JPS58186695A - 紙用塗料 - Google Patents

紙用塗料

Info

Publication number
JPS58186695A
JPS58186695A JP58058055A JP5805583A JPS58186695A JP S58186695 A JPS58186695 A JP S58186695A JP 58058055 A JP58058055 A JP 58058055A JP 5805583 A JP5805583 A JP 5805583A JP S58186695 A JPS58186695 A JP S58186695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
paint according
cationic
paint
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58058055A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0375680B2 (ja
Inventor
ユルグ・トロエシユハ
バルタ−・ポルトマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sandoz AG
Original Assignee
Sandoz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sandoz AG filed Critical Sandoz AG
Publication of JPS58186695A publication Critical patent/JPS58186695A/ja
Publication of JPH0375680B2 publication Critical patent/JPH0375680B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/36Coatings with pigments
    • D21H19/38Coatings with pigments characterised by the pigments
    • D21H19/40Coatings with pigments characterised by the pigments siliceous, e.g. clays
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0071Process features in the making of dyestuff preparations; Dehydrating agents; Dispersing agents; Dustfree compositions
    • C09B67/0075Preparations with cationic dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/08Treatment with low-molecular-weight non-polymer organic compounds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/36Coatings with pigments
    • D21H19/38Coatings with pigments characterised by the pigments
    • D21H19/385Oxides, hydroxides or carbonates
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/14Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by function or properties in or on the paper
    • D21H21/28Colorants ; Pigments or opacifying agents
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17DPIPE-LINE SYSTEMS; PIPE-LINES
    • F17D5/00Protection or supervision of installations
    • F17D5/02Preventing, monitoring, or locating loss
    • F17D5/06Preventing, monitoring, or locating loss using electric or acoustic means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G7/00Selection of materials for use in image-receiving members, i.e. for reversal by physical contact; Manufacture thereof
