JPS58187554A - エンジンの制御装置 - Google Patents

エンジンの制御装置

Info

Publication number
JPS58187554A
JPS58187554A JP57070028A JP7002882A JPS58187554A JP S58187554 A JPS58187554 A JP S58187554A JP 57070028 A JP57070028 A JP 57070028A JP 7002882 A JP7002882 A JP 7002882A JP S58187554 A JPS58187554 A JP S58187554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
output
air
signal
roughness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57070028A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0372829B2 (ja
Inventor
Tokuichi Matsumoto
松本 徳一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Toyo Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp, Toyo Kogyo Co Ltd filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP57070028A priority Critical patent/JPS58187554A/ja
Priority to DE19833315048 priority patent/DE3315048A1/de
Publication of JPS58187554A publication Critical patent/JPS58187554A/ja
Priority to US06/697,438 priority patent/US4561389A/en
Publication of JPH0372829B2 publication Critical patent/JPH0372829B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1497With detection of the mechanical response of the engine

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Testing Of Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ノン撮勧の検比を打なうエンジン伽動検出装置に関する
1―車用のエンノンでは、排ガス中の有害成分の婦少及
び燃料消費率の教書のために、エンジンVC供給される
m合気の空燃比を常に適正に制御することが望まれる。
また、排ブ中のg木酸fヒ吻の#を減少ζゼるために、
エンジン排ガスのSを吸!糸Vこ還茄させる排気還流装
置を採用したエンジンでは耕7通流量も適正な仙に側御
することが会費である。耕ガス対策及び燃料消費率改畳
のため舎C1ユ、エンノンに供給される混合筒はできる
だけ右漕であることが望ましく、また排気中の窒.木酸
1ヒ吻のtを減少はせるためには、排気還流量はできる
たけ渋いことが望ましい。混合気を過度に希薄にしたり
、排気還流量を多くし過き°ると、エンノン運転状轢が
不安定になる。したがって、混合第の空燃比及び排気還
流1をエンジン運転が不安ずになる面前の値にl!lj
 @することが望ましい。従来、空燃比1111′1l
II]において、この要求を実現しようとしたものに、
特公昭Kl、−33!;70号公報所載のエンジン空燃
比制御装置がある。この装置は、二つの分岐管からなる
空燃比補正用空気通路を設け、一方の分岐管K fll
J a弁を設け、周期的開閉弁の開閉により生じるエン
ジン回転数変動を検出して制御弁の開度を制御し、適正
な空燃比を得ようとするものである。しかし、この公知
の構造では、9燃比制御のために二つの分岐管からなる
空燃比槽圧用9気通路を設ける必要があり、しかもその
分岐管の一方に配置される開閉弁は、周期的に開閉作動
シせられる本のであるため、構造が複雑であり、弁機構
の耐久性の問題があるとともに、エンジンが高回転にな
るに従い、慣性力が増大して微小空燃比変動に伴う回転
数変動が検出しにくくなり適正な9燃比制御が困難にな
るという間験が生じる。
エンジンの運転状態の不安定すなわちラフネスは、エン
ジンに振動セ/すを設けることKよ−っても検出できる
。すなわち、撮動センサによりエンノン振eを′イ時検
出して、一定以上の撮動が該振動センサにより検出これ
