JPS58174566A - 鋳造金属上の表面処理方法 - Google Patents

鋳造金属上の表面処理方法

Info

Publication number
JPS58174566A
JPS58174566A JP5601682A JP5601682A JPS58174566A JP S58174566 A JPS58174566 A JP S58174566A JP 5601682 A JP5601682 A JP 5601682A JP 5601682 A JP5601682 A JP 5601682A JP S58174566 A JPS58174566 A JP S58174566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
cast product
corrosion resistance
plating
die cast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5601682A
Other languages
English (en)
Inventor
Arihito Okabe
岡部 有仁
Hidekazu Henmi
英一 逸見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OKABE KINZOKU KAGAKU KOGYO KK
Original Assignee
OKABE KINZOKU KAGAKU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OKABE KINZOKU KAGAKU KOGYO KK filed Critical OKABE KINZOKU KAGAKU KOGYO KK
Priority to JP5601682A priority Critical patent/JPS58174566A/ja
Publication of JPS58174566A publication Critical patent/JPS58174566A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 亜鉛を主成分とする一般の鋳造品(ダイカストを含む)
は、通常は、鋳造後、二重乃至三重の鍍金又は、ラッカ
ー塗装等の表面処理を施して、その耐蝕性を保護して製
品として居るが、主成分の亜鉛が、他の金属と比較して
、耐蝕性に乏しく、又鋳造性能を向上させるために、ア
ルミニウム、マグネシウム等を少量添加してアリ、此れ
等の金属と主成分との間に、電位差によυ生ずる粒間腐
蝕を起し、又は、金属結晶の歪による経時変化で、其の
特性が劣化してしまう事は、此の種の鋳物に於いては、
止むを得ないものとされて居る。
又、錫、アンチモン両金属を、夫々主成分とする鋳物で
は、比較的耐蝕性は良いが、物理的強度硬f&が低い事
が、欠点とされて居る。
本発明は、此れ等の欠点を改良するべく、鋳造金属母体
に、予め添加する金属とは別に、必要金属を鋳造後に、
母体に被服し、後に述べる拡散処理を行って、其の表層
部分の特性を向上させるものである。一般に、異種金属
を接触させ、此れを加温した場合に、各々金属は、相互
拡散作用によって、新たな合金層を形成する事は、既に
文献(1)〜(3)等で明らかであり、此れ等の現象は
、一つに金属間のみならず、金属−非金属、金属−気体
間でも起り得るし、(4)、又、一つの合金系において
も、相互拡散によって、一つの結晶系より、他の結晶系
に移行する事が、知られて居る。(5)此れ等の拡散現
象は、會真の種類、原子価、溶解度等によって、異な各
が、拡散速度を左右する因子としそ、アレニウスの式D
 = Do eXP (−U/RT)(Do=金属固有
の恒数、UI=活性化エネルギー、R=ガス常数、T=
絶対温度)に示される値が、一つの目安となり、又、温
度と、時間に大きく依存する事が理解される。
文献 (1)Setipt Mat。
4(4)275〜277 (’ To)(2)IBM 
 Tech、Dl−o1osur@、Bull 。
10(12)1864(’68) (3)Comments、5olid 5iate P
hys。
1(4)140〜143 (’68 )(4) Ind
 、&Ing、Chem。
53(4)325〜328(’61) (5)日本金属学会編 1950年 電子囲折による金属表面の薄膜の研究 本発明は、此れ等金属固有の相互拡散作用の応用にあり
、金属顕微鏡によって、此れ等金属の拡散によって、新
たに生成された金属層を明瞭に捉える事に成場した。以
下に此れ等の実験例を述べる。
比較的高級品である時計側、カメラ部品の様な下地に銅
メッキを10〜15μ、更に、ニッケルメッキを15μ
以上施した上に、装飾仕上の金メッキ又は、ロジウムメ
ッキ等を施して居るが、夏細なピン−ホールを通して、
亜鉛素地の腐蝕が、外部え山号する事がしばしばである
第1図に示す様に、亜鉛ダイカストの製品の表面に、銀
メッキをlθμ程度鍍金し、便宜上の保護膜として、そ
の上に銅メッキを数ミクロンメッキしたものを、250
℃の電気炉中で120分加熱し、空中放冷した。試、想
