JPS58185735A - 銀−酸化物系電気接点材料 - Google Patents

銀−酸化物系電気接点材料

Info

Publication number
JPS58185735A
JPS58185735A JP57068475A JP6847582A JPS58185735A JP S58185735 A JPS58185735 A JP S58185735A JP 57068475 A JP57068475 A JP 57068475A JP 6847582 A JP6847582 A JP 6847582A JP S58185735 A JPS58185735 A JP S58185735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact material
silver
contact
electrical contact
ingot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57068475A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6028898B2 (ja
Inventor
Yukie Miyagawa
宮川 幸栄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Marorii Yakin Kogyo KK
Original Assignee
Mitsubishi Marorii Yakin Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Marorii Yakin Kogyo KK filed Critical Mitsubishi Marorii Yakin Kogyo KK
Priority to JP57068475A priority Critical patent/JPS6028898B2/ja
Priority to US06/486,509 priority patent/US4462841A/en
Priority to DE19833314652 priority patent/DE3314652C2/de
Publication of JPS58185735A publication Critical patent/JPS58185735A/ja
Publication of JPS6028898B2 publication Critical patent/JPS6028898B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/10Alloys containing non-metals
    • C22C1/1078Alloys containing non-metals by internal oxidation of material in solid state
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C5/00Alloys based on noble metals
    • C22C5/06Alloys based on silver