たとき、所要の制御を行なうよりにすることにより、エ
ンジンを不安定になる山崩の状態で運転することはh]
能である。すなわち、エンジン振動が検出されないとき
は混合プを希薄1ヒする制御を行い、エンジン振動が検
出これると所定時間混合気をリッチ1ヒしてラフネス金
抑卜する?t+1+伽?打つよりにすれば良い。
しかし、エンジンの運転状態が不安定になった禍什、す
なわち、ラフネスが生じ次場合に混合プケリソチ化する
ラフネス抑型す物す御をエンジンの回転h vc拘らず
ラフネス検出ル1間中断紗して行うよりに構成すると、
例えは7回のラフネスに対してエンノンが振動する時間
はエンジンの固有伝i数に基ついて回転Uに拘らず一篇
であるにもかかわらず、そのラフネス抑制制御時間内に
含まれる曝光工程のl1が回転FiKよってf1ヒし同
レベルのラーy不スvc対して市IJ御されるサイクル
数が、エンジンが尚回転の場合には増大することになる
ため、全体的に制御過剰になるという問題が生ずる。
従って、本発明の目的は、エンジンの回転PIK応じ次
ラフネス抑制制御を行うようにして、エンジンの適正な
111i1 aを可能にしたエンジン後動検出装Vを提
供することである。
本発明のエンジン振動検出装置は、エンジンの後動を検
出する後動センサと、#振動センサの出力を受はラフネ
スか否かを判別するとともに、ラフネスと判別し次場合
には、該ラフネスの発生に応じて、ラフネスを抑制する
ようにエンジンに吸入される混合気の空燃比又は排気還
流量を制御するラフネス制御回路と、エンジン回転数を
検出する回転数センサと、ぎ2回転数センサの出力を受
は後動センサからの出力信号を上記ラフネス制御回路に
入力する時間をエンジン回転数が高くなる機知(する入
力時間制御回路とを備え次ことを待命とする。
本発明の好ましい態様においては、エンジン振動を絶え
ず検出しており、エンジンの後動が正常である場合VC
は混合類の希薄化方向へ制御を行い、ラフネスに伴うエ
ンジン振動が振動センサから検Hjされるとラフネス担
j制制御、すなわち混合プのリッチ1ヒ制御を行い、後
動が消えると再び希薄比す向への制御を付うようになっ
ている。この場合、k=?r1のエンノン後動の検出と
平行して、エンジン回転数を回転数センサにより検出し
ており、ラフネスが弁体してラフネス仰制御tllI 
mを行う時間をエンジン回転数の窄加に応じて短くする
よりに制御“する。従って、エンジン回転の上昇に伴う
過剰制御が防1Fでき、涜止な空燃比又は排気j1流縫
制御を付りことかできる。
以上、不弁明の実施例(tこつき、図面を参照しつつ、
曲間する。
第/〆1τ蚕朋すれは、混合シは気1ヒ器lでつくられ
、吸気油路2に設けられたスロットル弁8により浦、f
市l剣+されてエンジン4に導入され、エンノン4から
の排坊ガスはす1プ、油路5から排出される。エンジン
4には振動センサ6が取付けられており、この出力に撮
動検出装置7に入力される、振1j検出装隨7からの出
力はアクチュエータ8の作動′fr劃餌側て混合気の仝
燃比紫変1ヒさせ侍るようになっている。なお、本例で
は、このアクチュエータ8は気fヒ器lのエアーブリー
ド通路内に設けられ、エアーブリード葉を制御する本の
で、電R併給量の増加に比例して混合第を希薄tヒする
ように作用する。
第2図は、撮動検出装置の回路の詳細を示したもので、
振動センサ6からの出力は、ロー/4’スフイルタ9を
通過する際、低周波領域の振動信号が選択され、両波整
流回路IOにより整流され、この出力信号31は制御時
間決定回路11に入力される。制御時間決定回路11で
は、信号Slは、アナログスイッチ1z1ダイオード1
B、抵抗R1ヲ介シ、コンデンサC1及び可変抵抗R2
で構成される遅延回路に入力され一定時間Tlだけ遅延
され、抵抗R8を介してコンノンレータ14の負側端子
に入力される。コン/4’レータ14の正側には電源電
圧E 1 ftf抗R4及びR5で分割して得られる基
準電圧E2が入力され、コンノンレータ14は信号S1
と基準電圧E2を比較し、基準電圧Egが大きいときけ
ハイレベル、信号31が大きいとキハローレベルの信号
S2を出力する。この信号S2Hm抗R6を介して、コ
ンデンサC2及びコン・Iレータ15を有する積分回路
17の負側端子に入力される。この回路17のコン/4
’レータ15の正@1端子にけ電源電圧E8をR7及び
R8で分割して得られる基準電圧E4が入力され、コン
/’レータ15は信号S2と基準電圧E4とを比較して
信号S2が大きいときはローレベル、基準電圧E4が大
きいときはノ・イレペルの信号を出力し、この信号σコ
ンデンサC2により積分波型に変換されて信号S8とな
り、抵抗R9を介してコンノンレータ18の負側端子に
入力される。コンノンレータ18の正側端子にけ、電源
E6、コンノンレータ19.20.抵抗R9、RIOl
Rll、R’1B、R18、コンデンサC8を有する基
準電圧発生回路からの所定の周波数の三角波出力S4が
