JPS5818637Y2 - 回転炉 - Google Patents

回転炉

Info

Publication number
JPS5818637Y2
JPS5818637Y2 JP10231178U JP10231178U JPS5818637Y2 JP S5818637 Y2 JPS5818637 Y2 JP S5818637Y2 JP 10231178 U JP10231178 U JP 10231178U JP 10231178 U JP10231178 U JP 10231178U JP S5818637 Y2 JPS5818637 Y2 JP S5818637Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotary furnace
seal plate
annular seal
magnetic
furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10231178U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5520053U (ja
Inventor
正 相原
Original Assignee
日立金属株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立金属株式会社 filed Critical 日立金属株式会社
Priority to JP10231178U priority Critical patent/JPS5818637Y2/ja
Publication of JPS5520053U publication Critical patent/JPS5520053U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5818637Y2 publication Critical patent/JPS5818637Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sealing Using Fluids, Sealing Without Contact, And Removal Of Oil (AREA)
  • Incineration Of Waste (AREA)
  • Muffle Furnaces And Rotary Kilns (AREA)
  • Furnace Details (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、汚泥焼却用ロータリーキルン等の回転炉に係
り、特に改良された気密機構を具えた回転炉に係るもの
である。
下水、工場排水等を処理する際に発生する汚泥等を焼却
処分するために使用するロータリーキルン等の回転炉は
、一般に第1図に示すような構成を具えている。
即ち、第71図に於いて、キルン本体1は基礎上に固定
された炉前フード2と炉尻フード3の間に傾斜して配設
されており、中間部に駆動装置5を有し、基礎上に設け
た複数個のローラー6上に回転自在71こ載置されてい
る。
そして、炉前フード2はキルン本体1内に向けたバーナ
ー4を備えており、炉尻フード3はキルン本体1内に開
口した投入ロアを備えている。
この様に構成された回転炉に於いて、炉尻フード3の投
入ロアから汚泥等の被焼却物を投入し、駆動装置5によ
りキルン本体1をローラー6上にて回転すると、投入さ
れた被焼却物はキルン本体1の内面に沿って弓状の軌跡
をもつ循環攪拌運動を繰返しつつ炉内フード2側へ送ら
れ、バーナー4により乾燥焼却されるのである。
ところで、このロータリーキルン本体1内で被焼却物を
焼成するとき、キルン本体1内の圧力を外部圧力より若
干高くして操業する場合がある。
この様な条件の下で回転炉を操業する場合には、キルン
本体1と炉前フード2又は炉尻フード3とのシール部分
8a、8bから粉塵が外部に噴出するのを防止し、二次
公害を引き起こさないようにしなければならない。
このため従来から種々の形式の気密機構が採用されてい
る。
第2図はその様な従来の気密機構の一例を示すものであ
り、炉前フード2にブラケット9を固定し、このブラケ
ット9とキルン本体1との間にリング10を嵌め込んだ
機構を具えたものである。
然し乍ら、この従来の気密機構には依然として若干の隙
間が存在するためシール作用が完全でなく、この若干の
隙間から粉塵が回転炉外部へ漏洩する欠点があった。
本考案は、上記従来技術の欠点を解消し、簡単な構成で
確実にシールできる気密機構を具えた回転炉を提供する
ことを目的とするものである。
このため、本考案に於いては、炉本体部の外周上に環状
シール板を設けると共に、前記環状シール板をはさんで
磁極が対向するように永久磁石を取り付けたヨークを固
定フード部に設け、前記磁極間に磁性粉粒体を介在させ
たことを特徴としている。
以下、本考案の回転炉について説明する。
本考案に係る回転炉の構成は、そのシール部8a、8b
を除いて第1図に示した回転炉の構成と全く同じである
そしてシール部8a、8bは第3図に示す様に構成され
ている。
即ち、キルン本体1の外周上には環状シール板11が設
けられている。
この環状シール板11は磁性体、非磁性体の何れでもよ
い。
炉前フード2及び炉尻フード3には前記環状シール板1
1をはさんでヨーク12が設けられており、このヨーク
には磁力線が環状シール板11に直交するように磁極を
対向させて永久磁石13 a 、13 bが取り付けら
れている。
この永久磁石13 a 、13 bは第4図に示したよ
うな一体のリング状のものを用いるか、或いは複数の磁
石をリング状に配列したものを用いる。
そして、永久磁石13 a 、13 bの磁極間には、
例えば微鉄粉等の磁性粉粒体14を介在させている。
この様に構成された本考案に係る回転炉に於いて、キル
ン本体1を回転させると、環状シール板11は永久磁石
13 a 、13 bの磁極間に介在する磁性粉粒体1
4内を回転する。
永久磁石13 a 、13 bは、磁力線が環状シール
板11に直交する様に磁極を対向させて配置されている
ため、磁性粉粒体14は磁力線と同じ状態に分布してい
る。
そしてシール板11の回転によりその分布が乱されても
、磁性粉粒体14は常に磁力線方向に戻ろうとする。
このため、永久磁石13 a 、13 bの磁極間には
常に磁性粉粒体14が介在してシール部の隙間をなくシ
、良好な磁気シールが得られるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は回転炉の断面図、第2図はその気密機構の従来
例を示す要部断面図、第3図は本考案に係る回転炉の気
密機構を示す要部断面図、第4図はその気密機構に用い
る永久磁石の形状を示す側面図である。 1:キルン本体、2,3:固定フード部、8a、8b:
気密機構、11:環状シール板、12:ヨーク、13a
13b:永久磁石、14:磁性粉粒体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 1.固定フード部に回転するキルン本体を配設した回転
    炉において、前記キルン本体の外周上に環状シール板を
    設けると共に、前記環状シール板をはさんで互に異なる
    極性の磁極が対向するように永久磁石を取り付けたヨー
    クを前記固定フード部に設け、前記磁極間に磁性粉粒体
    を介在させたことを特徴とする回転炉。 2、磁力線が環状シール板に直交するように永久磁石を
    取り付けた実用新案登録請求の範囲第1項記載の回転炉
    。 3、永久磁石が一体のリング状のものである実用新案登
    録請求の範囲第1項又は第2項記載の回転炉。 4、永久磁石が複数の円弧状磁石をリング状に接続して
    形式したものである実用新案登録請求の範囲第1項又は
    第2項記載の回転炉。
JP10231178U 1978-07-25 1978-07-25 回転炉 Expired JPS5818637Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10231178U JPS5818637Y2 (ja) 1978-07-25 1978-07-25 回転炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10231178U JPS5818637Y2 (ja) 1978-07-25 1978-07-25 回転炉

