JPS58185082A - Information processing system - Google Patents

Information processing system

Info

Publication number
JPS58185082A
JPS58185082A JP57067292A JP6729282A JPS58185082A JP S58185082 A JPS58185082 A JP S58185082A JP 57067292 A JP57067292 A JP 57067292A JP 6729282 A JP6729282 A JP 6729282A JP S58185082 A JPS58185082 A JP S58185082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
block
cpu
storage
register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57067292A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Makoto Kishi
誠 岸
Tsuguo Shimizu
清水 嗣雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57067292A priority Critical patent/JPS58185082A/en
Publication of JPS58185082A publication Critical patent/JPS58185082A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)

Abstract

PURPOSE:To accelerate the information processing time, by dividing a main storage into plural spaces in response to the addresses and preparing a storage checking address array of each surface with each space and each CPU to decentralize the register/check requests. CONSTITUTION:A main storage 106 of a main storage device 105 is divided into two spaces, for example, in response to the storage addresses. Then address arrays for store checking SCAA 111, 601, 112 and 604 are provided. The SCAA 111 and 601 fetch a copy of a buffer storage address array BAA 109 of an arithmetic processor 101; while the SCAA 112 and 604 fetch a copy of an array BAA 110 respectively. As a result, both register requests and storage checking requests of the SCAA are decentralized to SCAAs of plural surfaces. This improves the processing capacity of the SCAA and attains a high speed for information processing.

Description

【発明の詳細な説明】 発明の対象 本発明は、情報処理ンステムにおいて、演算処理装置に
使用されるバッファストレージの制御に関するものであ
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Object of the Invention The present invention relates to control of buffer storage used in an arithmetic processing unit in an information processing system.

従来技術 高処理能力を有する情報処理システムにおいて、最近の
半導体技術及び実装技術の進歩に伴ない、演算処理装置
のサイクルタイムは著しく短縮されているが、一方主記
憶素子については集積Iについての著しい向上はあるが
、アクセスタイム、サイクルタイムは余り改善されてい
ない。
BACKGROUND ART In information processing systems with high throughput, the cycle time of arithmetic processing units has been significantly shortened due to recent advances in semiconductor technology and packaging technology. Although there has been an improvement, access time and cycle time have not improved much.

このギャップを埋める手段として、演算処理装置内に高
速のRA M (Random Access Mem
or)+)素子を使用したバッファストレージを用意し
、ここに、主記憶内のデータの内から、これから使用さ
れるであ5ろうと思われるデータの一部をコピーとして
取込み、演算処理装置が、このバッファストレージ上の
データを使用することによってストレージのアクセスタ
イムの短縮をはかる、いわゆるバッファストレージ方式
が、一般的になっている。
As a means to fill this gap, high-speed RAM (Random Access Memory) is installed in the processing unit.
A buffer storage using an or)+) element is prepared, and a part of the data that is likely to be used in the future is taken in as a copy from among the data in the main memory, and the arithmetic processing unit A so-called buffer storage method that aims to shorten storage access time by using data on this buffer storage has become common.

第1図はかかるバッファストレージを使用して高速化を
はかった情報処理システムの従来技術の一実施例である
FIG. 1 is an example of a conventional technology of an information processing system that uses such buffer storage to increase speed.

演算処理袋c以下CPUと略) 101.102は、バ
ッファストレージ(以下BSと略)107.1とこれを
制御するための、バッファストレージアドレスアレイ(
以下BAAと略)109,110を各々持っている。
Arithmetic processing bag C (hereinafter referred to as CPU) 101.102 is a buffer storage (hereinafter referred to as BS) 107.1 and a buffer storage address array (hereinafter referred to as BS) for controlling this.
(hereinafter abbreviated as BAA) have 109 and 110, respectively.

主記憶装置(以下MSUと略)105には主記憶(以下
MSと略)106があり、CP U 1o1゜102と
チャネル(以下CHと略) 105.104とが接続さ
れている。
The main storage unit (hereinafter referred to as MSU) 105 includes a main memory (hereinafter referred to as MS) 106, and the CPU 1o1 102 and channels (hereinafter referred to as CH) 105 and 104 are connected.

@2図は、いわゆるコングルエンド方式における、BA
A109、B S 107、M 8106のアドレス付
のしくみを略記したものである。第2図では、MSのス
トレージアドレスとして51ビツトのアドレスビットを
使用する場合を示しており、M8106へのアクセスは
缶詰(8バイト)アドレスを使用する事によって行なっ
ている。
@Figure 2 shows BA in the so-called congruent method.
This is an abbreviation of the addressing mechanism of A109, B S 107, and M 8106. FIG. 2 shows a case where 51 address bits are used as the storage address of the MS, and access to the M8106 is performed by using a canned (8 byte) address.

又、B S 107の容量は64にバイト(K)102
4 )でブロックサイズ64バイトの場合を示しており
、BAA109は1,024個のエントリを有する。H
AA 109 、 B S 107 、 S U 10
(Sはストレージアドレスピッ) 20−25によって
指定される64個のカラム(Co〜C63)に分けられ
ており、BAA109.B12O3は各カラム毎に16
個のロー(RO〜R15)が存在し、合計1,024個
のブロックに分割されている。又、M8106はその容
量が16Mバイトの場合には、4096のローに分割さ
れる。BAA1n9の各エントリには、ストレージアド
レスビットの1−20の20ピツトとそのエントリが有
効であるか否かを示すVビットが格納される。
Also, the capacity of B S 107 is 64 bytes (K) 102
4) shows the case where the block size is 64 bytes, and the BAA 109 has 1,024 entries. H
AA 109, B S 107, S U 10
(S is storage address pin) It is divided into 64 columns (Co to C63) specified by 20-25, and BAA109. B12O3 is 16 for each column
There are rows (RO to R15), which are divided into a total of 1,024 blocks. Furthermore, if the M8106 has a capacity of 16 Mbytes, it is divided into 4096 rows. Each entry of BAA1n9 stores 20 storage address bits 1-20 and a V bit indicating whether or not the entry is valid.