    • G03G7/0006Cover layers for image-receiving members; Strippable coversheets
    • G03G7/0013Inorganic components thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G7/00Selection of materials for use in image-receiving members, i.e. for reversal by physical contact; Manufacture thereof
    • G03G7/0006Cover layers for image-receiving members; Strippable coversheets
    • G03G7/002Organic components thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 紙の製造においては、一般には白色無機ピグメントであ
るようなフィラーを用いることが普通に行われている。
そのような紙は、多くの場合、例えば、直接染料、酸性
染料又は塩基性染料にょシ染色される。直接染料は木材
不含の又は低木材含量を有する紙の染色に主として用い
られ、一方地基性染料は高木材含量の紙の染色に適する
。染料をできるだけ強力に紙繊維に結合させ、着色のブ
リードを避けることが望ましい。
フィラーは起を製造するためのパルプに松加されてもよ
いが一上′flr紙は、多くの場合、結合剤、例えば、
澱粉又は合h〜渾d脂及び所望により分散剤とともに1
フイラーの水性ペーストを含む塗料でコートさiする−
5コーテツド紙に対[7て、紙を着色する他の方法に、
#jC,一般にはl釉又はそれ以上の着色ピグメントを
坩−のフィラーとして又は白色ピグメントとともに含む
着色塗料を適用することである。しかしながら、白色ピ
グメント及び有色ピグメントの混合物が用いられる場合
、これらのピグメントはしはしば染色プロセスの間に異
なる程度にマイグレートシ、これが不均一染色物を与え
る結果となることかを・る3、更に、ピクメントの使用
は、勢に濃色に対してtよ、可溶性染料の場合よりも効
率的でない。
白色ピグメントを含む塗料に水溶性染料な紛加すること
が知られている。しかし、これハ、牝に上質iK対して
は、多くの不利益を与える。これは、特に、基材上への
染料の不十分な吸尽に起因し、不十分な堅牢度特性を与
える。極めて一般的にけ、水溶性染料が白色ピグメント
とともに用いられる場合に、特に染料の混合物が用いら
れる場合には、マイクレージロン特性の差が不均一染色
と濃度の変動とを与える。壕だ、特に塩基性染料による
場合には、日光堅牢度が悪く、またアニオン系の安定化
された塗料系にカチオン染料を添加すればしけしけ沈澱
が生ずる。
今や、これらの不利益は、フィラーを塗料中に配合する
前に水溶性の多価カチオン型染料により染色することに
より解消され得るということが見出されたのである。下
記に示す如き選ばれた一群のカチオン染料を使用する、
ことにょ夛特に良好な結果が得られる。
従って、本発明は、結合剤とともに、水溶性の多価カチ
オン型染料で染色されたフィラーの水性ペーストもしく
は分散液を含む紙用の着色塗料を提供する、 適当なフィラーは、有機物、例えは、市販製品oper
gopak’!’ (C4ba −GeigY )又t
iLytron(す(Monsanto )の如き尿素
/ホルムアルデヒド縮合生成物でありそよいが、無機物
が好ましい。好ましいフィラーは、白色無機ピグメント
である例としては、微粉砕されたシリケート、例えば、
カオリン(チャイナクレー)、タルク(せっけん石)、
珪藻土(多孔質珪藻土又Fiν過土)、フレンチチ曹−
り、アスベスチン、珪酸カルシウム(冷製cac4溶液
を冷製珪酸ナトリウム溶液と混合することにより特に適
当な形で得られる)、珪砂及びアスベスト1サルフエー
ト、例えば、石膏、アンナリy (annaline 
) 、レンジy (lenzine入サテンホワイト(
カルシウムスルホアルミネート)、重晶石及び永久白(
ともにBa5O4) ;カーボネート、例えは、炭酸カ
ルシウム(例えけ、チ習−り)、マグネサイト、ホワイ
トライト(whiterite )、自船、ドロマイF
及びカラマイン;オキサイド又はヒドロキシド、例えば
、アルミナ、バリタ、二酸化チタン、消石灰、焼成4夛
ネシア及び亜船鎮;サルファイド、例えば、リトポン及
び硫化亜鉛;及びサルファイド、例えは、亜硫酸カルシ
ウムがある。カチオン染料による染色に好ましいフイラ
ーハ、カオリン、炭酸カルシウム、タルク、永久白及び
二酸化チタン、%にカオリン、炭酸カルシウム及びタル
クである。チ曹−りの如き安価なフィラーでさえも、特
