JPS58183631A - アルコ−ル可溶性スクワランの製造方法 - Google Patents

アルコ−ル可溶性スクワランの製造方法

Info

Publication number
JPS58183631A
JPS58183631A JP6597682A JP6597682A JPS58183631A JP S58183631 A JPS58183631 A JP S58183631A JP 6597682 A JP6597682 A JP 6597682A JP 6597682 A JP6597682 A JP 6597682A JP S58183631 A JPS58183631 A JP S58183631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alcohol
squalane
mixed
oleyl
solubilization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6597682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6153338B2 (ja
Inventor
Noboru Fujii
昇 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6597682A priority Critical patent/JPS58183631A/ja
Publication of JPS58183631A publication Critical patent/JPS58183631A/ja
Publication of JPS6153338B2 publication Critical patent/JPS6153338B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、その卓越しだ人体への活力源として、また皮
膚栄養料として、知られるヌクワランをアルコール可溶
性とする方法に関するものである。
スクワランは深海サメ類の肝油から得られる炭化水素の
スクワレンに水素添加して得られるもので化学的に安定
で、化粧品用原料として特に優れた性質を有するため、
従来から広く利用されている。 たとえば、油1生と感
触が良好で皮膚に対する拡がりと浸透性に優れ、エモリ
エント効果の高いものとして高い評価があり、このため
曲(“目原料としてクリーム類をはじめ、乳液、口紅、
ベピーオイ/l/専の基礎化粧品等に混入し広く賞出さ
れている。 スクワランは人の皮膚にも5%稈度含まれ
ているのであるが、老齢化とともに、含有針が減少し、
これが肌の寝ろえ、つまり張りやつやが無くなる原因を
なすといわれている。
このように、優れた性質を有するスクワフンは、石油資
源から採取される鉱物性炭化水素と全く同質の構造から
成り、アルコールに全く不溶性であり、またOH基を有
するヒマシ油等にも不溶解で、流動パラフィンと同じ性
質を有するのである。  このため、化粧品)京料とし
て使用する場合は、界面活性剤の併用による乳化状態と
するか、或はヌクワランに共溶性の化粧用油脂、たとえ
ばオリーブ油と併用するか、さもなくばスフソランその
まkを使用する以外に利用の方法がなく、甚だ使い勝手
の偲いものであることか唯一の欠諷で、その解決手段の
開発が柴界あげて要望されていだのであるが、米だ見る
べき方法が開示されていないのが現状である。
本発明省け、この点に着目し、種々研究の結果スフソラ
ンを何ら変性することなく、これをアルコール可溶性と
する方法を見出し、従って、−10記の欠点を解消する
ことに成功したものである。 これを具体的に述べると
、スフソランと脂肪族高級アlレコール、たとえば化粧
用としてオレルアルコー/L’或はオリーブアルコール
と混合することにより、スフソラン自体は何ら変性する
ことなくアルコールに可溶性となることを発見したので
ある。 従って、この混合体を、そのま!または、これ
を口紅やクリームの中に)毘人すれば全体として均一に
スフソランを混合し した化粧料が得られるのである。  オN /L/アル
コールは、それ自体皮膚になめらかさ、柔らかさを与え
る、いわゆるエモリエル効果のある重要な化粧用素材と
して多くの化粧品に用いられているものであるから、ス
フソランとオンイルアルコールとの混合体は、スフソラ
ンをアルコールに可溶性とした甚だ使い易い物性を有す
るだけでなく、そのま−化粧用素材となるものであるが
、さらに本禰活性剤の混合により一層広い使い方を可能
にしたものである。
上述のスフソランと脂肪族高級アルコールとの混合比率
は全体に占めるスフソランの割合を50%の範囲内で任
意に選択できるものである。
実施例1 スフソラン50%とオレイルアルコ−/L’50%を常
温で混合することにより、容易に透明で安定な混合液が
得られる。
このものは、アルコールによく溶解し、その壕\化粧品
原料として使用してもよく、址だアルコールに任意の割
合に溶解し、さらにこれに活1生剤を添加する事により
、水に容易に溶解する透明な液が得られる。 これは用
途により種々のローション用ノ:シて利用され、乳杖体
と異なり非常に安定な化粧用液である。 化粧品用原材
料とよく均一に混合するから、化粧用素材として11〕
広く利用できる。
実施例2 スフソラン25%とオレイルアルコール25%及びMf
fヒマシ油50%を混合する。
と−に得られるものけ、全体が完全に一様に混合し、任
意の割合でアルコールに溶解するので、たとえば整髪性
剤として)tちに利用可能であり、まだ、養毛剤、ヘヤ
ー)ニック剤等が、これを基にたやすく製造できる。
実施例8 スフソラン50%とオリーブアルコ−/v50%を常温
で混合する。
このものは、実施例1とはソ同様の性質を有し、その用
途も同じである。
本願発明は、上述のようにスフソランをア々 □コール
可溶性とすることにより、その使い勝手を改良し、広い
範囲で利用できるようにした優れた発明である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 +11  スクワランと脂肪族高級アルコールたとえば
    オレイルアルコールとを、前者ヌクワランが全体の50
    %以下任意の割合として両者を混合することを特徴とす
    るスクワランをアルコール可溶性にする方法。 (21脂肪族高級アルコールがオリーブアルコールでお
    る特許請求の範囲第flj項記載のスクワランをアルコ
    −/l’可溶性にする方法。
JP6597682A 1982-04-19 1982-04-19 アルコ−ル可溶性スクワランの製造方法 Granted JPS58183631A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6597682A JPS58183631A (ja) 1982-04-19 1982-04-19 アルコ−ル可溶性スクワランの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6597682A JPS58183631A (ja) 1982-04-19 1982-04-19 アルコ−ル可溶性スクワランの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58183631A true JPS58183631A (ja) 1983-10-26
JPS6153338B2 JPS6153338B2 (ja) 1986-11-17

