JPS58176485A - 可変容量圧縮機 - Google Patents

可変容量圧縮機

Info

Publication number
JPS58176485A
JPS58176485A JP5942582A JP5942582A JPS58176485A JP S58176485 A JPS58176485 A JP S58176485A JP 5942582 A JP5942582 A JP 5942582A JP 5942582 A JP5942582 A JP 5942582A JP S58176485 A JPS58176485 A JP S58176485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
suction
pressure
refrigerant
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5942582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0335513B2 (ja
Inventor
Toshiharu Naito
内藤 俊治
Masahide Takahashi
高橋 政秀
Shigeru Hisanaga
滋 久永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP5942582A priority Critical patent/JPS58176485A/ja
Publication of JPS58176485A publication Critical patent/JPS58176485A/ja
Publication of JPH0335513B2 publication Critical patent/JPH0335513B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/16Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00 by adjusting the capacity of dead spaces of working chambers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は可変容量機能を有する冷媒圧縮機に関し、例え
ばバス車両の空調用に用いて友好である。
近年、車両の空調用に用いられる圧縮機では年間エンジ
ン効率(冷房能力/使用されるエネルギー)の向上が叫
ばれ、その為圧縮機の能率を要求(2) される冷房能力に応じて可変することが提案されて来て
いる。例えば、吐出通路と吸入通路とを連通ずるバイパ
ス通路を設けて、この通路を開閉する技術が従来より知
られているが、この従来のものはバイパス通路開閉用の
弁がシリンダヘッドの一部に不随して各シリンダ毎に設
けられており、その為弁の各部構成要素が体格的に制限
を受けて不利であった。また、従来のものは多気筒の圧
縮機に適用する様には考えられておらず、多気筒圧縮機
に用いた場合には特に体格が大きくなってしまうという
不具合があった。
本発明は上記点に鑑みて案出されたもので、圧縮機の体
格をさほど大きくすることなく、しかも良好に吐出容量
を可変することができる圧縮機を提供することを目的と
する。
その為、本発明は多気筒圧縮機の各シリンダに冷媒を供
給する副吸入室、及び副吸入室へ冷媒を分配供給する吸
入室を設けて、吸入室から各シリンダまでの吸入流路の
一部に各シリンダへ吸入される冷媒の流れを遮断するシ
リンダスロ・ノトル弁(3) を配設するという基本構造を採用する。
以下本発明圧縮機の一実施例を図に基づいて説明する。
第1図中1はハウジングで、このハウジング1には第2
図に示す様に、2つづつ3組のシリンダ2a、2b、3
a、3b、4a、4bが形成されている。そしC1この
ハウジング1にはブラケット5が設けられており、ブラ
ケット5を介してバス車両の床下の懸架台にボルト固定
される。6はハウジング1に軸受7.8を介して回転支
持されたシャフトで、図示しない電磁クラッチ、■ベル
トを介して車両走行用エンジンの駆動力を受ける様にな
っている。尚、電磁クラッチは動力の伝達を断続するも
のである。ただ、バス空調用圧縮機では圧縮機の負荷が
大きいため、エンジンの回転中に動力の伝達を開始する
ことは望しくない。39はハウジング1内の冷媒がシャ
フト6に沿って漏洩するのを防止する軸封装置である。
9はシャフト6のクランク部6aにその一端が回転自在
に連結した駆動部材で、シャフト6の回(4) 軸運動を往復動に交換するものである。そして、この駆
動部材9の他端にはピストン10がピストビン11を介
して連結されている。従って、ピストン10は駆動部材
9の駆動力を受けてシリンダ2a、2b、3a、3b、
4a、4b内を往復動する。12.13.14は各組の
シリンダ2a12b、3a、3b、4a、4bに対向す
る位置にバルブプレート17を介して配設されたシリン
ダヘッドで、このシリンダヘッド12.13.14には