に選はれた一群のカチオン染料を用いることにより、優
れた結果を与えるということは驚くべきことである。
多価カチオン型染料なる飴は、染料分子当り少なくとも
1.3 %!!のカチオン基(第四級もしくはプロトン
化窒素原子)を有する染料を意味し、この場合整数でな
い数のカチオン基はその染料の分子に対する平均値とし
て理解されたい。これらの染料Fiまたアニオン基、特
にスルホン酸基を有していてもよいが、しかしそのよう
な基が存在する場合には分子当りのカチオン基の数は分
子当りのアニオン基の数よりも少なくとも1個多くなけ
れはならない。数値的に言えば、分子当#)X値のカチ
オン基とy個のアニオレ基かめる場合、X≧1.3でO
≦y≦(X−1)でなければならない。更に好ましくは
、染料は二価カチオンである。
染料け、金鵬化されていてもよく、あるいけ金組不含で
おってもよいが、しかし金属錯塩染料であるのが好まし
く、l:l及びl:2金帆釦塩アゾ染料であるのが更に
好ましい。金属原子当り2個の染料単位を含む1:2M
塩に対しては、分子当り少なくとも13個のカチオン基
を含まねはならないという要求は錯体の各分子に対して
ではなく各染料単位に対して適用される。アゾ染ネ、1
に加えて、他のカチオン染料、例えば、ブタロシアニン
(好ましくハ、銅フタロシアニン)染料及びアントラキ
ノン染料を用いることができる。繊維反R5、性基を含
む染料を用いることもできる。
好ましくは、染料は、金属不含カチオンとして少なくと
も400、更に好ましくFi500〜l 000の分子
髪を有する。好ましくは、染料は、用いられるフィラー
に対して直接的、即ちフィラーの本tに対して1%の染
料を含む水浩液から、20〜90℃において、染色助剤
を用いることなく、少なくとも90%の程序まで吸尽す
るものでおる。
更に好ましい染料は、次の如きテストにより測定された
ときに、木綿上に高度の吸尽を与λるようなものである
。即ち、染料は、浴比20:l及び染色時間90分にお
いて沸騰水性を解質不含浴から1/1槓準濃度でマーセ
ル化木綿上に染色されたときに、DIN 54000 
又は ISORIO8/11959 、 part )
 、に規定された吸尽″4=(洛中の合計染料に対する
基材上に吸尽された染料の比)において90〜100%
の吸尽率を与えるべきである。
これらの条件を充足する染料は、主として、分子中に周
囲又は末端カチオンNを有するようなものである。好ま
しい一群の染料は、平らなフタロシアニン環糸の周囲に
結合している2個又はそれ以上のカチオン基を含むフタ
ロシアニン染料である。更に好ましい一群の染料は、直
接的に又は橋架は基により、2個の末端環もしくはg4
系及び】個又はそれ以上の中間の環もしくは環系が存在
するように結合された3個又ねそね以上のホモ−もしく
はヘテロ−芳査族瑣もしくは1合環系を含み、平均で分
子当り少なくとも1.3個の、末端環もしくけ環系に結
合されたカチオン基が存在し、他にはカチオン基が存在
しないような、実質的にIn状の構造を有する。更に好
ましい一群にお・いては、分子当り2個又はそれ以上の
、好ましくは2個のカチオン基及びl仙又はそれ以上の
、好ましくはそれぞれ1個の末端環もしくは環系が存在
し、他には存在しない、。
上記の如き特性及び構造的特徴を有する染料は、当業者
に公知でめり、例えば、下記の公開%釣・及び%許出願
に記載されている。即ち、西ドイツ公し1出11110
61010,1064661,1621702゜225
0676.2251041,2604699.2627
680及び2810246、米国%iFf 37099
03 、3784599゜3839426.38394
26.39337B7,3935182゜399628
2.4046502,4103092.4146558
゜4153598及び4213897.及びヨーロツノ
く公開出願13751.14677.14678.15
232.15233゜15511#16726−243
2!*24322−34725−38299.5461
6,56574.62824,62825゜63261
及び65595である。特に好ましいカチオン染料は、
公開された英国%許出願2076421A。
2081734A、 2082615A及び21045
38A、英国特許2019873.及び公開されたヨー
ロッパ出If14104(1(−開示されたものである
染色フィラーは、白色ピグメントを水でペースト圧する
か、又はノニオン型及び/又はカチオン型分散剤管用い
て白色ピグメントを水中に分散させることKよりp!製
することができ、得られるペースト又は分散液の固形分
含蓄は0.1〜90重1%、好ましくけ10〜70重量
%であるのかよい。
次いで、撹拌されたペースト又は分散液に、カチオン染
料の0.1〜70重1%、好1しくけ5〜40重量≦の
水溶液を1−100℃、好ましくは20〜70℃のm&
においで松加する。必要な染色時間は10秒乃至60分
であり、一般には1〜20分で十分である。所望により
、通常の固着剤が用いられてもよい。
