JPS58181662A - 電子タイプライタにおける印字方法 - Google Patents

電子タイプライタにおける印字方法

Info

Publication number
JPS58181662A
JPS58181662A JP57063944A JP6394482A JPS58181662A JP S58181662 A JPS58181662 A JP S58181662A JP 57063944 A JP57063944 A JP 57063944A JP 6394482 A JP6394482 A JP 6394482A JP S58181662 A JPS58181662 A JP S58181662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
text
key
name
printing
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57063944A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6351106B2 (ja
Inventor
Shigeo Kamikura
神蔵 重雄
Masami Tsuruoka
鶴岡 正美
Takeshi Ito
毅 伊藤
Yoshio Nakajima
中嶋 善雄
Shunichi Sakaguchi
坂口 俊一
Takashi Mita
三田 高司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Silver Seiko Ltd
Original Assignee
Silver Seiko Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Silver Seiko Ltd filed Critical Silver Seiko Ltd
Priority to JP57063944A priority Critical patent/JPS58181662A/ja
Publication of JPS58181662A publication Critical patent/JPS58181662A/ja
Publication of JPS6351106B2 publication Critical patent/JPS6351106B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/166Editing, e.g. inserting or deleting
    • G06F40/174Form filling; Merging

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電子的な記憶及び制御によって自製的に印字
を行う電子タイプライタ、%に、キーホード上のキー操
作によってテキストの名称を指定することによplその
指定テキストをメモリよシ続み出して自動印字で龜るよ
うにし良電子タイプライタにおける印字方法に関する。
従来、この徨の電子タイプライタとして、永久記憶メモ
リであるいわゆるフロッピーディスク装置を用いてこれ
に複数のテキスートを記憶し工お富、キーボード上のキ
ャラクタキーを操作して任意のテキストの名称(記号、
略称名など)音指定することにより、その指定したテキ
ストを自動的に印字できるようにしたものが知られてい
る。
こと(テキストリンキング)はできるが、あるテキスト
中に別の任意のテキスト(あるいは同じテキストノを挿
入印字することはで古ない。
本発明は、これを可能にするとともに、挿入印字個所を
任意にしかも簡単に指定することができるようにしたも
ので、その特徴は、第10テキスト中に、キー操作によ
り指定した第2のテキストの名称を挿入して第1のテキ
ストとともにメモリに記憶しておき、第1のテキストの
読み出し印字にともない第2のテキストの名称を検出し
てその第2のテキストを記憶しているメモリの読み出し
を行い、その第2のテキストを印字するようにしたこと
にある・ 以下には本発明の一実施例を図面を参照して評細に説明
する。
本発明方法を実施するには、第1図に示すように、電子
タイプライタ1に、それとは狭角した従来公知の70ノ
ビ−ディスク装置2を電気接続する。
電子タイプライタ1は、キーボード3.キャラクタ等の
表示を行う横長のディスプレイ装置(例えば液晶表示装
置)4.インクリボン自動移送機構、コレクトリボン自
動移送機構及び自動印字機構を搭載し九キャリア5.こ
のキャリア5t−左方あるいは右方へ自動走行させるス
ペーシングモータ6.1ラテン7、このプラテン7パー
フイードモータ8を備えている。
キーボード3には、キャラクタの印字を行うだめの所費
複数個のキャラクタキー9.キャリア5のスペース動作
(右送p)を行うためのスペースパー10.キャリア5
をリターンさせる丸めのキャリアリターンキー11.デ
ィスプレイ装置4上の表示を右から左へ前進送り(フォ
ワードスクロール)するためのフォワードキー12、キ
ャリア5のパックスペース動作及びディスプレイ装置4
上の表示を逆送夛(バックワードスクロール9する九め
のバックキー13、コレクト(修正)!友はディリート
(削除)を行う九めのコレクト・ディリートキー14.
