JPS5817214Y2 - 照光式カウンタ− - Google Patents

照光式カウンタ−

Info

Publication number
JPS5817214Y2
JPS5817214Y2 JP16821278U JP16821278U JPS5817214Y2 JP S5817214 Y2 JPS5817214 Y2 JP S5817214Y2 JP 16821278 U JP16821278 U JP 16821278U JP 16821278 U JP16821278 U JP 16821278U JP S5817214 Y2 JPS5817214 Y2 JP S5817214Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protrusion
counter
fixed
movable
engaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16821278U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5586252U (ja
Inventor
原英雅
Original Assignee
アルプス電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルプス電気株式会社 filed Critical アルプス電気株式会社
Priority to JP16821278U priority Critical patent/JPS5817214Y2/ja
Publication of JPS5586252U publication Critical patent/JPS5586252U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5817214Y2 publication Critical patent/JPS5817214Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Measuring Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は照光式カウンターに係り、特にその照光装置の
取付は構造に関す仝。
4、 、、従来の照光式カウンターにおける照光部
は、そのホルダーをネジ等によりそ(カウジダ;多し−
ムに取付けたものが一般的であったが、かかる構造では
、ホルダーの取り付けl 7b<<4交換に手間を要す
る欠点があった。
本考案は成上の欠点を除去するために、ホルダーの構造
を改良して、照光部の取付けを簡便化したもので、以下
、本考案を図面に示した一実施例に基いて説明すると、
1はカウンターを示し、2はフレーム、3はフレーム2
に支軸4を介して回転可能に取付けられた文字車、5は
文字車3の桁上げを行なうための桁上げ歯車、6はプー
リー7からの回転をウオーム歯車8を介して受ける歯車
、9は歯車6の回転を文字車3に伝達するための歯車、
10は零復帰用の押釦で、これ等の部品からカウンタ1
が構成されている。
11は照光郡全体を示し、該照光部11は、光源ランプ
12を取付けたプリント配線板13と、ポリプロピレン
樹脂等の合成樹脂より戊るホルダー14とから成り、照
光部11がカウンター1のフレーム2に取付けられて、
文字車3を照光するようになっている。
、。前記ホルダ+1゛4゛ば直立部15と、該直立部1
5の下頻に形成された固定突片16、並びに可動突片1
7お5よびコ字状の;係合片18とより成るもので、前
記直立部15には、ランプ12が受容される窓15aが
設けられ、固定突片16には中央に凹部16bを有する
係合ボス16aが下面に形成されている。
可動突片17は直立部15と一体に成形されているが、
その接続部17aを薄く形成したことによって十分な可
撓性を持たせであるので、接続部17aを折目として固
定突片16の下面まで1800回転して折曲げることが
できるようになっており;且つ可動突片17はその下面
番と係合突起17bが形部され、可動突片17を折返し
たときに突起17bは丁度固定突片16のボア16aに
重合されるようになっている。
第4図のよ、うに、プリント基板f3の透孔13a。
1・3aを、ボルダ−の直笠部15に設けた突起1、5
b 、 i−s、、bを血合させ、該突起15b、1
5bをプリント配線板13上に鮫めることにより、プリ
ント配線板13はホルダー14に固定されて、照光部1
1が完成し、ランプ12は直立部15の窓15a内に収
容された状態となる。
前記照光部11をカウンターフレーム2に取付けるには
、先ずコ字状の係合片18をフレーム2の突条2aに係
合させると共に、ボス16aをフレームの取付孔2bに
係合させ、次に可動突片17をフレーム2の底部下面の
方へ折り曲げて突起17bをボス16aに嵌合させるこ
とにより、照光部11はフレーム2に固定される。
本考案は成上の如く、照光部をカウンターフレームに取
付けるに際して、ネジ止め等の手段を必要としないので
、照光部の着脱がきわめて簡便で、部品点数も少く、組
立て容易なる照光式カウンターを提供し得るという効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は伺れも本考案に係り、第1図は照光式カウンター
の平面図、第2図は一部破断側面図、第3図〜第5図は
斜視図で、第3図)まホルダー、第4図は光源ランプを
取付けたプリント配線板、第5図は照光部を示し、第6
図は照光部をカウンターフレームに取付けた状態を示す
斜視図、第7図はその要部破断面図である。 1・・・・・・カウンター、2・・・・・・カウンター
フレーム、11・・・・・・照光部、12・・・・・・
光源ランプ、13・・・・・・プリント配線板、14・
・・・・・ホルダー 15・・・・・・直立部、16・
・・・・・固定突片、16a・・・・・・係合ボス、1
6b・・・・・・中央凹部、17・・・・・・可動突片
、17a・・・・・・接続部、17b・・・・・・係合
突起、18・・・・・・コ字状係合片。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 カウンターと照光部とを組み合せたものにおいで、照光
    部は光源ランプを取付けたプリント配線板と、合成樹脂
    より成るホルダーとで構成し、該ホルダーは前、記プリ
    ント配線歩・を堺:付けた直立部と、該直立部の子端に
    蕗*蚕芳向省ト::突設した固定突片と、該固定突片に
    対して反対方向に突設した可動突片とを一体に成形しで
    戒り、・前記固定突片の下面には中央に凹部を有する係
    合ボスを突設す′11 ると共に、前記可動突片の下面には、前記直立部に対し
    て前記係合ボスと対象の位置に係合突起を形成し、前記
    可動突片を前記固定突片の下面に折返した際に、前記係
    合突起が前記係合ボスの中央部に嵌合し得るようにし、
    前記固定突片と可動突片とにより、カウンターフレーム
    を挾持して照光部を取付は得るようにしたことを特徴と
    する照光式カウンター。 ′−″−
JP16821278U 1978-12-06 1978-12-06 照光式カウンタ− Expired JPS5817214Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16821278U JPS5817214Y2 (ja) 1978-12-06 1978-12-06 照光式カウンタ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16821278U JPS5817214Y2 (ja) 1978-12-06 1978-12-06 照光式カウンタ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5586252U JPS5586252U (ja) 1980-06-14
JPS5817214Y2 true JPS5817214Y2 (ja) 1983-04-07

Family

ID=29169144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16821278U Expired JPS5817214Y2 (ja) 1978-12-06 1978-12-06 照光式カウンタ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5817214Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5586252U (ja) 1980-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5817214Y2 (ja) 照光式カウンタ−
JPH0314688U (ja)
JPH0362433U (ja)
JPH0249585Y2 (ja)
JPH019718Y2 (ja)
JPH067748Y2 (ja) 奏鳴する投影玩具
JPH0131980Y2 (ja)
JPH0412711Y2 (ja)
JPS63145240U (ja)
JPH03114883U (ja)
JPH0116325Y2 (ja)
JPS6276408U (ja)
JPH0439538Y2 (ja)
JPS6281327U (ja)
JPS5822228Y2 (ja) 透光カバ−の取付装置
JPS6328805Y2 (ja)
JPH0198442U (ja)
JPH0295133U (ja)
JPH02691U (ja)
JPS63122226U (ja)
JPH01162623U (ja)
JPS6419991U (ja)
JPH02144827U (ja)
JPH01136027U (ja)
JPH0244767U (ja)