あるいは、乾燥白色ピクメントを粉状又は粒状の乾燥染
料と見金に混合し、得られた混合物を水でペーストにす
るか、又は分散剤によ多水中に分散させてもよい。染色
条件は上記と同じである。。
得られた染色ピグメントは、例えば、濾過、遠心処理又
はスプレー乾燥により、単離されてもよく、所望ならば
、生成切を更に洗浄し、乾燥してもよい。あるいは、染
色されたスラリーを直接次工程に用いてもよい。
塗料の製造においては、0.1−10%の分散剤、例エ
バ、ポリホスフェート又はポリアクリレートを添加する
のが望ましい。他の適当な分散剤は、スルホン化芳香族
化合物とアルデヒドとの縮合生成物、例LL!、スルホ
ン化ナフタレン、ジフェニル ジフェニルオキサイド及
び聞達する生成物とホルムアルデヒドとの縮合生成物を
含む1好ましい分散剤は、下記構造の単位を含む、β−
ナフタレンスルホン酸とホルムアルデヒドとの縮合生成
物である。
これらの分散剤は、公知であシ、ポリアクリレートの如
き他の分散剤といっしょに用いることもでき、併用は多
量の染料を用いたり、低コーティング粘度を得たい場合
には特に必要である。
塗料は、通常の水性結合剤分散液又社エマルジ曹ンを含
んでいてもよく、これらは、例えば、西ドイツ公開特許
出動2938896に開示されている如き澱粉、アクリ
レート、ブタジェン/アクリロニトリル、ブタジェン/
スチレン、ポリ酢酸ビニル、ポリ地格ビニリデン、ポリ
ビニルアルコール、ポリ酢酸ビニル及びコポリマー並び
にそれらの混合物にもとづくものである。
もし淡色が欲しい場合には、染色フィラーを未染色白色
ピグメントと過当な割合で混合してもよい。
着色された塗料は、紙工業に用いられる通常のコーティ
ングプロセスにより、それ自体白色であるか又は着色さ
れている紙に、適用することができる。本発鴨に従って
染色されたコーテツド紙は、良好な日光堅牢度及び、例
えば、水、アルコール、ミルク又は石けんに対する、優
れたブリード竪牢度を有する、前述の染料はフィラーに
対して高い親和性を有するために、染料を組合せて用い
る場合にも、実質上染色時におけるマイグレーシロン効
果の差異を生じず、均一染色が得られる。
染色は高い収率で行われ、装置及び廃水の汚染は最小限
である。カチオン染料がフィラー上に十分に吸尽されな
い状態で塗料に添加されている場合、又Fi塗料が十分
に直接的でないカチオン染料により染色されたフィラー
を含む場合には、溶液中に存在する染料が塗料の凝集及
び増粘を与えることがある。塗料の流動学的性質は、コ
ーティングにより適用することがもはや不可能となる程
に悪影1を受け、塗料の安定性がひどく低下されるかも
しれない。本発BAFiこの欠点を解消して、松科の優
れた安定性と染色紙の良好な堅牢性とを与えるものであ
る。
本発明の方法に従って染色された紙は、ピグメント染料
を含む塗料でコートされた紙と異なり、難々〈漂白する
ことができる。このことは、染色さね、コートされた廃
紙の再循環にとってかなり有利である。
本発明に従って染色された起は、極めて良好な印刷を与
え、ゼログラフィのコピー用紙として極めて適する。
下記の例は本発明を更に脱明するためのものである。例
中、「部」及び「%」はi量で示す。
例1 100部の乾燥カオリンを含む35%水性カオリン分散
液(English China C1ay Lid、
) 285.7部を室温(20℃)で撹拌し、染料、 の25%水溶液lO部を添加した。2分間染色抜、ナト
リウムポリアクリレートにもとづく分散剤(Polya
a12 F  BA8F ) 1.5部を添加し、次い
でブタジェン/スチレンにもとづ(50%固形分の合成
結合剤(Dow −Latex 620 ) 20部を
添加した。25%アンモニアにょシpHを8.5に調製
した。約40%の固形分含量を有する濃いターキスブル
ーの塗料が得られた。
この塗料をドクターブレードを用い、平方米当り20g
の乾燥物質の適用量で、f3Qg/m”の旗量の未コー
ト紙に適用した。最彼に、紙を通常の乾燥機中、105
℃で60秒間乾燥した5、均一な、濃く着色されたコー
テツド紙が得られ、こねは水及びアA・コールに対する
優れた1Ii141牢曵並びに良好な日光堅牢度を有し
ていた。
12 5+21を繰り返したか、ここでは染料として下記染料
の20%水溶液10部を用いた。
汐113 100部ノf 11−り(Omyalite 90 )
 ’jr 185部の水でペーストとし、安定な粘度が
祷られるまで(約10分)ロス(Rotb)分散機によ
り均愉什した。次に、例2tIc示した染料(10部)
を20%水溶液として添加した0、5分子lll]撹拌
抜、1部の分散剤(Polysalz F )を添加し
、更に2分後に染色されたスラリーを濾過した。
濾過残留ヤ・11濃青色を有し、p液ね水で繰り返し洗
浄した核においても爽質上鎮色であった、この生成物は
例IK述べたようl/(して用いることができた。
%納−出動人 サンド アクチェンケゼルシャフト 4!−ト出如代理人 弁理士青水 朗 弁理士西舘和之 弁理士吉田維夫 弁理士 山 口 陥 之

