JPS58187029A - ワイヤレス音響システム - Google Patents

ワイヤレス音響システム

Info

Publication number
JPS58187029A
JPS58187029A JP57069495A JP6949582A JPS58187029A JP S58187029 A JPS58187029 A JP S58187029A JP 57069495 A JP57069495 A JP 57069495A JP 6949582 A JP6949582 A JP 6949582A JP S58187029 A JPS58187029 A JP S58187029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
control
acoustic
control signal
operating state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57069495A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Koizumi
小泉 義男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp, Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Corp
Priority to JP57069495A priority Critical patent/JPS58187029A/ja
Publication of JPS58187029A publication Critical patent/JPS58187029A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/10Monitoring; Testing of transmitters
    • H04B17/15Performance testing
    • H04B17/18Monitoring during normal operation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はワイヤレス音響システムに係り、特に、チュー
ナ、カセットデツキ、レコードプレーヤなどのソース源
を有し、このソース源からのオーディオ信号で変調した
変調波を送信部から発射し、これを受信部で受信・f[
して再生スピーカで再生するようにしたワイヤレス音響
システムに関するものである。
斯かるワイヤレス音響システムにおいて、送信側に制御
操作部を設け、この操作部を操作することによって発生
した制御信号で受信側の被制御部を制御するために、こ
の制御信号をオーディオ信号と一緒に送信部から発射す
るようにしたものもあったが、従来は、制御信号を送信
側から受信部へ一方的に送るだけであったため、受信部
が送信部からの制御信号通りに動作しているか否かを知
ることができず、このため受信側に動作エラーがあって
もこれを送信側で知ることができなかった。
本発明は上述した点に鑑みてなされたもので、その目的
とするところは、受信部が送信側からの指示通りに動作
しているか否かを送信部で確認できるようにしたワイヤ
レス音響システムを提供することにある。
以下本発明を図示実施例について説明する。
第1図は本発明によるシステムの一実施例を示す概念斜
視図であり、図示システムは送信装置1゜と2つの受信
装置2a 、2bとからなるステレオシステムとして構
成されている。
送信装置1は図示しないテープデツキ、チューナ、レコ
ードプレーヤなどのソース源からのオーディオ信号で搬
送波を変調して得た変調波を発射する送信アンテナla
の他、受信部W2.2’ の被制御部を遠隔制御するた
めの制御ll操作部を備え、この制御lI操作部は音量
コントロール摘み1b、電源その他のオン・オフ切換コ
ントロール摘lc、音質、バランス調整などのためのコ
ントロール摘み1dなどを有する。上記制a操作部の操
作に応じて発生される各種制御信号は、オーディオ信号
と共に上記送信アンテナ1aから発射される。
受信装置2,2′ は、例えばステレオの左右チャネル
にそれぞれ対応して設けられるもので、送信装置1から
発射される変調波を受信する受信アンテナ2a、2a’
 の他、受信アンテナで受信した変調波を復調して得た
オーディオ信号を電気−音響変換して音波を発生する電
気−音響変換器としての再生スピーカ2b、2b’ を
有する。この再生スピーカ2b、2b’ は、受信した
変調波を復調して得た制御信号により制御された受信装
置の動作状態を表わす信号をも電気−音響変換するよう
になっている。なお、2c、2c’ は受信装置2,2
′の電源コードである。
上述のように再生スピーカ2b、2b’ は、オーディ
オ信号と動作状態を表わす信号との両方についての音波
を放射しているが、送信装置lには、上記音波中から上
記動作状態を表わす信号を検出するため上記音波を音響
−電気変換するマイクなどの音響センサ1eが設けられ
ている。
このように、送信装置1と受信装置2,2′ との間に
は、送信′アンテナ1a−受信アンテナ2a、2a′−
再生スピーカ2b、2b’−音響センサ1eという回路
が形成されるため、受信装置2.2′ が送信装置1か
らの制御信号通りに動作しているか否°かを、音響セン
サ1eの出力をモニタすることにより送信装置1側で知
ることができ、また制御信号通りに動作していなければ
、音響センサ1eの出力を利用して受信部ff12 、
2’ の動作を修正することもできるようになる。
第2図は第1図のシステムの回路を示すブロック図で、
図中第り図と同等の部分には同一符号を付しである。
第2図において、1fはソース源で、これからのオーデ
ィオ信号は変調器1gに加えられ、ここで搬送波がオー
ディオ信号によって例えばFM変調されて変調波が得ら
れる。この変調波は電力増幅鼎1hで電力増幅された後
送信アンテナ1aがら空中に発射される。図中可変抵抗
11とオン・オフスイッチ1jは制御操作部を構成し、
この制御Vls作部は制御信号として可変抵抗11の大
きさ、スイッチ1jの状態をそれぞれ表わす信号を発生
し、これを制御回路1kに送る。制御回路1には操作部
