JPS581820Y2 - ピアノ巻線弦 - Google Patents

ピアノ巻線弦

Info

Publication number
JPS581820Y2
JPS581820Y2 JP13395177U JP13395177U JPS581820Y2 JP S581820 Y2 JPS581820 Y2 JP S581820Y2 JP 13395177 U JP13395177 U JP 13395177U JP 13395177 U JP13395177 U JP 13395177U JP S581820 Y2 JPS581820 Y2 JP S581820Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
wire
piano
wound
windings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13395177U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5459824U (ja
Inventor
香川隆
小林栄司
Original Assignee
ヤマハ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤマハ株式会社 filed Critical ヤマハ株式会社
Priority to JP13395177U priority Critical patent/JPS581820Y2/ja
Publication of JPS5459824U publication Critical patent/JPS5459824U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS581820Y2 publication Critical patent/JPS581820Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stringed Musical Instruments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、巻線の状態を安定に保持し得るようにする
ばかりか、高調波成分の減衰特性等の音色改善も効果的
にはかり得るようにするピアノ巻線弦に関する。
ピアノの弦は、通常鋼鉄線材の単体を基本として構成さ
れるものであるが、低音域において使用される弦にあっ
ては、弦長に制限が生ずる等のため、線材の単位質量を
増加させるように巻線弦が使用される。
すなわち、鋼鉄等のピアノ芯線の外周に、他の金属線を
巻き付け、単位長当りの重量を増すことによって、制限
される長さによ?て所定の低音を発する振動が発生され
るようにするものである。
そして、このような巻線弦にあっても、さらに単位長当
りの重量を増し、低音用として1丈用するために、ピア
ノ芯線に対して2重さらに多重にした巻線を施すことも
行なわれている。
このような多重の巻線弦の場合、巻線に使用される線材
の径を、巻層に対応して異ならせ、効果的に巻き付は状
態が設定されるようにするものであるが、その巻線の材
質は、例えば軟銅線等の同じ材質で構成しているのであ
る。
しかし、このような巻線弦では、巻線の材質が等しいも
のであるため、巻線相互の密着性を充分に向上させるこ
とが困難であり、雑音要素の少ない良質の振動音を得る
ことが困難である。
また、巻線中における剛性分布は均一化するものである
ため、例えば高調波成分の減衰条件等が特定化され、音
量、音色等の改善をはかることが困難である。
この考案は上記のような点に鑑みなされたもので、本線
相互の密着性をさらに良好にして音質の向上をはかると
共に、音量、音色の改善をも行ない得るようにするピア
ノ巻線弦を提供しようとするもので、ピアノ芯線に巻か
れる第1および第2の巻線の材質を異ならせるようにし
たものである。
以下図面にもとすきこの考案の一実施例を説明する。
第1図において11はピアノ芯線(ミュージックワイヤ
)であり、その外周に第1の巻線12が密着巻きにより
形成されている。
この第1の巻線12は、例えば防錆処理を施した軟鉄線
で構成される。
そして、この第1の巻線12の外周にさらに密着巻きに
して軟銅線でなる第2の巻線13を施すもので、この場
合第1の巻線120線径より第2の巻線130線径をや
X大きくするように設定してなる。
すなわち、このように構成される巻線弦によると、芯線
11に巻き付けられる第1および第2の巻線12,13
0材質が、軟鉄および軟鋼と異なり、相互に材質の軟度
が異なるため、強い力で巻き付けることにより相互に変
形によって効果的にかみ合い、その密着性が非常に良好
な状態となる。
このため、この弦に振動が起生された時に、不要な雑音
成分を生ずる要素がなくなり、良質の振動音、すなわち
ピアノ演奏音が得られるようになる。
昔た、このような巻線弦の断面を見ると、中心からの層
により単位質量が異なり、剛性に変化をもたせることが
できる。
このため、振動損失すなわち高調波成分の減衰条件が変
化され、演奏音の音量、音質の変化、改善を容易にはか
れるようになるものである。
ここで、上記実施例では第1の巻線12を軟鉄線、第2
の巻線13を軟銅線で構成するように説明したが、これ
は種々改変してもよいものであり、また第1および第2
の巻線12,13の線径を、第2図に示すように同径の
ものとしてもよい。
この第2図に示した実施例の場合、第1の巻線12を軟
銅線で構成し、第2の巻線13を例えば軟鉄線に銅メッ
キを施した比重および剛性大の材質で構成すると効果的
である。
その他、第3図に示すように第1の巻線12を線径の小
さい線材でスペース巻きに構成し、そのスペース上に第
2の巻線13を巻き付けるようにしてもよ<、筐た第1
および第2の巻線を同径の線材で構成し、第1の線材の
みをスペース巻きにするようにしてもよい。
以上のようにこの考案によれば、2重巻き以上にした巻
線弦において、巻線相互の密着性を非常に良好とすると
共に、振動損失を種々に変えることができ、効果的なピ
アノ弦を構成できるようになるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例に係る巻線弦を一部取り出
して示した断面図、第2図および第3図はそれぞれこの
考案の他の実施例を示す断面図である。 11・・・・・・ピアノ芯線、12・・・・・・第1の
巻線、13・・・・・・第2の巻線。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ピアノ芯線の外周に、少なくとも2重にして第1および
    第2の巻線を施してなり、上記第1および第2の巻線の
    材質を異ならせるようにしてなるピアノ巻線弦。
JP13395177U 1977-10-05 1977-10-05 ピアノ巻線弦 Expired JPS581820Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13395177U JPS581820Y2 (ja) 1977-10-05 1977-10-05 ピアノ巻線弦

