JPS58178322A - 液晶表示素子 - Google Patents

液晶表示素子

Info

Publication number
JPS58178322A
JPS58178322A JP57061081A JP6108182A JPS58178322A JP S58178322 A JPS58178322 A JP S58178322A JP 57061081 A JP57061081 A JP 57061081A JP 6108182 A JP6108182 A JP 6108182A JP S58178322 A JPS58178322 A JP S58178322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
films
film
display element
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57061081A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiko Shindo
神藤 保彦
Kiyoshige Kinugawa
清重 衣川
Mikio Kanezaki
金崎 幹雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57061081A priority Critical patent/JPS58178322A/ja
Publication of JPS58178322A publication Critical patent/JPS58178322A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133345Insulating layers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は無表示状態の透明導電膜の電極パターンが目に
つき難く、高表示品質、高信頼性で、しかも高時分割に
好適なツイストネマチック(TN)形液晶表示素子に関
する。
第1図は従来の液晶表示素子の例を示し、1゜1aは偏
光軸が互いに直交する偏光板、2はガラス基板、3はS
IO,膜、4.4mは配向方向がそれぞれ偏光板1.I
Jlの偏光軸に平行な配向膜、5はネマチック液晶、6
は電極用透明導電膜である。配向制御法が斜方蒸着法の
場合には、配向膜材はS10あるいはSin、が主流で
あったが、斜方蒸着法は生産性が低いため、現在では配
向膜材として配向性良好なポリイミド等の有機物を用い
、これに配向制御法としてラビング法(布等で配向膜面
上を一方向にこする)を施して配向させることが通常と
なった。しかし第1図に示した従来の液晶表示素子では
、有機配向膜の厚さにより下記の様な影響を受ける。す
なわち膜厚を厚くすると有機配向膜の材質によっては無
表示時の透明導電膜6のパターンが目につき難くなり1
表示品質は良くなるが、時分割特性は悪くなる。逆に膜
厚を薄くすると時分割特性は向上するが透明導電膜6の
電極パターンが非常に目につきやすくなり、かつ配向膜
の絶縁性が低下して、上下電極間の短絡不良が増加し、
通電寿命も劣化する。以前の如く配向膜材が810ある
いはS i O,の様な無機物の場合は、時分割特性お
よび絶縁特性を良好に保てるが、配向不良が発生しゃす
く配向の安定性に問題があり、透明導電膜の電極パター
ンが目につ針やすくなる欠点もでる。この場合、透明導
電膜の厚さを例えば300A以下にすれば、電極パター
ンは比較的目立たなくなるが、電極の電気抵抗が増大し
、高時分割で高周波数で駆動する際には時分割特性が劣
化することKなる。いずれにしても第1図に示すような
従来の液晶表示素子では、時分割特性、配向の安定性、
配向膜の絶縁性等を良好に保持しながら、同時に透明導
電膜電極パターンを目につき難くすることは不可能だっ
た。
本発明の目的は、時分割特性、配向の安定性および配向
膜の絶縁性を良好に保持し、しかも同時に透明導電膜電
極パターンが目にっき難いよ5にした液晶表示素子を提
供することにある。
上記目的を達成するために本発明においては、ガラス基
板内面(液晶側)K、まず透明導電膜電極パターンの有
無による局部的な反射率、屈折率の差の影響を緩和する
下地膜を設け、更にその上に順次、透明導電膜、この導
電膜を覆い絶縁を確保するslo、膜、薄い有機配向膜
を設けた。
第2図は本発明の一実施例を示し、図中、7はTi と
Slの酸化物よりなる下地膜、8は電極装置な有機配向
膜で、その他の符号は第1図の場合と同様である。有機
配向膜材は極めて多種類あるが一般的にはポリイミド系
高分子材料が液晶の配向の安定性において特に優れてい
る。
ポリイミド系高分子材料の原料成分は、ジアミンとして
例えば、4.4′−ジアミノジフェニルエーテル%p−
フェニレンジアミン、m−7,ニレンジアミン、4.4
−メチレンジアニリン% 4゜4−スルホニルジアニリ
ン、3.3−スルホニルジアニリン、3.3−カルボニ
ルジアニリン、ビス(4−(p−アミノフェノキシ)フ
ェニルフェーテル、ビス(4−(p−アミノフェノキシ
)フェニルコメタン、ビス(4−(m−アミノフェノキ
シ)フェニル)スルホン、ビス(4−(P−アミノフェ
ノキシ)フェニル〕スルホン、ビス〔4−(p−アミノ
フェノキシ)フェニル〕プロパンが、ジカルボン酸無水
物として例えば、ピロメリット酸二無水物、ベンゾフェ
ノンテトラカルボン酸二無水物、3 、3 、4 、4
’−ジフェニルテトラカルボン酸無水物、2.2’、3
.3−ジフェニルテトラカルボン酸無水物、2 、2 
、3 、3’−ジフェニルテトラカルボン酸無水物など
が主成分として用いられる。
次に有機配向膜の膜厚と時分割特性との関係について説
明する。液晶表示素子の電気光学特性は第3図に示す測
定系により測定する。図中、液晶表示素子10上に示さ
れた集線と破線の矢印はそれぞれ上、下基板配向膜のラ
ビング方向で、視野角方向はoyとChとのなす角内に
あり、輝度測定器11Vcよる測定角度φは液晶表示素
子100法線zz’と測定方向とがなす角度でする。
かかる測定系によって測定された典形的な電気光学特性
を第4図に示す。一般に液晶表示素子の時分割特性は1
0″≦φ≦40@の範囲で定義される。第4図で、φ=
40°の相対輝度が90%になる電圧実効値をvth、
φ−10°の相対輝度が50%になる電圧実効値をv、
1.とした時、時分割特性βをβ=■th/” sat
 で定義する。ここでβがIK近付くほど時分割特性が
良い。
第2図に示した本発明実施例において、有機配向膜9.
9aの膜厚と時分割特性βとの関に極めて密接な関係が
あることを実験により見出した。
蔦5図はその実験結果を示すが、有機配向膜の膜厚が小