から制御信号を受は取ると、これを上記変調器1gに送
出して上記オーディオ信号による変調波と別個に制御信
号による変調波を発生させる。
この制御信号による変調波も電力増幅された後アンテナ
1aから発射される。なお、11は送信装置1の電源で
ある。
送信装置1から発射された変調波は受信装置2.2′の
受信アンテナ2a、2a’ で受信されるが、両受信装
置2,2′ の構成は実質的に同一であるので、一方2
についてのみ以下詳述する。
受信装置2は、オーディオ信号を復調する第1の復調器
2dと制御信号を復調する第2の復調器2eとを有し、
復調器2dの出力のオーディオ信号はパワーアンプ2f
で電力増幅された後、再生スピーカ2bに加えられて再
生される。一方、第2の復調器2eの出力の制御信号は
、受信装置2の被制御部を構成している可変抵抗2g、
スイソチ2hを調整するため、被制御部に加えられる。
従って、送信装置1からオーディオ信号と共に発射され
る制御信号に基き、受信装置2の音量、音質、電源など
の遠隔制御が行われることになる。
上記受信装置2は更に、制御信号によって制御された被
制御部の動作状態、すなわち受信装置2の動作状態を表
わす信号を、例えば可変抵抗2g、スイッチ2hの調整
結果に基き発生する監視部21を有する。上記動作状態
を表わす信号は、上述のようにオーディオ信号が一方の
入力に加えられているパワーアンプ2fの他方の入力に
加えられ、ここで電力増幅された後、オーディオ信号と
共に再生スピーカ2bによって再生される。この再生の
際スピーカ2bによって放射される、動作状態を表わす
信号に基く音波は、可聴帯域外の周波数のものであるこ
とが望ましく、またパルス符号化して短時間だけ放射す
るようにしてもよい。
なお、受信装置2′は符号にダッシュを付して示される
同じものを有する。
上述のように、受信装置2から放射される音波は送信装
置lに設けられたマイクのような音響センサ1eによっ
て受信され、その後センサアンプ1mによって選択増幅
され、動作状態を表わす信号成分のみが制御回路1kに
出力される。制御回路1にはセンサアンプ1mからの信
号を復号するなどして動作状態を表わす信号を得た後、
この信号を制御操作部からの制御信号と比較し、この比
較結果により受信装置2が制御信号による指示通りの動
作をしているかどうかの判断を行い、その結果を表示等
によって示すことができる。
また、指示通りの動作が行われていなければ、比較結果
により元の制御信号を変更したり、或は新たな制御信号
を発生したりして、受信装置2の被制御部を再調整する
こともできる。特に図示のようなステレオシステムにお
いては、左右受信装置2,2′ のバランスがくずれて
いる場合に、上述のようなスピーカからの帰還信号によ
り両者をバランスさせる制御を行うことができ極めて便
利である。
上述した実施例では、2つの受信装置を有する場合につ
いて説明したが、受信装置は1つであっても或は3つ以
上であってもよい。
本発明は上述したように、送信装置からの制御信号によ
って制御された受信装置の動作状態を表わす信号を、オ
ーディオ信号と共に電気−音響変換して音波として放射
できるようにし、かつ上記動作状態を表わす信号による
音波を送信装置側で音響−電気変換して上記動作状態を
表わす信号に応じた信号を得、この信号と上記制御信号
との比較により、受信装置の動作状態を送信装置側にお
いて監視できるようにしているため、受信装置が送信装
置から指示通りに動作しているかどうかを送信側で確認
できる他、受信装置の電気−音響変換器を帰還路の一部
に使用しているため、余分に別事段を設ける必要がなく
なり、構成簡単でかつ小型であり、しかも安価なシステ
ムが得られるという効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるシステムの概念図、第2図は送・
受信装置の内部回路を簡略化して示すブロック図である
。 1・・・送信装置、1a・・・送信アンテナ、le・・
・音響センサ、1f・・・ソース源、1g・・・変調器
、1k・・・制御回路、2,2′・・・受信装置、2a
、2a’・・・受信アンテナ、2b、2b・・・再生ス
ピーカ(電気−音響変換器)、2d、2d’  、2e
、2e′・・・復調器。 特許出廓人  パイオニア株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. オーディオ信号を出力するソース源と、制御信号を出力
    する制御操作部と、前記オーディオ信号と制御信号とに
    よって変調された変調波を発射する送信アンテナとを有
    する送信装置と、前記変調波を受信する受信アンテナと
    、この受信アンテナで受信した変調波を復調してオーデ
    ィオ信号と制御信号とを得る復調器と、この復調器によ
    り得た制御信号により制御される被制御部と、前記復調
    器により得たオーディオ信号を電気−音響変換する電気
    −音響変換器とを有する受信装置とを備えるワイヤレス
    音響システムであって、前記受信装置がその動作状態を
    表わす信号を発生してこの信゛号を前記電気−音響変換
    器により電気−音響変換し、前記送信装置が前記電気−
    音響変換信号の音波を音響−電気変換して前記動作状態
    を表わす信号に応じた信号を得、この信号と前記制御操
    作部からの制御信号とを比較し、その結果を出力するよ
    うにしたことを特徴とするワイヤレス音響システム。
JP57069495A 1982-04-27 1982-04-27 ワイヤレス音響システム Pending JPS58187029A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57069495A JPS58187029A (ja) 1982-04-27 1982-04-27 ワイヤレス音響システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57069495A JPS58187029A (ja) 1982-04-27 1982-04-27 ワイヤレス音響システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58187029A true JPS58187029A (ja) 1983-11-01

