JPS58180427A - 降圧成分を有する物質の製造方法 - Google Patents

降圧成分を有する物質の製造方法

Info

Publication number
JPS58180427A
JPS58180427A JP57062483A JP6248382A JPS58180427A JP S58180427 A JPS58180427 A JP S58180427A JP 57062483 A JP57062483 A JP 57062483A JP 6248382 A JP6248382 A JP 6248382A JP S58180427 A JPS58180427 A JP S58180427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substance
hypotensive
producing
acid
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57062483A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Suzuki
鈴木 「て」也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP57062483A priority Critical patent/JPS58180427A/ja
Priority to PCT/JP1983/000116 priority patent/WO1983003545A1/ja
Publication of JPS58180427A publication Critical patent/JPS58180427A/ja
Priority to US06/560,158 priority patent/US4565700A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G3/00Sweetmeats; Confectionery; Marzipan; Coated or filled products
    • A23G3/34Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof
    • A23G3/36Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • A23G3/364Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof characterised by the composition containing organic or inorganic compounds containing microorganisms or enzymes; containing paramedical or dietetical agents, e.g. vitamins
    • A23G3/368Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof characterised by the composition containing organic or inorganic compounds containing microorganisms or enzymes; containing paramedical or dietetical agents, e.g. vitamins containing vitamins, antibiotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/48Fabaceae or Leguminosae (Pea or Legume family); Caesalpiniaceae; Mimosaceae; Papilionaceae
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は大豆の製油工程より血圧降下に有用なる物質(
以下有効成分と略す)を製造する方法に関するっ 大豆中に血圧降下に有用なる成分があることは既KF、
G、VALDECASAS等[Med、exp2 : 
30 36.3:272 278゜;332&t9−2
96 (1960))が3報の報告書で明らかにしてい
る。然し此のよう々有効成分を経済的有利に取得する方
法が実用的に重要である。本発明の要旨は大豆製油工程
からの搾油成分を水、酸水溶液、塩水溶液又は酸・塩の
水溶液と混合、抽出し2次いでこれを遠心分離し、得ら
れる水相から降圧成分を分離することを特徴とする降圧
成分を有する物質の製造方法に存する。
本発明の詳細な説明するに、水又は水溶液による抽出対
象物としては大豆を溶剤抽出して得られる抽出溶液即ち
ミセラ、ミセラから抽出溶剤分離後の95チ粗油、スト
リッパーによって更に溶剤を除いた後の粗油、粗油に水
又は酸性水溶液を加えて生ずるガム質及びこのガム質を
除いた脱ガム油が挙げられる。
何れにしても抽出対象物として脱ガム油以外の油分及び
ガム質を使用した場合は抽出水溶液中にガム分が乳化状
態で析出するので有効成分取得率を良くするため界面活
性作用を有する光等ガト分を失活させて凝集せしめるこ
とが崎ましい。
使用水量は対抽出物5チ以上で20〜30%使用するの
が好うましい。抽出は水を使用することも出来るが、杼
マしくけ硫安2食塩、炭酸力ルシュウムの水溶液を使用
するのがよく、夫々の濃度は飽和まで使用し得るが、@
ましくは01〜3%がよい。更に上記水又は塩水溶液に
食添指定の酸特に有機酸10%以下加えることが出来る
。混合抽出操作は初期温度100℃以下。
好捷しくは90℃以下で出来る限り速やかに50℃以下
捷で温度を下降せしめ有効成分の失活を防止する。油、
