JPS58181797A - 単結晶シリコン引上装置 - Google Patents

単結晶シリコン引上装置

Info

Publication number
JPS58181797A
JPS58181797A JP6509982A JP6509982A JPS58181797A JP S58181797 A JPS58181797 A JP S58181797A JP 6509982 A JP6509982 A JP 6509982A JP 6509982 A JP6509982 A JP 6509982A JP S58181797 A JPS58181797 A JP S58181797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crucible
protector
single crystal
silicon
crystal silicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6509982A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyasu Matsuo
松尾 秀逸
Hideo Nagashima
長島 秀夫
Masaharu Watanabe
正晴 渡辺
Toshiro Usami
俊郎 宇佐美
Hisashi Muraoka
久志 村岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Coorstek KK
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd, Toshiba Ceramics Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6509982A priority Critical patent/JPS58181797A/ja
Publication of JPS58181797A publication Critical patent/JPS58181797A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B15/00Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method
    • C30B15/10Crucibles or containers for supporting the melt

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は単結晶シリコン引上装置の改良に関する。
半導体素子又は集積回路用単結晶シリコンは主にチョコ
ラルスキー法(Cz法)Kよって製造されている。仁の
方法は図に示す単結晶シリ冨ン引上装置を用iて行われ
るものである。以下、単結晶シリコン引上装置を図を参
照して一―する。
図中1は上部と下部が開口したチャンバーである。この
チャンバー1内には石英ガラス製ルツボ2が蝋置壜れ、
かつ該ルツボ2の外周はカーボン製保護体Sによって包
囲されている。この保護体3の底面には前記チャンバー
1の下部開孔から挿入され九1転軸4が連結されている
まえ、前記保禮体1の外周には筒状のカーボン顧ヒータ
6及びカーボン製保温簡6,7が順次配W!にされてい
る。更に、前記チャンバー10上S開孔からは下端に種
結、IIJ+を保持した引上軸tが回転可能に吊下され
ている。
上述した単結晶シリコン引上装置を用いた単結晶シリコ
ンの引上げは、ルツボ2にシリコン原料を入れ、ヒータ
5によプシリコン原料を溶融させ、保温@6.rで保温
し、回転軸4と引上軸9を逆向きに回&させながら、溶
融シリコン10に引上軸9下端の種結晶8を浸し、引上
@9を引上げることにより行う。
ところで、従来の引上装置に用いられている保護体J、
!−夕5及び保温筒6.1はカーボンで形成されている
ため、以下の如き欠点があった。
単結晶シリコン引上値置内では、溶融シリコン10と石
英ガラス製ルツボ1とが下記(1)式のように反応して
810ガスが発生し、この810ガスと上述したカーボ
ン製の各部材とが下記(1式のように反応してCOガラ
ス生成する。
Si+8i011→!810  −・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・ 11jSiO+2C−+
 81C+Co   ・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・   (λ生成したCOガラス溶融7リコ
ンIOK取シ込まれ、単結晶シリコン中の炭素#lIf
及び酸素濃度が高くなる。単結晶シリコン中の炭素及び
酸素は結晶欠陥の原因となるため、これらの#度が高い
と製造される半導体装置の特性が悪化する。
に 本発明盲上記欠点を解消するためになされ九もO″r′
hり、単結晶シリコン中の炭素濃度及び酸素111ff
it低下し慢る単結晶シリコン引上装置を提供しようと
するもので心る。
以下、本発明の一夷麿列を図面を参照して説明する。
既述した図示の単結晶シリコン引上装置と同様の構造を
有し、ルツボ2が石英ガラス、保礁体1及び保温筒6,
1が夫々窒化珪素m細体で形成されている。
上述し九装置を用いたi@結晶シリコンの引上げは従来
と同様な方法によって行われる。
しかして、上記装置にこれば、保一体3及び保温筒6.
7t−夫々窒化珪素焼結体で珍威し九ことによシ、溶融
シリコン10と石英ルツボ2との反応で発生した810
ガスがこれらの部材と反応しないためCOガラス生成し
ない。この結果、従来の装置を用いた場合、引上げられ
た単結晶シリz”s中o炭IA m II ハ10” 
〜10′77ts”、@素#度は約10”/aII” 
であったのに対し、上記装置を用い友場合、炭素濃度I
 Q”/lxh”以下、*素濃匿10”/(至)1以下
Q単結晶シリコンインゴツトを引上げることがで龜た。
更に、このインゴットからウェハを切)出し、熱処理を
庸したところ、半導体装置の特性を悪化させる結晶欠陥
は発生しなかった。
なお、上記実、!ll1列ではルツボ2を石英方ラス、
保護体3及び保l1il筒6.1を電化珪素焼結体で形
成したが、これに限らずこれらの部材は石英ガラス、窒
化珪素及び炭化珪素を過当に組合せて使用すればよい。
特に、ルツボ2を電化珪素で形成すれば、溶融シリコン
10と反応を起さないので610ガスを発生せず、申M
Aシリコン中OI!ll素濃匿を爽に減少することがで
きる。
また、窒化珪素及び炭化jfi素として焼結体を用いた
場合、これらの焼結体は一般に雰曲気ガスを自由に@説
層できる開気孔、自由に吸脱着できない閉気孔及び両者
の申出J的な気孔を有し空気中に放置しておくと閉気孔
及び開気孔と閉気孔の中間的な気孔にも空気等が充満す
る。開気孔中のガスは装置昇温初期に放出されるが、開
気孔と閉気孔の中間的な気孔中のガスは昇温とともに徐
々に放出式れる。このガス中にはCOガラスほとんど含
まれないため単結晶シリコンの特性をそれほど悪化δせ
るわけではないが、その可能性をできるだけ少なくする
丸めには、菫化埴嵩塙績体、炭化珪系焼結体の表面に夫
々緻密質の窒化珪素膜、炭化珪素膜を被横することが望
ましい。
以上詳述した如く本発明によれば、単結晶シリコン中の
炭X#度及び酸素濃度を減少し慢る単結晶シリコン引上
装置を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
因は単結晶シリコン引上装置を示す断面図である。 l・・・チャンバー、2・・・ルツボ、3・・・保一体
、4・・・回転軸、5・・・ヒータ、6,7・・・保温
筒、8・・・種結晶、9・・・引上軸、10・・浴融シ
リコン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. チャンバー内にルツボ及び咳ルツボを包囲する保一体を
    回転軸によって支持し、前記ルツボ内のシリコン原料を
    前記保横体外周に配設された筒状のヒータで加熱するこ
    とによシ溶融し、咳し一夕外周に配設され九保温簡で保
    温しつつ、溶融シリコンを下端に種結晶を保持し九引上
    軸を用いて引上げることによシ単結晶シリコンを造る装
    置において、前記ヒータ以外のルツボ、保趨体及び保温
    筒を電化連索、炭化墳木もしくは石英ガラスで形成し九
    ことを特徴とする単結晶シリコン引上装置。
JP6509982A 1982-04-19 1982-04-19 単結晶シリコン引上装置 Pending JPS58181797A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6509982A JPS58181797A (ja) 1982-04-19 1982-04-19 単結晶シリコン引上装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6509982A JPS58181797A (ja) 1982-04-19 1982-04-19 単結晶シリコン引上装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58181797A true JPS58181797A (ja) 1983-10-24