夫々シリンダ内へ冷媒を導く吸入通路室15と、シリン
ダより吐出された冷媒を通す吐出通路室16とが形成さ
れている。バルブプレート17には吸入孔18と吐出孔
19とが形成され、更にこの吸入孔18、吐出孔19を
開閉する吸入弁20吐出弁21が吐出弁ストッパ21a
と共にバルブプレート17に固定されている。
ハウジング1には、第4図に示す様に、各吐出通路室1
6と連通ずる両畦出室22,23.24が3室形成され
ており、この各両畦出室22.23.24は、サイドプ
レート25の吐出連通穴26、(5) 27.28(第5図図示)を介してリアハウジング29
の吐出室30に連通している。即ち、3室の両畦出室2
2.23.24はリアハウジング29の吐出室30で連
通ずる。そして、吐出室30には吐出接続ボート31が
連通しており、吐出室30へ吐出された冷媒はこの吐出
接続ボート31より図示しない凝縮器へ吐出される。
また、ハウジング1には各吸入通路室15と連通ずる副
吸入室32,33.34が形成され、かつ、この副吸入
室32.33.34はハウジング内で吸入室35に連通
している。吸入室35はサイドプレート25の吸人達通
穴36を介してリアハウジング29の吸入室に連通し、
また、吸入室には吸入接続ボート38が開口し、図示し
ない蒸発器より冷媒が供給される様になっている。そし
て、本圧縮機では、前記副吸入室のうち、33を除く他
の室32.34と吸入室35との間には両室32.34
と35を導通あるいは遮断するスロットル弁42.43
が設けられている。
次に、このスロットル弁42.43を第6.7(6) 図に基づいて説明する。
第6図中44は鉄製のスロットル弁シリンダで、このシ
リンダ44はOリング45を介して吸入ガス通路40(
41)に圧入されている。そして、このシリンダ44に
は吸入ガス通路40(41)に臨むスロットル孔46と
副吸入室32(34)に臨む連通孔47とが形成されて
いる。4Bはアルミニウム製のバイパス弁体で、ピスト
ンリング49を介してシリンダ44内に摺動自在に収納
されている。そして、この弁体48の先端48aがシリ
ンダ44の弁座面44aと当接することにより、スロッ
トル孔46と連通孔47との間を遮断可能となっている
。50はスロットル弁シリンダ44を固定保持するボデ
一部で、このボデ一部50にはシリンダ44内へねじ部
50aが突出成形されておりかつ、そのねじ部50aに
は弁体支持部51が螺着されている。また、前記弁体4
8にはばね座52がサークリップ53によって固定され
ており、このばね座52と弁体支持部51の鍔部51a
との間にはスプリング54が′介在している。従(7) って、弁体48はスプリング54により図中上方向への
付勢力を受ける。
また、ボデ一部50は蓋部55との間に圧力室56を形
成しており、この圧力室56の圧力は導圧孔57を介し
て前記弁体48の背面に引加される樟になっている。更
に、ボデ一部50には、圧力室56へ高圧を導く高圧導
入穴58、及び圧力室56へ低圧を導く低圧導入穴59
が形成されている。高圧導入穴58はハウジング1に穿
設された高圧導入通路60を介して(第4図図示)、中
央の両畦出室23と連通し、低圧導入穴59はハウジン
グ1に穿設された低圧導入通路61を介して吸入圧室3
5 a (35b)と連通ずる。尚、吸入室35と吸入
圧室35a(35b)は均圧溝35c(35d)により
、常に等しい圧力となっている。
また、高圧導入通路60は直径が5鶴程度の円孔よりな
り、通路60途中には異物を除去する為の金属製フィル
タ62示充填されている。63は低圧導入穴59の開放
端59aを塞ぐ盲栓である。
(8) 64は圧力室56のうち低圧導入穴59開口部59bに
対向して配置されたプランジャ、65はこのプランジャ
64とコア部66との間に介在し、プランジャ64を開
口部59b側へ押圧するスプリング、67はプランジャ
64を駆動する励磁コイルで、リード線68より信号電
流が通電されると励磁してプランジャ64を図中上方へ
吸引する樺になっている。その際、小さな磁力でプラン
ジャ64が移動できる様に、プランジャ64には均圧孔
64aが形成されている。
そして、上記励磁コイル67等はカバー69内、に収納
され、カバー69、蓋部55、ボデ一部50はハウジン
グ1にボルト70によって固定される。
次に上記構成圧縮機の作動を説明する。
圧縮機は車両走行用エンジンと共にバス車両の床下に配
設されており、図示しない電磁クラッチが入り、かつ、
エンジンが始動すると、シャフト6はエンジンの駆動力
を受けて回転する。この回転に伴ないピストン10は駆
動部材9より往復駆動力を受け、シリンダ2a、2b、
3a、3b、(9) 4a、4b内を往復動する。従って、シリンダ内の作動
室78は容積増加、減少を繰り返すことになり、容積が
増加する吸入行程では蒸発器側より冷媒を吸入接続ボー
ト38−吸入室一吸入通路穴38−吸入室35−副吸入
室32.33.34−吸入通路室15−吸入孔18−吸
入弁20を介して作動室78に吸い込む。逆に、作動室
78の容積が減少する吐出行程では、作動室78より吐
出孔19吐出弁21を介して吐出された冷媒は吐出通路
室16−両畦出室22.23.24−吐出通路穴26.