ガム質と水溶液との分離は遠心分離機によって夫々を取
得する。以上の抽出操作を繰返せば収率は向上する。以
下得られた水溶液より有効成分を分離する。
分離法として9次の方法がある。先ず第1は塩析法で5
0℃以下の温度で硫安、又は食塩で10チ以上の塩溶液
として有効成分を析出せしめる。
次に第2はフラッジ−蒸発器又は轡’、壁式蒸発器等の
加熱滞留時間の極く短い(例えば5分以下)濃縮方法に
よって、常圧又は減圧下、90%以上で濃縮し、濃縮液
は可及的速やかに40℃以下の温度に冷却すると有効物
は析出する。
析出せしめる。
上記の析出を行なわせたものは次いで常温で瀝・別する
。Pi液は濃縮前に循還使用し得る。有効物は必要によ
って同量以上の60−以上、好ましくは75〜90%メ
タノール又はメタノール水溶液で再結晶を行う。比の場
合失活を防止するため濃縮は可及的速かに行うことが望
寸しく。
少なくとも第4図の温度一時間条件の操作域Aの範囲内
で行う。即ちBの範囲内は好捷しくない。有効物は減圧
乾燥器で第4同温度一時間条件の操作域A、好捷しくは
操作域Aの範囲内で45℃以下の温度で乾燥する。
得られた物質は、これを薄層クロマトで分析した処多糖
類核酸ではないかと考えられるが、その構造の詳細は不
明、である。
よフて 本発明にΔ得られた有効成分はラットの血圧を明らかに
低下せしめる作用を有し、且つ血圧降下の持続時間が比
較的長い。従来伝承的に伝えられた大豆製油、特に豆乳
等に関して、リノール酸成分の脱コレステロール作用、
ビタミンE成分の動脈硬化防止作用に加え血圧降下作用
成分有することは明かとなり、医薬のみならず。
健康食品方面に有用である。
以−[実施例によってさらに本発明の有効成分の製造方
法及び血圧降下作用について、説明するが2本発明はこ
れらに限定されるものではない。実施例中でとくにこと
わらない限り2部及び俤は重量基準を意味する。
薬理試験は次のように行なった。
無麻酔高血圧自然発症うッ) (S I−J R)に実
施例で得られた試料を生理食塩水に溶解し。
10mg/kgの量を静脈膜力又は0.5g/kgO量
を経口投与し直接装面的方法で投与後6時間までの血圧
変化を測定し、その変化をパーセント(%)で示した。
実施例1 粗大豆原油51(gに対し3優硫安水溶液1/を加えて
、50℃、5分間攪拌、沈降遠心分離機で分離し、60
0CCの水層を得た。是に硫安300gを加え常温で攪
拌溶解し、固体を析出せしめた。沈澱を涙・別し、これ
を少量の水でC 水洗後、40$以下の温度で真空乾燥した。
得られた固体は淡褐色で、得量は1.、7 gであった
。動物実験の結果は第1図の通り。
図において縦軸はS HR,血圧変化(%)、横軸は投
゛与後の経過時間(時)を表わすっ図中1の曲線で示さ
れるように、投与後、短時間で血圧の降下がみとめられ
る。
実施例2 大豆油抽出で得られたミセラ61(gに対し、2%酢酸
水溶液21を加え60:cで10分間蝉稗後水層1.8
I!(1)を分離し、更にミセラ層を2%酢酸11を加
え常温で檀@ミ後、水層071(2)を分離した。水(
1)及び(のを合せ、フラジ−蒸発器(滞留時間5分以
下)で60℃以下で115丑で濃縮し、0.51!に対
し常温で硫安200gを加え塩析して析出物を炉別し4
0℃以下で真空乾燥したその得量は1.5gで淡黄褐色
であった。
動物実験の結果は第2図の曲i線20通り。
実施例3 抽出大豆油からの脱ガム油51(gに2%乳酸水溶o、
7.50 CCk 加工、  40℃でIO分間攪・拌
後、水層を分離し、比の水溶液をフラッジ ュ蒸発器で
70℃において濃縮後、更に60℃で10分間を要して
蒸発乾固せしめ。
比の固体を75%エタノール水溶液50ccで、2回抽
出、炉別後、フラッシュ蒸発器で1/lotで濃縮し更
に真空乾燥器で40℃以下で乾燥して淡黄褐色の固体0
54gを得た。
動物実験の結果は第2図の曲線3の通ゆ。
実施例4 大豆抽出油から得られたガム質7kgに2%食塩水−2
部コ・・り酸水溶液1eを加え、70℃で10分間攪拌
後、沈降遠心分離し1分離され几ガム質に2チ食塩水5
00ccを加えて上記の攪拌、分離の操作を繰返した後
、夫々の水層を合せ逆滲透膜装置を1(書して1/3に
濃縮し、これに食塩200gを加え攪拌溶解し塩析され
た固体を炉別、少量の水で水洗後40℃以下で真空乾燥
して、淡褐色の固体215gを得た。
動物実験の結果は第2図の曲線4の通9゜実施例5 大豆油から得られた脱ガム油5.5kgに1%コハク酸
水溶液600ccを加え50℃で5分間攪拌後、水層を
分離し、是に硫安180gを加え攪拌溶解し、同時に析
出した沈澱物を炉別、少量の水で洗浄後、40℃以下で
真空乾燥して0.44gの淡褐色の固体を得た。
動物実験の結果は第3図の曲線5の通り。
実施例6 大豆油抽出によって得られた粗原油5.4kgに対し1
チ硫安−1%シーウ酸水溶液3/を加え、初期70℃で
5分間攪拌した後、遠心分離機で分離し、水層1560
CC’(−得た。逆会透膜  によって1/3に濃縮し
、史にフラノシー蒸発器で1/10まで60℃で蒸発し
、析出物を沢別し、得られた固体を90%メタール水で
実施例3と同様にして精製した。51gの淡黄褐色の固
体を得た。
その動物実験の結果は第3図の曲線60通り。
比較例 実施例3と全く同一の方法、但し濃縮は内温70−75
℃で4時間〔第4同温度一時間条件のBの範囲〕を要し
て回分式で行った。
動物実験の結果は第;3図の曲線70通り。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本発明方法によって得られた有効成分
を膜力した場合における血圧の経時変化を示す図表、第
4図は本発明方法における処理の温度一時間条件の関係
を示す図表である。 図中、1,2,3,4.5および6はそれぞれ、実施例
1..2,3,4.5および6における血圧の経時変化
を示す曲線である。