今、8M106の4160番地を含むブロック(第2図
の5M106にて斜線をはとこしたブロック)を5M1
06よつ読出し、B S 107へ格納する場合の第2
Mの動作を示す。第3図に4160番地を2進法で表わ
しである。これより、4160番地はカラムアドレス1
 (CI )に属することがわかる。BAAのカラムの
どこのローに登優については、図示していないが、BA
A登録時にローアドレスを決める回路があり、Vピット
IQIのローがある場合には、そのローを順次割当てて
ゆき、カラム2の全ローのVビットが+1+の場合には
L RU (Least Recently Used
 ) 7 ルゴリズムによって選択されるローが新たな
アドレスに置きかえられる。第2図では、0ロー(RO
)が割当てられた場合を示している。BAAの1カラム
、0ローのエントリには、第3図に示す登録アドレスが
格納され、■ビットが”1゛になると同様にB S 1
07の1カラム、0ローのブロックに5M106から読
出された4160番地を含むブロック(64バイト)の
データが格納される。
Now, move the block containing address 4160 of 8M106 (the shaded block at 5M106 in Figure 2) to 5M1.
06 reading and storing to B S 107
The operation of M is shown. FIG. 3 shows address 4160 in binary notation. From this, address 4160 is column address 1
It can be seen that it belongs to (CI). Although it is not shown which row in the BAA column, the BA
There is a circuit that determines the row address at the time of A registration, and if there is a row of V pit IQI, it allocates that row sequentially, and if the V bits of all rows in column 2 are +1+, LRU (Least Recently Used)
) 7 The row selected by the algorithm is replaced with a new address. In Figure 2, 0 row (RO
) is assigned. The registered address shown in Figure 3 is stored in the entry in column 1 and row 0 of BAA, and when the bit becomes "1", B S 1
The data of the block (64 bytes) including address 4160 read from 5M106 is stored in the 1 column, 0 row block of 07.

CP U 101は、5M106を読出す際には、その
アドレスを含むブロックのデータカB5107に取込ま
れていないか調べる。
When the CPU 101 reads 5M106, it checks whether the data file B5107 of the block including the address has been taken in.

例えば4160番地を読出す際には、そのストレージア
ドレスピッ) 20−25から1カラムが選択され、B
AA109の1カラムの160−全てを読出し、各ロー
毎に設けられた比較回路201を使用して各ローに登録
されているアドレスとストレージアドレスビットの1−
20の比較をとり、これらが一致して、かつVビットが
′11のエントリが有るか探す。4160番地の場合は
、0ローで一致がとられ、B S 107の1カラム、
0ローに所望のデータがある事が分るので、CPU10
1は5M106を読まずに、B S 107を読出す事
により、所望のデータを得る事ができるので、アクセス
タイムが大巾に短縮される。
For example, when reading address 4160, one column from that storage address (pix) 20-25 is selected, and
Read all 160 bits in one column of the AA 109, and use the comparison circuit 201 provided for each row to compare the address registered in each row with the 1 bit of the storage address bit.
20 comparisons are made and a search is made to see if there is an entry in which they match and the V bit is '11'. In the case of address 4160, a match is taken in the 0 row, 1 column of B S 107,
Since it can be seen that the desired data is in the 0 row, the CPU 10
Since the desired data can be obtained by reading B S 107 without reading 5M 106, the access time is greatly shortened.

BS内のデータは、MSのデータのコピーが取込まれて
いるのであるから、両者の値は、常に一致していないと
、この情報処理システムは誤動作を起こす。
Since the data in the BS is a copy of the data in the MS, if the two values do not always match, this information processing system will malfunction.

MS内のデータと、その一部分のコピーとしてBS内に
取込まれたデータとの間で、不一致を起こす要因として
は、次の4つが考えられる。
The following four factors can be considered to cause a mismatch between the data in the MS and the data imported into the BS as a copy of a portion of the data.

■ CPUがMSへ書込みを行なう一際に、書込みアド
レスに該当するブロックアドレスがBAAK登録されて
おり、かつVビットが“1°となっている時に、BSへ
のみ書込みを行ない、MSへ書込みを行なわない。
■ When the CPU writes to the MS, if the block address corresponding to the write address is registered in BAAK and the V bit is “1°,” the CPU writes only to the BS and then writes to the MS. Don't do it.

■ CPUがMSへ書込みを行T【う際に、書込みアド
レスに該当するブロックアドレスがBAAに登録されて
おり、Vビットが“1゛になっている時に、M8へのみ
書込みを行ないBSへの書込みを行なわない。
■ When the CPU writes to the MS, if the block address corresponding to the write address is registered in the BAA and the V bit is “1”, it writes only to the M8 and writes to the BS. Do not write.

■ CPUがMSへ書込みを行なった際、書込みアドレ
ス1C該当するブロックアドレスが他方のCPUのBA
Aに登録されており、かつvビットが111となってい
t:。
■ When the CPU writes to the MS, the block address corresponding to write address 1C is the BA of the other CPU.
t: is registered in A, and the v bit is 111.

■ C)JがMSへ書込みを行なった際、書込みアドレ
スに該当するブロックアドレスが、1台以上のCPUの
BAAに登録されており、かつそのVビットが°1′と
なっていた。
(C) When J wrote to the MS, the block address corresponding to the write address was registered in the BAA of one or more CPUs, and its V bit was 01'.

第1図(示す従来技術では、かかるBS内のデータとM
S内のデータの不一致を防止するために、下記に示す手
段を用いている。
In the prior art shown in FIG.
In order to prevent data mismatch in S, the following means are used.

先ず上記■■の発生を防止する手段として、第1図にお
いて、CP U 101がMSへ書込みを行なう際には
、BAA109を調べて、該当するブロックアドレスが
BAAに登録されてかつ■ビットが′1°になっている
か調べる。
First, as a means to prevent the occurrence of the above ■■, when the CPU 101 writes to the MS in FIG. Check to see if it is at 1°.

登録され、かつVビットが111の時は、B S。When it is registered and the V bit is 111, it is BS.

MS両方へ書込みを行なう。登録されていない、又は登
録されていてもVビットがIQIの時は、該当するブロ
ックがBS内には存在しないのでMSへのみ書込みを行
なえば良い。
Write to both MSs. If the block is not registered or if the V bit is IQI even if it is registered, the corresponding block does not exist in the BS, so it is sufficient to write only to the MS.

