JPS58182423A - 可変電圧可変周波数電源装置の接地回路 - Google Patents

可変電圧可変周波数電源装置の接地回路

Info

Publication number
JPS58182423A
JPS58182423A JP6440782A JP6440782A JPS58182423A JP S58182423 A JPS58182423 A JP S58182423A JP 6440782 A JP6440782 A JP 6440782A JP 6440782 A JP6440782 A JP 6440782A JP S58182423 A JPS58182423 A JP S58182423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grounding
variable
grounding circuit
frequency power
power source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6440782A
Other languages
English (en)
Inventor
仁科 秀夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP6440782A priority Critical patent/JPS58182423A/ja
Publication of JPS58182423A publication Critical patent/JPS58182423A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明ほ、可変電圧可変周波数電源装置の接地回路に
関する。
第1図に、この種の1源装置の接地回路の従来丙を水子
。同図において、10に交ftIL源、20は川友畦圧
可震周波数亀源v装置(以下、v,v.v.i’装各逆
質侠器22の出力ほ出力変圧器30により多龜台成きれ
る。40ほV.V.V,F装置20によ9凹転数制卸さ
れる父流竃動愼である。50に接地(ロ)路の接地抵抗
器であって、固定抵抗11R.を有し、出力夏出器30
の中性点0と大地間に挿入されている。60に地絡検出
装置であって、交流電動機40の地絡時に接地回路に流
れる地絡電流I0(=KE/R, 、Kば定数、Eに相
電圧)を検出して報知する。
交流′#L@慎40の回転数制御に、V,V,V,F装
置20の出力周波数fを制御子ることにより何なわれる
か過IMJ磁による過熱前を防ぐ為にv. v, v.
 i’装1120ほ出力電圧と出力周波数比か一足にな
るようICC10御される。
この馬に、上dC地絡時の地絡1IILINに、土記出
力陶波数がクリえは1/2に変化丁ると、1/2に減少
する為、他方検出レベルが固定である地絡検出装置60
でa検出haか低下するという問題があった。
この発明に、上記した従来の問題点に蟲みてなされたも
ので、接地装置を可制御にして、こ1″Lを負荷である
交流電@慎の回転数に対応して開側1することによりV
、 V、 V、 F装置の出力周波数と関係なく地絡検
出装置の入力を所定レベルに11411wすることかで
きるoJ震奄圧司俊周波畝iiL碑装電の接地1回路を
提供することを目的とする。
以下、この発明の一実施丙馨図について説明する。
第2図において、10に抵抗値可変の接地抵抗器、80
は抵抗器側(III装置、90 U V、V、VJ’ 
[置20に交Rim ’lib機40の回転数検出装置
である。抵抗器制御装置80に回転数検出装置90の出
力を受け、接地抵抗器lOの抵抗11 Rxが父流亀動
慎40の回転tiNに比例する大きさとなるように該接
地抵抗器10を駆動する。
接地抵抗器TOに抵抗値連続ム■変型のものか好愛しい
が、段階可を型のものでもよい。
この構成では、抵抗値Rxか回転数Nに比例して震わる
から、出力周波数fの^低にかかわらず地MI亀流I0
が一足になる。
なお、接地叢土器を接地抵抗器70 (L代わりに接地
回路に仲人して地絡時に発生する地絡電圧を朋籟咲出装
置で検出する揚台にも同様の効果が得らrる。この5M
台には、接地変圧器を摺動タッグギ酸いは移相器−5に
構成するか、或いに抵抗埴iJ制−1の抵抗器を川内側
に収けれはよい。
またV、V、V、F 装置20はその方式を向わず適用
丁Φことかできる。
以上の如く、この発明によれは、出力周波数が変化して
も、地絡検出装置の入力に変動しないので検出レベルが
固定である地絡電流検出装置を用いて冨に同じ検出精度
で地絡事故の発生を検出することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図に従来のり変電圧可変周波数電源装置の接地回路
のブロック図、第2゛図にこの発明による可戻電圧可髪
胤波数を源装置の接地回路の実施例のブロック図である
。 図において、21・・・順変換器、22・・・逆変換器
、30・・・出力震圧器、lO・・・接地抵抗器、80
・・・抵抗制針器、90・・・回転数検出装置。 なお、図中、同一符号に同−又に相当部分をボす。 代理人 葛 野 信 − 手続補正書(自発) 58711 昭和  年  月  日 特許庁長官殿 1、事件の表示   特願昭  57−64407号:
3.補正をする者 事件との関係 特許出願人 代表者片山仁へ部 4代理人 (連絡先(1(2・、2+ v′i許部)5、$@正の
対称 明細書の発明の詳細な説明の欄 6、補正の内容 明細書の第4=3頁第13行〜第14行の「90はV、
V、V、F装置20は交流電動機40の」とあるのを[
90はV、 V、 V、 F装置20により回転数制御
される交流電動機40の]と訂正する。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)出力電圧が出力周波数に比則して変化する口■変
    電圧町変周波数亀源装置の接地回路において、その接地
    装置か、可制御であって、ciJ変奄圧可笈周波数電源
    装置tにより駆動される交流電動機の回転数に対応して
    制御されることを待機とするム■変電圧可震周波数′#
    L源装置の接地(ロ)路。
  2. (2)接地装置が、接地抵抗器であることを特徴とする
    請求 波畝奄源装置の接地回路。
  3. (3)接地装置が、接地変圧器であることを特徴とする
    %奸請求の範曲弟1墳6B賊の可震眼圧可震胸波数竃源
    装111/)接地回路。
JP6440782A 1982-04-15 1982-04-15 可変電圧可変周波数電源装置の接地回路 Pending JPS58182423A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6440782A JPS58182423A (ja) 1982-04-15 1982-04-15 可変電圧可変周波数電源装置の接地回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6440782A JPS58182423A (ja) 1982-04-15 1982-04-15 可変電圧可変周波数電源装置の接地回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58182423A true JPS58182423A (ja) 1983-10-25