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  大豆製油工程からの搾油成分を水、酸水溶液
    、塩水溶液、又は酸・塩の水溶液と混特徴とする降圧成
    分を有する物質の製造方法。
  2. (2)  搾油成分はミセラ、脱溶剤油(95%)。 粗油、脱ガム油又はガム質である特許請求の範囲第1項
    記載の降圧成分を有する物質の製造方法。
  3. (3)  混合、抽出は、その初期に於ける温度を90
    ℃以下とし混合、抽出期間中、温度一時間の条件を第4
    図操作域Aの範囲で操作する特許請求の範囲第1項記載
    の降圧成分を有する物質の製造方法。
  4. (4)塩は硫安又は食塩である特許請求の範囲第1項記
    載の降圧作用を有する物質の製造方法。
  5. (5)  酸は乳酸、酢酸、コ・・り酸、シーウ酸。 リンゴ酸又はクエン酸である特許請求の範囲第1項記載
    の降圧成分を有する物質の製造方法。
  6. (6)  混合、抽出特使用する水又は水溶液の量は被
    抽出物と同容・積以下である特許請求の範囲第1項記載
    の降圧成分を有する物質の製造方法。
  7. (7)  降圧成分を分離する工程は濃縮によるもので
    あり、この濃縮は80℃以上で30分以」−加熱しない
    ものである特許請求の範囲第1項記載の降圧成分を有す
    る物質の製造方法。
  8. (8)濃縮は連続式で行はれるものである特許請求の範
    囲第7項記載の降圧成分を有する物質の製造方法。
  9. (9)降圧成分を分離する工程は塩析によるものである
    特許請求の範囲第1項記載の降圧成分を有する物質の製
    造方法。
  10. (10)塩析は硫安9食塩又はその混合物で行なわれる
    特許請求の範囲第9項記載の降圧成分を有する物質の製
    造方法。
  11. (11)降圧成分を分離する工程は濃縮及び塩析の併用
    からなる特許請求の範囲第1項記載の降圧成分を有する
    物質の製造方法。
  12. (12)分離後の乾燥は減圧下箱4図の温度一時間条件
    の操作1dAの範囲内で乾燥する特許請求の範囲第1項
    記載の降圧成分を有する物質の製造方法。
JP57062483A 1982-04-16 1982-04-16 降圧成分を有する物質の製造方法 Pending JPS58180427A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57062483A JPS58180427A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 降圧成分を有する物質の製造方法
PCT/JP1983/000116 WO1983003545A1 (en) 1982-04-16 1983-04-14 Process for preparing material containing hypotensive ingredient
US06/560,158 US4565700A (en) 1982-04-16 1983-12-12 Process for preparation of substance having hypotensive component