の断面を顕微鏡下で観察すると、明らかに、熱処理後の
試料では、亜鉛素地と、銀メッキ層の間に、相互の拡散
層が認められた。
図に示す様に、拡散層は、熱処理前の試料では全(%h
) ρ(認められない。
拡散合金層は、母体鋳物よシも、理論的に、密度の高い
合金であり、耐蝕性は、元の鋳物より、遥かに優れて居
も値を示す様になった。
JIS規格に基ずく、塩水噴−テストの結果は別表の様
な結果を得た。
つまり亜鉛合金鋳物のJr゛し1゛格による表面処理の
耐蝕テストとしての塩水噴霧試験の最上級(5級、ZN
、M5)の96時間テストを行っても、何郷の変化も現
れず、その耐蝕性は、銅合金上の表面処理後のものより
、むしろ優れ九性能を示した。
一般に、ホワイトメタル鋳物と称される、錫合金鋳物に
ついても、其の表面に、銅メッキ10μを施したものを
、150〜170℃で3時間加温し、空中放冷したもの
を、顕微鏡下で観察したが、第2図に示す様に銀メッキ
層とan層の中間には、明瞭な拡散層が認、められた。
ホワイトメタルは、その殆どが錫であり、非常に柔軟な
金属であるが、熱処理により、拡散層を(5) (4) 形成したものは、表面硬度が熱処理より遥かに高くなつ
九。
以上の様に、鋳物の清浄な表面に、熱拡散性の大きな金
属を鍍金等に”依シ被服した後、此れを、熱処理する事
に依シ、鋳物自体の金属特性を改曳し、夫々の使用目的
を向上させる事を得た。
【図面の簡単な説明】
第1図−人は亜鉛ダイカスト素地■に銀メッキ■をlθ
ミクロン程度鍍金し、更にニッケルメッキ■を数ミクロ
ン鍍金した断面の400倍金属顕微鏡写真である。 第1図−Bは同一試料を250℃、2時間熱処理したも
ので亜鉛素地のと鋏メッキ層の中間に亜鉛10〜15ミ
クロン鍍金した断面の顕微鏡写真である。 第2図−Bは同一試料を150〜170℃3時間熱処理
したもので第1図の時と同様に錫−鋼相互の拡散層■の
形成が明瞭に認められる。 (6) (別表) 試料素地  メッキ層熱処珈 塩水噴霧腐蝕度Zn  
Cu 1op Ni15p  −48Hr   xZn
  Ag  5μNi15μm    48Hr   
ΔZn  A1 51 Ni15p 250℃alIr
 48Hr   QZn  Ag  5p Ml 15
# 250 t[Hr  96Hr   ○an   
 Ag   5p  Ni15μ 170℃3Hr  
 96Hr     ○Sn  Cu 10p Ni1
5μm    48Hr   xBrass  Cu 
10p Ni15.u  −48Hr   Δ(X印は
腐蝕が激しい、△印:稍腐蝕される、○印は全く腐蝕せ
ず)  71 第1図−A 第1図−B 第゛2図す人、 第2図〜B 手続補正書(刃側 昭和57年8月23 日 特許庁長官若杉和夫  殿 (特許庁審査官         殿)1、事件の表示 昭和57年  特許 願第56016 号2、発明(考
案)ノ名称  鋳造金属上の表面処理方法意匠に係る物
品 指定商品および商品の区分 第     類 3、補正をする者 事件との関係         出願人住所     
     郵便番号 「石り月−ロロ4、補正命令の8
4寸   昭和57年7 月n 日(別紙) 6、補正の内容 明細書1頁の1行目と2行目の間に、 1発明の名称 鋳造金属上の表面処理方法を入れる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 亜鉛、アルミニューム、錫、アンチモ二−等ヲ主成分と
    するダイカスト製又は、鋳造金属製の身辺細貨(例えば
    、腕時計ケース、婦人用べ/ダント等)の製造に際し、
    その成型品の表面に、他の有効な金属を密着被服した後
    、熱処理を行う。熱処理は母体の金属、被服金属の夫々
    の熱拡散系数に応じて、摂氏150℃艙后から夫々の金
    属の熔融点近辺迄の範囲で行い、熱処理により、金属の
    溶体化と街時に、被服金属を母体金属中に、熱拡散させ
    て、母体金属と、新たな合金を形成させ、母体金属の固
    有特性を向上させる方法で、拡散させる被服金属として
    は、Au+Ag+Cu、In+Sn、Sbの何れか一種
    又は、此れ等の2種以上の組合せによる複合金属を対称
    とし、被服金属膜の厚さは1μ以上20μ程度とする。
JP5601682A 1982-04-06 1982-04-06 鋳造金属上の表面処理方法 Pending JPS58174566A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5601682A JPS58174566A (ja) 1982-04-06 1982-04-06 鋳造金属上の表面処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5601682A JPS58174566A (ja) 1982-04-06 1982-04-06 鋳造金属上の表面処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58174566A true JPS58174566A (ja) 1983-10-13