■■の発生を防止するために、第1図の従来技術では、
MSU105内にストアチェックアドレスアレイ(以下
8CAAと略) 111.112を設けている。
In order to prevent the occurrence of
Store check address arrays (hereinafter abbreviated as 8CAA) 111 and 112 are provided within the MSU 105.

S CA A 111.112は、それぞれB A A
 109.11[)のコピーであって、M 8106へ
書込みが行なわれた際に、書込みが行なわれたアドレス
に該当するブロックが、CP U 101又は102の
B8107又は108に取込まれていないかどうかチェ
ックするものである。
S CA A 111.112 are respectively B A A
109.11 [), and when writing is performed to M 8106, is the block corresponding to the address to which the writing was performed not taken into B 8107 or 108 of CPU 101 or 102? Please check it out.

J  ・・ チェックした結果、該当ブロックが、B5107又は0
8へ取込まれることが判明した場合、M S U 10
5は ■ 該当ブロックをBSへ取込んでいるCPU101又
は102に対して、書込みの行なわれたブロックアドレ
スと、5CAAの該当ブロックアドレスの登録されてい
たローアドレス(これはBAAのローアドレスと一致す
る)を送ってやり、BAAの該当エントリを無効にする
こと(■ビ・トを°0′にする)を指示する。
J... As a result of checking, the corresponding block is B5107 or 0.
If it is found to be incorporated into M S U 10
5 is ■ For the CPU 101 or 102 that is importing the corresponding block into the BS, the block address where writing was performed and the row address where the corresponding block address of 5CAA was registered (this matches the row address of BAA) ) and instructs to invalidate the corresponding entry in BAA (set bit to °0').

なお、この時、8CAAの該当するエントリのVピント
もIO“にする。
At this time, the V pinto of the corresponding entry of 8CAA is also set to IO.

■ 該当ブロックをBSへ取込んでいるCPU101又
は102に対して、書込みの行なトれたブロックアドレ
スとローアドレス及び書込みデータを送ってやり、BS
の内容も4換えて、BS、MSの内容の一致を保つ。
■ Send the block address, row address, and write data to which the writing was completed to the CPU 101 or 102 that is importing the corresponding block to the BS, and
The contents of BS and MS are also changed to maintain consistency between the contents of BS and MS.

■を行なうか■を行なうかは、本発明の目的とは直接に
関係無いので、ここでは詐述はしない。
Whether to perform (2) or (2) is not directly related to the purpose of the present invention, so it will not be discussed here.

第4図に第1図の5CAA111まわりのプロンク図を
示しである。本図に従い、CP U 1o1のB810
7とM 8106の不一致を防止するための、書込みア
ドレスチェック(以下ストアチェンクと略)の従来技術
について述べる。なお、CP 102についても、これ
は同様にして達成される。
FIG. 4 shows a Pronk diagram around 5CAA111 in FIG. 1. According to this diagram, CPU 1o1 B810
A conventional technique for a write address check (hereinafter abbreviated as store check) to prevent mismatch between M.7 and M.8106 will be described. Note that for CP 102, this is achieved in a similar manner.

CPU101がMS106内のあるブロックをB510
7へ取込む場合、アドレスライン404を通して、CP
 U 101より送られてくるアドレス信号をアドレス
レジスタ409にラッチしておく。
The CPU 101 stores a certain block in the MS 106 as B510.
7, through the address line 404, the CP
The address signal sent from U 101 is latched in address register 409.

このアドレスより第3図に示す通りビット20−25の
カラムアドレスをセレクタ413を通して、デコーダ4
18により8CAA111の0〜63のカラムの内のど
れかを決定する。一方、CPU101は、BAA109
に、該当ブロックアドレスを登録するが、この際、BA
Aのカラムアドレスの作成の仕方は前述の通り、8CA
Aと同じであり、(同一ブロックアドレスについて、5
CAAとBAAのカラムアドレスは一致)又、ローアド
レスは、前述のローアドレス決定回路により決められた
値で指定されるエントリに登録する。
From this address, the column address of bits 20-25 is passed through the selector 413 to the decoder 4 as shown in FIG.
18 determines which of the columns 0 to 63 of 8CAA111. On the other hand, the CPU 101 uses the BAA 109
, register the corresponding block address, but at this time, BA
As mentioned above, how to create the column address for A is 8CA.
Same as A, (for the same block address, 5
(The column addresses of CAA and BAA match) Also, the row address is registered in an entry specified by the value determined by the row address determination circuit described above.

CPU101は上記のローアドレスをローアドレスライ
ン405 Kより、M8U1n5に送ってやり、これを
アドレスレジスタ410ニラツチする。
The CPU 101 sends the above row address to the M8U1n5 from the row address line 405K, and latches it in the address register 410.

アドレスレジスタ410の出力はセレクタ414v通し
て、デコーダ419に入力され、これにより5CAA1
11の0〜15のローの内の1つが選ばれる。(これに
より、同一ブロックアドレスについては、8CAAとB
AAのローアドレスも一致する)、 この様にして選ばれた5CAAのエントリに、ブロック
アドレスの内、ビット1〜20を登録し、このエントリ
が有効であることを示すためVピットを111にする。
The output of the address register 410 is input to the decoder 419 through the selector 414v, so that 5CAA1
One of the 11 rows from 0 to 15 is selected. (As a result, for the same block address, 8CAA and B
AA row address also matches), Register bits 1 to 20 of the block address in the 5CAA entry selected in this way, and set the V pit to 111 to indicate that this entry is valid. .

以Fにより、5CAAの登録は終了する。The following F completes the registration of 5CAA.

アドレスライン401 f”!、 C)l 105から
、アドレスライン402はC11104からアドレスラ
イン403はCP U 102から送られるものであり
、それぞれの機器が80106へ書込みを行なうと、そ
れぞれアドレスレジスタ406.407.408へ1込
みアドレスがラッチされる。
Address line 401 f”!, C) l 105, address line 402 from C11104, address line 403 from CPU 102, and when each device writes to 80106, address register 406, 407 respectively. The 1 address is latched into .408.