抵抗R14を介して入力される。コンパレータ18はパ
ルスf調回路を構成し、信号S8が大きいときはローレ
ベル、信号S4が大きいときにノ1イレベルのノ4ルス
信号S5を出力する。この信号S5はR15t−介して
、トランジスタBl及び2Sで構成される増幅回路2B
に入力される。アクチュエータ8のソレノイド8aは電
源E6に接続されており、増幅回路28のトランジスタ
82が導通したとき、電流が流れソレノイド8畠が励磁
されるようになっている。トランジスタ21.52ti
いずれもNPN型でありトランジスタz1のベースに入
力される信号S6がノーイレペルのとき導通する。アク
チュエータ8の作動量はソレノイド8−に供給される電
力すなわち通電時間に比例する。
従っテ、信号55のノ為イレペルのノ4ルス幅が大きい
ときすなわち、信号S8が比較的低いときけアクチュエ
ータ8の作動量が大きく、信号S5の7譬ルス巾が小さ
いときその作動量は小さい、空燃比制御においてはアク
チュエータの作動量が大きいとエアーブリード量が増大
して混合気は希導化し、作動量が小さいと混合気はリッ
チ化する。
tた、本例ではエンジン4の回転数を回転数セ/す80
により検出しており、この回転数に応じたノ々ルス信号
は回転数検出回路81に入力され、回転数検出回路81
は回転数に応じた電圧に変換し、電圧信号510を出力
する。この信号510は抵抗R20、R21を介してコ
ンミ4?レータ82及び8Bの一一端子にそれぞれ入力
される。コンノンレータ82の正側端子には電源電圧E
7を抵抗R22、R28で分割して得られる基準電圧E
8が入力され、コン・9レータ82け信号S10と基準
電圧E8τ比較して、信号510が大きいときはローレ
ベル、基準電圧E8が大きいときけノ為イレペルの信号
5llt−出力する。コンノンレータ88の正側端子に
は菫、原電圧E9を抵VC,R24及びR25で分割し
て得られる基#電圧EIOが入力され、コン・ぞレータ
88は信号SIOと基準電圧EIOとを比較して信号S
10が大きいときけローレベル、基準電圧EIOが大−
いときaノ・イレペルの信号512を出力する。コンパ
レータ82.88の出力S11.S12け振動信号Sl
が制御時間決定回路11に入力されるのを制御する入力
時間制御回路84のアナログスイッチ85及び86に入
力され、スイッチ85及び86の開閉を制御するように
なっている。スイッチ85.86は信号Sll、51g
がローレベルのとき閉じるようになっている。このスイ
ッチ86.86の開閉により、コンデンサC4への回路
が切替わり抵抗RZ6、R2?、R28の組合せによる
合成抵抗値が変化するようになっている。入力時間制御
回路はコンパレータ14の出力側に接続されておリコン
・母レータ14の出力信号sBが入力されるようになっ
ている。信号sBは抵抗R26、R1?、R28から成
る回路及び遅延回路を構成するコンデンサC4により一
定時間Tzだけ遅延し、抵抗R29を経てコンツタレー
タ87の正情端子に入力される。コン7ル−タ87の負
側端子にけ電源電圧Ellを抵抗R80、R81で分割
して得られる基準電圧E12が入力され、コン/4レー
タ87は基準電圧ELSと信号SRとを比較し、基準電
圧E12が大きいとlkKはハイレベル、信号s2が大
きいときはローレベルの領号81Bを出力する。この信
号318はアナログスイッチ1zに入力され、アナログ
スイッチ13はm号s1aが、−イレベルのとき閉、ロ
ーレベルのとき開となる。
以上の回路において、本実施例における制御を説明する
ラフネスによる振動が検出されない場合は、コンパレー
タ14の出力S2はノーイレペルでアリ、積分回路17
の出力S8け断減傾向を示す。従ってコンツタレータ1
8のパルス出力の・9ルス*a次第に大きくなり、アク
チュエータ8のソレノイド8aの通電時間も長くなる傾
向にある。従ってアクチュエータの作動tは次第に大き
くなり、エアプ11−ト量が増大して混合気は次第に希
薄化する傾向?Cある。今、信号S2はハイレベルであ
り、従って信号5lBHハイレベルでありアナログスイ
ッチ12ij閉じている。、普たこのときコンデンサC
4け充電された状態にある。
ラフネスによるエンジン振動を検出した場合、両波整流
回路lOの出力Slは遅延回路により一定時間TIだけ
遅延してコンツヤレータ14に入力\ され、この出力S1が基準電圧E2より大きいとキニコ
ン/9レータ14の出力S 2 =tハイレベルからロ
ーレベルに変化させる。これにより積分回路17の出力
S8は増加傾向に変わり、コンI4レータ18の出力S
5はハイレベルの/lルス幅が減少し、ソレノイド8a
に供給される通電時間が少くなりアクチュエータ8の作
動量は次第に小さくなる。従って、エアープリーY量が
減少して混合気のリッチ化制御が行なわれる。また、コ
ンツタレータ14の出力5ZFi入力時間制御回路84
にも入力される。今、信号!32F1;tローレベルで
あるのでコンデンサC4から放電が起こり一定時間T8