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Contacts (AREA)
  • Manufacture Of Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は内部酸化法によって製造される銀−酸化物系電
気接点材料に関するものである。
内部酸化法によって製造される嫁−酸化物系電気接点材
料として銀−酸化力5ドミウム系接点が広く用いられて
来たが、近年カドミウムの毒性が鵬議されるに伴い、、
Ag−3nug−In2Ag−3nu系の接点が中負荷
の開閉器を中心に使用される様になって来た。しかし種
々の問題点をもち完成の域には達していない。
Ag−8n02−In、 0.−CdO糸材料1’lA
g−8n−In−Cd合金を内部酸化して製造される中
負荷開閉器では、 Ag−Cd0  より1ll11浴
着性、耐消耗性に優れ省銀面でも30%近く接点重量を
軽諷し斯界に多大の貢献をなしているが従来のAg−8
n02−In203−CdO系の接点には部分的に大き
な欠点が見られる。すなわち、中負荷開閉器の用品−気
試験後の接点表面を見ると大きな亀甲状のクランクが入
り大きな亀甲状欠落が見られる。亀甲状のクラック、欠
落等ft副食して見ると、内部酸化の際に発生するAg
−8nO2−1n203−CdO系特有の大小の粒界の
うち大きな巾のAgの成分の多い粒界にアークエネルギ
ーが流れ亀甲状クランクの要因となり、欠格に発展する
ことが判明した。
そこで本発明者t’;x、 Ag−Cd−8n−In−
Ni系合金においてCuが内部酸化の際に−Ag成分の
多い粒界を減少させるため悌めで有効に働いていること
を発見した。そしてさらに研究をブ圧めたところ。
Ag−Cd−8n−In−Ni合金において、0.6な
いし0.8亀歇チのCu量を添加することで、欠落V(
つながる亀甲状クランク安因であA11]広い粒界がな
〈耐溶着性、耐消耗性等において予想外の改善がみられ
ることを発見し、ここに本発明を完成したものである。
かくして本発明はhMM%で、Sn 3ないし9%、 
 In 1ないし3%、 Cd O,2〜0.8%、 
NiO,05ないし1%、 Cu O,3ないし0.8
%、残部Agおよび不可避不純物からなる合金を内部酸
化させてなる銀−敵fヒ物系電気接点材料である。
本発明でIa 0.3ないし0.8重量係のCuを加え
ることによって、Ag −S n02− I n20s
系及びAg−8nO□−In203−CaO系の内部酸
化単体接点の中負荷開閉器の亀甲状クラック、入洛等に
つながる粒界を改善し、品質間における安定性をもたら
し。
さらに実用上における性能向上をもたらした。
本発明における内部酸化前に銀基地中に分散している酸
fヒさるべき成分の鉦について、その限定理由を示すと
次の辿りである。なお本明細誓中での「%」表示につい
ては伺わも重景チで示す。
Sn t7)鼠i13〜9%が好ましく、5%未満では
−流しゃ断時性が充分でなく、9%を越えると接触抵抗
が過大になるとともに製造時の酸化処fj(が困難にな
る。
Inの量は1〜3%が適当であって、1%未鉤で!I′
iSnの酸化を助ける効果が少なく、また中ないし重負
荷用としての耐浴着性耐アーク哨粍性を強化するために
も1%以上が好ましい。また3%を越えるとコストアッ
プを招くので上限を3%とした。
Cdの門は0.2〜O,8%が好ましく、0.2%未/
1^ではAg−Cd庁合金11みの鋳造性を維持するに
不充分であり、一方0.8%を越えて含有させると、各
酸化物111[のバランスが崩れ、酸化物の微細均−分
故効果がそこなわれるようになって常温平均ビッカース
酸さ:1001t、y/−以上の高硬疫を確保するのが
困難になることから、上限全0.8係と定めた。
Niに他の酸化物を微細に分散せしめAgマトリックス
′(il−留細にして、材料の硬さを高め、もって耐摩
耗性を向上させる作用をもつが、その量が0.05%未
満では、常温ビッカース酸さ:100Kg / mm 
2以上を確保することが困難であり、一方1%を越えて
含有させると、Ag中に酸化物を均一に分散させること
ができなくなることから、−tの計を0.05〜1係と
定めた。
Cu門は0.3〜0.8チが好ましく、0.3チ未満で
は酸化時の粒界析出物の抑制効果が少なく。
0.8%を越えるとAg中のCuの固溶量が多くなり、
材料の銃猟抵抗が過大となる。最も特性的に簀定した範
囲[0,4〜0.6%である。
以下第1表に示す合金例を比較例とともに示す実施例に
よって本発明をさらに説明する。なお。
性能についてに、性能比較試験1および2によって、本
発明接点材料である実施例1〜5による材料と従来の接
点材料である比較例1〜5による材料とを対比した。
実施例1 本例は本発明接点材の製造例を示すものである。
Ag8639とNi’2ダを大気中で約1500°Cで
溶解し1次に湯温度を1200℃に低下させCu5?を
入れ、さらに湯温度を1ooo℃に低下させてから50
チAg−50%CdのAd−Cdの母合金109 、 
In 50? 、 Sn 91:H’を添加し、これを
鋳造して990)の鋳塊を得た(鋳込歩留99%)。こ
の鋳塊の押湯部分を約5チ除去し・さらに表面を面削し
て巾40fi厚さ10flの接点素材としこの一面に約
1闘の純銀板を熱圧着してろう骨用の銀層を形成した。
次いでこれらの素材を塑性加工によって厚さ1.5及び
1.2Mの薄板とした後、プレス機によって6聴φと6
.2胴φの丸型の2棒の接点形状に打抜き、これf70
0°C13気圧の酸素雰囲気中で48時間保持して下記
の銀−酸化物系接点を製作した。
可動接点  6關φX 1.5++on厚 (接触面2
0R付)固定接点 6.2+o+φ×1.2−早 (接
触面フラット)これら2種の接点を後記の通り横置試験
した。すなわち接点断面顕微鏡写真、常温硬さ、消耗量
、懐触抵抗の変化および溶着力f検査、試験した。
実施例2 本例も本発明接点材の製造例を示すものである。
Ag 87’4.59とNi0.5fを大気中で約15
00℃で溶解し、次に湯温度を1200℃に低下させC