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、結合剤とともに、水溶性の多価カチオン型染料で染
    色されたフィラーの水性ペーストもしくは分散液を含む
    紙用着色塗料。 2、 フィラーがカオリン、炭酸カルシウム又はタルク
    である特許請求の範囲第1項記載の塗料。 3、染料が二価カチオン型である特許請求の範囲第1又
    i12項記載の塗料。 4、染料が金属錯塩染料である特許請求の範囲第1〜3
    項のいずれかに記載の塗料。 5、染料が1:l又はl:2金属錯塩アゾ染料である特
    許請求の範囲第1項記載の塗料。 6、染料が、金属不含カチオンとして、少なくとも40
    0の分子量を有する特許請求の範囲第1〜5項のいずれ
    かに記載の塗料。 7、染料が、フィラーの重量に対して1%の染料を含む
    水溶液から、20〜90℃において、染色助剤を用いる
    ことなく、少なくとも90%の程良に、フィラー上に吸
    尽する特許請求の範囲第1〜6項のいずれかに記載の塗
    料。 8、染料が、20:1の浴比及び90分の染色時間にお
    いて、沸騰水性tX質不含浴から、l/I柳準濃度で、
    マーセル化木綿上に染色されたときに、DIN5400
    0又けISORIO8/I 1959 。 part l 、に規定された吸尽率(浴中の合計染料
    に対する基材上に吸尽された染料の比)で90〜1′0
    0%の吸尽率を与°える特許請求の範囲第1〜7項のい
    ずれかに記載の塗料。 9、染料が、フタロシアニン環糸の周囲に結合している
    2個又はそれ以上のカチオン基を含むブタロシアニン染
    料である特許請求の範囲第1〜8項のいずれかに記載の
    塗料。 10、  染料が、直接的K又は橋架は基により、2個
    の末端環もしくは環系及び1個又はそれ以上の中間の環
    もしくは環系が存在するように結合された3個又はそれ
    以上のホモ−もしくはヘテロ−芳香族環もしくは融合環
    系を含み、平均で分子当り少なくとも1.3個の、末端
    環もしくけBR糸に結合されたカチオン基が存在し、他
    にはカチオン基が存在しないような、実質的に線状の構
    造を有する特許請求の範囲第1・〜8項のいずれかに記
    載の塗料。 11、  染料が、各末端環もしくは環系上にl(l!
    のカチオン基を有し、他にはカチオン基をもたない制許
    り求の範囲第10項記載の塗料。 12、染料が、公開された英国特許出願2076421
    A 、2081734A 、2082615A 、英国
    特許2019873又は公開されたヨーロッパ出j11
    41040に開示されたものの1つである特許請求の範
    囲第1−11項のいずれかに記載の塗料。 13、 0.1−1o重伍%の分散剤を含む特許請求の
    範囲第1〜12項のいずれかに記載の塗料。 14、分散剤が、β−ナフタレンスルホン酸とホルムア
    ルデヒドとの縮合生成物であり、下記、の構造の単位を
    含む特許請求の範囲第13項記載の塗料。 15、  カオリン、炭酸カルシウム、タルク、永久白
    及び二酸化チタンから選はね、多価カチオン型染料て染
    色されたフィラー。 16  組に喘許請求の範囲第1〜12項のいずれかに
    記載の塗料を適用する工程を含んでなる、着色されたコ
    ーテツド紙の製造方法。 17、%許鮪求の範囲第1〜14項のいずれかに記載の
    塗料でコートされた着色紙。
JP58058055A 1982-04-05 1983-04-04 紙用塗料 Granted JPS58186695A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3212635 1982-04-05
DE3212635.2 1982-04-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58186695A true JPS58186695A (ja) 1983-10-31
JPH0375680B2 JPH0375680B2 (ja) 1991-12-02

