JPS58181015A - 光路調整方法及びその装置 - Google Patents

光路調整方法及びその装置

Info

Publication number
JPS58181015A
JPS58181015A JP6459582A JP6459582A JPS58181015A JP S58181015 A JPS58181015 A JP S58181015A JP 6459582 A JP6459582 A JP 6459582A JP 6459582 A JP6459582 A JP 6459582A JP S58181015 A JPS58181015 A JP S58181015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parallel
plane
lens
optical path
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6459582A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Murakami
村上 制
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SORIGOOLE JAPAN KK
Original Assignee
SORIGOOLE JAPAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SORIGOOLE JAPAN KK filed Critical SORIGOOLE JAPAN KK
Priority to JP6459582A priority Critical patent/JPS58181015A/ja
Publication of JPS58181015A publication Critical patent/JPS58181015A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/0875Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more refracting elements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、光路調整方法及びその装置に係り。
とくに光学系に、電磁光学材料から成る平行平面板を備
えた光路調整方法及びその装置に関する。
一般に、光源から出た光を、所定箇所に結像し、また細
いビームに絞ったり、或いは発散せしめて対象物に照射
するとき、光学系の光路′v4整(焦点調整を含む)が
必要となる。従来は、この光路調整を行なう場合、機械
的にレンズを光軸方向へ移動させたり、ミラー、プリズ
ム等を回転したり、或いはこれらを組合せて行なってい
た。例えば、第1図に示す結像系に於ては物体A、レン
ズl(焦点距離f)及び固定フィルム2相互間の距離I
at、bxとし、今、Ill  、 bt がレンズの
公式x/at+t/bx=x/fを満たし物体Aの像A
がフィルム2上に結像している状態から、レンズlから
距@aX離れた物体B1<フィルム2上に結像するため
にはC=alf/(at−f )−azf/(at−f
)だけ当該レンズlを右方へ移動しなければならない。
カメラレンズのように、結像精度を上げるため光学系が
複数個のレンズ群即ち組レンズから構成されていると色
に社、前述したfA1図のように組レンズ全体を移動し
て焦点tj4Uする他、岨レンズの一部である前群或い
は後群レンズのみを移動させる場合があり、又、ズーム
作用を持たせたズームレンズにあってはバリエータの移
動による焦点距11変化とコンペンセータの移動による
焦点調整とが同時になされるようになっている。
ところで、レンズの移動方法には、鏡胴に送りネジ部を
形成して手動操作でレンズの繰出しを付なったり、更に
電動機構を付設して自動的な繰出ができるようにしたり
、バネ等の付勢力を利用したものなどがあり、−万ミラ
ー、プリズムの回転方法には、シャフトにミラー、プリ
ズムを製型し、ギアを介して手動又は電動により回転で
きるようにしているが、いずれも機械的に行なうもので
あり、これがため、従来の光路調整方法では連応性に欠
け、構成が複雑・大型化し、かつ、機械的磨耗による誤
調整音生じるなどの欠点があった。
本発明は、かかる従来技術の欠点に鑑みなされたもので
あり、!磁光学材料を利用し、機械釣部へ 動することなく光学系の光路調整が可能なft、路調整
方法及びその装fを提供することを、その目的とする。
本発明は平行光線束が入射する光学系に電磁光学材料か
ら収る平行平面板を押入し、この平行平、rkJ板に電
界又は磁界を印加して該平行平面板の屈折率を変え、こ
れにより光学系の光路を変化させることによって、前記
目的を達成しようとするも゛のである。
以下、本発明の一実施例1r第2図に基づいて説明する
第2図は、本発明に係る光路i%IS整方法に従って構
成はれた光♀系を示す概略図である。図に於て10は、
電気・磁気光学材料(図の場合は電気光学材@)から成
る平行平面板であり、この平行平面板10の後方所定位
置に同じく電気光学材料から成るプリズム20.レンズ
30が配置されている。電気(磁気)光学材料は、電場
(磁場)を印加すると屈折率が変化する、所謂、ポッケ
ルス効果・カー効果等の性質を有しており、前記平行平
面板10.プリズム20.レンズ30は、この電気光学
効果の大きな、例えばペロフスカイト型のり/タル酸、
ニオブ酸塩などから成る透光性あるガラス・セラミック
ス(PLZTなど)等の電気光学材料によって形成され
ている。前記平行平面@10の対向する端面10 A 
t I Q Bには唐々透明電極11A、IIBが貼着
されている。この透明電極11A、11Bは平行平面板
lO内に電界(電場)を生せしめる手段としての機能を
有しており該透明電極11A、1IB4c外部の電源1
2から所定の電圧が印加される−ようになっている。
この電源12は、その出力電圧が手動又は自−により任
意にコントロール出来るようになっている。
このよう′に構成された平行平面板10は、第2図の左