が経過してコンル−タ87の正側に入力される電圧が基
準電圧E12より小さくなるとコンパレータ87の出力
81Bはローレベルに変わりアナログスイッチ12Fi
開になる。これKより信号81が制御時間決定回路11
に:入力されるのが線断され、コンデンサc1の放電に
より一定時間T4経過後コンノ譬し1夕14の負側電圧
が基準電圧Ezより小さくなってコン/9レータ14の
出力Sgが再びハイレベルになるとラフネス抑制御すな
わち/混合気のリッチ化方向の制御は停止し、再び混合
気の希薄什方向への制御が行なわれ4+ 、そして、信
号S2がハイレベルになると、入力時間制御回路84の
コンデンサC4への充電が始まり一定時間T2経過挟コ
ン・母レータ87の正側入力電圧が基準電圧E12を越
えると、コンツヤレータ87の出力518Hハイレベル
に変わりアナログスイッチ125t−閉じる。これによ
り両波整流回路10の出力slが再び制御時間決定回路
11に入力されるようになる。すなわち、アナログスイ
ッチ12の開閉により、混合気のリッチ化方向及び希薄
化方向の制御が一〇返されることになる。この場合、信
号5gのレベルが変化したとき、アナログスイッチ12
の開閉までの時間T9、TBijコンデンサC4の光放
電時間に依存してし・る。本例では、エンジン回転数を
検出してこの充放電時間を回転数に応じて変化させるよ
うにしている。すなわち、回転数が−F昇するに応じて
アナログスイッチ85.86か順次閉[:、るようにな
っており、たとえば、車速ダθkm / hrを与える
回転数を越えるとアナログスイッチ86が閉じコンデン
サC4への回路の合成抵抗が減り、コンデンサC4の充
放電時間は短かぐなり、アナログスイッチ1zの開閉に
要する時間T2、T8は短かくなる、回転数が車速gO
km/h「を与える回転数を越える場合VCFiさらに
時間T2、T8は短かぐなる。このように本例では回転
数に応じてアナログスイッチ14の開閉への時間を段階
的に変化させるようにしているが、との変化させる設定
回転数は任意に設定することがで角るとともに、回転数
を制御する回路の数を変えることにより開閉への時間の
変化幅を変化させることができる。
従って本例のような制御を行うことにより1727回転
数が上昇するのに応じてラフネス抑制制御の時間を短く
することができ、過刺制御にならないようにすることが
できる。また制御時間決定回路の可変抵抗R2の抵抗値
を変えることによって本ラフネス抑制制御の時間を変更
することができる。なお本例では空燃比制御について説
明したが本発明は同様に排気還流量制御についても適用
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の/実施例を示す概略図、算コ図は第7
図の実施例の振動検出回路の詳細である。 符号の画兄明 2・・・奴気遡路、8・・・スロットル升、5°°°排
気通路、6・・・振動数センサ、7・・・振動検出装置
、8・・・アクチュエータ。 特許量−人 東洋工業株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ユ°ンノンの機動を検出する振動センサと、U振#1七
    ンサの出力を受はラフネスか古か5r:判別するととも
    に、ラフネスと判別した場合には訃ラフネスの井牛に応
    じて、ラフネスを抑制するようにエンジンVこ吸入され
    る混合第の空燃比又は併気倉流#會制−するラフネス制
    御回路と、工/ノン回転数ケ怜出する回転数センサと、
    該回転数センサの出カケ受は前Bt2振動セ/すからの
    出力信号金前6【シラフ不ス面、 m Ll?J IN
    に入力する時間會エンノン回転aが−・くlる程短くす
    る入力時間t6111L1回路と會備えたこと4r峙倖
    とするエンジンの振動検出装置。
JP57070028A 1982-04-26 1982-04-26 エンジンの制御装置 Granted JPS58187554A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57070028A JPS58187554A (ja) 1982-04-26 1982-04-26 エンジンの制御装置
DE19833315048 DE3315048A1 (de) 1982-04-26 1983-04-26 System zum beeinflussen des betriebszustandes eines verbrennungsmotors zwecks vermeidung eines rauhen laufes des motors
US06/697,438 US4561389A (en) 1982-04-26 1985-02-04 Engine operation control means for suppressing rough engine operations