さくなる忙つれ時分割特性lが大きく、すなわち良くな
ることがわかる。従って有機配向膜9.9aの膜厚は1
00A以下にすることが時分割特性向上のため尤必要で
あるが、膜厚1oλ以下になると配向の安定性が失われ
るため、実用上10〜100Aの範囲が好ましい。
有機配向膜にポリイミド系高分子材以外の有機材料を用
いた場合も、絶対値は多少異なるがほぼ同様な傾向を示
す。
有機配向膜としてシランカップリング剤を用いると極め
て薄く塗布することが容易であり、配向の安定性は若干
低下するが時分割特性を向上させることができる。シラ
ンカップリング剤としては、例えば、一般式がR1(R
’ )  SiR3m、  で、Xは0.1または2、
R1は少なくとも1個のシアン基、エポキシ基、アルコ
キシ基または少なくとも2個のフェニル基を含む炭化水
素基、R1はH,OH,またはC鵞H6、R1はアルコ
キシ基。
ハロゲン基、アミン基、シリルアミノ基であられされる
ものか、 / \ CH,−CH,−CH,−0−(CH,)、5i(OC
H,)、 ヤ次に第2図実施例におけるs用膜8の効果
について説明する。前記の如く有機配向1[9,9gを
極く薄く形成することによって時分割特性を向上させる
ことができる。しかし、第1図に示した従来例の様に、
これを直接透明導電膜上に形成すると、絶縁性が低下す
るために、導電性異物が上下電極間に存在した場合、上
下WK極間短絡不良が生じやすく、また通電による液晶
、電極の劣化が著しくなる欠点がある。これに対し本発
明により。
透明導電膜をその中に埋めこむようにS i O,膜を
の厚さに形成すれば、上記欠点を解消することができる
。810.膜の形成法としては例えば有機シリコン溶液
(東京応化社製0. C,D液)をスピナ又はディップ
塗布した後300〜600rで焼成する方法やスパッタ
蒸着、CVD 、電子ビーム蒸着など攬々の方法がある
次に本発明に係る下地膜7の効果について説明する。前
述の如く極く薄い有機配向膜とSin、膜によって時分
割特性の優れた高信頼性の液晶表示素子が得られるが、
本下地膜がない場合や、あってもその屈折率が1.6以
下の時、屈折率166以上合、膜厚が400〜2,0O
OAの範囲内でも屈折率が2以上の時は、液晶表示素子
に電圧を印加しない無表示状態でも、透明導電膜のある
部分と無い部分の反射率または透過率の差圧より電極パ
ターンが目につきやすくなり、表示品質を著しく低下さ
せることがわかった。実験の結果、下地膜の屈折率が1
.55〜1.90で、かつその膜厚が400〜1.50
OAであれば電極パターンがほとんど目立たなくなるこ
とがわかった。実験に使用した下地膜は有機チタンと有
機シリコンの混合溶液をスピナ塗布またはディップ塗布
後300〜500Cで30分間焼成して形成した。有機
チタンと有機シリコンの配合比は燐酸後のチタン酸化物
とシリコン酸化物との重量比が1=5から4:lになる
ように調整した。第6図はチタン酸化物とシリコン酸化
物の配合比と下地膜屈折率との関係を示す。
膜厚を200〜2,0OOAに変えて液晶表示素子を試
作した結果、チタン酸化物とシリコン酸化物との重量比
が1:3から3:lの範囲内で、かっ膜厚400〜1.
50OAの範囲のものが透明導電膜電極パターンがはと
んと目立たなかった。特に酸化物重量比2:3から3:
2の範囲内で、かり膜厚600〜1.20OAの範囲の
ものは電極パターンの存在を峻別することが困難なほど
であった。実施例では有機チタンと有機シリコンの混合
溶液をスピナまたはディップ塗布後、焼成して下地膜を
形成したが、屈折率が1.55〜1.90の範囲内のも
のであれば材質または形成法が異なっても同様な効果が
得られることは言うまでもない。
以上説明したように本発明によれば、時分割特性、配向
の安定性、及び信頼性に優れ、2かつ無表示状態の電極
パターンが目立ちにくい液晶表示素子が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の液晶表示素子例の図、第2図は本発明の
一実施例図、第3図は液晶表示素子の電気光学特性の測
定系の説明図、第4図はTN形液晶表示素子の典形的な
電気光学特性を示す因、第5図は有機配向膜の膜厚と時
分割特性の関係を示す特性図、第6図は下地膜をなすチ
タン及びシリコン混合酸化物中のチタン酸化物の割合と
屈折率との関係を示す特性図である。 1.1R・・・偏光板、2・・・ガラス基板、!s・・
・液晶、6・・・透明導電膜、7・・・電極パターンを
目立たなくする下地膜、8・・・絶縁を確保する810
.膜、9゜9a・・・薄い有機配向膜、10・・・液晶
表示素子、11・・・輝度測定器。 第  1  図 第  21″21 /a        6 第  3  図 /6 第  11r?1 (1rr=、pu (VrmS) 第  5  図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、それぞれ、ガラス基板内面K、順次、T1とSlの
    酸化物からなる下地膜、透明導電膜、sio。 膜、有機配向膜を設け、更にこの有機配向膜に配向処理
    を施Cた上、下2枚の基板の間K、ネマチック液晶をは
    さんでなることを特徴とする液晶表示素子。 2、  TiとStの酸化物重量比1:3ないし3:1
    の下地膜を用いた特許請求の範囲第1項記載の液晶表示
    素子。 3、’ri とSNの酸化物からなる下地膜の厚さを4
    00〜1.50OAとした特許請求の範囲第1項記載の
    液晶表示素子。 4、  Sin、膜の厚さを100〜2,0OOAとし
    た特許請求の範囲第1項記載の液晶表示素子。 5、有機配向膜の厚さを100A以下にした特許請求の
    範囲第1項記載の液晶表示素子。 6、有機配向膜材質をポリイミドとした特許請求の範囲
    第1項記載の液晶表示素子。 7、 有機配向膜材質をシランカップリング剤とした特
    許請求の範囲第1項記載の液晶表示素子。
JP57061081A 1982-04-14 1982-04-14 液晶表示素子 Pending JPS58178322A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57061081A JPS58178322A (ja) 1982-04-14 1982-04-14 液晶表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57061081A JPS58178322A (ja) 1982-04-14 1982-04-14 液晶表示素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58178322A true JPS58178322A (ja) 1983-10-19