方より入射する平行光線束に対し、垂直より角pi−だ
け傾けて配置されている。
次に、前記平行平面板100作用を説明する。
@2図に於て、平行平面板10の厚さをd、その屈折率
を紅とすると、入射光線と透過光線は平材となり、その
ずれeは入射角−を用いてたけずれる。今、d=2Qm
m、*=3Q0.n=2.Qとするとe=5.528と
なり「1がno=2.Q からnl = 1.98 !
tで1sK化するとeはeO中5.528からetキ5
480まで光路が家わることになる。
−万、平行平面板lOをボッ′グルス効果の大きな電気
光学材料で形成したとき、ポッケルス定数をr、印加電
界E、電界のないときの屈−率をn。
とすれば電界・印加時の屈m$H −−−旦o− V/l十rEn20 の式に従って変化する。たとえば、y=5000x 1
0−乱/ V、no=1.6とするとEiO〜10’V
/cmの1…変化させることによりnll約1程程11
1f化せることが可能である。ポッケルス定数はKTN
が16000 X 10−”チタン酸バリウムが300
0 X 10  Cm / Vでおる。
従って予め過当な屈折率を有する電気光学材料eこより
平行平面板10を形成し前記透明電極11A、l IB
に所定の電圧を印加するだけで該平行平面板10の屈折
率を任意に変えることができ、この結果平行平向板10
等を何ら機械的に移動することなく光学系の所望の光路
調整をなすことができる。
前記平行平面板lOを透過した平行光線は次に、プリズ
ム20及びレンズ30から成る収束系50へ入射される
。この収束系50は、平行光線束を焦点へ果める作用を
なすものであり、かつ、この焦点位置を調整可能に構成
されている。即ち、レンズ(平凸レンズ)30は透光性
のある電気光学材料から成り、両面に電界を生ぜしめる
手段としての透明電極31A、31Bが貼着されている
そして、この透明電極31A、31Bに外部電源32か
ら可変電圧が印加されるようになっている。
このレンズ30は、その焦点距離1kf、シエイグファ
クター8=5.952X10  とすると屈折率nがH
6=l、0からn1= 1.58まで約1%f化すると
、焦点距離fdEfo=28からft中28.97mm
1でJfだけ変化する。従って、予め適当な屈折率を有
する電気光学材料によってレンズ30を形成し、前記透
明電ja!−3LA、31Bに所定の電圧を印加するだ
けで、当該レンズ30t−何ら移動するなすことかり能
となる。
一部、レンズ30の前方に、光線方向にほぼ垂直に置か
れたプリズム20は、その頂角をd1屈折率をnとする
と、前記レンズ30の焦点位置を、hキf・(n−)・
α だけレンズ30の光軸に対し垂直方向へ移動する作用金
持つ。このプリズム20の第2図の紙面に平行な端面V
こ各々透明電極21A、21BC内、一方は図示せず)
t−貼着し、これらの電極21A。
21Bへ電源22から可変電圧全印加することにより、
前述と同様にしてレンズ30の焦点の垂直位[をvI4
eすることが可能となる。従って、電源22.32の出
力電圧を適当にコントロールすれば、収束系50の焦点
位置の立体的な11整を行なうことができる。
尚、上記実施例に於ては、電気光学効果を利用する場合
につき説明したが、平行平面板、プリズム、レンズを磁
気光学材料を用いて形成しソレノイド等の磁界発生手段
により磁場を印加するように構成して本よい。また、平
行平面板10へ電極を貼着する面は、上記実施例に示し
た場合に限らず他の対向面にしてもよく、更に、レンズ
3oに対しても第3図の如くレンズ70を形成し、光軸
80に平行な端面に電極 71 A 、 71 %IB
漬してもよい。更に、第2図の2点鎖線で示すように、
光学系の適当な箇所に挿入された偏光)・イルタロ0に
よって所定の偏光面に偏光された光に対しても同様に焦
点gie整を含む光路&I!l整をなすことができる。
以上のように本発明によれば連応性があり、がっ、光学
系?小型・軽量にすることが可能な!l1ii礼の生じ
ないという優れた特徴と有する光路調整方法及びその装
置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の光路調整方法を示す概略説明図、第2図
は本発明に係る光路i11整方法に基づき構成した焦点
調整装置を示す概略図、第3図は@2図の一部に係るレ
ンズの変形例を示す概略図である。 10・・・平行平面板、IIA、IIB、21A。 21B、31A、31B、71A、71B・・・透明電
極、12,22.32・・・電源、2o・・・プリズム
、30.70・・・レンズ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (l)、平行光線束が入射する光学系に該平行光線束に
    対し所定の傾斜角をもって電磁光学材料から成る平行平
    面板を挿入し、この平行平面板に電界又は磁界を印加し
    て該平行平面板の屈折率を変え、これにより当該平行光
    線束の光路を変化させることを特徴とし次光路ll整方
    法。 (2)、平行光線束が入射する光学系に該平行光線束に
    対し所定の傾斜角をもって挿入した電磁光学材料から成
    る平行平面板と、この平行平面板に電界又は磁界を印加
    する手段と、印加した電界又は磁界の強さを制御する手
    段とを備えたことを特徴とする光路調整装置。
JP6459582A 1982-04-17 1982-04-17 光路調整方法及びその装置 Pending JPS58181015A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6459582A JPS58181015A (ja) 1982-04-17 1982-04-17 光路調整方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6459582A JPS58181015A (ja) 1982-04-17 1982-04-17 光路調整方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58181015A true JPS58181015A (ja) 1983-10-22