ラッチされた書込みアドレスは、セレクタ411を通し
てラッチ412ヘラ−Iチされる。ラッチ412に格納
された書込みアドレスの内、ビット20−25は5CA
A111のカラムアドレスとして、セレクタ41′5を
通してデコーダ41Bニより1つのカラムが選択される
。ラッチ412に格納された書込みアドレスの内ビット
1〜20はコンベア回路415へ入力される。コンベア
回路415には1.9CAA111の上記により選択さ
れたカラムの16の各ローの出力(登録アドレスビット
1−20とVビット)が入力されている。選択回路41
5は5CAA111からの入力とラヴチ412からの入
力との比較をとり、アドレスビット1−20ノ値カ一致
し、かつ、■ビットが1のローを探す。もし、上記のロ
ーが存在すれば、そのローアドレスをレジスタ417へ
格納すると共に、この時の書込みアドレスビット1−2
5をアドレスレジスタ416へ格納スる。
The latched write address is passed through the selector 411 and checked by the latch 412. Bits 20-25 of the write address stored in latch 412 are 5CA
One column is selected by the decoder 41B through the selector 41'5 as the column address of A111. Bits 1 to 20 of the write address stored in latch 412 are input to conveyor circuit 415 . The outputs of each of the 16 rows (registered address bits 1-20 and the V bit) of the column selected as described above of the 1.9 CAA 111 are input to the conveyor circuit 415. Selection circuit 41
5 compares the input from the 5CAA 111 and the input from the Lavchi 412, and searches for a row in which the values of address bits 1 to 20 match and the ■ bit is 1. If the above row exists, store the row address in register 417 and write address bits 1-2 at this time.
5 is stored in address register 416.

上述の動作により、CP U 101がそのB5107
ヘデータを取込んでいるプローIりにCH103又は1
04、CPU1Ω2から畳込みが行なわれたことを検出
することができる。書込みが行なわれた場合は、B S
 107の該当のブロックを無効とする場合には、M 
8 U 105は、アドレスレジスタ416に格納され
た嵜込みアドレスと、レジスタ417に格納されたロー
アドレスをCPU101に送出して、BAAの該当エン
トリのVピットを0°にすることを指示すると共に、5
CAA111の該当エントリの■ピリドを’O’ Kす
す。
Due to the above operation, CPU 101 uses its B5107
CH103 or 1 for the pro I that is importing data to
04, it is possible to detect from CPU1Ω2 that convolution has been performed. If writing is done, B S
If you want to invalidate the corresponding block of 107, M
8U 105 sends the insertion address stored in the address register 416 and the row address stored in the register 417 to the CPU 101, and instructs the CPU 101 to set the V pit of the corresponding entry in the BAA to 0°, 5
Click 'O' for the ■period in the corresponding entry of CAA111.

第5図は従来技術に↓る8CAA111の動作の)蛋子
を示すタイミングチャートの一例である。
FIG. 5 is an example of a timing chart showing the operation of 8CAA111 according to the prior art.

このタイミングチャートでは、8CAAのサイクルタイ
ムと、CPU102.  CH103,104からのス
トアチェック要求の発生サイクルタイムがhi]じ場合
を考えているが、最近の高速の情報処理システムでは、
かかる高速の主記憶書込み要求の発生は珍しくない。
This timing chart shows the cycle time of 8CAA and the CPU102. We are considering a case where the generation cycle time of store check requests from CH103 and CH104 is hi], but in recent high-speed information processing systems,
The occurrence of such high-speed main memory write requests is not uncommon.

第5図では時間Tの間VC,CPU101カラノ5CA
A登録費求が1回、C)’ U 102からのストアチ
ェック要求が11回、CH103からのストアチェック
要求が2(ロ)、cHtoaのストアチェック要求が1
回発生し、これらのストアチェック要求の内CP U 
102、CH103から発生られたものが、S CA 
111に登録されており、かつV=1となっており、こ
れらについては、8CA111の■=0の書込みを行な
っている。なお5CA111のV=o書込みには、スト
アチェックと別の1サイクルを必要する。
In Fig. 5, during time T, VC, CPU 101 Karano 5CA
A registration fee request was made once, C)' Store check request from U 102 was made 11 times, store check request from CH103 was made 2 (B), and store check request from cHtoa was made 1 time.
of these store check requests.
102, what is generated from CH103 is SCA
111, and V=1, and writing of ■=0 of 8CA111 is performed for these. Note that writing V=o in the 5CA 111 requires a store check and another cycle.

第5図では、時間Tの間に15個のストアチェック要求
と、1個の8CAA登録要求が発生しているが、処理で
きたのは、ストアチェック7個と、5CAAの登録1個
で、ストアチェック6個が未処理となっている。従来技
術では、かかるストアチェックの未処理が発生するため
、下記の問題点がある。
In Fig. 5, 15 store check requests and one 8CAA registration request are generated during time T, but only 7 store checks and 1 5CAA registration could be processed. Six store checks remain unprocessed. In the conventional technology, the following problems occur because such store checks are left unprocessed.

1 未処理分は、ストアチェック要求を格納しておくス
タックを設けることにより、スタック数だけは、チェッ
クを後まわしにする事ができるが、スタック数にも限度
があり、これを越える分については、SM106への書
込みそのものを待たせる、又はCPU、C)lかhの書
込み要求を止める。
1 By providing a stack to store unprocessed store check requests, it is possible to postpone checking the number of stacks, but there is a limit to the number of stacks, and for the amount exceeding this, The writing to the SM 106 itself is made to wait, or the writing request of the CPU, C)l or h is stopped.

2 上記のストアチェック要求を格納しておくスタック
を設けることは、8M106の書込みと、B5107内
のd亥当ブロンクを無効にする時間の隔たりが長くなり
、M S −BS不一致の時間が長くなると共に、ハー
ド物書の増大を招くので、スタック数をあまり大きくと
ることはできない。
2 Providing a stack to store the above store check requests increases the time gap between writing 8M106 and invalidating the d-bronx in B5107, increasing the time for MS-BS mismatch. At the same time, the number of stacks cannot be increased too much because this will lead to an increase in the number of hard books.