テキスト名の入力開始を行う丸めのテキストキー15、
テキストのトップ(最初の部分)をサーチ(ディスプレ
イ装置4t1表示によりて行う)するためのテキストト
ップサーチキー16.テキストのエンド(IIk後の部
分りをサーチするためのテキストエンドサーチキー17
.後述するワードサーチモードにした状態でワードのサ
ーチを実行するためのワードサーチキー18.  ライ
ンのサーチ及び後述する)(ラグラフサーチを行うため
のライン・)くラグラフサーチキー19゜いわゆるエン
トリー動作を行うためのエントリーキー20.他のキー
と併せて操作してそのキーの単独操作による動作とは別
の動作(いわゆるデーアルファンクツ冒ン)を行うため
のコードキー21.その他所費のファンクシ雪ンキーが
配設されている。
因みに、コードキー21とキャラクタキー9中の2キー
22とを押すとワードサーチモート。
になり、この状態で上記ワードサーチキー18を押すこ
とによってワードのサーチを行うことができ、またコー
ドキー21とMキー23とを押すと、後述するようにテ
キスト中に所望のメツセージ(1字以上のキャラクタ及
びスペース)を挿入できるメツセージ入力モードにな9
、さらにコードキー21とSキー24とを押すと自1的
に印字ストップをかけることができるようになっている
さらに、キーボード3には、オペレージ璽ンモード竜し
クタ25.キャリア5の1ピツチのスペースfi(41
準スペース量)を調整するためのスペースセレクタ26
.#送りの1ピツチのフィード量(Il準シラインスペ
ース量を調整する丸めのラインスペースセレクタ27.
その他δ■費のセレクタが配設されている。
オペレージ■ンモードセレクタ25は、少すくとも、印
字を実際に行うことがで自るプリントモードと、エディ
ツト(II集りを行うこと力;できるエディツトモード
と、いわゆるラインフォーマットあるいはページフォー
マットo作成奢行うことかで吉るフォーマット作成モー
ドとを任意に択−設定できるようになっている。
かかる構成のキーボード3よシのデータは、第2図に示
すようにマイクロコンビーータ等を含むシステム制御装
置28に入力され、フロツヒーディスク装置2に対する
読み出し、書込み動作、ディスプレイ装置4の表示動作
、及びプリント制御装置29による印字、コレクト、ス
ペース、バックスペース、ペーパーフィード等の動作は
、全てこのシステム制御装置280制御によって行われ
る。
ディスプレイ装置4tt、第3図に示すように表示制御
部30と液晶表示部31とからなり、さらKこの液晶表
示部31は、テキストデータ表示部32と編集データ表
示部33とに分かれ、テキストデータと―集テータとを
前後2列に分けて表示できるようになっている。
しかして、テキスト社、通常、次のよりな態様(実際は
ディスプレイ装置4上の表示態様)でフロッピーディス
ク装置2のディスクに記憶される。
TT Tの間の本はテキスト名、8とEの間の傘はテキストの
内容を表している。
また、  本本本  と本本率本率本寧***   と
ufイスN8              E りに分かれて記憶され、テキスト名と七のテキストの内
容とを別層に続み出すことができるようになっている。
そして、本電子タイプライタは、あるテキストの内容中
の所望の位置に別のテキスト(同じテキストでもよい)
を挿入印字できるようにその編集を行う「テキスト挿入
編集動作」と、その編集され九テキストの印字を行う「
テキスト挿入印字動作」と、あるテキストの内容中の所
望の位置に所要のメツセージ(1字以上のキャラクタ及
びスペース)を挿入できるようにその編st行う「メツ
セージ挿入編集動作」と、その編集され九テキストにも
とづいてメツセージが費求している任意のキャラクタを
マニュアルで挿入印字する「メツセージ回答挿入印字動
作」と、ディスプレイ装置4上の表示を1ピツチずつ(
lキャラクタずつ)あるいは1ワードずつ送る「スクロ
ール動作」と、一定数(員数)NごとKNを超え九後の
最初のスペースをオートキャリアリターンに変える「ス
ペース/オートキャリアリターン変更動作」とを行うこ
とができるもので、次にはこれらの動作につい゛〔第4
〜5図を参照に個女に説明する。
なお、上記システム制御装置2Bti主制御部とこれに
よって制御されるメ毫り制御部とに分かれており、第5
図に示す回路は主制御部に、また第4図及び96図に示
す回路はメモリ制御部に含まれている。
l。「テキスト挿入編集動作」 この動作においては、最終的にディスクに例えば次のよ
うな一様で記憶される。
TT        LL          丁本本
率  **** (***  、 ****本E8 L ここに1 及び)はテキスト名の挿入範囲を( 8幽する記号で、これらの間の率は挿入するテキスト名
(キャラクタ)を表し、その他は上記と同じである。
1−tl)キーボード3上のオペレージ璽ンモードセレ