Family

ID=13160806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57061081A Pending JPS58178322A (ja) 1982-04-14 1982-04-14 液晶表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58178322A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61171033U (ja) * 1985-04-15 1986-10-23
JPS6345531U (ja) * 1986-09-11 1988-03-28
JPH0711132A (ja) * 1993-07-16 1995-01-13 Toray Ind Inc カラーフィルタ用の耐熱着色ペースト
JPH0713012A (ja) * 1993-08-11 1995-01-17 Toray Ind Inc カラーフィルタ用の耐熱着色ペースト

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61171033U (ja) * 1985-04-15 1986-10-23
JPS6345531U (ja) * 1986-09-11 1988-03-28
JPH0711132A (ja) * 1993-07-16 1995-01-13 Toray Ind Inc カラーフィルタ用の耐熱着色ペースト
JPH0713012A (ja) * 1993-08-11 1995-01-17 Toray Ind Inc カラーフィルタ用の耐熱着色ペースト

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2216812C (en) Color filter and liquid crystal display apparatus
US9598640B2 (en) Liquid crystal display device and alignment film material thereof
JP2011107492A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
US7595852B2 (en) Liquid crystal display device
KR20020015046A (ko) 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
EP0208293A1 (en) A ferroelectric liquid crystal element and a method for manufacturing the same
KR100587365B1 (ko) 멀티도메인 액정표시소자
JPS58178322A (ja) 液晶表示素子
JP2001318381A (ja) 液晶表示パネル
JPS6314123A (ja) 液晶素子
JP4357622B2 (ja) 液晶表示装置
JPH1138415A (ja) 液晶表示素子
JP2013109366A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JPH08220518A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JPH01216318A (ja) 液晶素子
KR20020015029A (ko) 액정표시소자 및 그 제조방법
JPS599640A (ja) 液晶表示素子
JPH08190104A (ja) 液晶表示素子
JP2643296B2 (ja) カラー液晶表示素子
JPS5817417A (ja) 液晶表示素子
JP2004310030A (ja) 液晶表示装置
KR100255931B1 (ko) 횡전계방식 액정표시소자
JPH09146125A (ja) 液晶表示素子
US20050200795A1 (en) Liquid crystal display device
JPS6314124A (ja) 液晶素子