3 以ヒより、S U 106への書込み時のスルーブ
ツトが、5M106のサイクルタイムではな(,5CA
A111にてどれだけのストアチェック要求を処理でき
るかで決まってしまい、5M106のスループットを高
める工夫をしても8CAA111のストアチェックの処
理症力以ヒには1.、SM 1()6のスルーブツトを
上げられず、5CAA111の処理能力が8 M 10
6のスループット向上を阻害している。
3 From below, the throughput when writing to S U 106 is not the cycle time of 5M106 (, 5CA).
It is determined by how many store check requests can be processed by A111, and even if we try to increase the throughput of 5M106, the processing capacity of store checks of 8CAA111 will be 1. , the throughput of SM 1()6 could not be increased, and the processing capacity of 5CAA111 was 8M 10
This hinders the throughput improvement of 6.

発明の目的 本発明の目的は、かかる従来技術の問題点を解決し、8
 M 106の書込みスルーブツトが、SCA A 1
11の処理能力により制限されない様にするものである
OBJECT OF THE INVENTION An object of the present invention is to solve the problems of the prior art and
M106 write throughput is SCA A1
This is to avoid being limited by the processing capacity of 11.

本発明の賛意は、ストアチェック用のアドレスアレイ5
CAAを複数面用意して、ストレージアドレスにより、
登録及びチェックする5CAAを変ることにより、5C
AAの処理能力を向−ヒすることにある。
An advantage of the invention is that the address array 5 for store checking is
Prepare multiple CAAs and use the storage address to
By changing the 5CAA to register and check, 5C
The objective is to improve the processing capacity of AA.

発明の実施例 @6図は本発明の実施例であり、第1図の従来技術と比
べると、M 8 U 105 ニ8 CA A 601
゜602が追加されている事が判る。
Embodiment of the invention @ Fig. 6 is an embodiment of the present invention, and compared with the prior art shown in Fig. 1, M 8 U 105 Ni 8 CA A 601
It can be seen that ゜602 has been added.

第6図において、M2Oはストアチェック用のアドレス
アレイと・して、8 CA A 111.601゜60
2の計4個を持っている。ここで、8CAA111.6
01ハCPU101ノBAA109のコピーを、5CA
A 112,602ハCPU102ノBAA11017
)コピーを取込む様になっている。
In FIG. 6, M2O is an address array for store checking, and 8 CA A 111.601°60
I have a total of 4 pieces, 2. Here, 8CAA111.6
01HA CPU101-BAA109 copy, 5CA
A 112,602 CPU102 BAA11017
) will import a copy.

S CA A 111と601を、又は5CAA112
と602をどの様にして使用するかを以下、5CAA1
11と601について説明するが、これは5CAA11
2と602についても適用される。
S CA A 111 and 601, or 5CAA112
The following shows how to use 602 and 5CAA1.
11 and 601 will be explained, but this is 5CAA11
This also applies to 2 and 602.

第6図に示す本発明の実施例では、M S 106をそ
のストレージアドレスにより2つのスペースに分割する
例を示してあり、CP U 101がどちらのスペース
に楓するブロックのデータをそのB5107に取込むか
により、そのブロックアドレスを格納する5CAA1¥
決めている。
In the embodiment of the present invention shown in FIG. 6, an example is shown in which the MS 106 is divided into two spaces based on its storage address, and the CPU 101 retrieves the data of the block mapped to either space into the B5107. 5CAA1¥ to store the block address depending on whether
I have decided.

第8図には、偶数ブロックアドレスと、奇数ブロックア
ドレスにより、5CAAを振分けた例が示しである。
FIG. 8 shows an example in which 5 CAAs are distributed according to even block addresses and odd block addresses.

第8図において、偶数ブロックアドレス(そのブロック
の先頭ストレージアドレスが64X2n: n = 0
.1.2.・・・のブロックのアドレスを言う)は、8
CAA111を使用し、奇数ブロックアドレス(そのブ
ロックの先頭ストレージアトレス力64X(2n+1)
 : nりO,t2・・・のブロックのアドレスを言う
)は、S CA A 601を使用する様になっている
。例えばCPU101が8 U 106のストレージア
ドレス128番地から始まる1ブロツクをB S 10
7へ取込む場合は、そのブロックアドレスを5CAA1
11に、M8106のストレージアドレス192番地か
ら始まる1ブロツクをB5107へ取込む場合は、その
ブロックアドレスをS CA A 601に登録する様
になっている。
In Figure 8, even block address (the first storage address of the block is 64X2n: n = 0
.. 1.2. ) is 8
Using CAA111, odd block address (first storage address of the block is 64X(2n+1)
: refers to the address of the block nriO, t2...) is designed to use SCA A 601. For example, the CPU 101 transfers one block starting from storage address 128 of 8 U 106 to B S 10.
7, the block address is 5CAA1.
11, when one block starting from storage address 192 of M8106 is to be imported into B5107, the block address is registered in SCA 601.