クタ25をエディツトモードに設定する。ディスプレイ
装置4の―集データ表示部33に、テキストを入力すべ
きことを指示する所定の表示が行われる。
1−(2)テキストキー15を押す。第4図中のアドレ
ス指定−路34に上記主制御部よりテキストスタート信
号が入力され、これがリセットされるとともKs”が表
示されゐO1−(3)キャラクタ−キー9を押して第1
のテキスト名を入れる。そのテキスト名が表示される。
] −(41エントリーキー20を押す・テキスト名バ
ッファ35に、@1のテキスト名が入力されると同時に
、バッツァ書込制御回路36ボされゐ。
!−(5)キャラクタキー9によって第1のテキストの
内容の前部を翰集する。°カウント用パルス形成回路3
7にクロックパルス、カウント方向制御回路38にカウ
ントアツプ信号、メモリ(RAM) 39にテキストデ
ータ(この場合は上記内容の前部)がそれぞれ入力され
、そのデータが、アドレス指定回路34によってアドレ
ス指定されてメモリ39に記憶されるとともに、表示さ
れる。なお、カウント方向制御回路38には、バックキ
ー13及びコレクトディリートキー14をれ、その他の
場合KHアップ信号が入力される。
1−(6)テキストキー15を押す。上記] −(5)
の場合と岡橡に37,38.39に入力が行り われ、また(が表示される。
1−(71キャラクタキー9によって挿入すべ電絶2の
テキスト名を入れる。上記(−(5)と同様に37.3
8.39に入力が行われ、ま次第2のテキスト名が表示
される。
1−(81エントリーキー20を押す。上記1−(51
と同様に37,38,39に入力が行われ、t九)が表
示される。
1−(91キャラクタキー9によって第1のテキストの
内容の後部を鋤集する。上記1−(5)と同様のことが
行われる。
1−QQ エントリーキー20を押す。このときメモリ
39の記憶内容は LL         T 本*** (***  、  ***** 。
になり、そしてディスクに上記のような態様で書込まれ
る。表示t!I −(11の状1iK戻る。
■。「メツセージ挿入編集動作」 この動作においては、最終的にディスクに例えは次のよ
うな態様で記憶される。
を区画する記号で、これらの間の拳は挿入するメツセー
ジの藍念用飴(例えば当該個所に特定の国名を挿入印字
すべきことを指摘する場合であればCountry )
を表し、を九Pはストップ記号を表す。
n −to  上記1−41)と同じ。
n −(2)  上記1−(2)と同じ。
n −(31上記1−(3)と同じ。
It−(4)  上記1−(4)と同じ。
II −(51上記1−(5)と同じ。
川−(6)コードキー21とMキー23とを押してメツ
セージ入力モードにする。上記1−(5)の場合と同様
に37,38.39に入力が行われ−1た(が表示され
る。
U−(7)キャラクタキー9によって挿入すべ自メツセ
ージの一念用IIC例えばCountry )を4 入
れる。上記1−(7)と同様のことが行われる。
It−(8)エントリーキー20を押す。よ記1−(5
)と同様に37.38.39に入力が行われ、を九)が
表示される。
ロー(9)コードキー21と8キー24とを押してスト
ップコードをつくる。上記1−(5)と同様に37.3
8.39に入力が行われ、また6が表示される。
n −a呻 上記1−(9)と同じ。
n−α11エントリーキー20を押す。上記1−翰の場
合と同様にディスクに書込まれる。
なお、1及び璽のいずれの場合にも印字は行われない。
LL「テキスト挿入印字動作」 上記Iにおいて編集してディスクに上述のように記憶さ
れているテキストを、続み出して自動印字する場合を例
にする。
m−41)オペレージ曹ンモード竜しクタ25fr7’
リントモードに設定する。それになつ九ことが表示され
るとともに、第4図中の―集用補助記号検出回路40が
セットされる。
III −+21 テキストキー15を押す。アドレス
指定回路34にテキストスタート信号が入力され、また
1が表示される。
111−(3)キャラクタキー9によって第1のテキス
ト名を指定する。これが編集データ表示部33に表示さ
れる。
II −(41エントリーキー20を押す。厘−(3)
Kおける表示が消えるとともに、テキスト名バッファ3
5にtI41のテキスト名が入力され、次いで、このバ
ッファ35よりその第1のテキスト名が出力され、前出
の主制御部によってディスク中の第1のテキストが読み
出される。カウント用パルス形成回路37にクロックパ
ルス、カウント方向制御回路38にカウントアツプ信号
、メモリ39にテキストデータ及び書込みクロックがそ
れぞれ人力されてそのテキストデータがメモリ39に記
憶される。
次いで、アドレス指定回路34にテキストスタート信号
が入力されるとともに、37にクロックパルス、38に
カウントアツプ信号が入力されてメモリ39の読み出し