u5rを入れ、さらに湯温度を1000℃に低下させて
から50多Ag−50%CdのAg−Cd[合金10?
 、 In 30f 、 Sn 8(IN’を添加し、
これを鋳造して9902の鋳塊を得た(鋳込歩留99チ
)。これを実施例1に示す方法で同形、同寸法の銀−酸
化物系接点にした。そしてこれについても後記の通り実
施例1と同一の試験を行った。
実施例6 本例も本発明接点材の製造例を示すものである。
Ag889rとN12rを大気中で約1500’Cで浴
解し、次に湯温度を1200°Cに低下させCu3f金
入れ、さらに湯温度を1000℃に低下させてから50
%Ag−50チCd のAg−Cd母合金16f、In
 20S’、Sn 7(H’を添加し・これを鋳造して
9902の鋳塊を得たC鋳込歩留99%)。これf実施
例1に示す方法で同形、同寸法の・銀−酸化物系接点に
した。そしてこれについても後記の通り実施例1と同一
の試験を行った。
本例も本発明接点材の製造例を示すものである。
Ag9019とN12rを大気中で約1500°Cで溶
解し1次に湯温度を1200℃に低下させCuBff入
れ、さらに湯温度をi ooo℃に低下させてから50
%Ag−50%Cdの母合金42゜In 20f 、S
n 65fi添加し、これを鋳造して9902の鋳塊を
得た(@込歩留99%〕。これを実施例1に示す方法で
同形、同寸法の銀−酸化物系接点にした。そしてこれに
ついても後記の辿り実施しく11と同一の試験を行った
実施例5 本例も本発明接点材の製造例を示すものである。
Ag951rとN12fを大気中で約1500°Cで溶
解し1次に湯温度を1200℃に低下させCu3S’を
入れ、さらに湯温度を1000℃に低下させてから50
%Ag−50%Cd母合金41゜In 10r、Sn 
3(H’i添加し、これを鋳造して9902の鋳塊を得
た(鋳込歩留99%)。これを実施例1に示す方法で同
形、同寸法の銀−酸fヒ物系接点にした。そしてこれに
ついても後記の通り実施例1と同一の試験を行った。
比較例1 本例は従来の接点材のAg−8nO,−In2O:+光
接点材の製造例を示すものである。Ag931gとN1
2Fを大気中で約1500℃で浴解し・次に湯温度を1
000℃に低下させてがらIn17f・および5n50
9を添加し、これを鋳造して9007の鋳塊を得た(鋳
込歩留90%)。これを実施例1に示す方法で同形・同
寸法の銀−酸化物系接点にした。そしてこれについても
後記の通り実施例1と同一の試験を行なった。
比較例2 本例も従来の接点材のAg”5n02−In203系接
点材の製造例を示すものである。Ag898rとN12
fを大気中で約1500°Cで溶解し1次に湯温度を1
000℃に低下させてからIn30fおよび5n70f
!を添加し、これを鋳造して9002の鋳塊を得た(鋳
込歩留90%)。これを実施し111に示す方法で同形
・同寸法の銀−酸化物系接点にしまた。そしてこれにつ
いても後記の通り実施例1と同一の試1恢を行なった。
比較例3 本例も従来の接点材のAg  S n02− I n2
03系接点材の製造例を示すものである。Ag 898
rとNi2?f大気中で約1500℃で浴解し・次に湯
温度を1000”Cに低下させてから5oチAg−50
%CdのAg−Cd(7)母合金10y、In 25f
L−Lび5n65を全添加し、これfシJ造して。
990りの鋳塊をイ4すた(νj込歩留99%)。これ
を実施例1に示す方法で同形・同寸法の銀−酸化物系接
点にした。そしてこれについても後記の通り実施例1と
同一の試験を行なった。
比較例4 本例も従来の接点材のA g  sn 02  I n
203系接点材の製造例を示すものである。AgB62
?とN12y(i−大気中で約1500℃で溶解し、次
に湯温度を1000℃に低下させてから50チAg−5
0%CdのAg−Cd の母合金161i’、In30
y、および5n90fを添加し、これを鋳造して990
2の鋳塊を得た(鋳込歩留99%)。
これを実施例1に示す方法で同形・同寸法の銀−酸化物
系接点にした。そしてこれについても後記の通り実施例
1と同一の試験を行なった。
比較例5 本例も従来の接点材のAg−Cd0系接点材の製造例を
示すものである。Ag758fとN12fを大気中で約
1500°Cで溶解し、次に湯温度を1000°Cに低
下させてから50%Ag−50%Cdの母合金2402
を添加し、これを鋳造して9907の鋳塊を得た(鋳込
歩留99係)。これを実施例1に示す方法で同形・同寸
法の銀−酸化物系接点にした。そしてこれについても後
記の通り実施例1と同一の試験を行った。
第 1 表 本試験は硬さおよび電気伝導度を評イ面するものである
。前記製造例において製作した各jd点材について常温
硬さおよび常温における酸気伝導関を測定した。この結
果を第2表に示す。
本発明の接点材はいづれも比較例の接点材に比1、てI
K気気溝導度実質上の低下がなく硬さが少し向上してい
る。
性能比較試験2 本試験はrA粍敬2接触抵抗および溶接性を評価するも
のである。前記製造例によって製作した各接点材につい
てその接点性能を確認するため、電圧AC200V、電
流115A、力率0.5で三相5.5KW定格の電磁開
閉器に組込み20万回のインチングチストを実施した。
この試験結果を第6表に示す。この試験では試験の前後
の接触抵抗について測定し併せて同表に示した。
第2表 条  常@硬さの範囲は測定値の最大値と最小値を示す
※※ 乎均硬さは最大値と最小値の中fljU値で示す
第6表 これをみれば2末完防接点材にいづれも比較例に対して
、同−歓の酸化物を含有する場合、消耗値が低下してお
り改善効果が認められる。
CdO、S n02 、 I n203 およびNiO
ならびにこれらの混合酸化物の微細均一分散効果、これ
ら酸化物が高温において適当な蒸気用をもソ効果、Cu
による粒界の安定化効果等の相剰効呆Vこよって従来品
に比較してすぐれた接点性1j5を光挿しうるものであ
る。
従って1本発り]接点材に広い餉倚範囲にわたってT業
的利用が期待できる一力経済四の点から斯界に多大の貢
献をなしつるものである。
特許出願人 三菱マロリ−冶盆工業株式会社−1′