第7図は従来技術の第4図に対応する本発明の実施例で
ある。CP U 101が、MS106よりあるブロッ
クを読出し、B S 107へ格納する際そのブロック
アドレスは、アドレスライン404により、8CAAの
ローアドレスがローアドレスライン4Q5を通して送ら
れてくることは第4図の場合と同じである。第7図では
、この時のブロックアドレスが偶数ブロックアドレスで
あれば5CAA111へ、偶数アドレスであればSCA
 A 601へ登録する。CH105,104及びCP
U102がMS106へ書込みを行なった場合、その査
込みアドレスは、各々アドレスライン401゜402、
405により送られてくる。この時、その1込みアドレ
スが、偶数ブロックアドレスに輛するアドレスであれば
、セレクタ411を通してアドレスレジスタ412にラ
ッチされ、奇数ブロックアドレスに楓するアドレスであ
れば、セレクタ701を通してアドレスレジスタ702
にラッチされる。アドレスレジスタ412,702にセ
ットされた書込みアドレスピッ) 20−25は8CA
AOカラムアトVスとして各々セレクタ413,703
を通してデコーダ41B、7[]9へ供給され、8CA
A 111 、 S CAA 601の1つのカラムを
選択する8又、ピッ)i−20は各々、コンベア回路4
15.705に入力されており、先に決められカラムア
ドレスの16個のローから読出されたアドレスと一致し
、かつVビットが11“のローが無いか探す。コンベア
回路415又は、705でアドレスが一致しかつその時
のVビットが111であることが検出されると、その時
の書込みアドレスは、セレクタ707.708 ’g通
してアドレスレジスタ416にセットさね2、その時の
5CAAのローアドレスはセレクタ704を介してレジ
スタ417にセットされ、CP U 101へ送られ、
BAA109の該当エントリのvビットを’C1’ i
’nすることを指示すると共に、S CA A 111
又は、601の該当エントリのVビットをIQIにする
FIG. 7 is an embodiment of the present invention corresponding to FIG. 4 of the prior art. When the CPU 101 reads a certain block from the MS 106 and stores it in the BS 107, the block address is sent through the address line 404, and the row address of 8CAA is sent through the row address line 4Q5 as shown in FIG. is the same as In Fig. 7, if the block address at this time is an even block address, it goes to 5CAA111, and if it is an even number address, it goes to SCA.
A Register to 601. CH105, 104 and CP
When U102 writes to MS106, its scan address is on address lines 401, 402 and 402, respectively.
It is sent by 405. At this time, if the 1 address is an address that moves to an even block address, it is latched to the address register 412 through the selector 411, and if it is an address that moves to an odd block address, it is latched to the address register 702 through the selector 701.
is latched to. Write address bits set in address registers 412, 702) 20-25 are 8CA
Selectors 413 and 703 respectively as AO column at Vs
is supplied to decoders 41B, 7[]9 through 8CA
A 111 , S CAA 601 8 and select one column i-20 are each conveyor circuit 4
15. Search for a row that matches the address read out from the 16 rows of column addresses previously determined and whose V bit is 11". The conveyor circuit 415 or 705 reads the address. If it is detected that they match and the V bit at that time is 111, the write address at that time is set to the address register 416 through selectors 707 and 708'g, and the row address of 5CAA at that time is set to the address register 416 through selectors 707 and 708'g. 704, is set in the register 417, and sent to the CPU 101.
Set the v bit of the corresponding entry of BAA109 to 'C1' i
'n, and S CA A 111
Alternatively, the V bit of the corresponding entry in 601 is set to IQI.

CH1n3.104、CP U 1[]1.102ノS
 U 106への誓込みは、例えば8バイト単位に8バ
イト境界アドレス(8番地境界アドレス)で行なわれる
ため、1回の書込みが2つのブロックにまたがることは
ない。このため、C)l 1[13,1[+4、CP 
U 102の1回の5U106への書込みに対しては、
5CAA111又は、601のどちらか片方を1回チェ
ックすれば良い事になり、例えば、Cu2O3が偶数ブ
ロックアドレス内の書込みを行ない、Cl1104が奇
数ブロックアドレス内に書込みを行なった場合は、S 
CA A 111.601の同時動作が可能であり、従
来技術に比して、ストアチェックのスループットを2倍
に上げることができる。なお、第7図において、706
はセレクタ、710はデコーダである。
CH1n3.104, CPU 1[]1.102noS
Since the commitment to U 106 is performed, for example, in units of 8 bytes at an 8-byte boundary address (8th address boundary address), one write does not span two blocks. Therefore, C) l 1[13, 1[+4, CP
For one write of U102 to 5U106,
It is sufficient to check either 5CAA111 or 601 once. For example, if Cu2O3 writes in an even block address and Cl1104 writes in an odd block address, S
CA A 111.601 can be operated simultaneously, and store check throughput can be doubled compared to the conventional technology. In addition, in FIG. 7, 706
is a selector, and 710 is a decoder.

本発明の実施例によれば、第5図のタイムチャートは、
第9図の如くなる。第9図において、ストアチェック要
求1.2.4.5.6.13は奇数ブロックアドレスに
属するものであるのでS CAAlllを使用し、スト
アチェック要求5.7.8.9.1011.12は偶数
ブロックアドレスに属するものであるので、8 CA 
A 601を使用している。又、5CAA登録帯求Aは
奇数ブロックアドレスであるので5CAA111を使用
している。
According to an embodiment of the present invention, the time chart of FIG.
It will look like Figure 9. In FIG. 9, store check request 1.2.4.5.6.13 belongs to an odd block address, so SCAAll is used, and store check request 5.7.8.9.1011.12 uses SCAAll. Since it belongs to an even block address, 8 CA
I am using A601. Furthermore, since 5CAA registration request A is an odd block address, 5CAA111 is used.

他の実施例 (、)その1 発明の実施例87図を説明するにあたって、第8図で8
’M106のストレージアドレスによって、5CAA1
11又は601のどちらを使うかを決めることとし、5
CAAの登録時のブロックアドレスの奇偶と、ストア時
のブロックアドレスの奇偶によって8CAAv使い分け
ている。
Other Embodiments (,) Part 1 In explaining Embodiment 87 of the invention, in Fig.
'5CAA1 by storage address of M106
Deciding whether to use 11 or 601, 5
8 CAAv are used depending on whether the block address is odd or even when registering the CAA and whether the block address is odd or even when storing.

他の実施例としては、@7図の構成で、5CA111と
601をストレージアドレスによっては区別せず、登録
時には両方の8CAAに登録し、Vビットを°0°にす
る時も両5CAAの該当エントリを0′にする方式があ
る。
As another example, in the configuration shown in Figure @7, 5CA111 and 601 are not distinguished by storage address, but they are registered in both 8CAAs at the time of registration, and when the V bit is set to 0°, the corresponding entries in both 5CAAs are There is a method to set it to 0'.

この場合のタイムチャートの一例を第10図に示してい
る。
An example of a time chart in this case is shown in FIG.

第10図の例では、ストアチェック要求が2つ以上たま
っていない時はS CA A 111を使用し、2つ以
上たまった場合は5CAA111と601の両方を使う
例を示している。
The example in FIG. 10 shows an example in which SCA 111 is used when two or more store check requests are not accumulated, and both 5CAA 111 and 5CAA 601 are used when two or more are accumulated.

ストアチェリフ要求番号2と3では、アドレスが一致し
かつVビットが111となって、ストアチェックが発生
したため8CAA111及び601両方の該当エン) 
IJのVビットを101にし、8CAA登録要求Aでは
、両SCA〜に登録している。
In store check request numbers 2 and 3, the addresses match and the V bit becomes 111, and a store check occurs, so the relevant en) for both 8CAA111 and 601)
The V bit of IJ is set to 101, and in 8CAA registration request A, it is registered in both SCA~.