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57062483A JPS58180427A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 降圧成分を有する物質の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58180427A true JPS58180427A (ja) 1983-10-21

Family

ID=13201466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57062483A Pending JPS58180427A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 降圧成分を有する物質の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4565700A (ja)
JP (1) JPS58180427A (ja)
WO (1) WO1983003545A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6616942B1 (en) 1999-03-29 2003-09-09 Soft Gel Technologies, Inc. Coenzyme Q10 formulation and process methodology for soft gel capsules manufacturing
US20080089877A1 (en) * 2003-08-14 2008-04-17 Udell Ronald G Super Absorption Coenzyme Q10
US8124072B2 (en) * 2003-09-29 2012-02-28 Soft Gel Technologies, Inc. Solubilized CoQ-10
US7169385B2 (en) 2003-09-29 2007-01-30 Ronald G. Udell Solubilized CoQ-10 and carnitine
US8105583B2 (en) 2003-09-29 2012-01-31 Soft Gel Technologies, Inc. Solubilized CoQ-10
US8343541B2 (en) 2007-03-15 2013-01-01 Soft Gel Technologies, Inc. Ubiquinol and alpha lipoic acid compositions

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5869819A (ja) * 1981-10-22 1983-04-26 Minsei Kagaku Kyokai 大豆を資料とする降圧剤

Also Published As

Publication number Publication date
WO1983003545A1 (en) 1983-10-27
US4565700A (en) 1986-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59219384A (ja) 天然抗酸化剤の製造方法
Bailey et al. Critique of the Foreman method for the estimation of the dicarboxylic acids in protein hydrolysates
JPH01108952A (ja) スパイス抽出物の製造方法
JPS6133543B2 (ja)
JP2018158936A (ja) β‐ヒドロキシ‐β‐メチル酪酸の精製方法
DE2751392A1 (de) Verfahren zur isolierung von cholesterin aus eiern
KR20130009872A (ko) 센텔라 아시아티카로부터 고순도 아시아티코사이드 조성물의 제조 방법 및 그 사용 방법
JPH07274894A (ja) 胃潰瘍予防飲食品
JPS58180427A (ja) 降圧成分を有する物質の製造方法
JPH07258103A (ja) 抗血栓剤及びその製造方法
US3461205A (en) Process of extracting proteins from potatoes
US2503312A (en) Simultaneous defatting and dehydrating of fatty substances
JPS59132865A (ja) 豆乳の製造法
CN109628215A (zh) 一种富含天然藏花酸的栀子油的提炼方法和应用
US2099708A (en) Therapeutic product and method of making same
JP2008503542A (ja) プロアントシアニジンを含有する植物由来の製品及びその製法
JP6876679B2 (ja) ネポジン高含有ギシギシ抽出物の製造方法及びネポジン高含有ギシギシ抽出物
Marcus A new process for the separation of the vitamin fraction from cod liver oil
EP0587787A1 (en) Brain lipid extracts and method for the production and use thereof
JPH0560839B2 (ja)
JPH0365138B2 (ja)
SU571269A1 (ru) Способ получени флавоноидов
DE2004408A1 (en) Cosmetically action material prodn
CN109517031B (zh) 一种寡肽化合物及其制备方法和用途
US2358870A (en) Process of fractionating and refining liver extracts