27.28−吐出室30を通り、吐出接続ボート31よ
り凝縮器側へ吐出される。
圧縮機は上記の如く作動するのであるが、車室内温度が
高く冷房負荷が大きいときには、充分な冷房能力が発揮
できるよう、全てのシリンダ2a。
2b、3a、3b、4a、4bでピストン10が圧縮、
吐出仕事をする様になっている。
即ち、スロットル弁42.43のリード線68に通電さ
れスロットル弁42.43が吸入ガス通路40.41を
開としている。リード線68に通(10) 電される状態は、第6図の如く、コイル67が励磁され
プランジャ64を吸い寄せ、低圧導入穴59の開孔部5
9bを圧力室56に露出させる。その結果、圧力室56
内の圧力は低圧導入穴59、低圧導入通路61を介して
吸入圧室35 a (35b)と均圧する。したがって
スロットル弁体48の背圧は、はぼ吸入室35の圧力と
等しい状態となり、弁体48はスプリング54の付勢力
によって吸入ガス通路46より開離状筋となり、以て冷
媒ガスは、副吸入室22(24>を介し、吸入通路室1
5より作動室78に流入されることになる。
しかし、車室温が比較的低い時や日射を受けない時の如
く、冷房負荷が小さい時に圧縮機を全能力で運転すれば
冷房能力が余りすき、過冷房となる。その為電磁クラッ
チを断続して圧縮機の運転時間を制御することが考えら
れるが、特にバス車両用圧縮機の如く容量の大きい圧縮
機では接続時に電磁クラッチに非常に大きな負荷が加わ
ることになり、電磁クラッチの耐久上からも断続を繰り
返すのは望しくない。
また、車両の急加速時、登板時や、エンジンの始動時の
如くエンジンに大きな負荷がかかっている時にも、圧縮
機を全能力で運転するのはエンジンに過大な負荷をかけ
望しくない。
そこで、本発明圧縮機では上記場合にはスロットル弁4
2.43のリード線に信号電流を印加せず、第7図に示
すように吸入ガス通路40.41を閉じる様にしている
。この場合、プランジャ64がスプリング65の付勢力
を受けて低圧導入穴59の開口部59bを塞ぎ、圧力室
56には高圧導入穴58のみ開口する。その為、圧力室
56には両畦出室23内の高圧が印加され、この圧力は
導圧孔57よりスロットル弁体48の背圧に伝達される
。従って弁体48は両畦出室23内の吐出冷媒圧力で弁
座面44aに押し付けられ、吸入ガス通路を塞ぐことに
なる。
この結果、吸入室35の吸入冷媒ガスは副吸入室32(
33)と完全に遮断され、シリンダ2a12b、4a、
4bでは冷媒が吸入圧縮されなくなり、冷房能力を調整
可能となり、かつ馬力を低減することができる。
尚、この場合スロットル弁42.43は同時に作動する
のではなく、冷房負荷に応じて、余剰冷房能力が小さい
時には一方のバイパス弁43のみ作動し、更に余剰冷房
能力が大きくなった時のみ両方の弁42.43が作動す
る様になっている。
ただ、一方のスロットル弁43のみ作動させる時には吸
入接続ボート38の開口位置38a (第4図に対応位
置を破線で示す)に近いスロットル弁43を開に作動さ
せることにする。
そして、この様に吸入ガス通路40,41を閉じれば、
両畦出室22.24内の圧力は大幅に低下し、その結果
逆止弁71.72により吐出連通穴26.28が塞ざさ
れる。従って、圧縮機としては両畦出室23に吐出され
た冷媒のみが吐出室30より凝縮器側へ吐出されること
になる。尤も本圧縮機では吐出弁21によっても吐出冷
媒の逆流は防止される為、必要に応じて逆止弁71.7
2を廃止してもよい。
尚、上述の実施例では、スロットル弁42.4(13) 3の高圧導入穴58が常時圧力室56に開口する様にな
っていたが、これではプランジャ64が低圧導入穴59
を開いた時に、少量づつではあるが、両畦出室23内の
吐出冷房が高圧導入通路60−高圧導入穴58−圧力室
56−低圧導入穴59−低圧導入通路61−吸入圧室3
5a(35b)を介して吸入室35に漏れ出てしまう。
その為、本来有効に仕事をすべきシリンダ3a、3bま
で全冷媒を吐出することができないことになる。そこで
、この様に事態の発生を防ぐ為、スロットル弁42.4
3を第8図図示の如くして、プランジャ64が低圧導入
穴59を開いた時同時に高圧導入穴58を塞ぐ様にして
もよい。
即ち、蓋部55及びプランジャ64に高圧導入穴77.
78を穿設し、プランジャ64が低圧導入穴開口部59
bを塞いだ状態(第9図参照)では再導入穴77.7B
が連通して圧力室56に吐出冷媒圧力が導入される様に
し、プランジャ64が図中上方に移動して低圧導入開口
部59bを開いた状態(第10図参照)では再導入穴7
7.7B(14) の開口部がずれて吐出圧が導入されない様にする。