が行われ、IIglのテキスト(その前部)が自動印字
される。
この印字中において編集用補助記号検出り 回路40によって(が検出されると、スタックポインタ
41(これはテキストスタート信号によってリセットさ
れる)がアップ動作するとともに、#!5図中のフリッ
プフロップ42がセットされてゲート43.44が開き
、シフトパルスが43を介し、またテキストデータが4
4を介してシフトレジスタ45に入力し、この入力状m
h検出回路40にてケが検出されるまで継続する。
これKよって上記Iにおいて挿入し良路2のテキスト名
が検出され、第4図中の上記テキスト名バッファ35に
入力される。
第2のテキスト名が検出されると、メモリアドレススタ
ック回路46がメモリアドレス信号をスタックするとと
もに1テキスト名スタック回路47がテキスト名をスタ
ッタし、テキスト名バッファ35Fi第2のテキスト名
を出力するもので、ディスク中の論2のテキストが読み
出されて自動印字り される。)が上記のように検出されたときKH、メモリ
アドレス補正回路48がメモリアドレススタック回路4
6に対してプラスlのアドレス補正を行い、また両スタ
ック回路46.47Fi、遅砥回路49の遅延作用によ
りこのアドレス補正が完了したのちスタック停止するの
で、第2のテキストは、第1のテキストの前部に連続し
て印字される。
ts2のテキストの印字が行われて検出回路40にて1
が検出されると、遅蝙回路50による遅延作用を受けた
のちにスタックポインタ41がダウン動作し、両スタッ
ク回路46,47が元の状態に復帰する。これにより、
バッファ35より第1のテキスト名が出力され、またア
ドレス指定回路34に対するメモリアドレススタック回
路46の作用も停止すゐので、第1のテキストの後部が
館2のテキストに連続して印字されす る。上記のように。が検出されると、テキスト終了検出
回路51よりテキスト終了信号が出力される。
館1のテキストの後部の印字が完了すると、そのことが
表示される。
l1l−(5)エントリーキー20を押す。上記層−(
1)の状態に戻る。
IV。「メツセージは答挿入畔動作」 上記■に述べえような編集によってディスク中のテキス
トが例えば次のようになっているものとする。
この場合社、上記−集用補助記号検出回路4゜記mの場
合と違うだけでその他については七れと同じである。
(と)の間のキャラクタ(メツセージの概念M 用飴)は、第5図の回路によって上記と同様に検出され
て編集テータ表示部33に表示される。
このとき8の検出によって第4図中のカウント用パルス
形成回路3フO動作が停止され、印字動作は自動停止す
る。回路37は、エントリーキー20が押されてメツセ
ージエンド信号が入力されると再び動作する。
このようKして概念月謝が表示されたならば、それが要
求している所要のメツセージ回答を、キャラクタキー9
によって印字する0 メツセー・層答の印字が終ったあとエントリーキー20
會押すと、テキストの内容が再び読み出されて自動印字
される。
このようにして上記テキストにもとづき例えば次のよう
な文章を印字することができる。
隻J、 pat@nt appLisatien No
、 123土組、 filedon  1nuar 1
11100. notPat@nt −−−ここに1下
線を施し九部分はキャラクタキー9によって挿入印字し
え、メツセージ回答を示している。
■、「スクロール動作」 この動作を行うKFi、オペレージ冒ンモードセレクタ
25をエディツトモードに設定しておく。
フォワードキー12を浅く押した場合と深く押した場合
とで、次のようにディスプレイ装置4上の表示のスクロ
ールの態様が異なる。
V −(117オワードキー12を浅く押し九(押しつ
づけてもよい)場合。第4図中のカウント用パルス形成
回路37に1個だけクロックパルスが入力され、ldP
ヤラクタ分だけスクロールされる。
V −l2l フォワードキー12を深く押した場合。
その押している間中第4図中のタイマ52にスクロール
リピート信号が入力する。このタイマ52は、ワードデ
リミタ検出回路53が、1ワード(WD)ずつの検出(
メモリ39より読み出されたテキストデータ中より検出
)を行うと、そのつどカウント用パルス形成回路37に
入力されるクロックパルスを一定時間だけ止める。これ
によりディスプレイ装置4上の表示#′11ワードずつ
スキップ送#)されるもので、断続なく連続してスクロ
ールされる場合に比ベサーチし易−〇 なお、ワードデリミタ検出回路53は、ワード(WD 
)のほか、キャリア5を自動的にリターンさせるオート
キャリアリターン信号(ACR)と、会費に応じてリタ
ーンさせるリファイアキヤリアリターン信号(RCR)
も検出する。
を九、V −(1)とV−(2)とを別のキーで分けて
行うようKしてもよい。