(b)その2 これまでの説明では、M2Oはシステム内で1台しか存
在しない場合を考えていた。しかし、システムによって
はM2Oをシステム内に複数台用意するものもある。
(b) Part 2 In the explanation so far, we have considered the case where only one M2O exists in the system. However, some systems provide multiple M2O units within the system.

システム内にM2Oが複数台存在する場合の実施例を@
11図に示す、第11図では、第1図に加えてM S 
U 121が存在し、M S U 121はMS[J1
05と同様にS U 122と5CAA125.124
を持っている。
An example where there are multiple M2Os in the system @
In addition to FIG. 1, M S
U 121 exists, M S U 121 is MS[J1
05 as well as S U 122 and 5CAA125.124
have.

第11図のシステムにおける5CAAの使用方法を以下
に示す。
The method of using 5CAA in the system of FIG. 11 is shown below.

CPU101が、8 U 106内のブロックを読出し
B S 107に格納する場合は、そのブロックアドレ
スをBAA109に登録すると共にSCA A 111
に登録し、S U 122内のブロックを続出しB 8
107に格納する場合は、そのブロックアドレスをBA
A109に登録すると共1cscAA123に登録する
。又、CP[J102が5U106内のブロックを読出
しB S 108 K格納する場合は、そのブロックア
ドレスなりAAlloに登録すると共[8CAA112
に登録し、S U 1’22内のブロックを読出しB5
108に格納する場合は、そのブロックアドレスをBA
Alloに登録すると共に8CAA124に登録する。
When the CPU 101 reads a block within 8 U 106 and stores it in the B S 107, it registers the block address in the BAA 109 and also sends the block address to the SCA A 111.
Register the blocks in S U 122 one after another B 8
107, the block address is BA
When it is registered in A109, it is also registered in 1cscAA123. In addition, when CP [J102 reads a block in 5U106 and stores it in B S 108 K, the block address is registered in AAllo and [8CAA112
and read the block in S U 1'22 B5
108, the block address is BA
Register with Allo and also register with 8CAA124.

第11図のシステムではCPU%CHの8Uへの読出し
、書込みは2つのMSUへ分散するので、1つの8CA
A、例えば5CAA111にくる登録要求と、ストアチ
ェック要求は、第1図の場合と比べて約1/2になり、
CPU101用の8CAAは、SCA A 111.1
232つあわせて第1図の8CAA111の約2倍のス
ループットが出るので、他の実施例同様、ストアチェッ
ク要求の滞溜がな(なる。
In the system shown in Figure 11, reading and writing to 8U of CPU%CH is distributed to two MSUs, so one 8CA
A. For example, the registration requests and store check requests that come to 5CAA111 will be about 1/2 compared to the case in Figure 1.
8CAA for CPU101 is SCA A 111.1
Since the total throughput of the 8CAA 111 shown in FIG. 1 is approximately twice that of the 8CAA 111 shown in FIG. 1, there is no accumulation of store check requests as in the other embodiments.

(C)その6 第12図に示すM 8 U 105.121は、第6図
のM S U 1osの8CAA構成と、第11図に示
すM S U 105.121の8CAAの構成を合せ
もったものである。
(C) Part 6 M 8 U 105.121 shown in Fig. 12 combines the 8CAA configuration of M S U 1os shown in Fig. 6 and the 8 CAA configuration of M S U 105.121 shown in Fig. 11. It is something.

つまり、CP U 101に対応する8CAAとしてM
 8 U 105にはS CA A 111.131が
あり、M 8 U 121にはS CA A 125.
133があり、CP U 102に対応する8CAAと
してN8U105にはS CA A 112.152が
あり、N8U121にはS CA A 124.134
がある。
In other words, as 8CAA corresponding to CPU 101, M
8 U 105 has S CA A 111.131 and M 8 U 121 has S CA A 125.
133, N8U105 has S CA A 112.152 as 8CAA corresponding to CPU 102, and N8U121 has S CA A 124.134.
There is.

CP U 101がM8106内のブロックを読出し、
B 8107に格納する場合は、そのブロックアドレス
なりAA1n9に登録すると共に、そのブロックアドレ
スによりS CA A 111又は131に登録する。
CPU 101 reads the block in M8106,
When storing in B 8107, the block address is registered in AA1n9, and the block address is also registered in SCA A 111 or 131.

S U 122内のブロックを断、出しB S 107
に格納する場合は、そのブロックアドレスをBAA10
9に登録すると共に、そのブロックアドレスにより8C
AA123又は133に登録する。
Cut the block in S U 122 and take out B S 107
When storing the block address in BAA10
9, and 8C by its block address.
Register with AA123 or 133.

CP U 102がMS106、又は122内のブロッ
クを続出しB S 10Bへ格納する場合も同様で、ち
る。
The same applies when the CPU 102 successively stores blocks in the MS 106 or 122 in the B S 10B.

第12図では、例えばCH103がMSへ書込みを行な
う場合は、その書込みアドレスにより、8 U 10<
S又は122のどちらか一方へ書込み要求が出される。
In FIG. 12, for example, when CH103 writes to MS, 8 U 10<
A write request is issued to either S or 122.

今、MS106へ書込み要求が出された場合、その書込
みアドレスによって、CPU101については8CAA
111又は131にてストアチェックが行なわれ、CP
U102については5CAAi12又は132について
ストアチェックが行なわれるので、5CAAの処理能力
が従来技術に比して4倍に向上する。
Now, if a write request is issued to the MS 106, the CPU 101 will receive 8CAA depending on the write address.
A store check is carried out at 111 or 131, and the CP
For U102, the store check is performed for 5CAAi 12 or 132, so the processing capacity of 5CAA is improved four times compared to the conventional technology.