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57070028A JPS58187554A (ja) 1982-04-26 1982-04-26 エンジンの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58187554A true JPS58187554A (ja) 1983-11-01
JPH0372829B2 JPH0372829B2 (ja) 1991-11-19

Family

ID=13419726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57070028A Granted JPS58187554A (ja) 1982-04-26 1982-04-26 エンジンの制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4561389A (ja)
JP (1) JPS58187554A (ja)
DE (1) DE3315048A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6155338A (ja) * 1984-08-28 1986-03-19 Mazda Motor Corp エンジンの制御装置
US4776312A (en) * 1984-09-07 1988-10-11 Mazda Motor Corporation Engine roughness control
KR101134777B1 (ko) 2005-12-15 2012-04-13 현대자동차주식회사 엔진부조 방지방법

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3721424C2 (de) * 1986-07-01 1994-03-10 Honda Motor Co Ltd Vorrichtung zum Regeln des Zündzeitpunktes bei einer Brennkraftmaschine
GB8825213D0 (en) * 1988-10-27 1988-11-30 Lucas Ind Plc Control system for i c engine
JPH04171259A (ja) * 1990-11-05 1992-06-18 Hitachi Ltd 排気還流量制御装置
JPH0571397A (ja) * 1991-09-12 1993-03-23 Japan Electron Control Syst Co Ltd 内燃機関の空燃比制御装置
DE4402938A1 (de) * 1994-02-01 1995-08-03 Fev Motorentech Gmbh & Co Kg Verfahren zur Steuerung eines Kolbenverbrennungsmotors unter Einhaltung der Laufgrenze
IT1273807B (it) * 1994-02-17 1997-07-10 Weber Srl Sistema per la riduzione dei fenomeni di detonazione in una camera di combustione di un motore endotermico
GB9413162D0 (en) * 1994-06-30 1994-08-24 Rover Group A method of monitoring for misfire in an internal combustion engine
GB2322447B (en) * 1994-06-30 1998-11-04 Rover Group A method of determining the nature of a surface over which a vehicle is travelling
US6021765A (en) * 1998-08-31 2000-02-08 Chrysler Corporation Linear-EGR flow rate adaption
US6898501B2 (en) * 1999-07-15 2005-05-24 Cnh America Llc Apparatus for facilitating reduction of vibration in a work vehicle having an active CAB suspension system
DE10001583C2 (de) * 2000-01-17 2002-03-21 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Einrichtung zur Funktionsüberwachung eines Gasströmungssteuerorgans, insbesondere einer Drallkappe, bei einer Brennkraftmaschine
CN115247612B (zh) * 2022-05-09 2023-08-01 广州汽车集团股份有限公司 发动机失火监控方法、车辆和计算机可读存储介质