ル「スペース/オートキャリアリターン変更動作」この
動作は、例えばテキスト編集後あるいは編集の途中にお
いて、既に編集し九内容をサーチしようとするとき、そ
のサーチをし易くすゐ九めに編集の過Iiにおいて行う
もので、キーボード3においてリファイアキヤリアリタ
ーンを行ってから員数Nごとに、Nを超え先後の最初に
入ったスペースを、オートキャリアリターン信号(AC
R) K変え、事後上のACRを検出することにより、
ラインあるい蝶パラグラフごとのサーチと同様に、迅速
にサーチを行えるようKしようとするものである。
すなわち、第6図に示すように、テキストデータ中のス
ペース及びリファイアキヤリアリターン信号(RCR)
は、スペース及びRCR検出回路54にて検出遂れる。
RC,Rが検出されると、OR回路55を介してカウン
タ56がリセットされる。カウンタ56はクロックパル
スを員数Nカウントするとゲート回路57を開く。
このゲート回路57が胸いたのち、検出回路54にてス
ペースが検出されると、それがゲート回路57を通って
テータ変更回路58に人力され、スペースがオートキャ
リアリターン信号(ACR) K変光られてメモリ39
に記憶される◇このとき同時にカウンタ56Fiリセツ
トされ、再び最初からクロックパルスをカウントする。
そして、員数NK達するとゲート回路57を再び開き、
検出−路54にてスペースの検出が行われると上記と同
様にスペースがACRK変えられ、以下同様のことが繰
シ返される。
しかして、このように記憶とれ九ムCR(及びRCR)
を検出してそれを単位にサーチを行えば、迅速にサーチ
できる。
なお、ACRK変えたスペースは、事後所要の時に再び
スペースに戻される。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明方法の一実施例を説明するためのものて、
第1図は電子タイプライタの平面図、第26!3Fi全
体の概要構成を説明するためのブロックダイヤグラム、
亀3図はディスプレイ装置のブロックダイヤグラム1l
L4vAはシステム制御装置のメモリ制御部のなかの一
部の具体的構成を示すブロックダイヤグラム、第5図は
テキスト名及びメツセージデータを検出する回路を示す
ブロックダイヤグラム、第6図はスペースをオートキャ
リアリターン信号に変える回路を示すブロックダイヤグ
ラムである。 3・・・キーボード、9・・・キャラクタキー、2・・
・永久記憶メモリであるフロッピーディスク装置、39
・・・メモリ(RAM)。 特許出願人   シルバー精工株式会社第2ロ 第6ロ 第3図 7片5囚

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ミ キーボード上のキー操作によりてテキストの名称を
    指定することにより、その指定テキストをメモリより読
    み出して自動印字できるようにした電子タイプライタに
    おいて、第1のテキスト中に、上記キー操作により指定
    したWJ2のテキストの名称を挿入して第10テキスト
    とともに上記メモリに記憶してお古、第10テキストの
    読み出し印字にともない第2のテキストの名称を検出し
    てその第2のテナストを記憶しているメモリの読み出し
    を行い、その第2のテキストを印字することt−%微と
    する電子タイプライタにおける印字方法。
JP57063944A 1982-04-19 1982-04-19 電子タイプライタにおける印字方法 Granted JPS58181662A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57063944A JPS58181662A (ja) 1982-04-19 1982-04-19 電子タイプライタにおける印字方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57063944A JPS58181662A (ja) 1982-04-19 1982-04-19 電子タイプライタにおける印字方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58181662A true JPS58181662A (ja) 1983-10-24
JPS6351106B2 JPS6351106B2 (ja) 1988-10-12

Family