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13395177U JPS581820Y2 (ja) 1977-10-05 1977-10-05 ピアノ巻線弦

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5459824U JPS5459824U (ja) 1979-04-25
JPS581820Y2 true JPS581820Y2 (ja) 1983-01-13

Family

ID=29102888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13395177U Expired JPS581820Y2 (ja) 1977-10-05 1977-10-05 ピアノ巻線弦

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS581820Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3016723A1 (de) * 1980-04-30 1982-02-04 Maxima Manufacturing Co KG, 8192 Geretsried Besaitung fuer musik-zupfinstrumente

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5459824U (ja) 1979-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5530199A (en) Electromagnetic pickup for stringed musical instruments
Eargle Music, sound, and technology
US5811710A (en) Electromagnetic pickup for stringed musical instruments
DE102004019848A1 (de) Tonabnehmereinrichtung für Schlaginstrument
BRPI0708539A2 (pt) instrumento musical pan-g
JP2001513907A (ja) 弦楽器のための高インダクタンス電磁気ピックアップ
CA2123642A1 (en) Sound and Vibration Absorbing Damper
US4184398A (en) Self generating electrical pickup for musical instruments
US2768235A (en) Reverberation devices
JPS581820Y2 (ja) ピアノ巻線弦
US5841279A (en) Body coil, gradient coil and NMR apparatus
JPH0136636B2 (ja)
WO2017164154A1 (ja) 音管
US20110005365A1 (en) Musical Instrument String with Hyper Elliptical Wound Cover Wire
US10679590B2 (en) Torsion arm, connecting rod and coil configuration improvements for acoustic guitars and other stringed instruments
US6727426B2 (en) Audio cables with musically relevant mechanical resonances and process for making same
JPS6116750Y2 (ja)
US5892166A (en) Wound strings for musical instrument
US2898795A (en) Free-free type tone generating bar
Yoshikawa et al. Acoustical modeling of mutes for brass instruments
JP2871282B2 (ja) 定肉厚鐘体
JP7084070B1 (ja) 管楽器用リガチャーカバー
DE2604693A1 (de) Besaitung fuer musikinstrumente
JPH10293573A (ja) 楽器の共鳴壁処理法と、その処理法による楽器
JPS6339069B2 (ja)