そして、この実施例では、プランジャ64がどの位置に
回動しても両導入穴77.78が連通できる様、プラン
ジャ64の高圧導入穴78の側面側開口部は、円周方向
に溝79を形成するようにする(第11図参照)。
また、上述の実施例ではシリンダ2a、2b。
3a、3b、4a、4bが3組設られた6気筒圧縮機を
示したが、本発明はシリンダを2つ以上有する多気筒圧
縮機に広く適用できることは勿論である。又、圧縮機も
上述したレシプロ型の他に斜板型圧縮機等にも適用可能
である。更に本発明圧縮機はバス車両の空調装置以外の
用途、例えば屋内の空調にも使用できる。
以上説明した様に本発明圧縮機は吸入通路の任意の位置
にスロットル弁を設けて、これを開閉することによって
圧縮機の吐出容量を可変する様にしたため、スロットル
弁体を圧縮機に良好に組み込むことができ、圧縮機の体
格をさほど大きくしなくて済むという優れた効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明圧縮機の一実施例を示す断面図、で第3
図のI−1線に沿う断固形状を示す。第2図は第1図図
示ハウジングを示す平面図、第3図は第1図の側面図、
第4図は第1図のIV−IV矢視断面図、第5図は第1
図図示すイドプレートを示す正面図、第6図及び第7図
は、第4図図示スロットル弁を示す断面図、第8図は本
発明圧縮機に用いるスロットル弁の他の例を示す断面図
、第9図及び第10図は第8図の要部を示す断面図、第
11図は第9図図示バイパス弁の要部を示す断面斜視図
。 1・・・ハウジング、2a、2b、3a、3b。 4a、4b・・・シリンダ、6・・・シャフト、9・・
・駆動部材、10・・・ピストン、22,23.24・
・・両畦出室、30・・・吐出室、32,33.34・
・・副吸入室、35・・・吸入室、40.41・・・吸
入ガス通路、42.43・・・スロットル弁。 代理人−埋土 岡 部   隆 第8図 特開昭58−176485(9) 第9図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11ハウジングと、このハウジングに回転自在に支持
    されたシャフトと、このシャフトの回転運動を往復運動
    に変換する駆動部と、この駆動部の駆動力を受けてシリ
    ンダ内を往復する複数のピストンと、前記各シリンダへ
    冷媒を供給する副吸入室と、この各副吸入室へ冷媒を分
    離供給する吸入室と、前記各シリンダより圧縮冷媒が吐
    出される両畦出室と、この各両畦出室の冷媒を集合する
    吐出室と、前記吸入室から前記副吸入室を経て前記シリ
    ンダ内へ到る迄の間の位置に配設され吸入冷媒流れの導
    通遮断を行なうスロットル弁とを備える可変容量型圧縮
    機。 (2)前記両畦出室と前記吐出室との間には、冷媒を前
    記削出室側から前記吐出室側へのみ流す逆止弁が配設さ
    れている特許請求範囲第1項記載の可変容量圧縮機。 (1) (3)前記スロットル弁の背面には圧力室が形成されて
    おり、かつ、この圧力室と前記両畦出室とを連通する高
    圧導入通路、及び前記圧力室と前記吸入室とを連通ずる
    低圧導入通路が形成されており、更に前記低圧導入通路
    を開閉する電磁弁が設けられている特許請求の範囲第1
    項もしくは第2項記載の可変容量圧縮機。 (4)前記スロットル弁の背面には圧力室が形成されて
    おり、かつ、この圧力室と前記両畦出室とを連通ずる高
    圧導入通路、及び前記圧力室と前記吸入室とを連通ずる
    低圧導入通路が形成されており、更に前記高圧導入通路
    と前記低圧導入通路とを切換える電磁弁が設けられてい
    る特許請求の範囲第1項もしくは第2項記載の可変容量
    圧縮機。
JP5942582A 1982-04-08 1982-04-08 可変容量圧縮機 Granted JPS58176485A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5942582A JPS58176485A (ja) 1982-04-08 1982-04-08 可変容量圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5942582A JPS58176485A (ja) 1982-04-08 1982-04-08 可変容量圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58176485A true JPS58176485A (ja) 1983-10-15