Family

ID=13404347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57069495A Pending JPS58187029A (ja) 1982-04-27 1982-04-27 ワイヤレス音響システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58187029A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001287598A (ja) * 2000-04-07 2001-10-16 Mazda Motor Corp 車両用音響装置及びそのコンテンツ再生方法及び音声再生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001287598A (ja) * 2000-04-07 2001-10-16 Mazda Motor Corp 車両用音響装置及びそのコンテンツ再生方法及び音声再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1565701A (en) A remote hearing aid systems
JP2000339793A (ja) 再生装置
JPS58187029A (ja) ワイヤレス音響システム
US3145265A (en) Sound reproduction apparatus
GB2121649A (en) Cordless transmission in audio reproduction system
US20050057403A1 (en) Local wireless audio signal RF transmitter and receiver
JPH0348718B2 (ja)
JP3786321B2 (ja) コードレススピーカシステム、音声信号送信装置、音声信号受信装置、およびスピーカボックス
JP3444802B2 (ja) 無線通信機
JPH09200100A (ja) 無線送信方法及び装置
JPS6138154Y2 (ja)
US20240171911A1 (en) Improved Portable Wireless Sound System
JPH056927B2 (ja)
JP2602691Y2 (ja) ワイヤレススピーカー装置
JPS631465Y2 (ja)
JPS5827467A (ja) 遠隔操作装置
JP2847712B2 (ja) 記録媒体再生装置及び記録媒体再生装置を用いた送受信装置
JPH08214381A (ja) 携帯用音響装置
JPH0759025A (ja) テレビジョン受信機
JPH0475498U (ja)
JP2001144645A (ja) ワイヤレスマイクロホン、送信装置および送受信装置
KR950004541Y1 (ko) 음성출력 송신기능을 갖는 vtr
JPH0526856Y2 (ja)
KR100550393B1 (ko) 무선 생활무전기 기능을 갖는 카 오디오
JPH08322090A (ja) 音声受信機内蔵型リモコンを備えた受信機