Family

ID=13262757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6459582A Pending JPS58181015A (ja) 1982-04-17 1982-04-17 光路調整方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58181015A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6324220A (ja) * 1986-07-17 1988-02-01 Hitachi Ltd 可変焦点光学系
JPH04115321U (ja) * 1991-03-18 1992-10-13 株式会社ジエス 光デイスク装置
JP2009012011A (ja) * 2007-06-29 2009-01-22 Sunx Ltd レーザ加工装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5559437A (en) * 1978-10-26 1980-05-02 Oki Electric Ind Co Ltd Light beam deflector

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5559437A (en) * 1978-10-26 1980-05-02 Oki Electric Ind Co Ltd Light beam deflector

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6324220A (ja) * 1986-07-17 1988-02-01 Hitachi Ltd 可変焦点光学系
JPH04115321U (ja) * 1991-03-18 1992-10-13 株式会社ジエス 光デイスク装置
JP2009012011A (ja) * 2007-06-29 2009-01-22 Sunx Ltd レーザ加工装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4564267A (en) Variable-focal-length lens
DE2639556C2 (de) Optische Fokussiereinrichtung und damit ausgerüsteter optischer Leser
JP2790851B2 (ja) 光走査装置
CN107037572A (zh) 投射光学系统、投影机及投影机用转换镜头
US4783152A (en) Variable focal length lens
US6304302B1 (en) Liquid crystal display system and light projection system
US3655260A (en) Simulator having an infinite-depth-of-field optical pickup
WO2020050043A1 (ja) レーザー加工装置
JP2724232B2 (ja) 自動焦点手段およびその自動焦点手段を用いた光ディスク装置
JP3442845B2 (ja) 焦点位置可変光学系及び光ビーム走査装置
US3799644A (en) Light-beam steering apparatus
JPS58181015A (ja) 光路調整方法及びその装置
US2505505A (en) Motion-picture projection apparatus with adjustable mirror means
JPS58152535A (ja) 合焦機能を有する光学装置
JPS59228207A (ja) 可変レ−ザ−ビ−ム減衰器
US3749477A (en) Anamorphic lens system
JPH01230017A (ja) 光学素子
JP2005128518A (ja) 可変焦点レンズ
US2235743A (en) Apparatus for taking stereoscopic pictures
JPS5979212A (ja) 合成樹脂材料を用いたズ−ムレンズ
JPS5922009A (ja) 自動焦点調整方法及びその装置
JPS58181019A (ja) 焦点調整方法及びその装置
US3531180A (en) Dispersion compensated display system
WO2022016422A1 (zh) 长焦模组、双摄模组及电子设备
JPS5922010A (ja) 自動焦点調整方法及びその装置