Family

ID=13015258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5601682A Pending JPS58174566A (ja) 1982-04-06 1982-04-06 鋳造金属上の表面処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58174566A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04101781U (ja) * 1991-02-14 1992-09-02 株式会社クボタ クローラ走行装置
WO2004013370A1 (ja) * 2002-08-01 2004-02-12 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha 金属材及び製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04101781U (ja) * 1991-02-14 1992-09-02 株式会社クボタ クローラ走行装置
WO2004013370A1 (ja) * 2002-08-01 2004-02-12 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha 金属材及び製造方法
GB2407101A (en) * 2002-08-01 2005-04-20 Honda Motor Co Ltd Metal material and method for production thereof
GB2407101A9 (en) * 2002-08-01 2005-06-07 Honda Motor Co Ltd Metal material and method for production thereof
GB2407101B (en) * 2002-08-01 2005-10-05 Honda Motor Co Ltd Metal material and method for production thereof
CN100436639C (zh) * 2002-08-01 2008-11-26 本田技研工业株式会社 金属材料及其制造方法
US7601389B2 (en) 2002-08-01 2009-10-13 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Metal material and method for production thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2682101A (en) Oxidation protected tungsten and molybdenum bodies and method of producing same
US6495001B2 (en) Method for manufacturing a metallic composite strip
US2156262A (en) Process of treating metal articles to alloy constituent metals
US2916337A (en) Composite bonded article
JPS58174566A (ja) 鋳造金属上の表面処理方法
US2573229A (en) Producing aluminum coated metal articles
JPS61166987A (ja) ラジエ−タ用フイン材
CN108220674A (zh) 接近纯锡传热性能的Sn-Li-Rh锡锂合金
US2944889A (en) Aluminum bronze alloy containing chromium and having improved wear resistance
JPS6219264B2 (ja)
US2782493A (en) Aluminum coated ferrous article
JP3009527B2 (ja) 耐摩耗性に優れたアルミニウム材およびその製造方法
US2463039A (en) Electroplating copper containing coating
US2586142A (en) Process for the production of lead coatings
JP5155139B2 (ja) 錫被覆電気コネクタ
JPS6335762A (ja) 連続鋳造用鋳型の製造方法
JPS6043895B2 (ja) 銅基合金
JP2647656B2 (ja) 接触子の製造方法
JP3096407B2 (ja) 連続鋳造用鋳型の製造方法
JPS62270249A (ja) 連続鋳造用鋳型の製造方法
US3420689A (en) Method for forming an oxidation resistant coating on a substrate
JPS59140338A (ja) リ−ドフレ−ム用銅合金
US2032912A (en) Process of surface hardening of metals by cementation with antimony
JPS62267439A (ja) チタンまたはチタン合金の外皮材用ニツケル基合金
JPS6396231A (ja) 高強度、高導電性リ−ドフレ−ム材料