発明の効果 以上述べた如き構成であるから、本発明においては、次
の如舞効来が得られる。すなわち、主記憶をそのアドレ
スによって複数のスペースに分別し、そのスペース毎に
CPU毎に1面づつの5CAAを持つ事により、5CA
Aの登録要求、ストアチェック要求を複数面の8CAA
に分散させる事ができ、5CAAの処理能力を高め、主
記憶の書込み時のスループットが、5CAAの処理能力
で制限されない様にすることが可能になり主記憶のスル
ープットを高める事ができる様になった。
Effects of the Invention Since the structure is as described above, the following effects can be obtained in the present invention. In other words, by dividing the main memory into multiple spaces according to their addresses, and having 5 CAA on each side for each CPU in each space, 5 CA
A's registration request, store check request, multiple 8CAA
This makes it possible to increase the processing power of the 5CAA, so that the throughput when writing to the main memory is not limited by the processing power of the 5CAA, and the throughput of the main memory can be increased. Ta.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は、BSを有する情報処理システムの一例のブロ
ック図、第2図はいわゆるコングルエンド方式を採用し
た時のBAA、BS%M8のカラムアドレス、ローアド
レスの振り方を示した一例のブロック、第3図は、スト
レージアドレスの内、カラムアドレスと登録アドレスの
一例を示すブロック図、$4図は従来技術によ  。 るF A Aまわりの一例を表わしtニブコツ2図、第
5図はその時のタイムチャートの一例を表わす図、$6
図は本発明の実施例の一例を示すブロック図、第7図は
そのFAAまわりの一例を表わしたプロIり図、第9図
はその時のストレージアドレスとFAAの対応を示す一
例のタイムチャート図、第10図はその時のタイムチャ
ート1ソl、 811図、第12図は本発明の他の実施
例を示す図である。 1n1.102・・演算処理装置 107.108・・バッファーストレージ109.11
0・・・バッファーストレージアドレスアレイ 105 ・主記憶装置1i   106・・・主記憶1
03.104・・チャネル 代理人弁理士 薄 1)オ(葎1 オ  1 巴 第3口 オL!50 オ 4 圀 オ80 オ9(¥1
Fig. 1 is a block diagram of an example of an information processing system having a BS, and Fig. 2 is an example showing how to assign column addresses and row addresses of BAA, BS%M8 when the so-called congruent system is adopted. FIG. 3 is a block diagram showing an example of a column address and a registered address among storage addresses, and FIG. 4 is based on the prior art. Figure 2 shows an example of the F A A surroundings, and Figure 5 shows an example of the time chart at that time, $6
The figure is a block diagram showing an example of an embodiment of the present invention, FIG. 7 is a program diagram showing an example of the FAA, and FIG. 9 is an example time chart showing the correspondence between storage addresses and FAA at that time. , FIG. 10 is a time chart at that time, and FIG. 811 and FIG. 12 are diagrams showing other embodiments of the present invention. 1n1.102...Arithmetic processing unit 107.108...Buffer storage 109.11
0... Buffer storage address array 105 ・Main memory 1i 106... Main memory 1
03.104...Channel agent patent attorney Usui 1) O (葎1 O 1 Tomoe third mouth O L! 50 O 4 Kuni O 80 O 9 (¥1

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 演算処理装置と主配憶の間に該主記憶より高速で小容量
のバッファストレージを有する情報処理システムにおい
て、主記憶のアドレス領域によって主記憶を複数のアド
レススペースに分’All、各アドレススペース毎にバ
ッファストレージに取込まれている主記憶のアドレスを
保持する専用のアドレスアレイを各処理装置対応に用意
し、アドレスアレイへの登録要求、ストアチェック要求
をその登録アドレス、ストアチェックアドレス及び登録
要求元、ストアチェック要求元によっていくつかのアド
レスアレイへ分散させることを特徴とする情報処理シス
テム。
In an information processing system that has a buffer storage between an arithmetic processing unit and a main memory that is faster and has a smaller capacity than the main memory, the main memory is divided into multiple address spaces by the address area of the main memory, and each address space is divided into multiple address spaces. A dedicated address array is prepared for each processing unit to hold the main memory addresses loaded into the buffer storage, and registration requests and store check requests to the address array are sent to the address array, store check address, and registration request. An information processing system characterized by distributing information into several address arrays depending on the source of the store check request.
JP57067292A 1982-04-23 1982-04-23 Information processing system Pending JPS58185082A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57067292A JPS58185082A (en) 1982-04-23 1982-04-23 Information processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57067292A JPS58185082A (en) 1982-04-23 1982-04-23 Information processing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58185082A true JPS58185082A (en) 1983-10-28

Family

ID=13340757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57067292A Pending JPS58185082A (en) 1982-04-23 1982-04-23 Information processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58185082A (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS548937A (en) * 1977-06-22 1979-01-23 Nec Corp Buffer memory unit
JPS54148328A (en) * 1978-05-12 1979-11-20 Hitachi Ltd Buffer memory control system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS548937A (en) * 1977-06-22 1979-01-23 Nec Corp Buffer memory unit
JPS54148328A (en) * 1978-05-12 1979-11-20 Hitachi Ltd Buffer memory control system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5371870A (en) Stream buffer memory having a multiple-entry address history buffer for detecting sequential reads to initiate prefetching
CA1180463A (en) Method and apparatus for hashing cache addresses in a cached disk storage system
US5230045A (en) Multiple address space system including address translator for receiving virtual addresses from bus and providing real addresses on the bus
US5461718A (en) System for sequential read of memory stream buffer detecting page mode cycles availability fetching data into a selected FIFO, and sending data without aceessing memory
US5490113A (en) Memory stream buffer
US6223253B1 (en) Word selection logic to implement an 80 or 96-bit cache SRAM
US5544340A (en) Method and system for controlling cache memory with a storage buffer to increase throughput of a write operation to the cache memory
JPH07120312B2 (en) Buffer memory controller
JP2561261B2 (en) Buffer storage access method
US5452418A (en) Method of using stream buffer to perform operation under normal operation mode and selectively switching to test mode to check data integrity during system operation
JP3190700B2 (en) Address translator
US4561071A (en) Storage system having buffer storage
JPS58185082A (en) Information processing system
JPH0746323B2 (en) Main memory for compressing partial write access
JP2675836B2 (en) Data processing device
JPH0836525A (en) Multiple access cache storage device
JPH06103477B2 (en) Parallel cache memory
JPS6027967A (en) Block transfer control system of buffer storage device
JPH07152710A (en) Multi-processor system
JPS63266560A (en) Buffer storage control system
JPH03218546A (en) Address conversion mechanism
JP2684752B2 (en) Extended storage control method
JPH02176839A (en) Information processor
JPH04266140A (en) Address conversion buffer device
JPH0439099B2 (en)