296664A (ja) 直流/交流電気量測定装置
JPS6033658U (ja) ホ−ル素子式直流検出器
JPH0719010Y2 (ja) パルス電流検出装置
JPH0427138Y2 (ja)
JPS5821809B2 (ja) 減磁装置
JP2751152B2 (ja) 電磁流量計
JPS581177U (ja) 磁気歪自動計測装置
JPS58130510A (ja) 減磁装置
SU898317A1 (ru) Автоматический коэрцитиметр
RU1793356C (ru) Формирователь магнитного пол к дефектоскопу
SU1610357A1 (ru) Электродинамический вибростенд
SU905760A1 (ru) Устройство дл контрол параметров ферромагнитных изделий