Family

ID=13302538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6597682A Granted JPS58183631A (ja) 1982-04-19 1982-04-19 アルコ−ル可溶性スクワランの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58183631A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0429922A (ja) * 1990-05-25 1992-01-31 Chem Heaa:Kk 養毛剤及びその養毛剤の使用方法
WO1996032933A1 (fr) * 1995-04-21 1996-10-24 Sekisui Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Preparations a usage externe destinees au traitement de dermatoses

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0429922A (ja) * 1990-05-25 1992-01-31 Chem Heaa:Kk 養毛剤及びその養毛剤の使用方法
WO1996032933A1 (fr) * 1995-04-21 1996-10-24 Sekisui Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Preparations a usage externe destinees au traitement de dermatoses
US6248779B1 (en) 1995-04-21 2001-06-19 Sekisui Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha External preparations for treating dermatoses
US6306898B1 (en) 1995-04-21 2001-10-23 Sekisui Kaisha Kogyo Kabushiki Kaisha External preparations for the treatment of dermatoses

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6153338B2 (ja) 1986-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100417365B1 (ko) 계면활성제조성물
CA1298788C (en) Cosmetic emulsions having improved flow behavior
US4530828A (en) Nail conditioner
KR100222000B1 (ko) 다중 액정 리포좀 유화에 의한 화장료 조성물과 그 제조방법
US3471624A (en) Method of preparing a cosmetic formulation useful as a facial mask
PL172351B1 (en) Cosmetically and dermatologically active preparations containing a fluorinated hydrocarbon based emulsion
JPS5810512A (ja) 化粧料
CN114848540A (zh) 一种洁净嫩肤的双连续相卸妆组合物、卸妆凝露及卸妆组合物的制备方法
JPS58183631A (ja) アルコ−ル可溶性スクワランの製造方法
WO2020053583A1 (en) Composition
JPS5823613A (ja) 化粧品及びその製造法
JPS61204109A (ja) 乳化型の外用組成物
WO2017052192A1 (ko) 사용 시 유화기능이 부여되는 마스크 팩 조성물
JPS6112882B2 (ja)
WO2020053584A1 (en) Composition
US4255452A (en) Cosmetic composition
GB2186484A (en) Skin cream preparation
US3228843A (en) Zinc salt of olefinic acid antidandruff preparation
JPH10182409A (ja) 化粧料
KR950008673A (ko) 다목적 크림 미용 비누 제법
KR100301079B1 (ko) 계면활성제를함유하지않는실리콘유화젤파운데이션조성물
JPH01252664A (ja) オルガノポリシロキサンを含む透明ゲル組成物
JPS5892604A (ja) 油中水型乳化化粧料の製造方法
JPS5973508A (ja) ビタミンcを安定に配合したエマルジヨン化粧料
KR100467030B1 (ko) 마이크로에멀젼을응용한반투명화장수및그의제조방법