Family

ID=6160276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58058055A Granted JPS58186695A (ja) 1982-04-05 1983-04-04 紙用塗料

Country Status (10)

Country Link
JP (1) JPS58186695A (ja)
AT (1) AT384051B (ja)
BE (1) BE896373A (ja)
CH (1) CH662380A5 (ja)
FR (1) FR2524514A1 (ja)
GB (1) GB2117783B (ja)
IT (1) IT1197619B (ja)
NL (1) NL8301156A (ja)
SE (1) SE461741B (ja)
ZA (1) ZA832406B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016148035A (ja) * 2015-02-05 2016-08-18 学校法人日本大学 着色粉体の製造方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2544302A1 (fr) * 1983-04-15 1984-10-19 Sandoz Sa Procede de teinture de substrats de verre
FR2605012B1 (fr) * 1986-10-10 1988-11-25 Rhone Poulenc Chimie Pigments colores a base d'un oxyde mineral du type silice, alumine ou oxyde de titane ou de zirconium et leurs procedes de preparation.
DE4230656A1 (de) * 1992-09-14 1994-03-17 Ciba Geigy Verfahren zur Verbesserung von Weissgrad, Helligkeit und Farbort von Füllstoffen und Pigmenten
US20040110883A1 (en) * 2002-10-18 2004-06-10 Pakan Dwight J. Coloration of paper by binding colorants in a surface application

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1447815A1 (de) * 1962-03-21 1969-03-06 Wiggins Teape Res Dev Kunststoffbeschichtetes Papier und Verfahren zu dessen Herstellung
JPS4832178A (ja) * 1971-08-30 1973-04-27

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH352228A (de) * 1956-06-05 1961-02-15 Sandoz Ag Verfahren zum optischen Aufhellen von mineralischen Füllstoffen und nicht textilen Fasermaterialien
FR2270372B1 (ja) * 1974-03-11 1976-10-08 Ugine Kuhlmann

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1447815A1 (de) * 1962-03-21 1969-03-06 Wiggins Teape Res Dev Kunststoffbeschichtetes Papier und Verfahren zu dessen Herstellung
JPS4832178A (ja) * 1971-08-30 1973-04-27

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016148035A (ja) * 2015-02-05 2016-08-18 学校法人日本大学 着色粉体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
NL8301156A (nl) 1983-11-01
ZA832406B (en) 1984-11-28
SE461741B (sv) 1990-03-19
ATA113783A (de) 1987-02-15
CH662380A5 (de) 1987-09-30
FR2524514A1 (fr) 1983-10-07
FR2524514B1 (ja) 1985-05-10
IT8348043A0 (it) 1983-04-05
JPH0375680B2 (ja) 1991-12-02
GB2117783B (en) 1986-06-11
SE8301790D0 (sv) 1983-03-30
GB2117783A (en) 1983-10-19
IT1197619B (it) 1988-12-06
AT384051B (de) 1987-09-25
SE8301790L (sv) 1983-10-06
BE896373A (fr) 1983-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4543128A (en) Fillers dyed with polycationic dyestuffs useful for coloring paper and non-woven fabrics
GB2114991A (en) Composite pigments and process for their preparation
US4109049A (en) Color developing coating using unrefined clays on paper
DK144797B (da) Fremgangsmaade til fremstilling af farvestaerke pigmentpastaer til trykke- og lakfarver
JPS58186695A (ja) 紙用塗料
DK149651B (da) Organiske pigmentpraeparater
US5084106A (en) Monoazo lake pigment
KR20000048338A (ko) 안료 제조물 및 특히 인쇄용 잉크에서의 그의 용도
US3619227A (en) Iron oxide pigments
US3025173A (en) Process for coating pigments with titanium hydrate
JPS6411669B2 (ja)
US2173699A (en) Liquid coating compositions and lakes therefor
GB2318583A (en) Preparation of modified satin white pigment comprising zinc cation
JP3561847B2 (ja) 顔料分散剤および顔料組成物
US2032458A (en) Pigment
US5622555A (en) Process for the production of dis-azo pigment
RU2283391C1 (ru) Способ получения композиционного пигмента для изготовления бумаги и картона
US3660131A (en) Satin white process and product
US2671032A (en) Method of dispersing satin white
GB2126258A (en) Cationic dyestuff preparation for non-woven fabrics
Rothko The History and Manufacture of Lithol Red, a Pigment Used by Mark Rothko in his Seagram and Harvard Murals of the 1950s and 1960s Harriet AL Standeven
JP3967598B2 (ja) 無機顔料のアルミナ及びシリカ湿式処理方法
US5055564A (en) Modified crystalline monoazo lake pigment
US37426A (en) Improved mordant for fixing aniline colors
RU2213755C2 (ru) Пигмент зеленый органический