Family

ID=13277121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6509982A Pending JPS58181797A (ja) 1982-04-19 1982-04-19 単結晶シリコン引上装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58181797A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62138385A (ja) * 1985-12-11 1987-06-22 Shin Etsu Handotai Co Ltd 半導体単結晶の引上装置
JPS63166790A (ja) * 1986-12-26 1988-07-09 Toshiba Ceramics Co Ltd シリコン単結晶引上装置
JPS63166794A (ja) * 1986-12-26 1988-07-09 Toshiba Ceramics Co Ltd シリコン単結晶引上装置
JPS63166793A (ja) * 1986-12-26 1988-07-09 Toshiba Ceramics Co Ltd シリコン単結晶引上装置
US5207992A (en) * 1986-12-26 1993-05-04 Toshiba Ceramics Co., Ltd. Silicon single crystal pulling-up apparatus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62138385A (ja) * 1985-12-11 1987-06-22 Shin Etsu Handotai Co Ltd 半導体単結晶の引上装置
JPS63166790A (ja) * 1986-12-26 1988-07-09 Toshiba Ceramics Co Ltd シリコン単結晶引上装置
JPS63166794A (ja) * 1986-12-26 1988-07-09 Toshiba Ceramics Co Ltd シリコン単結晶引上装置
JPS63166793A (ja) * 1986-12-26 1988-07-09 Toshiba Ceramics Co Ltd シリコン単結晶引上装置
US5207992A (en) * 1986-12-26 1993-05-04 Toshiba Ceramics Co., Ltd. Silicon single crystal pulling-up apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3898278B2 (ja) 炭化ケイ素単結晶の製造方法及びその製造装置
TW201235519A (en) Method for producing n-type sic monocrystal
JP2745408B2 (ja) 半導体単結晶引上げ装置
US3275415A (en) Apparatus for and preparation of silicon carbide single crystals
JPS58181797A (ja) 単結晶シリコン引上装置
KR910009130B1 (ko) 실리콘 단결정 성장(Pull-up)장치
US3664813A (en) Method for making graphite whiskers
JPS61247683A (ja) 単結晶サフアイヤ引上装置
US3407090A (en) Fibers of submicroscopic beta-silicon carbide crystals with sheath of silica
JPH07257987A (ja) 半導体単結晶引上げ装置用黒鉛部材および半導体単結晶引上げ装置
Piekarczyk et al. The Czochralski growth of bismuth-germanium oxide single crystals
GB1569652A (en) Manufacture of silicon rods or tubes by deposition
JPS58104096A (ja) 単結晶シリコン引上装置
JPS5918360B2 (ja) ガドリニウムガ−ネツトを製造する為の方法
US6183553B1 (en) Process and apparatus for preparation of silicon crystals with reduced metal content
KR910009131B1 (ko) 실리콘 단결정 성장(Pull-up)장치
JPH0218378A (ja) 半導体単結晶引上げ装置
JPS58181792A (ja) 単結晶シリコン引上装置
JPH05330995A (ja) 炭化珪素単結晶の製造方法及びその装置
JPS6126593A (ja) シリコン単結晶引上用カ−ボンルツボ
JPS58125689A (ja) 単結晶引上げ用黒鉛ルツボ
JPS58181798A (ja) 単結晶シリコンの製造方法
JPH0142920B2 (ja)
JPS63166795A (ja) シリコン単結晶引上装置
JPH026382A (ja) 単結晶引上げ装置