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50145729A (ja) * 1974-04-09 1975-11-22

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3789816A (en) * 1973-03-29 1974-02-05 Bendix Corp Lean limit internal combustion engine roughness control system
DE2449836A1 (de) * 1974-10-19 1976-04-29 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur regelung des betriebsverhaltens einer brennkraftmaschine
US4345558A (en) * 1979-04-28 1982-08-24 Nippon Soken, Inc. Knock detecting apparatus for an internal combustion engine
JPS5620765A (en) * 1979-07-31 1981-02-26 Nissan Motor Co Ltd Controller for internal combustion engine
JPS5620763A (en) * 1979-07-31 1981-02-26 Nissan Motor Co Ltd Controller for internal combustion engine
JPS5627066A (en) * 1979-08-06 1981-03-16 Nissan Motor Co Ltd Knocking preventing equipment
JPS5633570A (en) * 1979-08-27 1981-04-04 Nec Corp Image pickup device
FR2471485A1 (fr) * 1979-12-10 1981-06-19 Renault Correcteur electronique d'angle d'avance a l'allumage en fonction du cliquetis et de la charge d'un moteur
DE2951321A1 (de) * 1979-12-20 1981-07-02 Volkswagenwerk Ag, 3180 Wolfsburg Verfahren und einrichtung zum betrieb einer fremdgezuendeten gemischverdichtenden brennkraftmaschine
JPS56159554A (en) * 1980-05-12 1981-12-08 Nissan Motor Co Ltd Exhaust gas recirculation control system for diesel engine
US4315492A (en) * 1980-06-12 1982-02-16 Gardner Conrad O EGR Valve control signal processing for internal combustion engine
US4376429A (en) * 1981-06-23 1983-03-15 Ford Motor Company Adaptive cylinder by cylinder knock retard control

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50145729A (ja) * 1974-04-09 1975-11-22

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6155338A (ja) * 1984-08-28 1986-03-19 Mazda Motor Corp エンジンの制御装置
US4776312A (en) * 1984-09-07 1988-10-11 Mazda Motor Corporation Engine roughness control
KR101134777B1 (ko) 2005-12-15 2012-04-13 현대자동차주식회사 엔진부조 방지방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0372829B2 (ja) 1991-11-19
DE3315048C2 (ja) 1992-07-02
US4561389A (en) 1985-12-31
DE3315048A1 (de) 1983-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58187554A (ja) エンジンの制御装置
JPS602508B2 (ja) 電子制御式燃料噴射装置の燃料停止装置
US4084563A (en) Additional air control device for an internal combustion engine
JPH0230915A (ja) 内燃機関の触媒劣化判別装置
US4077207A (en) Additional air control device for maintaining constant air-fuel ratio
JPS6014182B2 (ja) 空気流量調整装置
US4178884A (en) Method and system to control the mixture air-to-fuel ratio
US4941318A (en) Air-fuel ratio feedback control system having short-circuit detection for air-fuel ratio sensor
US4121546A (en) Air-fuel ratio adjusting apparatus for an internal combustion engine
US4425895A (en) Air-fuel ratio feedback control system
JPS6137451B2 (ja)
JPS5949330A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
US4478192A (en) Air-fuel ratio control system for internal combustion engines
JPH0914024A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPS58106150A (ja) 内燃機関のラムダ制御方法およびその装置
US4572139A (en) Fuel supply control system for an internal combustion engine
JPS6038526A (ja) 空燃比制御装置
JP2003193892A (ja) 内燃機関用吸入空気量センサの故障検出装置
JPS59183038A (ja) 電子式エンジン制御装置
JPS58182516A (ja) 振動検出装置
JP3013050B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH06330794A (ja) 内燃機関のアイドル回転速度制御方法
JPS5859333A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH07279742A (ja) 内燃機関用吸入空気量センサの故障検出装置
JPS5910744A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置