ID=13243959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57063944A Granted JPS58181662A (ja) 1982-04-19 1982-04-19 電子タイプライタにおける印字方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58181662A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0185925A2 (en) * 1984-12-26 1986-07-02 International Business Machines Corporation Improved operations of merging portions of a document into another
JPH042385U (ja) * 1990-04-17 1992-01-09

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52149918A (en) * 1976-06-07 1977-12-13 Ibm Printing system
JPS5760471A (en) * 1980-09-30 1982-04-12 Fujitsu Ltd Printing control system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52149918A (en) * 1976-06-07 1977-12-13 Ibm Printing system
JPS5760471A (en) * 1980-09-30 1982-04-12 Fujitsu Ltd Printing control system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0185925A2 (en) * 1984-12-26 1986-07-02 International Business Machines Corporation Improved operations of merging portions of a document into another
JPS61156289A (ja) * 1984-12-26 1986-07-15 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション 文書組合せ方法
JPH042385U (ja) * 1990-04-17 1992-01-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6351106B2 (ja) 1988-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0317676B2 (ja)
US3915278A (en) Right hand margin adjustment feature for an automated typing system
JPS6242262A (ja) ワ−ドプロセツサ
TW460830B (en) Image printing method and the device thereof
US2968383A (en) Method and apparatus for type composition
US4607966A (en) Electronic typewriter equipped with text memory which saves format data while deleting a line
EP0200227A3 (en) Word processor system capable of displaying and arranging stored documents
JPS58181662A (ja) 電子タイプライタにおける印字方法
JPS6087073A (ja) タイトル記号の自動付加機能を有する文章編集装置
JPS6351107B2 (ja)
US4934851A (en) Text processing system including plural text and corresponding memories
JPS58181664A (ja) 電子タイプライタにおけるキヤラクタ表示方法
JPS58181665A (ja) 電子タイプライタ
JPS6048081A (ja) 文字処理装置
JPS63219061A (ja) 文字処理装置
JPH0433628B2 (ja)
JPS6041367B2 (ja) 和文ワ−ドプロセツサ
JP3157956B2 (ja) 書式設定の一覧表示機能付き文書処理装置
JP2970010B2 (ja) 挿入機能付きテープ印字装置
JPH0245218B2 (ja)
JP3350936B2 (ja) 文書作成装置及び文書作成方法
JPS62254189A (ja) 文字位置の1行デイスプレイに文字を表示する方法および装置
JPS6195438A (ja) 電子タイプライタ
JPH0550657A (ja) テープ印字装置
JPS646957B2 (ja)