JPH0335513B2 JPH0335513B2 (ja) 1991-05-28

Family

ID=13112890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5942582A Granted JPS58176485A (ja) 1982-04-08 1982-04-08 可変容量圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58176485A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5614514A (en) * 1991-02-04 1997-03-25 Aktiebolaget Astra Steroid esters
US5888995A (en) * 1991-02-04 1999-03-30 Astra Aktiebolag Steroid esters

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5614514A (en) * 1991-02-04 1997-03-25 Aktiebolaget Astra Steroid esters
US5888995A (en) * 1991-02-04 1999-03-30 Astra Aktiebolag Steroid esters

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0335513B2 (ja) 1991-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5871337A (en) Swash-plate compressor with leakage passages through the discharge valves of the cylinders
JP3131015B2 (ja) 電磁式制御弁
EP0789145B1 (en) Piston-type compressor
US7651321B2 (en) Variable displacement compressor
US4403921A (en) Multi-cylinder variable delivery compressor
US4747754A (en) Variable displacement wobble plate type compressor with solenoid-operated wobble angle control unit
EP1167762B1 (en) Lubrication system for swash plate compressor
EP0881387A2 (en) Clutchless variable capacity swash plate compressor
JP3254871B2 (ja) クラッチレス片側ピストン式可変容量圧縮機
JPH11257217A (ja) 片側可変容量型圧縮機
US20020018722A1 (en) Variable displacement compressor
JPH0138192B2 (ja)
US4846630A (en) Variable displacement wobble plate type compressor with a solenoid operated wobble angle control unit
JPS631017Y2 (ja)
JPS58176485A (ja) 可変容量圧縮機
JPH0724630Y2 (ja) 可変容量型揺動板式圧縮機
JP3862133B2 (ja) 片側斜板式圧縮機
JPS5885384A (ja) 可変容量圧縮機
JP4385516B2 (ja) ピストン式圧縮機
JP3182950B2 (ja) 片側ピストン式可変容量圧縮機におけるクラッチレス構造
JP3792939B2 (ja) 容量可変圧縮機及び容量制御弁
KR20190091835A (ko) 전자식 제어 밸브 및 그를 포함한 압축기
JPS58195089A (ja) 可変容量圧縮機
US5944491A (en) Piston-type compressor with improved shock absorption during start up
JP4505976B2 (ja) ピストン式圧縮機