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 重t%で* Sn  : 3ないし9%、In:1ない
    し6チ、Cd:0.2ないし0.8%、Ni:0.05
    ないし1%h Cu  : 0.3ないし0.8%、残
    部Agおよび不可避不純物からなる合金を内部酸化させ
    てなる銀−酸化物系電気接点材料。
JP57068475A 1982-04-23 1982-04-23 銀−酸化物系電気接点材料 Expired JPS6028898B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57068475A JPS6028898B2 (ja) 1982-04-23 1982-04-23 銀−酸化物系電気接点材料
US06/486,509 US4462841A (en) 1982-04-23 1983-04-19 Silver-metal oxide alloy electrical contact materials
DE19833314652 DE3314652C2 (de) 1982-04-23 1983-04-22 Silber-Metalloxid-Legierung und ihre Verwendung als elektrischer Kontaktwerkstoff

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57068475A JPS6028898B2 (ja) 1982-04-23 1982-04-23 銀−酸化物系電気接点材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58185735A true JPS58185735A (ja) 1983-10-29
JPS6028898B2 JPS6028898B2 (ja) 1985-07-08

Family

ID=13374743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57068475A Expired JPS6028898B2 (ja) 1982-04-23 1982-04-23 銀−酸化物系電気接点材料

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS6028898B2 (ja)
DE (1) DE3314652C2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0416584U (ja) * 1990-05-29 1992-02-12

Also Published As

Publication number Publication date
DE3314652C2 (de) 1985-11-14
JPS6028898B2 (ja) 1985-07-08
DE3314652A1 (de) 1983-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4041803B2 (ja) 高強度高導電率銅合金
CN101275191B (zh) 热加工性优异的高强度高导电性铜合金
JP6228891B2 (ja) 燃料電池用セパレータ材に用いるチタン合金およびセパレータ材の製造方法
JP2008303428A (ja) 電気接点材料の製造方法、電気接点材料および温度ヒューズ
JPS58185735A (ja) 銀−酸化物系電気接点材料
US2161574A (en) Silver alloy
JPS58197241A (ja) 耐溶融金属侵食性にすぐれた高強度高導電性Cu合金
US4462841A (en) Silver-metal oxide alloy electrical contact materials
JPS6048578B2 (ja) 電気接点材料
KR960015216B1 (ko) 저항용접기 전극용 동-지르코늄-세리움-란탄-니오디미움-프라세오디미움 합금의 제조방법
JPS5939503B2 (ja) 酸化物分散型銀合金線接点材料の製造方法
JPS6227143B2 (ja)
JPH0362777B2 (ja)
Dev et al. Development of cadmium-free silver metal-oxide contact materials
JPS6056408B2 (ja) 電気接点材料
DE3122996C2 (de) Silberlegierung
JPS5810979B2 (ja) ギン − サンカブツケイデンキセツテンザイリヨウ
KR960015515B1 (ko) 저항용접기 전극용 동-크롬-마그네슘-세리움-란탄-니오디미움-프라세오디미움 합금의 제조방법
JP2009030099A (ja) 銀−酸化物系電気接点材料
JPS6376774A (ja) 耐熱高導電性銅合金クラツド材
KR960014950B1 (ko) 전기 접점재나 용접용 전극재인 동-크롬-지르코늄-마그네슘 합금의 제조방법
JPS5855546A (ja) 電気接点材料
KR960014952B1 (ko) 전기 접점재나 용접용 전극재인 동-크롬-지르코늄-세리움-란탄-니오디미움-프라세오디미움 합금의 제조방법
JPS62218537A (ja) アルミニウム細線
JPH06184678A (ja) 電気部品用銅合金