Family

ID=13257419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6440782A Pending JPS58182423A (ja) 1982-04-15 1982-04-15 可変電圧可変周波数電源装置の接地回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58182423A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6139815A (ja) * 1984-07-28 1986-02-26 三菱電機株式会社 可変電圧可変周波数電源系統の地絡故障検出装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6139815A (ja) * 1984-07-28 1986-02-26 三菱電機株式会社 可変電圧可変周波数電源系統の地絡故障検出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6338952B2 (ja)
KR930009223A (ko) Dc모터 드라이브 장치 및 방법
KR840001401A (ko) 감소전압시동기가 구비된 전동기가 구비된 전동기 역률 제어장치
JPS58182423A (ja) 可変電圧可変周波数電源装置の接地回路
GB1478688A (en) Overcurrent sensing circuit
KR920007428A (ko) 화상기록장치
US4270078A (en) Method and apparatus for a variable frequency inverter system having commutation fault detection and correction capabilities
JPS58141699A (ja) 電動機制御装置
US2795747A (en) Automatic speed and stabilizing control using variable transmission
GB1167024A (en) Static Regenerative Direct Current Motor Control.
JPS6141668A (ja) 電源制御回路
JPS6111995Y2 (ja)
US4353017A (en) Velocity compensation for limited displacement motors
SU125618A1 (ru) Электронна модель синхронного генератора
KR910020446A (ko) 유도원리에 따른 전력계의 에러보상장치
JPS58195090A (ja) 冷凍装置
SU943601A1 (ru) Устройство дл непрерывного измерени и контрол сопротивлени изол ции в сети с глухозаземленной нейтралью
JPS5967895A (ja) インバ−タ装置のすべり飽和値制御方式
JPH0317473Y2 (ja)
JPS6237176Y2 (ja)
JPS6066622A (ja) 過電流保護装置
CA1145392A (en) Method and apparatus for a variable frequency inverter system having communication fault detection and correction capabilities
JPS5815484A (ja) 直流電動機の過負荷保護装置
GB1357178A (en) Circuits for electronic ac wattmeters
KR970005525A (ko) 공작기계 부하 시험장치