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5520053U JPS5520053U (ja) 1980-02-08
JPS5818637Y2 true JPS5818637Y2 (ja) 1983-04-15

Family

ID=29041775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10231178U Expired JPS5818637Y2 (ja) 1978-07-25 1978-07-25 回転炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5818637Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5543648Y2 (ja) * 1975-11-22 1980-10-14
JPS6151724A (ja) * 1985-07-26 1986-03-14 Hitachi Ltd 電子管陰極構体
JPH0230036A (ja) * 1988-02-03 1990-01-31 Sanyo Electric Co Ltd マグネトロン

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5520053U (ja) 1980-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2788424B2 (ja) 無漏れ磁気動力伝達装置型バルブ
BR9200492A (pt) Vedacao de face mecanica
JPS5818637Y2 (ja) 回転炉
CA2128445A1 (en) Two-way clutch
JPS5818638Y2 (ja) 回転炉
US3042389A (en) Air seal for rotating cylinders such as kilns and the like
FR2393215A1 (fr) Robinet a obturateur tournant destine a commander l'ecoulement d'une matiere solide particulaire
JPS57149654A (en) Transmission device
KR920021974A (ko) 자기구동 시스템 및 그 시스템을 포함하는 계량기
JPS5930607B2 (ja) チエン用ベアリングロ−ラ
ATE98998T1 (de) Schachtofenabstich.
GB1256536A (ja)
JPH0518495Y2 (ja)
JPS5348079A (en) Rotary kiln apparatus
JPS55136881A (en) Magnetic prime mover
JPH0330681Y2 (ja)
JPS5628355A (en) Sealing mechanism for butterfly valve
JPS54147348A (en) Axle sealing device
JPH0527740Y2 (ja)
JPS643512A (en) Ring for rotary sensor
JPS63214578A (ja) 磁性流体シ−ルユニツト
Kagawa et al. Ball Bearing
JPH028548Y2 (ja)
JPS57116932A (en) Magnetic bearing facility
JPS59198884A (ja) 磁石を利用した軸回転駆動装置